X



【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part23【QC30】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e9-EtuS)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:29:37.14ID:OwdqORhP0

ここはQuietComfort / QuietControlに関する情報や話し合いをするスレです。
■前スレ/
【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part22【QC30】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528065046/

■BOSE公式ページ
QuietComfort20
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html#v=qc20_apple_black
QuietComfort25
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-25-acoustic-noise-cancelling-headphones-apple-devices.html#v=qc25_black
QuietControl30
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcontrol-30.html
QuietComfort35
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless.html

■主なレビュー
QuietComfort20,20i
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602549.html
QuietComfort25
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666988.html
QuietControl30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003842.html
QuietComfort35
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003822.html

□次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てられない場合も申告してください。
その場合立てられそうな人が宣言して次スレを立ててください。
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-28sD)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:45:40.81ID:12eCaJas0
>>102
不具合はBOSEが対応するから問題ないだろ?
0106名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx88-w/NU)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:32:05.44ID:sgHAIi/lx
QC20の新型って、もう期待できんのかなぁ…
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 40f0-/9We)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:56:28.29ID:rYgYEu0t0
わざと安全のため高音はキャンセルしないんじゃないの?
0112名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-/9We)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:01:30.24ID:D49odNSaa
>>110
アメリカ人「耳栓でよくね?」
0116名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd70-lTii)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:12:52.00ID:NoMSHGyed
>>115
私みたいに
買い物時とかサッと外して首に掛けておきたい
とか
1回の充電で月〜金持たせたい
なんてニーズには首輪はあってるんだよねー
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4600-8aDj)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:03.94ID:qw70az9F0
歩いてるうちに首輪が半周して
その状態で前かがみになるとケーブルが曲がって接点に負荷がかかるのかブチブチ切断しやがるのさえ何とかなればな
どこにも引っ掛けたりしてないのに最初からコレだからな
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd61-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:47:38.92ID:uyhyRs+t0
>>120
どこでそんなに安く売っているのですか?
0124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df61-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:52:17.71ID:XmMxBDkC0
>>122
一定期間のみ有効やん。
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df02-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:23:46.56ID:xPSbR2ws0
>>124
とは言っても過去2ヶ月くらいの間19,800円で売ってるみたいだし、
Amazonアウトレットが新古品として断続的に販売しているのも16,830円前後だから実質的な販売価格はもうそんなもんじゃないか
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8761-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:46.81ID:r3URr41M0
>>126
プライム会員専用のことを話している?
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ba-JJMs)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:18.65ID:QmgSoEo30
QC20を音質向上してくれんかのう…
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ad-3aWD)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:23:31.84ID:5dvt+hCF0
NCも廉価中国に勝てないと見たんだろう
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbb-dBuz)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:04:24.88ID:vBRm149n0
昔から言われてるけどBOSEってSONYみたいにカタログスペックを追い求める企業でもないと思うんだがなぁ
SONYみたいに◯◯%騒音消しました!とか、人の可聴域を超えたハイレゾ周波数も再生できます!みたいなの
どうでもいいって考える企業でしょ
もっと実用的なユースケースが目的としてあって、それを実現する為に製品を作る企業だと思うけど

で、QCシリーズは初代から「(米国では一般的な)長距離フライトを快適にする」という明確な目的があって
それが現行の製品群で十分成し遂げられると判断しているからQCの新作を出していないだけだと思うけどねぇ

あと、日系企業みたいに細かい差異で短期間に新製品出して購買意欲を煽るような不誠実なビジネスもやらないし

値下げもしないけど、数年スパンの長期ライフサイクルで売るからいつ買っても大丈夫だし、買ったからには
ちゃんとサポートしてくれる企業ってイメージだな
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbb-dBuz)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:10:05.35ID:vBRm149n0
>>132
今のBOSEのQC部隊の目標は自動車内のANCだよ
自動車のスピーカーから逆位相の音波出して車内を静かにすることを目指してるみたい
まあ、自動車移動は米国では一番メジャーな移動手段だからそこを責めるのは当然と言えば当然だね

>>134
ちょっと前はQC製品のライフサイクルは4年スパンだったので、アップデートはまだまだ先じゃね?
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bb3-tP4U)
垢版 |
2019/05/30(木) 06:43:33.58ID:KH2xpxYz0
斬新なデザインだから見慣れないけど個人的には結構イケてると思う
シルバーほしい
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd6-sEhB)
垢版 |
2019/05/30(木) 07:14:40.54ID:XT1xAsUHM
有線イヤホンタイプキヴォンヌ
shureは全然合わなかった
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fc3-OkbA)
垢版 |
2019/05/30(木) 07:20:35.72ID:ndCjLu0+0
これで装着感も悪かったら買う意味ない
0158名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-GeCk)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:01:35.80ID:Ylj1i1FtM
2020にノイキャン付きの完全ワイヤレスだって
ちょっと楽しみだな
0162名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx33-BDi3)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:31:57.69ID:mrqTGNQsx
QC20の新機種は無理か…
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd6-sEhB)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:45:10.29ID:Y2d4uq16M
>>162
俺も期待しているけど無理っぽい。
MP3 Player、有線ノイズキャンセリングイヤホンは進化を止めてしまったんだ。

