X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/17(日) 22:35:32.95ID:BnfVJhDD0
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
「ヘキサクロマドライブ プラス」搭載
パナソニック、4K有機EL “VIERA” 「FZ1000/FZ950」。
映像エンジン進化で画質向上
パナソニック(株)は、4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「FZ1000」シリーズ、「FZ950」シリーズの2シリーズ。

【FZ1000シリーズ】
・TH-65FZ1000
・TH-55FZ1000
・TH-65FZ950
・TH-55FZ950
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120015.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201708/28/41935.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43979.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/08/28/59955.html
・TH-77EZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076253.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201708/28/41935.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541263236/
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 09:28:51.59ID:dUUuzyFE0
生産・在庫を絞っての「品切れ商法」で煽ってるのかw
パナもいま業績が苦しそうだから小手先で勝負するしかないのかもしれん
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 09:44:10.36ID:YcCtb7bD0
ヨドバシのネットは発売日にお届けってなってるぞ
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 11:17:31.63ID:BYiwcIw80
車なんかもそうですけど最初はハイエンドが売れますよね
売れるからと増産計画すると後で余るからGZ2000最初は品薄デフォでしょう
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 12:41:47.83ID:AASx186/0
大型TVでしかも有機ELは俺ら物好き位だよ
最近のこなれた値段で無く高い時に買ってるんだから
一般家庭なんかは40インチ前後サイズで液晶が多いでしょうね…値段も手頃なの
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 12:57:51.59ID:2LtFieqO0
>979
GZ2000とGZ1800、GZ1000では全然違いますかね?
GZ2000が店頭に並ぶ前に完売な様子で
再入荷が先になりそうなので。
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 13:37:37.06ID:Y/A83f0f0
カタログあったので取ってきた
GZ1800と1000はスピーカーの違い
GZ2000はパネルとパネル制御、それとスピーカーが下位モデルと違う
具体的には階調表現やコントラストが違うらしい
と言うのが自分の印象
違ってたらごめんなさいね
画質については実際見て比較してみないとわかりませんな
因みに入出力端子数に違いは無さそうだ
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:30.21ID:exwf0pJf0
10年使ったパナのプラズマからの乗り換え(買い足し)なんだけどFZ950やめといた方がいいの?
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 14:16:24.46ID:dUUuzyFE0
>>983
今までも階調表現やコントラストが違うとかいう触れ込みで新型が発売されてきたが、
実際には見た目がそれほど違わない場合が多くてな

パネルの組み立てから日本でやってるとは言うが、どれほど違いがあるのか見てみなきゃあ分からんな
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 16:00:11.96ID:tLqRS7vi0
専門書でも10年スパンで買い替え考えてる人は、有機はやめたほうが良いって言ってるから、
ハイエンド機を5年くらいで買い替えるヘビーユーザー用だよ。
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 19:13:48.59ID:IAivptO90
テレビなんてどうせ7〜8年で壊れてくるだろ
10年も使うか?
5年持てばおけ
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 19:21:10.96ID:w1sSwcZp0
はやく実機みたいのう
音はどうでもいい
所詮テレビ付属
SS-AR2には敵わんやろ
其よりよかったら悶絶
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 21:08:19.53ID:qcd1zrKp0
>>996
16k
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 23時間 29分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況