X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:16.78ID:wrVHjqEi0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

※2010年秋発売、新モデル
Bose AE2 audio headphones
Bose IE2 audio headphones *イヤホン

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1379431647/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1476363163/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514231918/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/17(土) 09:41:33.78ID:b11WDida0
>>211
俺のIE1はまだ大丈夫だけど、いつかその日がくる。
その後を考えると、本当に鬱になる。
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/17(土) 22:27:14.73ID:zpxaup6U0
>>213
ひび割れたケーブルにシールテープ巻いた、って書いてあるブログがあったんで、
真似してやってみたら結構いい感じ
見た目は悪いけど外で使うわけじゃないからキニシナイ!
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/28(水) 04:16:33.60ID:2UvwoJ5m0
全く続報こないが500だの700だの本当に出るのか?
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/29(木) 17:41:50.93ID:jIjvBflr0
前倒しされるかなーて期待してたけどEarbuds500, NC 700共に来年発売予定か…
…って落胆してたけど、新型までの繋ぎで買った1000XM3のバッテリーがちょうどへたりだす頃合いでむしろ都合良かったわw
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/30(金) 17:18:49.03ID:8tDEAqbm0
700楽しみだな。

俺は別にマルチポイントはいらんけどな。
左側の機器を切り替えるボタンさえあればそれでいいわ。
あれがない機種はキツい。
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/30(金) 17:44:00.81ID:84iwwtBk0
マルチポイントがあると携帯をカバンに入れっぱなしで
iPadで作業できるから、自分にとっては重要
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/30(金) 23:30:46.11ID:EhqDrBcT0
マルチポイント付いてたら、1台とペアリング中でももう1台電源入れると2台同時にペアリングするんだよね
便利にゃ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:24.49ID:FzYHDruf0
QC20が故障したので修理価格を聞いたらめちゃくちゃ高かった。

修理じゃなくてQC30などへのアップグレードにしてくれると嬉しいのに。

以前はそういうのがあっって聞いてるけど。
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/05(木) 20:04:41.24ID:mNHXEZh70
来年発売の500と700は一旦置いといて、もうすぐ発売されるオーボーヘッドのノイキャン700はどう?
カップが丸くなってツルも細く、オシャレ度アップかな
ただ高いか
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/05(木) 20:05:43.60ID:mNHXEZh70
オーバーヘッドねw
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/06(金) 12:59:25.02ID:u/cScvnv0
飛行機に度々乗らないといけなくなったんだけど、qcシリーズ(ヘッドホンは苦手)の、有線か無線かで悩んでる。
qc20で機内でも使えるようにするか。
qc30で、bluetoothレシーバ買って無線で使うか。
blutoothレシーバなんて邪魔な気もするけど、平時に無線で使えるのポイント高いんだよな。
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 18:01:03.35ID:X2gsoQrL0
>>231
高いね。あとかさばる
なぜ収納劣化させたし
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 21:51:18.63ID:oA/8/6Uh0
初代のアラウンドイヤーヘッドホン使ってる人いる?
名前トライポート1だっけな
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:45.51ID:F3hi7jA50
QC20で俺のイヤホン探しのたびは終わった
製造を続けてくれてなおかつ完全ワイヤレスで有ればなお良い
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 19:06:30.20ID:GnPjU2JZ0
QC20はホワイトノイズがしんどすぎて無理だったなー
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 13:06:09.71ID:XXCO1+UL0
>>239
売れない感じしかしない
高すぎるしな
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 20:12:36.88ID:2i5jJKPY0
>>239
外耳炎になり易いのでグラサン買ってみた
ビックで試聴してる人はほぼ皆無
売れて無さそうでレジ裏に山のように積んであった
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 06:33:16.06ID:Oq/h+sf10
>>242
俺は買ったよ ウォーキング中に
ノイキャンしてて車に跳ねられそうになったから。
個人的には買って良かったよ。
音漏れは外だと気にならん

