X



プラズマテレビを復活させろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 22:57:16.04ID:jwZxhf+P0
動画に強いプラズマテレビがなくなったのはもったいない
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 19:59:26.66ID:IXVYMfYa0
液晶テレビが液晶とバックライトが非同期になっているみたいに
有機EL素子もパネル駆動速度と非同期になったらなぁ
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/28(土) 10:58:21.58ID:/xLfyUBi0
ノートパソコンのHDMI端子からHDMIケーブルで
VIERAプラズマでYouTube見たら綺麗で感動した

ここ数年の液晶TVによく内蔵されてるスマートTV機能とか必要ねえw
4K画質では見れないけどこれで音楽LIVEとかスポーツ関係見たら最高だわ
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:18.48ID:Fb99n9420
放送とBD用に小型HD有機EL(40前後)がほしい
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 23:38:03.30ID:QFVUoBNs0
2013年製の50インチ買って5年間袋から開けずにいたが、
引っ越しの際にメインテレビで使ってるが良いね
残像感の無さ、発色ともに液晶より素晴らしい、電気代は半端ないがw
生産中止になってから年々評価が上がっていると思う
003019
垢版 |
2020/10/17(土) 12:25:07.79ID:51QF9Mu00
これからの季節、プラズマTVはありがたい。
夏場は躊躇してたが秋冬春はプラズマの季節だ。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 11:01:37.41ID:7gM+WNnG0
>>25
まずは2台とも同じ部屋で同じ明るさでチェックディスクを使って調整しろ
その上で2台の違いを語れ

音ズレは画面の応答速度は関係ない
受信から出力までの様々な信号処理速度の差だ
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 14:48:20.36ID:Lfr9RToY0
しょうせん有機ELは液晶の絵作り
プラズマには到底かなわない
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:31.97ID:wI93fGrC0
篠田プラズマがもう少し頑張って、4kプラズマのある世界線があったらなぁ。
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/23(金) 16:39:58.13ID:dCDl1koA0
動画解像度が良いのは、マイクロLEDテレビ(76型1千万円)ですが、
低価格化するまで現役のプラズマテレビを使うかですが、
テレビより動画解像度が良いDLPプロジェクターを使用するのも有りです。
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/23(金) 16:44:49.62ID:dCDl1koA0
× 水銀ランプ  VS  〇 LED(動画解像度が良いDLPプロジェクター)
https://youtu.be/Ysaiwoi27rw
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/23(金) 20:42:48.53ID:EDl9H+V30
いらないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況