X



低価格でナイスな中華イヤホン Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aa92-LIVW)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:43:55.49ID:pqXVHC1c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1554021141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 819b-iDcR)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:33.04ID:i9o/R2cU0
10pro先生の鳴りに寄せて投入したTriFiがあまりの糞っぷりであっというまにお蔵入りしたの、記憶に新しいよね
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b02-Fply)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:16.74ID:byBrsbDJ0
KZの話しかないって全員ばいそにかかよ
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bda-iveD)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:38.89ID:CBqlfkSb0
>>215
こういう風に話を持って行きたかったんだろうけど、例に挙げた3社の傾向がバラバラ、とくにwestoneはBAイヤホン全体で見てもやや変わり種な傾向があるのに同列に書いちゃったせいで、単にブランド物が好きなだけにしか見えないんだよなぁ
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd9-oqet)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:38:06.87ID:fwQe5R4U0
ウェストンはウォーム系だよな
好きな奴にはたまらんけど苦手な人にはとことん合わないと思う

安い単発baで定評があるのってhf5、アルバナ、ゼロくらいしか分からん
値段上がると大体マルチbaになるし、中華はそもそも低価格からマルチだし
価格高い単発baってオルトフォンやER-4系しかすぐに浮かばんな

あー、壺も単発baだっけ?(´・ω・`)
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd9-oqet)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:43:30.95ID:fwQe5R4U0
>>222
あれよかったなあ
時代的に国産はリケが定着してなくてリケ不可だったのが惜しかった
マルチの上位機種よりはるかに安定した音質だったのはよく覚えてるよ
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13ad-H10f)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:35:25.95ID:r3+LGull0
>>207
音の傾向が全然違うから買い増しすれば
as10の良さはボーカルに特化してるけど楽器類の音がゴチャゴチャしてバランスが悪いし特定域の低音が入る曲はこもった感じがして聞けたもんじゃない
as06はスッキリで聞きやすい
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ミカカウィWW FF4d-jKh1)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:59.08ID:oVxkaTAEF
せめて29689とか1723とかe25とかtwfkとか
ドライバーわからないとなんともいえないね

日本製とかいうのがよくわからんが、特注とか言って汎用品使ってた会社(そのへんの野糞ことfinal)の話か、いまだに音は水準未満かつ鳴らしにくい(BAの意味ない)ソニーの話か
0231名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM4d-jKh1)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:55:58.24ID:WJ7MiN9HM
しばらく前にはDTEC入れたハイブリッドがよく話題になってたが、話にならなかった
TTPODのT2は29689入れてたが高域弱くてほとんど意味がなかった


といって、UE900なんか籠もりホンの代名詞みたいに言われててさすがに悪評気にしたのか改良版出たけど、あんま変わらず、こいつら耳ついてんのかと馬鹿にされてたよな



メーカー名だけとか「BA」だけとか、
本当はなーんも知らないの丸わかりのアホレス晒してんじゃねぇよアホが
0237名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Zw0Q)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:23:27.49ID:u/ElRGO4r
オーディオは音源の質2割、機器の性能3割、ユーザー、リスナー側の使いこなし5割ぐらいで合計10割の趣味だと想っている
機器側に依存するような「鳴らし切る」(w)だとか、バーンインに○○○時間(w)かけたとかリケーブルで大化け(w)したとか言っているようではまだまだ
イヤホンの音を評価して悪い物を悪いまま放置するやつも大概でその後どうする
か考える事はしないのかとか

不良品や個体差にブチ当たったらそれは低価格中華の宿命みたいなモンだから仕方がないと思うけど、おれはそういった物を掴んだ事がないので分からないが
0240名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-FIcO)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:34:02.88ID:/49lOJRqd
音の回折現象を念頭にイヤピの口径(銘柄)使い分けくらいはするかな。
そのためにも高音成分は足りないくらいなら、少々出気味の方が好み。勿論吊しで自分好みに越したことはないが。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM4d-jKh1)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:40:59.44ID:WJ7MiN9HM
>>237
いや全くそのとおり
仮にスマホで音量がろくに取れない機種があったら、それはそのイヤホンの製品としてのマイナスでしかないわけでな
環境整えろ? だったらそもそもインナーイヤホンなんて使わねえよアホが