おそらく度付きのレンズも入れられると思う。
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 07:05:41.41ID:F1aATrpL0
Sleepbuds がBOSE品質を満足できず販売終了と返金だと。
ユーザー登録していたからメールきたわ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 07:23:01.58ID:hgq/CIy/0
>>244
随分遅いな
というか売る前に気づかないのは
どうしてなんだぜ?
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 08:11:35.76ID:BgFKaBEs0
>>243
日本人向けに形状調整してくるなら、ついでに替えレンズに伊達レンズとかブルーライトカットレンズとか出して欲しい
家の中でグラサンは辛い
取り敢えず、近いうちにフレーム持ち込みに対応してるJINSにでも行ってレンズ替えれるか聞いてくる
0247244
垢版 |
2019/10/04(金) 08:12:31.61ID:iJFOSD4u0
>>245
メールにはなぜ販売したか高い高い理想が長文で書いてあったよ。

自分はコンセプトが気に入って買ったけど、充電できなくなったり片耳だけ音が出なくなったりしているなぁ。

なおコスパはかなり悪い。
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 12:17:00.27ID:BgFKaBEs0
>>248
レンズ無しの伊達眼鏡化はちょっと考えた
ただ、それやると外に掛けてけないんでクリアレンズにしたいなと
オプションのレンズ、青とミラーしか無いと思ったけど実はもっと出てた?
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:32.33ID:falLx+SF0
>>249
すまんオプションのレンズは2つしかでてない
本体のレンズは薄い色だから
まぁ夜でも困らんけどねー
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 13:38:38.45ID:hgq/CIy/0
>>252
それな
なんで発売前に考えないんだろうな
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 13:41:15.32ID:hgq/CIy/0
>>247
周囲の騒音量や脳波をモニターして、音量コントロール
熟睡時は無音になり
目覚めるタイミングで緩やかに音を鳴らす
くらいしてくれないとな
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 15:14:34.02ID:falLx+SF0
>>252
つけたり外したりしなくていい
外の音も聞こえる。
意外とあり!
金払うときとかたまになんか言ってても聞こえない事の
ストレスがなくなって
おすすめ
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:52.67ID:lFpX5f0U0
何を考えてこんなもん作ったんだろ
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:21.19ID:XVlYAAm20
JINSで度無しも度付きも五千円(税抜)でレンズ交換可能でした
あと、ブルーライトカットで+五千円、曇り止めで+五千円とお日にちとのこと
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:45.68ID:XVlYAAm20
>>252
ジャイロとか搭載してるしBoseとしては多分ARを売りにしたいんだと思う
個人的には耳を塞がず聞けるネックスピーカーとか骨伝導イヤホンの派生位にしか思ってない
それで充分だけど
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 09:38:57.64ID:/iuDdy9Y0
眼鏡のレンズって規格あるの?
発売したばっかなのにレンズ作れることが不思議や
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 16:29:40.83ID:+pF5GsiZ0
今までかけてた眼鏡のレンズ隙間できるけど
ちゃんとはめれるので仮で入れて使ってるが
これいいよ
移動中とか暇な時
フレームのボタンポチ音楽聞いたり
ボタン長押しでsiriに明日の天気は?
外で電話かかって来た時とかも楽だ。
AmazonのEcoframesも期待出来そうだ
あっちは3万近くしそうだしな。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 16:34:46.20ID:4sMNa/BG0
>>266
TWSの方が安くて音質いいのあるんじゃ??
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:44.75ID:vcH9FwIT0
>>268
AirPodsとかのワイヤレスイヤホン(True Wireless Steleo)
眼鏡型買うような人にとってはそもそも畑違いな気が…