そして脆くて電池の持ちが悪い無線機に変わられる。その方がメーカーが儲かるからね。
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-GeCk)
垢版 |
2019/05/30(木) 15:33:19.47ID:PsLT5BEg0
>>161
完全ワイヤレスって言ってんじゃん
バカかよ
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bb3-tP4U)
垢版 |
2019/05/30(木) 15:34:00.57ID:KH2xpxYz0
https://www.bose.com/en_us/products/headphones/noise_cancelling_headphones/noise-cancelling-headphones-700.html#ProductTabs_tab3

NCH700、製品ページの下の方のFAQでノイキャンについて詳しく説明されてるな

要旨を抜き出すと
「QC35IIよりわずかに優れたノイズリダクションを達成するために新しい音響デザインを採用した」
「NCH700はアクティブ、パッシブ、双方のノイズリダクション技術を用いている」
「アクティブノイズリダクションのために洗練された独自のエレクトロニクスアプローチを用いて、マイクをイヤカップの外側と内側両方に配置した」
「エレクトロニクスシステムはほとんど全ての環境のノイズを感知して、瞬時に反対のキャンセル信号を生成する」
「パッシブノイズの低減はハウジング設計やイヤーパッドの素材によって達成される」
ってとこだな

XM3のように新設計のチップを開発したというような記載はないな
「QC35IIよりわずかに優れたノイズリダクション」とあるけど
エレクトロニクスの部分での演算能力はQC35IIと同程度で、ハウジングやイヤーパッドの設計を見直してパッシブノイズの低減を達成した、というように読み取れるかな?
0174名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H97-GeCk)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:38:10.19ID:MndZZ+uKH
USB-Cなのはいいな。でもタッチコントロールきらい。
0175名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-fyrq)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:46:39.40ID:Zi48YEMnd
ヘッドホンはQC35でもあんまり不満はない
完全ワイヤレスイヤホンは今連続9時間持続するやつもあるからそのくらいはいってほしいところ
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bb3-tP4U)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:05:40.83ID:KH2xpxYz0
QC35の後継機「Noise Cancelling Headphones 700」が登場。聞くARことBose ARにも対応!
https://www.gizmodo.jp/2019/05/noise-cancelling-headphones-700.html

「折りたたみ機構がなくなりました」
「ノイキャン性能が大幅アップしている」
「キャンセル用のマイクも4つになり、キャンセリングの仕組みも新設計」
「ようやくType-C端子になった」

ふむ
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a02-4kPh)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:18:52.79ID:v7CFdsye0
>>159
まだ折り方がわからんね。飛行機ユーザのオレとしてはその辺が気になる。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-9FDc)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:46:56.53ID:eNbS/tJ+r
QC20の完全ワイヤレスまだですか?
ヘッドホンなんて日本の満員電車で使えないよ
0188名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-OfmG)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:35:24.49ID:7kKfnqtzr
NCH700は、追加のマイクによって、音声通話時に自身の声を判別し、スルーさせるので、より自然に静寂の中でトークができます。

な感じに読み取ったのだけれど・・・

QC35だと、これで電話すると他人の声も結構拾うので、その部分な改良なのかな。
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f96-Trtn)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:52:56.53ID:/hJM6TGJ0
日経 xTECH:COMPUTEX TAIPEI 2019速報
「蟹マーク」の新支配者、ANC対応BluetoothイヤホンIC量産へ

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00065/00001/

>RealtekのRTL8773Bが備えるANC機能は特定周波数帯の音圧を最大40dB低減する。「Boseを含めた既存市販品における平均以上のANC効果」(説明員)という。

おいおい、Boseさん煽られてんぞ
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-66Lk)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:22:35.48ID:zA4F5wES0
ノイキャン性能はソニーちゃんと超えたのかどうか。それが問題。

あと、これケースあるんだよね? じゃなきゃ飛行機で使えん。
旅行中ずっと首にさげてられるわけもなし。
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-66Lk)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:19:55.83ID:zA4F5wES0
うーん、どうやら単なるヘッドホンではなくて、
スマートなんちゃらを操作したり通話したりの快適さを強調した、
新時代のデバイスなんですよ、なんだったらスマードヘッドホンですよくらいのノリみたいね。

あんまNC性能の進歩は期待できなさそうな気がしてきた。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx33-BDi3)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:01:47.87ID:A8XKIUaEx
ノイキャン・音質ではソニーに勝てないから、
ARとかの付加価値路線に変更なんじゃない?
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-66Lk)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:08:10.64ID:zA4F5wES0
オレいまXM3ユーザーだけど、NCで「大幅に」上回ってるってほどでもないからねぇ。
同等程度、あるいはギリでNCH700が上ってことはあり得るかもとは思うよ。
もちろんソニーだって畳み掛けてくるだろうけど。
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bea7-2yT/)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:42:18.50ID:sEtfMM2E0
>>197
35Aから乗り換えでxm3超えてることを体感できるノイキャン積んでたら
slightlyなんていわないと思う

声たかだかに最強ノイキャンiyeeee!!!
ぐらいいうて
大幅によく見積もってXM3同等と予想
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-drAQ)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:51:06.98ID:IHab0CGcp
>>931
折りたたみ機構はいかにもガサツな外人が真っ先に壊しそうな箇所だ
いっそ無くした方が良いと考えてもおかしくないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況