初VR(MR)で滅茶苦茶苦労したので簡単にまとめて置く

1. 正常認識しない
Reverbのディスプレイポートが糞固く最後まで入れたと思ったら半入れだった

2.左目だけレンズの端が青く見える
前スレで同じ症状の人を思い出し「自動拡張」で解決した。前スレのイケメンありがとう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1567303338/65-67

3.SteamVRからReverbの解像度を正常認識しない(特に問題はない)>>715
「Windows Mixed Reality for SteamVR」をベータ版にしたら正常認識した

4.目当てのゲームやSteamVRが落ちまくってまともに起動しない
原因は「SteamVR Home」が重い
SteamVR設定の「動画」タブで解像度を高くしない事で解決
解像度設定はアプリタブから個別に設定する事
解像度は動画タブをベースにアプリタブの設定が乗算されてる
https://i.imgur.com/y6Jvtf1.png

4番は某エロゲスレでも投下したね
>>353を参考にMR補間機能使うとかなりの高解像度まで攻める事が出来た

>>719
その通りだよ。でも細かく見るのなら動画タブの「フレームタイミングの詳細」で見ると良いよ
GPUとCPUのどっちが原因で処理落ちしてるかがわかりやすい