X



ミニコンポ総合スレッド Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e37d-nG1H)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:32:48.37ID:6T1/Q7FE0

各種ミニコンポについて広く語るスレです。
○○に合うスピーカー、ケーブル、インシュレーター情報などもお願いします。


JVC http://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone_audiosystem/
ヤマハ https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_systems/index.html
ケンウッド
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/acoustic/
ティアック https://teac.jp/jp/category/audio_system
オンキヨー https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/audiosystem/
マランツ http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/SubCategoryLanding.aspx?CatId=Systems
デノン https://www.denon.jp/jp/product/compactsystems
パイオニア https://jp.pioneer-audiovisual.com/audio_sys/minicompo/

前スレ
ミニコンポ総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550936521
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:47:37.04ID:GRz8mneR0
>>681
それはそうだけど、
三万五千円程度の限られた予算ならケンウッドかヤマハかJVCのセットコンポになるよ。
0685名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-u28q)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:48:00.15ID:kho5JRtJd
>>684
>三万五千円程度の限られた予算ならケンウッドかヤマハかJVCのセットコンポになるよ。

なんで?
何決めつけてんのタートルネック
他にもメーカー有るだろ

そんなことやってるからタートルネックおじさんって馬鹿にされることぐらい判れよ
0689名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-u28q)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:15:30.88ID:kho5JRtJd
>>688
ギター整体の人がどんだけ優れた人なのかさっぱり判らんけど、
ミニコンポ、ってくくりだけで切り捨てんのはどうかね・・・

まず、プロフ見るようにした方が良いよ、人の意見聞くときは
で、「これは、この人にとって利益相反する物言いなんじゃないか」と考える

ギター漫談の人がミニコンポ批判するとどうかね?
MDラジカセは肯定しているように見えて、ミニコンポ批判というのは
0690名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae9-25Qs)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:25:45.13ID:Ng3pZHJEa
>688
>ミニコンポが置いてあるスタジオや、ミニコンポで作品をチェックするプロエンジニア、
>プロミュージシャンは見たことがありません。

結局、WOOD CONEコンパクトコンポーネントシステムが最高という事か?
0691名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF43-PQPU)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:52:46.28ID:aHJctmGBF
>>690
それはないな
この容積のスピーカーで低音スカスカの手抜きという評価だからミニコンポだったら悲惨だろ
JVC SX-WD10 ★★ 
https://www.whathifi.com/jvc/sx-wd10/review
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cbda-uBai)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:08:47.87ID:EqQI3b4Y0
>>688
拘りは人それぞれだけれど、音質に拘りすぎて音楽がつまらなくなるなんて事もあると思う
それなりに良い音をお手軽に楽しめるミニコンポは選択肢の1つとしてあっても良いものだと思うんだけどね
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:15:19.87ID:GRz8mneR0
>>685
オマエこそパイオニアのミニコンとBP200買っとけば良いと決めつけてそれをゴリ推しまくってんじゃんwwwwwwwww
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:18:51.78ID:GRz8mneR0
>>688
>ミニコンポで作品をチェックするプロエンジニア、プロミュージシャンは見たことがありません。

ウッドコーンスピーカーをモニタースピーカーに使ってレコーディングからマスタリングまでやって作ったCD
https://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone_info/dialogue01.html
が優秀賞とってる。

https://www.japrs.or.jp/prorec/awards_vol_20/
「TOMA Ballads 3」より「The Summer Knows」 苫米地 義久
 TOMA MUSIC(TOMA-0007) CD
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:23:01.84ID:GRz8mneR0
>>691
まだそんな出鱈目をw

実際にウットコーンコンポを聴いた人の感想
  ↓
こいつ、マジで凄いです。本当に日本の音響職人の想いが練り込まれています。

例えば目の前で、チェロの生演奏をしてもらったとしましょう。目を閉じて聴き比べて、どっちが生演奏でどっちがEX-B3の再生音か、果たして聴き分けれる人がどれだけいるでしょう。その位のレベルです。
https://www.hottakensetsu.co.jp/2016/10/7147/


びっくりするようないい音なんですね。庵主はぶっとんだと書きましたが、まさに音がぶっとんでるんです。まさにここに演奏者がいるような猛烈にリアルな音、しかも角度を変えて聴いてもちっとも遜色がない、音の減衰が非常に少ないんですね。
http://cafemarian.babelbible.net/audio.htm
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:25:09.10ID:Qiot04vmM
>>691
その提灯記事雑誌でベタ誉めされてるB&W、


ロンドンにあるオーディオ専門店のHPで805D3を検索してみたらワロタ
https://audiolounge.co.uk/?s=805D3

ロンドンの大手オーディオ専門店でも805D3売ってねーwwwwwwwww

そもそもBowers & Wilkinsを売ってねーwwwwwwwww
https://www.richersounds.com/search/?q=Bowers+%26+Wilkins&;brand=
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:42.46ID:GRz8mneR0
>>696
B&W 2ウェイ ブックシェルフスピーカー(1台/グロス・ブラック)800 Series Diamond 805D3/B B&W https://www.amazon.co.jp/dp/B017EIHPE4/

★1つ、ワロタ
0698名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-PQPU)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:30:36.17ID:F9ac49zid
>>696
経木スピーカーの名付け親はここにも出入りしてたのか
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ddf-3DWd)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:41.74ID:/GWWUuRo0
パイオニアのミニコンにウッドコーンのスピーカーだと音質どうなの?
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:34.21ID:JKAw3lax0
>>699
まあそれはタートルネックに対する嫌味の質問なんだろうけど(カレー味のウンコとウンコ味のカレー、的な)、
基本はスピーカーが支配的と考える
0701名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sde1-DEwk)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:49:32.45ID:dL+nZK8ud
まともな聴覚があればデジタルアンプの
音質に違いなんてないことが判るはず
もちろんドライブ能力の差はある

アンプを必死になってスカスカなどと貶すのは
そいつが糞耳だという証拠
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:58:16.23ID:UWDGIFP2M
>>699
ウッドコーンスピーカーがモコモコ音質になっちゃうよ。
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:59:57.06ID:HMrVso1z0
>>700
>スピーカーが支配的
というんだったら、
>パイオニアのミニコンにウッドコーンのスピーカーだと音質どうなの?
に対する答えは、

  ウンコ味のウンコ

じゃないのか
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:01:19.74ID:UWDGIFP2M
>>700
オマエ、アンプ変えてスピーカー聴いた事も無いんだなw
アンプによってスピーカーの音質も結構変わるぞw

やっぱ此奴(屑自慰ダンドラフ)はド素人w
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:02:32.19ID:UWDGIFP2M
>>703
オマエがウンコ糞耳w
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-iR36)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:01:29.15ID:mCAvf08U0
>>699
JVCのレシーバーの方が高額だからDFとかは高くてそういう違いは
出るだろうけど傾向そのものは似ると思う。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:24:59.12ID:a487N06Q0
>>703
まあ俺個人の意見なら「ウッドコーン使ったら全部ウッドコーンの音になる」という回答するけど、
>>699は上野クリニックに聞いてると思うから・・・

いや別にウッドコーンのアンチって訳じゃないんだけど、
自分で聞いてあまりにもクソだったから・・・
木のカサカサとした付帯音と、低音の出なさはもうどうしようもない・・・
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:26:12.69ID:a487N06Q0
>>704
BP200のような素性の良い、味付けも無いSPならアンプの違いも明確になるけど、
ウッドコーンのような「癖が強すぎる」スピーカーだと、
もうどうにもならないよ・・・支配的すぎる
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:22:00.49ID:gkpbW//U0
>>708
まだ糞耳の屑自慰ダンドラフが必死に糞音のBP200推ししてるwwwwwwwww
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:06:36.00ID:gkpbW//U0
>>710
>>542-544で推されてるスピーカーもランキングに入ってるな。
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:08:47.97ID:a487N06Q0
>>710-711
なあ、お前は自演していて恥ずかしくならないのか?