ソニーの高級機は軒並みこの点ダメだ
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 291a-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:11:15.78ID:xa0yRqUG0
BA1発みたいな音が欲しいならTIN AUDIO T3買えば良いじゃんって思う
knowlesって以外非公開だけど、おそらく最新のフルレンジBA+それの補助の低音DDで、BA1発の弱点補ってる系の構成だし
0244名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Fply)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:39.18ID:nWvTDVkjd
>>237
その、5割を占める「使いこなし」の意味がわからん
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 291a-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:43:08.01ID:xa0yRqUG0
>>243
低反発イヤピ使うと滑らか濃密、シリコンだとすっきりドンシャリ
個体差考えて他の人の感想見ても、T2よりはドンシャリ強くないから、T3はより万人向け
なんだけどブログとかで画像うpしてる人は興味ないのか、シリコンイヤピだけで聴いてるから試しもせず釣られてるとかw
T3pro出るか知らんから、急いでなければ待ってもいいと思う
0246名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx85-LUN+)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:51:44.24ID:5ZpEt6ELx
毒ガス吐いてる以外あまり話題にならなかったSENFER PT25だが
カナル型に馴れた耳には新鮮でなかなか気に入った
構造上盛大に音漏れするんで使いどころは限られるけど
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b4-Yn7e)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:02:16.16ID:p7oaKWZ70
c10てzs10みたいにまとまりのないイヤホンだね
音量上げると中高音がそれぞれ自己主張してまとまりがないのがわかる
発売当初3kで買ったzs10はハズレ引いたと思ってたがアタリだったんかな
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd9-oqet)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:16:16.19ID:fwQe5R4U0
>>247
C10はアンプ挟むと激変することからするに非力なDAPやスマホじゃメーカーの想定してる音は出ないよ
そもそも5ドラでうち1つはDDの時点で出力が非力すぎたらまともな音が鳴るとは思えんけどね
同じドライバ構成のzs10もしかり
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b4-Yn7e)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:29:54.52ID:p7oaKWZ70
多分ヘッドホンアンプ通すと粗が目立つと思うんだよなこの価格帯は
家ではヘッドホンメインだからイヤホンで聴いたことないというか必要性を感じないしポタアンも置物になってる
0256名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-FIcO)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:07.51ID:k5i0r84yd
この価格帯で高価な上流機を使わないと真価を発揮しないイヤホンなんていらない。
並みのサッカー選手が「俺のパフォーマンス足りないのはチームメイトのせい」って言ってるような図々しさ感がただよう。
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b2c-rcOy)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:22:52.90ID:fH8MuqwM0
>>256
スマホで聞くのも良いけどDAPで聞くともっと良くなる、ならわかるんだけどね
スマホでダメならどれに繋いでもダメでしょ
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b15f-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:33.56ID:wILi/d++0
一時期だけの遮音性なら、スリットの無いシェルのイヤホンを使って、シェルと耳腔の間を耳栓用のシリコン粘土で埋めればいいのでは?異様な見た目になるかもだけど(笑)
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6d9-ECBB)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:00.26ID:lw739jTK0
それでも俺はT2Gをこのスレで話題にし続ける!(`・ω・´)
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6d9-ECBB)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:35:45.82ID:lw739jTK0
>>302
自演いいやん(´・ω・`)

荒らしに反発して、T2Gだけでなく他の話題も増える
スルーするには無視して別の話題でガンガン盛り上がるのが一番だからね
自演されてもバレバレだから見分けられなくて混乱することもないし
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6d9-ECBB)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:30:20.00ID:lw739jTK0
>>305
でもさー、低価格だから気軽に買えるってのあるやん?(´・ω・`)

2〜4万くらいの買うならスパイラルするよりは…ってなって高級機に走るよ
ようするに五千前後ってハズレてもいいやって思えるわりと絶妙なラインの価格帯だと思うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況