詳しい方、教えてください。

私は、かなり古い型(DMR-BW690)をリビングと寝室で2台使っています。
今まで、2台を直接LANケーブルで繋いで、どちらで録画したものでも見られるようにしてました。

このたび、スイッチングハブというのを購入し、インターネット回線も含めて家のケーブルを
全部つないでみたところ、どちらのDIGAでもアクトビラとツタヤ動画が見られるようになって喜びました。
そして、ネットの情報で、「PCのDLNAサーバーソフトを使えばPC内の動画ファイルを見られるようになる」と見て
試してみたのですが、たしかにお部屋でジャンプリンク画面にPCの名前や、PCのサーバーソフトの名前は
出てくるし、享有フォルダにしていしたフォルダ内の動画ファイルも一覧で出てきます。しかし再生できません。
mp4も、wmvも、wkvも、aviも、ぜんぶダメでした。

ふと思ったんですが、DIGAのお部屋ジャンプリンクって、DIGA同士(あるいは想定した機器同士)で、互いの
録画データを見ることができるという程度の機能であって、PCみたいな機器とつないでいろんな動画ファイルを
受け取ってそれをテレビに表示させる、みたいな機能ではないんじゃないか、という気になったのですが、どうでしょうか?

そこまで融通のきくDLNAクライアント機能ではないと考えていいですか?それとも、私の設定かなにかが悪いのでしょうか?

PC内の動画ファイルをDIGAを通じて視聴してる人、いますか?