丸見えだぞお前の包茎
顔が包茎みたいな顔してんだよ・・・どうすんだよそれ
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:09:06.47ID:gkpbW//U0
>>711
>>624-625の間違いw
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:10:24.97ID:gkpbW//U0
>>712=変態基地外荒らしの屑自慰ダンドラフ
   ↓
>>408>>116
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:13:47.86ID:6L3ZcL8vM
>>712
オマエがどんだけ必死になろうがオマエが糞音なのはオマエが必死に推してるBP200が価格.comの満足度ランキングに入って無いので明らかなんだよなw >>710
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:18:18.12ID:a487N06Q0
>>713-714
なあ、なんで俺が包茎だのSMクラブだのタートルネックだの書くのかわかるか?
お前はレベル低いんだよ、レベルが

偉そうにこのスレ仕切ってる感を出してるくせに、
まともに判断できる耳が無い
「お前がそんなにウッドコーン推すなら聞いてやろうか」って聞いてみたら、
ほんと、掛け値なしにクソ音だよ、クソ音
なんだよあれ
低音と高音が伸びてない、ってフルレンジ一発の欠点は差し引いたとしても、
あんなに「もろウッドの音」なスピーカーなんか、ほんとどうしようもねえよ
普通にフォスの最底辺のパルプコーンフルレンジの方が全然マシ


お前はいつまでタートルネック自慢してるんだ?
俺が何度も「筆卸して来い」って言ってるのに行く勇気が無さそうだから、
重度の包茎なら医者を紹介してやるって言ってんのに
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:33:30.53ID:ZB6582MCM
>>716
コイツ、ほんまもんの基地外だなwwwwwwwww
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:34:40.24ID:gkpbW//U0
>>716
>>715
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:58:39.96ID:a487N06Q0
>>717-718
あのな、
今はメーカー製のスピーカーを使ってるけどな(合板丸出しの貧乏くさい自作なんか、RC低層マンション最上階3LDKには似合わない)、
昔実家に居たころはユニット買ってきてスピーカーを作ったりしていた
フルレンジ一発も、BH(バックロードホーンな、お前知らないだろうから説明しておいてやるけど)も
真空管アンプもな

だからその辺のイッパシのヲタよりも耳は出来てる
フルレンジ特有の、上と下は詰まってるけど、定位や音場は随一の魅力もよくわかってる

ウッドコーンはフルレンジだから当然、定位なんかは優れる
でもそんだけ
音はクソ、ほんと
何より、ウッドコーン特有の付帯音がほんとクソ
「まだこんな音で売ってるのかビクターは・・・」って

一昔前まで、ビクターは単品オーディオとしてもウッドコーン売ってたけど、
あんなの癖が強いから普通に音楽を聞く人は誰も買わない

だから、もう素人騙しの商売しているだけ
こんなのゴミ
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:13.56ID:gkpbW//U0
>>719
>>715
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237d-gqZK)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:43:33.76ID:WYmO/C8e0
HM86にA130の俺が通りますよ。
モコモコではない。だがしかしやや低音過剰気味。
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:57:43.05ID:HMrVso1z0
ウンコおじさんは、なんでそんな見え見えの一人二役が恥ずかしくないんだ
ふつうのひとなら、そんなマヌケなことしたら恥ずかしくて2度とそのスレを開くことすらできないんじゃないかと思うんだが
もしかして、一人二役がばれてないと思ってるほどバカなのか
まあ、バカだから毎回ひたすらおんなじ10年前の広告とか、スポンサーがからんでいる価格のランキングのコピペを続けられるんだろうけど
0725名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae9-3DWd)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:29:59.82ID:bDTQJ3Vva
ワイはHM76にzensor3だがモコモコではない。付属のスピーカーは確かにモコモコだった。
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5f-PQPU)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:37:20.54ID:G5cz9zJ80
>>691
Test them with Beethoven's Symphony No. 9, and the JVCs' slow, slothful character hinders the music:
草不可避
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/28(日) 05:05:48.46ID:yEjk/aX/0
>>715
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/28(日) 05:15:00.96ID:Q0vggXhcM
>>691に出てるwhathifiという雑誌が提灯記事雑誌だという証拠。

