X



【HMD】Pimax 総合 Part9【4K/5K+/8K/8KX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:24:19.36ID:97oUEaMc0

Pimax専用スレです。 4K/5K+/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax store : https://pimaxvr.com/
Pimax フォーラム : https://forum.pimaxvr.com/
Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description
reddit r/Pimax : https://www.reddit.com/r/Pimax/

■前スレ
【HMD】Pimax 総合 Part8【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550720117/
【HMD】Pimax 総合 Part7【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547202168/
【HMD】Pimax 総合 Part6【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542813314/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639a-W6vO)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:02.25ID:I+L1mUL90
>>656
その実例って何よw
5Gで通った例なら事欠かないけどねww

本当の理由なんてHTCの中の人しかわからないし
お前の技適がーなんて
何も調べてない思い込みの憶測だろwww

ホラ吠えてんなよ
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639a-W6vO)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:08:31.17ID:I+L1mUL90
60Gと書いたつもりが5Gになってたすまそ
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639a-W6vO)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:04:04.75ID:I+L1mUL90
>>662
それはVive Wireless Adapterの話で
同じ分野の他製品の話ではない

Vive Wireless Adapterは総務省から認可が下りないことが確定したという情報のみ
どの部分が障害となったのか確報は出ていない

総務省の認可が下りない件はどこで誰が語ったのか明確だが
アンテナ云々の話は裏付けのとれている情報ではない

つまり技適云々でワイヤレスアダプタの姿を語ることは憶測であり根拠がない
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-AZBn)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:41:06.38ID:1AkTNwZr0
>>663
何か色々勘違いをしているせいで話が繋がらなくなっていそうだね
指摘のあった障害の部分については、当の総務省公開の資料にて明記されているよ
上で貼ったリンクから辿ることもできるから、見てみるのが良いかも
http://www.soumu.go.jp/main_content/000624386.pdf
そして俺の書いた同じ分野と言うのはVR用の無線アダプタって意味合いで
今出ているものだとHTCのワイヤレスアダプタやTPCASTが該当する形ね
そして俺は別に国内で60GHzの無線機器を使える使えないと言っているわけではなく、
このスレだからVRでの利用を前提とした上で、最初から向かない構造と言っているだけだよ
HTCとTPCAST2種のワイヤレスアダプタであれば、HTCで採用している方式の方が
かなり簡素に使えて評判も良いわけだしね
0667名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-7oOl)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:45.45ID:Ipd7qZnWr
2かpimaxのDASアダプターのリンク貼ってくれてるけどこれ全部必要なの…?
0670名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-7oOl)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:09:24.85ID:Ipd7qZnWr
>>669
ありがとう
中央パーツはなくてもストラップ通せるってことかな
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639a-W6vO)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:13:00.13ID:bkR/Ec/f0
>>668
根拠を示すのは
くだらねぇ憶測で技適がー言い出したお前であって俺じゃねーだろ
話はぐらかすなよ

インテルの60gユニットは民生用はもう製品終売だけど
電車内のデジタルサイネージへのデータ配信などに使われている
ここに使われてる機器は送受信アンテナ延長型
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-oxAJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:21:34.63ID:pL7B3Q70M
>679
コッチもPIMAX8Kが初VRヘッドセットだった
んでBSもコントローラー無し
VIVEのコントローラーをオクで落とそうとか
したけど割高だったんでnolo cv1をアメリカ尼で
購入
トラッキング精度低いしセンターやコントローラー
位置がしょっちゅうズレるけど無いよりマシって
感じで使ってる
製品は意欲的だけど結局零細ベンチャーって事
よねPIMAX
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-ZpJ3)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:03:07.90ID:b4AzeGgtM
自分のポカをpimaxのせいにするのはどうなんだろう
viveのHMDだけ買って動かないとか、カメラの同梱されてないPSVR買って動かないとか言うのと同じじゃないの?
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e69-7P2I)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:30:46.11ID:sEkz5yFZ0
Index売ってるんだからKnucklesの規格はもう前から出回ってたろ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8309-P3cX)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:40:41.02ID:9qXcyPlU0
再現性がさっぱりないんだけど時たまトラッキングやマイクイヤホン等は生きたまま
ディスプレイだけがブラックアウトして再起動するまで復帰しないことが割とたまによくあるんだけど
ほかにも症状出る人いるだろうか 5K Xrなんだけど
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a21-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:49.21ID:RKdmwBl40
>>690
5分ぐらい使ってないと
スタンバイモードになるみたいだけど
それとは違う?
俺は動画やスカイリムぐらいしか
やってないけど突然ブラックアウトとかはないなぁ(XR)
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1373-Pzjt)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:20:01.84ID:3AnCbCVp0
そういえば、日Amazonで5K plusが17747円OFFクーポン出てるよ。70991円で買える。
プライムデーのポイント還元とかチャージギフト券のコンビニ払いとか、ドコモの人限定のD払い(D携帯払い)とかでお得に買えるから、欲しい人はどう?
0693名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:14:44.33ID:sKFZFSZXa
>>691
動いてても動かなくてもなるんだよなあ
おまけにいくら頭動かしたりしても復帰しない
そしてpitoolで再起動かけると普通に映る
映像の信号線だけプチ断線してるのかなあ
0696名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-RmcG)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:30:21.21ID:iimI+eB1r
amazonで買いたいから公式で頼んだやつキャンセルさせてくれって問い合わせたんだけどどのくらいで返信くるのだろうか…
もしかしてアカウント作ってから問い合わせないといけないやつか?
0698名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-9ZPj)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:49:10.86ID:LfrKE2Der
>>697
そうなんだ
返信ってメールで来た?
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a21-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:22:24.97ID:UFshr8wZ0
>>692
俺も似たような意見だけど
未完成品に7万出す価値があるかどうか

