低価格4Kテレビ総合スレ No.8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:07.27ID:d/pgCQ7j0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1554382870/l50

格安テレビの定義
4万〜7万の55インチ前後(+−10インチ)のテレビ
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:44.82ID:Di08SblB0
>>843
いつの時代のゲーム機?
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 00:40:44.06ID:R1wB19Op0
>>842
520と620は本当酷いよな。
お一人様専用だわ。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 08:16:19.74ID:r6LOIS1C0
みんなに質問なんだけど、ハイセンスU4110って色々機能ついてて気になってるんだけど、ハイセンスってどうなの?
ハイセンスのスレも立ってないし…
アドバイス宜しくお願いします。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 08:22:51.82ID:OU6B2Dya0
フナイじゃないの?
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 08:36:51.15ID:h1BUPcRy0
>>846
修羅の福岡か
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 09:42:01.46ID:h1BUPcRy0
川崎国より強いの?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 13:43:53.41ID:SmBuZKrg0
マクスゼンって中身TCL?メニューの構成が同じっぽいんだが
TCLのフリッカー撮ったらなんか特殊な色の出し方してるっぽくて(赤黒と緑青を交互に点灯してる?)
でもパネルが違えばメニュー(チップ)が同じでも表示は変わるかな
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 22:02:46.80ID:4rVB2PMP0
>>819
山善のBlu-rayメディア、スピンドルの最後のほう(47,48枚目)が焼けなくなっていてデータが飛んだ
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 03:46:34.30ID:E9C4S5ew0
ヤフショ65-04週末割引10000円で89800円になってるな。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:34.48ID:H5EcIFl+0
色々考えてエルソニックの49インチ契約した
43インチが良かったけどない
安い
お世話になりました。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:38.24ID:0Z7QEWRv0
AmazonでLGの55UJ630Aが64,000円だな
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 10:53:23.12ID:FKZlvX7x0
>>862
エルソニックって聞いた事ないな
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 13:58:08.31ID:dkw3cR1h0
>>863
わりと売れてるけどレビューみたら画質以外の部分での評判が良くないな
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 14:01:12.22ID:0Z7QEWRv0
>>869
2017モデルのようだから映の発色が
まだ日本好みのローカライズされてなくて
自己調整せにゃならんかもな
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 16:07:50.16ID:Lk526QYt0
>>867
最新家電をレンタル
ちなみに862だと月1260円
国産機の50インチオーバーでも月3000円もしない
2年縛りとかにすれば更に驚くほど安くなる
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 16:39:55.01ID:zlLTgwml0
テレビ本体39,800円
2年レンタル約3万円
契約しっぱなしは損だけど、切り替えていくならアリなのか
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 16:48:17.51ID:jmOpChLx0
そんなにテレビって頻繁に変えたくなる?
2年後に画期的な商品が出るとも思えないし、2年で3万は割高に感じる
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 02:27:00.78ID:RalZ2ZYo0
>>798
先日TT-4K100購入してNHKBS4K見ましたがアプコンした地上波とそんなに変わらないなぁ?と思いました。

心の底からこのテレビ買って良かったと思いましたよ。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 16:24:19.33ID:UF1h5c6V0
エルソニックの49インチ買ったものです。
地上波の画質には満足しました!
ただ、amazonスティックでネット動画見た際、以前使っていた22インチのテレビの方が画質が良くて残念でした
そこまで目が届かなかった!
地上波だとコンバータ?が発動してネット動画だと発動しないんですかね?
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 21:22:01.74ID:UF1h5c6V0
自分の4kスティックなんですが4k用hdmiコンセントじゃなくて普通の方hdmiコンセントに入れたら解決しました
お騒がせしましたm(._.)m
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 21:33:57.84ID:Ff31QHG00
テレビでもYouTubeでもipadが1番綺麗だわ
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 01:54:21.16ID:YlxoKH030
4kテレビで地上波みると景色はキレイだけど人の肌質が変に映ってダメだったわ
買い直しも検討
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 06:56:44.67ID:wwjHz3GP0
長く使うものに安物何て買うもんじゃないな
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 08:11:48.29ID:8r+XCgW40
42から49に買い替えたけど55くらいにすれば良かった
大きさにすぐ慣れて42と大して変わらない、視聴距離は1メートルちょっと
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 08:19:07.26ID:72R6550I0
>>888
55でもしばらくするとワンサイズ大きくすれば良かったって思うよ。
で、以下エンドレス。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 15:42:35.39ID:T0k6Urmh0
22→49にして小さくすれば良かったと後悔(1日目)
私も慣れたら大丈夫なのでしょうか
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 17:38:09.87ID:lpD6wX/n0
>>896
部屋の広さと視聴距離はどれくらい??
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:27.96ID:hah6XQzi0
42→49にしたけど55にすればよかった
値段も大してか変わらんし
こればかりは後悔
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:44.71ID:6wroaddF0
22→32にしたけど最初は感動したけどすぐに慣れてしまって40か43にすれば良かったと後悔
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:56.71ID:T0k6Urmh0
>>898
6畳
1.5〜3m
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 10:03:53.75ID:Kmxg6oHy0
はっきり言おう
42->55
ほとんど変わらない大きさで感動なし
65か75がいいと思うよ
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 10:35:35.72ID:mc3WzAos0
今65にしたら、次買い替える時の感動がなくなるけどな
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 11:59:20.33ID:moZzbjE40
段ボールとかでインチ数に応じた枠を作って
それを今のテレビと同じ場所に置いて大きさの目安をつけてみよう
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 13:56:13.92ID:mc3WzAos0
その手があったか
毎年10cmづつ近づけば、10年は戦える
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 16:03:09.17ID:YIXNnb7/0
結局寝室の40インチがベストでリビングで映画やドラマ、ゲームしなくなったわ
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 18:52:22.82ID:zoEoC7lX0
視聴距離1.5mで50インチのテレビを見るのと50cmで21インチのPCモニター見るのが大差ない希ガス
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:09.53ID:P87PgFX20
>>911
リビング何インチですか?
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 05:46:20.98ID:oJYArgl40
>>914
引っ越しを機に65インチに
前の賃貸に住んでた頃のリビングに置いてた40インチを寝室に移動させた