whathifiでベタ誉めされてるB&W、


ロンドンにあるオーディオ専門店のHPで805D3を検索してみたらワロタ
https://audiolounge.co.uk/?s=805D3

ロンドンの大手オーディオ専門店でも805D3売ってねーwwwwwwwww

そもそもBowers & Wilkinsを売ってねーwwwwwwwww
https://www.richersounds.com/search/?q=Bowers+%26+Wilkins&;brand=


B&W 2ウェイ ブックシェルフスピーカー(1台/グロス・ブラック)800 Series Diamond 805D3/B B&W https://www.amazon.co.jp/dp/B017EIHPE4/

★1つ、ワロタ
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 155f-d8Dd)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:22:10.98ID:/U0bMaTM0
>727-729
simが2つ刺さるスマホで回線切り替えてレスしてるの? 面白いね
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5f-PQPU)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:58.26ID:pmyhTfUE0
経木スピーカーなんて秀逸なネーミングを考えつく天才だからsimの切り替えなんて朝飯前なんだろう
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM91-xHeY)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:35:45.69ID:e1IeSKIfM
糞音のアンチがどう言おうとこれが現実なんだなw
>>727
>>715
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:51:46.33ID:yEjk/aX/0
>>624-625

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551164311/175

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/04/28(日) 21:10:31.90 ID:vGX2DQIL
>>167
>>171
ありがとうございます、さっきLS-NA7を聴き、かなり良い音だと思いました。
他も聞きましたが、ケンウッドが好みみたいです。
CN301は聞けませんでしたが、扱い難しいそうですのでやめておきます。

また、LS-K901というのがアウトレットで安価だったので、明日そちらも聴き比べて、良さそうな方に決めてきます!
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp01-PKfT)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:05:46.91ID:ykw3AaBgp
ハイレゾ詐欺がバレてスレ過疎ってるからってコッチくんな臭い臭い
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-xHeY)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:39:32.03ID:qHIJ+eto0
最新(2019年04月29日00:07)のセットコンポ ランキング

https://i.imgur.com/XGKH6pK.png
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:35:44.34ID:v5jf1at20NIKU
いや多分重度の包茎だと思う
真性の
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 155f-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:54.40ID:ZYOXK/bP0NIKU
全員に嫌われてるのが明らかなのに、嫌われてることに気付かない、または気づいていないふりをする
こんな奴がストーカー犯罪を犯すんだろうな
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:22:13.57ID:v5jf1at20NIKU
>>737
ちょっと調べてみたけど分からないなあ・・・ほんとにソニー?

例えば
https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.aspx?pdf_ma=76&;pdf_so=e1&pdf_ob=0&pdf_vi=c
で見ても見当たらない
もっと古い物なのかもしれないけど・・・

ほかのメーカーなら
https://kakaku.com/item/20702010047/
https://www.kenwood.com/jp/products/audio/systemcompo/lca_7md_5md_1/index_end.html
とか、見た目似たようなのがあるけど
0742737 (ワッチョイ 0d4b-7MPY)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:07:59.51ID:nCWX0KSL0
>>741
レスありがとうございます。
ソニーなのは間違いないですね。
購入したのもソニー専門のお店でした。
数年前にも一度いろんなキーワードでググってみたんですが全く出てこなくて諦めました。

連休が明けたら直接ソニーにメールしてみようと思いますが、もしわかる方いましたらよろしくお願いします。
0743737 (ワッチョイ 0d4b-7MPY)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:28:46.39ID:nCWX0KSL0
当時NHKの海外ドラマで同じものが出てきたので驚いた記憶があったのですが探したらありました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZNfoXUA0dYg&;feature=youtu.be&t=45
このシーズン2が始まったのが1998年9月のようです。
また、あるラジオ番組をカセットに録音してたんですが、その番組が終わったのが1996年9月というのも分かりました。
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:58.20ID:FbPBiIup0
暇つぶしに探してもいいんだけど、
その海外ドラマ20分のどのあたりにヒントになるような大写しになるか、そのぐらい書いてほしいけどw

始まってすぐ、男がゴルフセットを持って帰ってきて寝室で抱き合ってキスするシーンのところで写ってる奴?