不具合等を調べて検証する時間や労力
を惜しまないか

初期不良率も極めて高いが
アマなら返品余裕だからそこらへんは安心
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f28-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:24:26.30ID:2S8stDFQ0
なんか頭を少しでも早く動かすとブレみたいなのが発生するんだけど仕様なのかな
すごく酔う
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f28-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:49:40.69ID:2S8stDFQ0
>>702
5k+だけど9700kの1080だから推奨は満たしてるはず

おま環なのか顔の形の問題なのかhmdの問題なのかさっぱりわからん
動画とってみたけど見る限りブレはないみたいだが
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9a-dDYB)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:42:26.04ID:8tmEepxG0
>>701
縞模様というかスキャンライン見たいのが見える感じ?
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f28-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:55.84ID:2S8stDFQ0
>>707
それとは違う
うまく説明できないんだけど頭を動かすとmotion smoothingみたいなブレが生じる
レビュー記事にスマートフレームoffにすると治ったって書いてあったけど治らない
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:09:33.70ID:Y1e5INYP0
みなさんPIMAXは買ってよかったですか?総評を教えて
0713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sabf-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:30:48.75ID:dAf4885za
>>712
Vive 無印を使ってて画質の悪さが気になってVRをほとんど使わなくなってた自分には良い製品でした。
Vive Pro は持っていないのでこれとの比較意見は分かりません。
ただ、DASを取り付けたりソフトの関係か赤外線センサーの認識が上手く行かず、サービスの再起動を頻繁に行う必要がある等、工夫や試行錯誤をしないと満足には使えない点が難点です。
外装が勝手にひび割れしやすいのも製品としてどうなのかと思います。
0717名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 3f4b-lnY/)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:02:44.74ID:wl4Ou+4J0VOTE
>>712
自分的には無印Vive->ViveProの差よりVivePro->Pimaxの差のほうがずっと大きく感じた特にSDEとゴッドレイ
ぶっちゃけいうとソフトによってはうまく動かないものがたまにある
動作しなくなるのは見たことないが描画グリッチがでるのはある
まぁトータルでは買って良かったかな
ただ現状セットが存在しないので初VRで買うのはお勧めしない
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:02:09.97ID:eIJcaoqJ0
>>712
Rift・Vive・PSVRに続いてのVR HMDで5K+購入したけどかなり良かったと感じてる。
問題だった色の薄さも今のpiTool使えば補正できるから不満らしい不満はなくなった。
ただ2080Ti使ったハイスペック環境でのプレイだからというのはありそうに感じてる。
VRで本当に快適に遊ぶには高fpsと高解像度を維持できることが必要なわけだけど
5K+に対して今の世代のグラボじゃハイエンド品使わないとなかなか難しいところなので。
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a21-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:15:37.80ID:uMaUdmha0
Pimax5Kよほど売れなくなったのかな
アマで変なサクラレビューある

200°FOVの圧倒的な先入観!!
要求スペックが非常に高いのでつよつよPCが必要です...
・総合的に・
やはりメリット、デメリットあるとは思いますが、視野が強すぎてやはり
敵う者がありません。断トツでおすすめのVRで、一度使ったら二度と既存の
110°のVRには戻れないでしょう。私は戻れません!!!!
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b09-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:48:04.05ID:McZx+ekM0
今更VIVEに戻れないのはあるけどIndex売ってくれるなら素直にIndex買うかな…
今買うとするとVIVEのProキット以外のアップグレードパス選択肢でしかないし
いきなりPimaxフルセットを狙うんはチャレンジャーすぎる(7月にコントローラの新しいプロトタイプ出来るよって話だったよなぁ…)
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b09-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:31:21.97ID:McZx+ekM0
>>731
特に問題なかった環境に導入したらトラッカーとコントローラの認識がおかしなことになった
ちょっとだけ格闘した限りだとPitoolのみを起動した状態でコントローラ→トラッカーの順で起動させて
そのあとSteamVRを立ち上げるのが作法っぽい
あとはたまたまかもしれないけど起動時ベーステに視点が行くのが直ってる?っぽい
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 234b-hQRV)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:23:58.42ID:yXIkVuwy0
逆にpimax使ってるとなんでViveはあんなゴッドレイ酷いのか
Proでも全然改善されてないしIndexもゴッドレイ多いらしいし
その辺改善されそうなのにされないのが不思議
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2321-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:20:45.28ID:J0jiOgpk0
>>744
俺のは買ってまだ2ヶ月
箱のプラがこれ相当薄い
でも初期の頃はもっと酷かったらしいね
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4509-ry6n)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:06:43.48ID:tlGhp3y40
VIVEは外装こそ壊れないけどコントローラのパッドが死ぬから…
割とかなりどうでもいいことだけどPimaxの公式からフォーラムへのリンクが無くなってる?
ここのリンクからは行けるけどさ
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2321-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:01:17.21ID:jmi3UZEQ0
https://youtu.be/3zzJ-3QP1r0

角っちょが少し欠けるぐらいは使用に影響しないから問題無いって考えなんだろう
物作りの考え方が違うんだろうね
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:05:24.38ID:mz/SoCj80
俺にも譲って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況