X



【HMD】Windows MR 総合 Part 22【Mixed Reality】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:21:06.51ID:ezWV5C3q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553065861/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf6b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:51:59.06ID:kJmjxC7D0
>>874
俺のも左コントローラーのトラックパッドが常時左上入力状態になってたわ…
MRホームで、チカチカ点滅しながら入力されっ放し。

VRAVプレイヤーしか使っていなかったから気づかなかった。返品するわ…
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-NjQT)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:56:06.66ID:Uvd1jZw0M
>>904
MR内限定だと同じ液晶機と比べたら全般が良くなっていると思うけど
OLEDと比べると黒浮きとか色とかもあるから単純にすべてがどうこうって訳じゃないんじゃないかな
あと価格帯が他のVR機がいる所まで突っ込んで行ったから、どっちが上だとか言う話は更に何を選んで妥協してみたいなのになるかと
0916名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:42:55.72ID:h6OWBLKda
Reverbの液晶は、マイナス評価のレビューもあるよ。

Road to VRのレビュー
ムラ、色収差、瞳を動かした時の歪み、赤スミア
https://www.roadtovr.com/hp-reverb-review-vr-headset/

arstechnicaのジャーナリストSamのtwitter
緑がかった色合いと色落ちした色調
https://twitter.com/samred/status/1125464369817481217
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0919名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:53:08.71ID:GPD0U9Pga
>>916
HPすごい期待してるから、マイナスレビューが気になるんだよね。
MRTV Sebastianのいくつかの画像で、緑青赤の虹(色収差)があるように見える。
https://pbs.twimg.com/media/D6Ax-mgWsAIpGXU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6Fed-FWkAIPykS.jpg

XPlane11の画像は凄い。
https://pbs.twimg.com/media/D6IhyM2VUAE3ckU.jpg

あと、FOVは失望、114度はギャグかよって言ってる。
PimaxフォーラムのReverbスレッド
https://forum.pimaxvr.com/t/new-hp-4k-hmd-599/17380/242

おまけ OD+, Reverb, 8K, 5K+, Pro (比較のためReverbの画像は拡大してるはず)
https://forum.pimaxvr.com/uploads/default/optimized/2X/7/7d00cfa4959560bc8e23df41f3c7cab1bce4b832_2_690x238.jpeg

必要なビデオカードの性能とか他のHMDとの比較がある
MRTVの完全なレビューが楽しみですわ。
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f02-uea8)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:27:48.15ID:enwiaFXY0
>>918
オデプラよりも要求スペックが高そうなのがなぁ このスペックが標準になって当面続くならいいけど、そうでないのは確定だろうし・・
>>919
4枚目の差は歴然としているね 文字はどうなんだろ?
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 375f-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:42:46.42ID:hFXj1Ffj0
この超画質で600ドルか
トラッキングがショボくても視聴用で買いだわ
Microsoftはキネクトと連携させてフルトラ可能にすれば一発大逆転なんだが?
(技術的にできるかは知らんけど)
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-YR+m)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:03:56.64ID:nSz0q2/oM
3年前は(マイクロソフト以外でも)キネクトみたいのが出てきてフルトラできるようになると想像してたけど
(カメラ使ったモーキャプみたいな)
出てこないね
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 375f-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:37.67ID:hFXj1Ffj0
リバブのディスプレイはこれなの?
1000ppiが600ドルで出せるなら他社も出してほしいな

ジャパンディスプレイのVR用パネル
サイズ:2.89-inch
解像度:2160×RGB×2160
精細度:1058 ppi
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:41:54.19ID:vAU/w64z0
次々画像とレビュー届いてるけどリバーブ圧倒的だな
拡散フィルムのオデッセイ+よりも網目少なくて解像度はpimaxをはるかに超えていて
発色も液晶なのに良好で絶賛されまくってる
発売前の一部辛口レビューは一体何だったのか?
vive proと比べても圧倒的で全HMDで最高画質って評価だらけだぞ
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1701-RnOE)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:46:43.42ID:vPRTz0C30
IPD合わなすぎるからハードウェア調整のあるOJOの新型に期待
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9c-BD3m)
垢版 |
2019/05/11(土) 04:07:43.81ID:0OGPl48C0
pimaxって画素数の割には解像度低くてドット感あるから
リバーブはどうなるのかと思ってたら差が凄すぎた
そりゃ1人の画像だけなら疑うけど比較画像全部で圧勝じゃん
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f02-uea8)
垢版 |
2019/05/11(土) 04:08:11.90ID:mVqsUIRi0
>>944
え? ブラックフライデーの299ドル祭りのとき買ったよ 小手先のごまかしの高画質化技術だけどけど効果はある PCの要求スペックも含めたら、現時点での最適解のような希ガス
リバーブはグラボだけ買い換えればなんとかなりそうでもあるから、追う人は追うと思うけど、JDIの液晶は、Windows Mixed Realityよりも、RiftSのような本来ならハイスペックPCVRの位置づけの機種に作用されたほうが良かったんじゃないかな
0952名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:30.92ID:eM8k201Za
>>951
内部解像度で必要なGPUスペックが決まるから大丈夫(これは自分で調節できる)
リバーブは最終的な出力解像度が上がっただけ

つまり低スペックのGPUでも変換で無駄になる解像度が減ったということ
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-QK7I)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:34:31.87ID:WeyndHylM
WMRでゲームって昔のRadeonとgeforceみたいな感じだよな
基本的にGeforceに合わせてるからたまにRadeon側で動作が変わったりとか不安定になるタイプ
ある程度は設定やツールでどうにかする辺りもそっくりだわ
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7dd-mZdh)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:59:43.45ID:HstLQT4r0
>>973
とりあえず、色んなFPSでたまにトラッキングずれたらちょっと降って戻したり騙し騙しやってるわ。Onwardの背中のタブレットもオデで楽に取れるし、出来ないといいきれるレベルはどんなソフトかな?
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1701-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:42.81ID:ZAqCzvPH0
忘れられてそうなので取り合えず代理で

【HMD】Windows MR 総合 Part 23【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557570409/

>>950
次スレ建て不要です
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37c3-0BY0)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:36:18.91ID:2AXfPIKa0
>>980
うん

>>981
534 名前:Anonymous (ワッチョイ 4e11-IIok)[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 18:55:21.48 ID:8cJIbuZU0
>>532
C:\Windows\Fontsを開いて左側にある『すべての言語のフォントをダウンロード』をクリックしてフォントが増えるまで待つ
多分SteamVR Homeの開発者が日本語のwindows環境で初めから入ってないフォントを指定してるんだと思う
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fba-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:20:19.33ID:iOH8mcWX0
SteamのOVERTURNにWMRのアイコンないんだけど
もしかしてSteam版はWMRでプレイできない…?
誰か持ってる人いない…?
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0d-Gs9T)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:29:41.69ID:P0Ns36fE0
富士通MRでプレイしたというレビューがあるから大丈夫やろ
動作確認してだめなら返金手続きすればいい
動くか気になるやつはまずレビューチェックや!MRユーザーの基本やで
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf9c-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:48:57.76ID:aV0Sfszl0
>>985
Viveのコントローラーをエミュレーションするドライバを入れれば、ほぼ全てのVive対応ゲームがMRでも動く。

インストールは、
https://github.com/schellingb/PseudoVive/archive/master.zipのPseudoVive-master.zipに入っている2viveフォルダを
\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\drivers
にフォルダごとコピーするだけでOK(、、、\SteamVR\drivers\2vive\、、、となればOK)。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況