で、
https://www.youtube.com/watch?v=CPZOMQXK6ds
これか?
https://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1990/cmt-ed1.html

これだな
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:49:34.75ID:FbPBiIup0
一応探し方書いておくけど、
グーグルで「ソニー ミニコンポ 1998」と入れても画像出なかったから、
海外モデルかも、と思って「sony component system 1998」と入れたら>>744のyoutubeが出てきた

古いものはネットに情報が無かったりするけど、
これ1998年だし、受賞しているようなものだし、もっと検索に引っ掛かってもよさそうなんだけどなあ
0746737 (ワッチョイ 0d4b-7MPY)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:07:02.64ID:nCWX0KSL0
>>744
おぉぉぉおおお、これですこれですw
リモコンはちょっと本体のデザインに合わないけどこれですよ!
リモコンは全然思い出せなかった。あることすら忘れてたました。

めちゃくちゃいいデザインなんですよ。CD回ってるの見えますし。なんか未来っぽいっていうか(笑)
パンフレットで見つけて即買ったと思います。

cmt-ed1でググったらめっちゃ出てきますね。
本当にありがとうございました!
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:32:40.72ID:FbPBiIup0
>>746
当たってて良かったw
なんかもやもやするから本気出してしまったww
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:43:33.11ID:FbPBiIup0
>>743の動画が無きゃ分からなかった
でも、動画も「どこでそれが映ってるか」も分からんから、めんどくさかったけどw


検索には全く引っ掛からないんだよね・・・「ソニー ミニコンポ」とか入れても
98年ならネットもある程度普及してたからもっとネットに画像落ちてても良いと思ったんだけど
0753名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 155f-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:53:43.27ID:r023pBlO0BYE
ヨドバシのランキングって、相当短い時間での算出なんじゃないかな
見るたびにごっそり順位が入れ替わるんだよね
だから、なんどもなんども表示してその中で自分のオナニー画像を選んだところで
 きょうのおかず画像はそれですか?
というだけの話
0757名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 155f-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:08.07ID:r023pBlO0BYE
>>755
俺がさっき見たときの1位はこんなんだった

1位
365日間100位内
SC-HC400-K [ミニコンポ コンパクトステレオシステム Bluetooth対応 ブラック]
パナソニック PANASONIC
パナソニック2017/10/19
¥17,770
0760名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA 2361-1tMQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:45:16.04ID:03l2KHwC00501
R-N803でも買えばいいのに
0761名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAW 0dde-OieO)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:05.13ID:oac6nq3I00501
AX-505とNT-505でも買えば良いのに
0762名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA 4d56-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:01:44.67ID:OzedZTDu00501
DENON(デノン)のRCD-41買って、1ヶ月、凄く満足!
0763名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 9bbb-V+UW)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:13:42.30ID:kykOZWnU00501
パナソニックのsc pmx150の購入を検討していますが
spotify connectを利用する場合、同機に搭載されている
リマスター機能は反映されますか?
0766名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sr5f-2PBj)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:36:45.14ID:YIWNOHURr0505
安音で満足できていいねえ 笑
0767名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9f-16f0)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:56.10ID:X+F2w6SnM
ミニチンポ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3602-mKpa)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:58:42.61ID:iE6NbQXx0
642 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2019/05/08(水) 22:53:14.72 ID:4t3JInqt
ヤマハ、パイオニア、マラソンのネットワークプレーヤーを使っているが、

アプリも本体にも不具合がほぼないのがヤマハ
カスタマーセンターもまとも

本体の不具合、アプリの不具合があるのがパイオニア
一時はひどかったが、今は使えなくはない


本体もアプリも常に不具合。アプリをつかうのを諦め、度々電源プラグを抜く必要があるのがマランツ
Deezer Hi-Fi、MQAにも対応しない
0769名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-FTZ4)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:37:06.54ID:Ze5dptrNr
配信音楽、音悪っ
よく我慢できるよね
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:01:09.88ID:b2xEGfZ5p
>>769
音の良い配信もあるよ。
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f61-5AMV)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:06.67ID:HwriOwK+0
俺たちは音質狂でもオーディオ機器マニアでもないから、
ストリーミングサービスくらいがちょうどいい
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-5LjW)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:27:16.91ID:pdY3sccr0
俺たち
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-zH+M)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:53:30.01ID:/c6agTe+0
>>768
同じように各社ネットワークレシーバー使ってみた。
ヤマハのR-Nシリーズはネットワーク用のパーツを自社開発したものを使用してる?とどこかで読んだけど
たしかにネットワーク周りの操作の反応が凄く良い。特にiTunesをAirplayで飛ばす時は普通に快適。
ただ、アプリ操作の出来をもう少し改良して欲しい。
音量の調整で数値表示や、早送り再生の対応など。
物理リモコンもイマイチ使いにくい。

オンキヨーパイオニアは音量調整時に数値表示するけどパイは初期不良品やネットワーク周りが全然ダメ。
オンキヨーは音質が聴き疲れ系ぽい。
マランツは、612で動作や反応がやっとまともになってきた感じ。

もっと各社アプリの操作性向上やシステムの安定性向上目指して欲しいけど無理かもね。。。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-dnTp)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:48.14ID:5T395Po20
>>778
>
ヤマハのR-Nシリーズはネットワーク用のパーツを自社開発したものを使用してる

NW-01というオリジナルネットワークモジュール

https://www.google.com/search?q=nw-01+yamaha&;client=firefox-b-m&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjT3ITgk5LiAhVDGaYKHfxKAuMQ_AUIBigB&biw=360&bih=630#mhpiv=2&spf=1557532241788

https://fccid.io/A6RNW01A/User-Manual/Short-Term-Confidential-User-Manual-FCC-2577649

WXC-50、WXA-50、NP-S303など、ほぼ全てのネットワーク機能が付いた機種に使われてる。
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 577d-Vt38)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:05.32ID:UZZ46ogL0
パナソニックPMX80の後継機PMX90でようやく光デジタル入力付けたな
PMX150の後継は来年か?
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-WKH0)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:21:07.85ID:shHkdvz/p
スピーカーでSONYのSS-HA3ってどんな感じ?聴いた事ある人いる?
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-dnTp)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:09:49.45ID:rTZ0kcVU0
ビクター、ウッドコーンオーディオの最高峰モデル「EX-HR10000」を限定発売。人工熟成ハイブリット響棒をはじめとした高音質技術を各種採用し、プレミアムサウンドを実現 - Stereo Sound ONLINE
#ニュース #ビクター #JVCケンウッド #ミニコンポ #オーディオ #スピーカー https://online.stereosound.co.jp/_ct/17271809

ウッドコーン特別試聴会
プレミアムモデル「EX-HR10000」のこだわりのポイントや開発秘話、商品の特長を説明するとともに、特別試聴会を開催(参加無料・事前予約制)
【東京会場】
・5月11日(土) 13:30〜15:00
・6月22日(土) 13:30〜15:00
【札幌会場】
・7月27日(土)
 第一回 10:30〜12:00
 第二回 13:30〜15:00
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-dnTp)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:12:07.38ID:rTZ0kcVU0
ビクター、“ウッドコーン”15周年の記念コンポ「EX‐HR99」「EX‐HR55」 - PHILE WEB http://www.phileweb.com/news/d-av/201901/30/46419.html @philewebより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況