クリアレンズにしたら家の中でも普通に付けて動けるし、そのままコンビニ行けるし楽で良いな
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 06:22:09.04ID:Cg/d/bnM0
>>270
昨日買った。案外音漏れも少なくて電車でも大丈夫そう(^^)ただ3時間半の使用時間が短いなー。 今後どうなるか
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:51.78ID:/k6bKZKR0
>>270
ランニングはしてないけど、度入りにして、鼻パッド、ストラップ付けてウォーキングに丁度良い。
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 19:51:04.07ID:s4CrqCCY0
眼鏡とか普段からしてる人にとって、イヤホンって身に着けるアイテムが一つ減らせるんで結構ポイント高いと思うわ
あと常用眼鏡の代わりにしたら聴いて無い時でもイチイチ片付けなくて済む

逆に眼鏡慣れて無い人だと、それこそソニーの耳を塞がないイヤホンの方が楽かもしれんね
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 20:49:20.17ID:ea20QF1J0
生粋のメガネ人だがいらないよ
眼鏡としてデザインダサいし
わざわざ重たい眼鏡を常用にしたくない

そもそもそこまで耳塞ぎたくない状況ならいっそつけないわ
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:33.56ID:fnCI8cgY0
QC30が壊れて雑音のるようになったから中華の完全ワイヤレス使ってたけど、コストコのセールでOE wirelessが1万切ってたから思わず買ってしまった
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:50.48ID:7ztgckTy0
>>275
そうか もってないなら
わからんのかも知れんけど 電車や外で
何も付けずに音楽や電話ができるの
こんなに快適なのかと感動したよ
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:24:02.59ID:7ztgckTy0
>>269
いやいや 外でるのにイヤフォン用意するのって
案外面倒なんだよね、つけたりはずしたり
ケースに入れたりするの
あとyoutubeスマホで見る時快適だよ
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:25:15.76ID:7ztgckTy0
>>271
短いとよね
ウォーキング中にバッテリーロウの警告でるはやはり
一日中使いたいから
次期モデルは8時ぐらいもって欲しいね。
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:38:41.31ID:a6HqSn830
sleep buds 返品した。
手順は、
1.電話で問い合わせ(ショップでは対応できないらしい)
2.機械応答で「その他の製品」のオペレーターに繋ぐ
3.返品の旨を伝え、オペレーターの指示に従い充電ケース裏のシリアルナンバー、自分の住所・連絡先、返金先(自分)の口座番号を伝える
4.品物を着払いでボーズ物流センターまで送る(運送業者は問わない)
そのとき、伝票の備考(品物)欄に、オペレーターから言われた数字の羅列と、「SLEEP BUDS返金」と記載する。

こんな感じだったと思う。参考にして。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 19:43:04.26ID:AJRgX/Fn0
>>279
メガネとAirPodsだとメガネの方が面倒だからなぁ
普段からメガネかけてる人ならいいかもね
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 21:08:00.63ID:1UvUFdf00
すげ〜サングラス便利!2個目欲しい位。サングラスと色なしが欲しい。しかし正規店曰く、初回入荷かなり数が少なく次回は年末かな?とか言われた。マジかな?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 21:26:11.26ID:AJRgX/Fn0
まぁ売れるわけないから
必死なんだろう
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:30.39ID:v4J0rQ1d0
FM番組の低音レディオでQC35のステマやってたくらいだからそれよりかは5ちゃんねるの方が
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 00:09:10.73ID:PTxxB/qP0
>>287
眼鏡つねにつけてない奴にはこの快適さわかんよ
度をいれて使うと快適すぎる
重さも気にならん。
朝起きて眼鏡装着してのルーチンワークしてる人には
世界が広がる感じ。
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 00:17:38.81ID:ItuUV6/O0
眼鏡ユーザーだけどいらない
可能な 限り高音質にしたいのに
耳のそばで鳴らす時点で音漏れするし、重低音は出せない
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 01:10:14.35ID:ofxyQeWp0
一日中使うにしては
3時間程度しか電池持たないけど
常用してるメガネを何度も充電するって
逆に無理じゃないのかな
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 03:10:27.34ID:hc9Bfchx0
>>291
音に関してはながら聴きになってしまうけど
めちゃくちゃ悪くはないよ。

