X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 20:46:47.82ID:nRzWudau0
>>2に補足すると、番組名予約は、タイトルの連続する4文字が合致する同一chの番組を録画する

例えば「NHKニュース7」を番組名予約した場合「ニュース」がタイトルに含まれる他の番組も録画されてしまう

これを避けるには、番組名検索情報のキーワードを工夫すればいい
上の例だと「ュース7」などにすれば「NHKニュース7」だけを録画できる
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:30.65ID:nRzWudau0
>>2
番組名録画だけではなく毎週録画などでも同じメニューから番組名追跡情報という項目が編集できる
こちらも余計な語句を取り去るなど修正しておくのが望ましい
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:49.91ID:3K04k0+g0
ソードアート・オンラインを番組名予約していて、終わった後に物語シリーズに引き継がれた理由が分からん。
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:21.90ID:SectMe110
すぐ落ちしないように書き
テレビと、同じく明日レコも発表があるといいね
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:50.16ID:C6k8+Hpk0
4kチューナー搭載早く発表して。
FT3000とか、去年の5月発売だからそろそろか・・?

ブラビアの新型発表されたし、新型が待ち遠しいぜ。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 20:47:32.35ID:C6k8+Hpk0
4kチューナー内蔵が発売されるまで、
BDZ-AX2700T で頑張るぜ。

2011年に買って、さすがにそろそろHDDの寿命が心配だけど、
今まで故障ゼロの優れものですわ。
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 23:27:36.57ID:Fnewkcpq0
近頃のミドルスペックのスマホなら余裕でレコーダーになれるくらいの性能ありそう
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 03:38:41.00ID:zo31lJCl0
AT970Tだけど本体の電源が入ってるときに予約に入ってる番組の録画が始まると
システムエラーで落ちるようになったわ
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 07:15:17.03ID:DYNi3iYd0
エディオンでFW1000買ったら
フレディーマーキュリーのBD貰ったわ
ULTRA HD版のやつ
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 13:53:15.14ID:tpuI2aHq0
本当にこの春は何も出ないのか?
まぁFT1500とかで誤魔化すよりはマシな気もするけど
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 14:15:21.02ID:5Ics73DV0
タイトル名を変更する時の候補パネルエリアに変なのが出るのはソニーだけ?
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 19:34:31.87ID:cqqEUNKB0
>>35
>>31
>譲ると言っても要らないと言うくせに

譲っていただきたく思います。
よろしくお願いします。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 17:44:10.27ID:BbLJMOhf0
>>38
その年にZTの開発していたんでしょ。
ところが開発に大失敗したのに、五輪にあわせて無理矢理出したから、ますます大炎上。
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 17:46:22.02ID:BbLJMOhf0
4Kレコーダーは
また作り直してんじゃないかなー。
リファクタリングってやつ。
だってZTシリーズはムチャしたせいで中身ぐちゃぐちゃでしょ。
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 17:47:17.63ID:C5o/owfa0
秋じゃなくて冬てことは11月以降発売なのか。
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 23:09:18.82ID:RGnF3+Jx0
とりあえず、レコーダー部門は普段からレコーダーをよく使う人間で固めてくれ。無駄な工数多いんだよ。
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 09:32:15.35ID:sLsP45lc0
FTとFWの違いって何?
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 10:29:53.07ID:sLsP45lc0
>>45
ありがとうございます
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 10:46:57.68ID:GYfNoKk80
ヨドバシカメラ最悪
FT2000で83000とか値つけしてて売価聞いたらそのままだってさ。ネットで今58000だせ。
https://i.imgur.com/CjRiSVU.jpg
12月はこの値段だからGWはむしりとれると思ってるから気を付けろ!
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 10:49:36.30ID:GYfNoKk80
↑ 安い宣伝に見える!

★ 安くないぞ!!★

高い! 830000 足元見た値段!!

★ すごく高いぞ★
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 13:47:33.74ID:SCC7MgTg0
内臓でも外付けでも3TBクラスに全部お任せで溜まってるとなんかいいな、
なんかいいなって感じだけだけど
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 14:56:06.81ID:ioUCScdM0
ヨドバシカメラは、基本的に高いぞ。
物にもよるが安いと感じたことはない。

ヤマダに行った方が1から2万円は安いイメージ。

それよりもヨドバシは、
ポイントでiTunesカードを買える。
品ぞろえが異常に良い。
というのをメリットにして行っている。
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 23:05:50.28ID:ioUCScdM0
このまえ、BRAVIAの修理したが、
ZTシリーズの話になって、「ZTは無かったことにしましょう」みたいな話に。
まあ修理屋の人も苦労していたんだろうな。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 23:44:23.61ID:ioUCScdM0
故障じゃ無いと思うが、普通の人から見ると、
ソフトのバグだろうと、故障だろうと、
呼び出されるのは修理屋。
文句言われるのも修理屋。
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 23:53:08.00ID:sA0Opsww0
サポートに電話してもコンセント抜いてリセットしろ程度しか言ってもらえないし
勝手にタイトルが消えたりやたらダビングに失敗したら故障だと思われるわな
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/28(日) 08:48:43.59ID:Mrwte8bi0
FT買いに行ってきます
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/28(日) 22:56:21.57ID:Zpgqkx3x0
機種はBDZ-E520です。
タイトルの編集で記号の 『』 を入力することはできないんですか?
シャープのレコーダーではできるんだけど、何か問題でもあるんですかねぇ。
番組表上の番組名で普通に使われてて、録画すればタイトルとして
ちゃんと表示もされてるんだけど。
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/28(日) 23:45:03.45ID:BQazVOlw0
>>58

> 番組表上の番組名で普通に使われてて、録画すればタイトルとして
> ちゃんと表示もされてるんだけど。
それを語句登録か単語登録かは正式なメニュー名は
忘れたけど登録すればいいだろw
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 15:09:36.10ID:OzUS4Dgn0
DIGAのDR録画だと番組の真ん中なんてチャプターノーカウントて普通だからなw
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 17:57:44.32ID:hjqsqRtB0
ZTだけどWOWOW録画したらチャプター最悪だぞ。
ATはWOWOWでも凄いチャプター精度だったが。
コンサート番組とか曲の始まりできっちりチャプター入っていたからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況