慣れてたせいもあるが40インチが1番しっくりくるんだよね

スレチだすまん
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 07:42:56.45ID:4qiNZVzv0
>>892
TCLはフリッカーフリーじゃないんですね!
これは目に悪そうだし、購入候補から外そうかな。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 12:05:31.82ID:IrpRJZwo0
>>915
65インチで映画見てないのか?
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 12:11:49.07ID:fi61eYj90
>>918
技術や性能的な根拠をもとにした反論ではなくIQが低いで終わらせるとかwww
ご自身のIQの低さを露呈してますよ?
0924憂国の記者
垢版 |
2019/06/27(木) 09:05:58.60ID:hrWeq1Tu0
シャッタースピードとか偏光フィルターの具合によっていくらでもあんなふうに撮影されることを
しらないのがIQが低いってこと。

あんなものに騙されちまうんだからもう生活の色んな場面でかなり騙されてるんだろうなって思う
本当そういう池沼が多すぎて本当ビックリします
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 12:10:32.12ID:q1OplwL40
画像とかスペックシートとか検証してるブログとかを出して反論するならまだしも
それだと、俺がこう思ってるからこうだろ的な程度の低い反論でしかないよね?
さらにおバカちゃんを露呈してますよ。
0926憂国の記者
垢版 |
2019/06/27(木) 12:17:59.87ID:WzLbndz30
>>925
TCL使ってる俺を信じるかどうかだけの話
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 12:23:21.58ID:q1OplwL40
>>926
こんな人とリアルで関わりのある人は大変そう。
職場とかでも腫れ物扱いされてるでしょこの人…
0929憂国の記者
垢版 |
2019/06/27(木) 13:14:02.28ID:WzLbndz30
>>927
俺を信じないで判断誤ったやつはみんな破滅してるよ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 13:45:51.37ID:yZx+SRlC0
>>928
日曜日4Kチューナー付けてもらって49U4110を81,864円で買った!
地味に高機能でびっくりした。
W録画 1TBハードディスク内蔵 HDR10ドルビービジョン HLG対応 倍速機能 ネットアプリは充実してないからfire stick4Kを買った方が無難 スマホで録画予約も出来るし音声検索もできる。
8万円でこれだけの機能付いて4K放送も見れるテレビなんか無いから買ってみた。
音質はクソなのでw

4110のURL 貼っとく

https://funai.jp/tv/4110/
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 14:49:48.64ID:uwCXHeFz0
格安テレビの定義
4万〜7万の55インチ前後
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 14:58:20.08ID:oCeIl5bz0
職場うんぬんというより、統合失調症で自宅で療養してるんじゃないかな?
TCLにこだわるとか、ぜったいおかしいもん。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 14:59:43.96ID:Oufn7aBg0
>>924
シャッタースピード云々と大威張りで言ってるが
墓穴を掘っててワロタw
タイミングではああいう状態になってるってことやん
つまり高速に点滅してるってことだろw

昔の高級機では黒画を強制的に挟んでブレを抑えるというものがあったが
画像見る限りはどういう方向ではなく
いわゆるフリッカーが発生しているということ

また変更フィルター云々とも言ってるが
液晶テレビではどのテレビにも偏向フィルターは入ってる

なんだかんだ言っても所詮はアンチ
粗悪な中国製品を擁護しているのが見え見えw
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 15:19:48.13ID:8UkWeWrR0
東芝M520買ってNHKの4k放送見たけどHDR効果あまり感じられないんだがおまいらはどう?
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 16:07:43.27ID:Pnwt2fSG0
TCLの話になるとアンチが湧いてくるのは何故?
TCLコスパ最高なのになー。
俺はTCLで満足してるよ。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 16:10:08.38ID:oCeIl5bz0
悪いわけではないけど(北米では人気だし)、
日本には合わないのでは?
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 17:20:37.33ID:q1OplwL40
アホみたいな言い分でTCLを推してくるやつがいるから、アンチが湧きやすいんじゃない?
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 17:27:02.44ID:uwCXHeFz0
TVスレでは、TCL使ってる奴は性格が悪い印象になってるから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況