街歩きには外の音も聞こえたほうがいい。
とにかく使わないとこの便利さは
わからないと思う。

ウォークマンが流行った頃にステレオで
聞かないと言ってた老害とよく似てると
個人的には思う。
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 05:44:25.28ID:i5kqYvqE0
だからお前がいくら勧めようがいらねぇってしつこいな
老害はお前じゃん
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 08:14:02.70ID:cYBUzEex0
ぎり免許に眼鏡記載で、家だと眼鏡無しで過ごしてる俺が一日付けたまんまで過ごしてみた
・重さは気にならない
・好きな曲がBGMに出来るって位の感覚
・音楽ならしてたのは通勤とか飯時とか2,3時間だけどバッテリは残ってる
・イヤホン出し入れする手間が無いのは地味に便利
・煩いところ(ホームとか)だと外の音に負ける。まだまだ音量上げれるけど流石に音漏れしちゃいそうで断念
・普段から宮川眼鏡みたいなのするせいか周りの人も特に突っ込み無し
・これのツルをフィッティングさせる勇気は無かったので、たまに少しズレる
・そもそも日中掛けて過ごそうと思ったらレンズ交換の出費が更に必要

別にお前らに勧めてる訳でも買えって言ってる訳でも無いだろうに
こんなん気になった人が買えば良いアイテムだと思ってる
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 08:23:22.48ID:ofxyQeWp0
>>293
次期モデルは無いだろ
スマートグラスになれば別だが
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 08:33:58.62ID:/XpdaYCD0
>>296
いらないと言ってるのに
いちいたあーだこーだ言ってきてしまいには老害とか言い出すんだぞ?
やっべーぞ
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 12:15:10.60ID:cYBUzEex0
気に入った人にとってはかなり使い勝手が良いけど、いらない人にとってはとことんいらない物なのは明らかなんだし、互いに「ふーん、へー」で流しときゃいいんじゃね
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 12:27:23.19ID:GLhk2ByG0
いらないって言う意見が気に入らないキチガイがいるからね。
否定意見は許さないマン
いらないというと、聞いてないのに利点をどんどん言ってきて
非メガネには伝わらない!新しいものを否定するのは老害!
だからな。
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 12:43:58.01ID:ytoe29R/0
誰とは言わないけど自分の感想を書いてるだけで別に薦めてもいないのに要らない要らないと喚き散らして
しまいにはキチガイとか言い出す奴も相当やっべーよな
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 13:06:39.34ID:tYN7zBEo0
>>301
いらないって言った人にレスして、あれがいいこれがいいと言うのは感想のいきこえてるんじゃ
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 13:10:42.66ID:/0aBs3A30
ノイキャン付完全ワイヤレスイヤホン作らずに、需要としては少ないこんなもん作ってるから荒れるんや
全てはボーズが悪い
完全にソニーに遅れとってるやん、危機感もちやボーズ社員
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 17:34:00.84ID:MXvqlmF10
やすければ欲しいね。ボーズのメガネ
決して高音質じゃないけどながら聞きってこれはこれでありなサウンド体験なんだよね(ソニーのXEA20を使ってる限りでは
あくまでも個人的な意見だけど

>・イヤホン出し入れする手間が無いのは地味に便利
これ良さそう
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 06:13:49.03ID:6Sr6n8660
欲しいけど不細工すぎて絶望的に似合わなくて絶望した
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 12:54:57.60ID:pIWB+NbI0
>>282
これ電話対応のみらしい。

メールでは対応できないから電話してと返事が来た。
電話する時間がないからこそのメールなのにさ。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:20.87ID:ITTRJ8sr0
サングラスの度付きレンズってどこで買えるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています