X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-9Ou4)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:36:30.13ID:E++d/4tl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550667538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-vLDV)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:30.69ID:E+XlQLAad
>>1
おつです!
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9b3-hWz0)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:33:40.62ID:ZxQPGZpm0
おまかせ録画で検索の対象にされるチャンネルに、
チャンネルポジションに設定していないのを含めたくないのですが、
方法ありますでしょうか?
0007名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-E57D)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:36:43.61ID:DDxOtUJYa
全録機は、開発生産終了になりますた!

全録機能は、テレビに搭載なりますた!

どうでしょ〜♪
0009名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-dXH3)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:36:31.61ID:HkqPQpLSd
ウソかと思ったらマジだった!
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp85-yBH7)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:08:52.83ID:rWkhmwIWp
なにが?
0012名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-E57D)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:05:18.52ID:N+IHFlgKa
BDレコ買っても、再生はしなくてもここ3年は焼いる

うそ〜
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17f-LJPv)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:16.59ID:YhRrVRA10
DIGA 760 1000もってて
スマホがXperiaだからSONYのも買ったんだけど
ユーザーインターフェース、GUIがあまりにもカスで
BD焼いたことがない
もっぱら外からの放送中番組の再生と、ローカル路線バスなどのバラエティー録画専用機になってる
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 136d-X4iM)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:28:35.05ID:W9djNzMc0
初めてBDレコ買ってみたけど、外付けHDDつけて録画は全てそちらにしてんのに
視聴するときはいちいちカーソル動かさないといかんのか。オプションとかでそっちをデフォにできないもんかね
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17f-LJPv)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:43:40.17ID:YhRrVRA10
それも取ることだけが全てで
後で見ないんじゃないかな

USBHDDを再生して
しばらく経って再生ボタン押せばUSBHDDの続きから再生始まるし
録画一覧押せばUSBHDDを最初に見に行くけど

最近の機種は違う挙動なのか?
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-gq6f)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:18:58.91ID:ZGi4z+P3p
再生は、USB-HDDを選択しないと再生しない
自動選択機能は無い
自然に外せないし
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp85-yBH7)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:24:49.68ID:N/2MIVeDp
ux4050買っちゃった…
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5179-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:29:54.58ID:x/MmNLum0
>>18
粗悪なメディアを使うから。
LTHじゃないBD-R/REは無機材料だから、10年前のディスクでも、エラー測定するとほとんど劣化してない。
ハードコーティング層の劣化が一番怖い。
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-gq6f)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:03:34.34ID:ZGi4z+P3p
保護面は薄い
コートしないと持たない
0027名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM05-WMKV)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:39.58ID:NzoK0jV0M
CD-R全盛期やDVDの初期に発売されていたディスクだと、寿命の短いディスクが少なからずあったなぁ
BDが主流になってからは改善され始め、中でもPanasonicは初期から安定した品質で供給しているので安心して使える
SONYの多賀城産の最近の事情はよくわからないので、3層ディスクとか4層ディスクのようなPanasonicで製造していないディスクに手を出すべきかはいまだに悩んでいる
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-gq6f)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:46.90ID:ZGi4z+P3p
松下電器だって
トリプルハードコートは二層まで?

それでも、0.1mmしかない
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137c-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:49.54ID:nxLqOxU/0
>>18
SQVフォーマットのHDDでないなら本当に大事な物だけでも早めにパナ製のディスクに焼いておくことをお勧めする
うちは6年くらい前に台湾産のディスクに焼いたデータもまだ生きているけど、今はパナのディスクしか使ってない
よく見る物はSQV-HDDにも入れてある
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bfd-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:10:46.72ID:+0Z9itD10
BS4K対応DIGA「DMR-SUZ2060」、4K PPV番組の予約録画に対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1179917.html

>4K放送のPPV(ペイ・パー・ビュー)番組の予約録画

どんな番組(局)が、対象になるのか???
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-itL5)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:31:45.32ID:KBgelMhu0
保管性は
国産メディア>外付けSQV>外国産メディア
の認識で正しいかな?
SQVは後継の同一メーカーのレコーダーに引き継げる。

DVD-RAM>BD-RE=DVD-RW>BD-R=DVD-R
1層>2層
で正しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況