X



YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-XGqV [14.13.68.32])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:18.13ID:23LETFKJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545282251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae3-zvmO [106.154.129.213])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:53:11.44ID:dTKZePtba
サラウンドもフロントと同じスピーカーの方がいいという意見をネットでよく見るけど個人的にはそうは思わないんだけどどうなんだろう
基本的にフロントとセンター以外って大した音出てないし映画で効果的に使われてても音質は重要じゃないと思うんだよね
それにそもそも現実的じゃないよね
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2ad-he+7 [61.27.65.203])
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:51.22ID:op2h65EG0
サラウンドプロセッサーが別体で売ってたような頃だと
リアやセンターはとりあえず鳴ればいいって考えの方が浸透してたな。
>それにそもそも現実的じゃないよね
何かでR11をフロントとリアの4本使ってる家庭は見たな。
アンプが5200のプリとパワーがアトール3台(多分AM400)だった。
ただし、センターだけはどうしようもなかったのかR2cだったよ。
トールボーイを寝せて使うというのが頭に無いだけかもしれないが。
0012名無しさん┃】【┃Dolby (シャチークWW 0Cae-SpWb [219.166.23.25])
垢版 |
2019/04/17(水) 11:37:01.31ID:e+qRcueNC
cx-a5200で映画の爆発シーンのような低音が大きく鳴るシーンでクリップしちゃうのかもとの音にないボコボコした音が鳴ることがあるんですが同じような現象がでてる人いますか?

-16dbくらいの音量でなります。ヤマハに聞いたらサブウーファーなしの構成だからそうなりますという回答でした。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:00.75ID:Z14sTO/40
>>12
SWを付けなくてもいいのでアンプをSW有りにして、フロントにLFEを出力しないで使ってみる
それで解決するならフロントがLFEの低音に耐えきれていない
0015名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae3-zvmO [106.154.128.34])
垢版 |
2019/04/17(水) 15:59:42.35ID:0kcntHk4a
俺はそこそこのスピーカーいくつか余ってるけど場所的にサラウンドに回せないから安くて目立たないのをハードオフで買った
天井や壁に固定するにしてもあまり重いのは怖いし邪魔だし見た目も威圧感あるしで無理
0021名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae3-zvmO [106.154.128.34])
垢版 |
2019/04/17(水) 18:00:10.38ID:0kcntHk4a
天井も壁も石膏ボードだから重いスピーカーはやっぱ怖いよ
前アンカーつけたらその周りの石膏ごと崩れた事もあったし
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92d5-zvmO [221.119.75.182])
垢版 |
2019/04/17(水) 18:49:40.37ID:AmlZwbpz0
170gって相当軽いスピーカーだな
画鋲でも止められそうw
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27d-mb0d [61.197.26.159])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:35:20.93ID:g3kddAC80
小型のPA用みたく2m位の所に据えられるスタンド使えば
いいんだろうけどホーム用でそういうネジ穴ついてるのって
案外ないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています