X



低価格でナイスな中華イヤホン Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3fba-fLdm)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:15:26.16ID:+w95mWHA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1555199035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 55ba-fLdm)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:16:26.25ID:+w95mWHA0
低価格中華イヤホン一覧

カナル (2pinリケーブル対応)
[Auglamour] R8, RT-1,F300
[KZ] ED12, ED16, ZS3, ZS5, ZS6, ZS10(pro), ZST, ZST Pro, ES3, ES4, ZSR, ZSA, AS10, BA10, ZS4, ZSN(pro), ZS7,AS6
[TRN] V10, V20, V60, V80, IM1,V30
[Revonext] QT2(S), QT3(S), RX8, RX8S,QT5
[CCA] C04, C10,CA4
[Yinyoo] NY06, KC2,V2
[BQEYZ] KB1, KC2(K2), BQ3
[TFZ] T1 Galaxy, Series2, T2 Galaxy

カナル (MMCXリケーブル対応)
[KINERA] BD005E
[Senfer] 4in1, UE, UEs, DT2, DT2 Plus, XBA 6in1, EN900, DT8, DT6
[Tennmak] Piano, Pro, Trio
[Tin Audio] T2,T2 Pro,T3
[Zhiyin] Z5000・Z3000
[NICEHCK] EP10, EP35
[その他] Yinyoo Pro, bellsing.7z, NICEHCK Bro, SGZ-DN1, Union A8 ,phb EM023, KBF F60, HiFiHear F30

カナル
[boarseman] CX98, CX98s
[Bosshifi] B3, B3s
[DZAT] DF-10, DR-10, DR-20, DT-05
[KZ] ED2〜4・7・9・15・16, ATE, ATE-S, ATR, EDR2, HDS3, IE80, ZSE
[QKZ] DM3, DM5, DM7, X3
[Rock] Zircon mubow
[Swing] IE800, EC1
[VJJB] V1, K1, K2, K4, N1
[Xiaomi (1more)] Piston2, Piston classic, Piston3, Piston4 (2ドラ), Pro HD(3ドラ)
[その他] HLSX 808, LZ Z03A, Magaosi BK50, Plextone X41M, Somic V4, Tennmak Dulcimer, Tin Audio T1, BOT1
KBF Y1, Yinyoo Y1,C8,UiiSii T8s
0007SAGE (ワッチョイ 1b02-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:53:41.09ID:45NvBcVd0
我慢できなくて翌日配送の尼でZS10PRO買っちまった
5K以上したけど大満足
俺これで上がりでいいやノシ
0008名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:14:57.33ID:6OZDv996x
iPhone使ってる奴にオススメしとくで
イヤホン出力を取り出すだけのと違っていわゆる簡易ヘッドホンアンプ
電源はiPhone本体から取るタイプだが使用中に充電も出来るようにLighteningのポートも付いてる
筐体が大きめなのが弱点

Dodocool MFi 認定 2 · イン · 1 雷 3.5 ミリメートルヘッドアダプタ雷ポートでのラインリモートバスブースト iphone
https://s.click.aliexpress.com/e/b2vLKTFE
https://i.imgur.com/nz1TxVj.jpg
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dce-OieO)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:26:47.13ID:MYBcahY90
カスタムのインイヤーモニターがあるように、人それぞれ耳管の長さや形状が違うし、周波数特性も違っているのが当然だし、自分と他人が同じように聞こえているかは証明不可能。人の個体差による味とか色の感じ方や好みの違いと同じ。

なのに、イヤホンの音の良し悪しを自分基準で決めて、他人の耳をクソ耳とか言うのはおかしいと思う。

その人の耳の特性による聞こえ方の好みがあると思うんだよ。
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KxX0)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:00:33.50ID:jqEEWsQL0
違う耳の形の人が単純にイヤピースの合わせ方も固定位置も好みも違ってる、耳の聞き取れる周波数もレベルも違う、聴く音量も違う
そういったものを優秀な脳が補正してしまうから誰でも大体同じなんて思える人は相当に楽観主義者だと思う
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bd9-ded/)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:16.77ID:BKvbB+k90
つまり脳ミソいじった方が理想のイヤホン探すよりよっぽど早いってこったな
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bd9-ded/)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:06:47.04ID:BKvbB+k90
なるほど
おクスリで脳内イコライザー調整してるのか
そいつはご機嫌だね
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-bIRQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:42:43.15ID:z64u5gnhd
先日、N30でケーブルが付属していなかった者です

セラーに連絡をとり、送ってもらう事になりました

コネクターはやはりMMCXではなく、VJJBオリジナルとの事

リケーブルはできるんですかね?
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9b02-PxI6)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:01:00.19ID:m+pkzEd00
>>24
そのレスとは別人だけど、そのケーブルをN1用に買ったって書き込んだモンですが
元のN1のがタッチノイズ酷いうえに硬めだったからまぁ改善はされたけど細いから絡まりやすい
N30のが無問題なら特に薦めるでもないかな
0051名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:39:26.99ID:80gujMQex
最近の子っぽくてええやん
知り合いにもいるよ俺含めて周りが何言ってもテキトーに相槌するだけで聞き流してるけど
あとで「この前言ってたのYouTubeでもやってましたー!凄いっすねぇ」とかいうアホの子
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-QbZG)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:56:32.11ID:0uB2ivvN0
Tiandirenhe TDO2ってキワモノ感漂うやつ気になっているんだけど
検索してもレビュー見つからない
日本人で買っている人いるみたいだけど
このスレ見てるようでしたら
どんなものか教えていただけるとありがたいです
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6563-od1K)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:26:58.33ID:uJpdiET10
>>33
よりによってマスドロなんて問題ありすぎ
納期遅すぎるしこんな不定期なのまでOKにしたらヤフオクも
問題なしってかw
以前の値段云々も今普通に買えないし駄目だろ
せめて中価格にしろ
異常なゴリ押しは不快で印象を悪くするだけ
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 07:05:36.64ID:9nvhSW1S0
t2gに関しては購入者を低価格層のステップアップに絞った巧みなマーケティング活動だと思う
マスドロならいくらだと価格を見せて購買意欲をくすぐっておくと>>29>>46みたいに通常価格でも売れちゃうんだよw
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5532-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:23:54.14ID:z/OPkw0y0
業者さん、このスレ見てたらzs10pro気になるからセールよろしく

>zs10pro良いよ
>ドンシャリ高解像度で音場広い
>1万以内のイヤホンいくつか買ったけどもうこれで良いかなって感じ
>ちなみ持ってるやつ
>T2g, as10, as06, zsnpro, そらライト、e2000
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b63-b8jC)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:49:59.56ID:vX/nwYXh0
マスドロt2gみたいなのには釣られない方がいい
厨自身が中価格スレじゃカス扱いだから低価格でなんちゃらいってたが所詮はその程度
5000円のものをニ、三本買うくらいなら中価格の有力な機種達が買える
どうせ連休で郵便は動かないからこの機会にじっくり冷静に考えてみた方がいいよ
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2302-512C)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:15:05.72ID:5NeiQMw30
ZS7 イイね〜 音が楽しい
普段はFitearのカスタム使ってるけど(WM-A1バランスで)、スマホ動画用にポチったら驚きのクオリティ

4.4mm用銀メッキ線やらコンプライやら追加したらFitearの出番激減
Fitearがボッタなのか、俺がクソ耳なのかもしれんが…

ZS7好きの次の一手を教えて下され〜
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:18:37.21ID:qYXf4gce0
前スレでkzかccaの多ドラの新作でるって型番何だっけ?
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e501-z3C/)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:05.44ID:VZv9BqUv0
LZのローエンドイヤホンは、やんね、ばいそにかの評価を見れば目が覚める
AS06みたいに評価が別れるイヤホンなら当たりの可能性があるが、レビュアー複数人が悪評していたらそれはもう糞イヤホン。
買うならLZA6は文句なしの最強イヤホンだけど あ、一応言っとくけど辛口に金払ってないぞw
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:34.73ID:qYXf4gce0
>>76
ありがとうそれだ
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2d5f-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:29:01.38ID:9nvhSW1S0NIKU
独り言だけど、コンプライで高音域を抑えて良い音って俺には思えないんだよね
車の運転も極力アクセルでコントロールして無駄なブレーキは使わない省エネ運転さ(笑)
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5540-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:00:30.49ID:oVuuUvw80NIKU
>>78
でもマスドロは遅いだけじゃなくて価格交渉無理でクーポンも無しで送料も別だよね
直払いできずPayPalしか使えんクレカだと、ドル払いに直し忘れると、さらに6%くらいPayPalに手数料上乗せされるし
通貨換算手数料3.5%なのに、どんだけ為替レート高めに設定してんだよPayPal
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 2302-512C)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:10:27.73ID:5NeiQMw30NIKU
>>75
ここにもFitearユーザーいてくれた!

改めてFitear聴くと全域精緻な鳴り方である事を再確認できるけど、ZS7のラテン的に躍動する鳴り方が妙に気に入りました

コンプライなのは俺の耳穴が特殊なのが原因
シリコン系ピースだと低音が漏れるか、痛いかのなのよね
初めてカスタム作った時に「なんじゃこりゃ」な形状だった
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 155f-avFa)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:27:42.27ID:UjcXIm/R0NIKU
LZの安いやつ両方買ったけど04は悪くないんじゃないかな
少し低音多いので外で使うのに丁度イイ
05は評価分かれるだろうね
個人的には05の方が好みだけどブロガーの言ってる事も分かる
中音域が多いから女性ボーカルによっては少し籠もって聞こえるかも
ベイヤーやゼンハイザーのヘッドホンが籠もって聞こえると感じる人は05合わないかもね
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f5cc-Ef1F)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:33:11.11ID:mvlo+joW0NIKU
05はドライっていうかざらっとしてる音なんだよね滑らかではない04は価格通りのドンシャリホン
T2G持ってるならいらないかなケーブル付くのはいいけど
T2Gは音はU1万ラインなんだよねだからちょい足ししてNo.3に行くけど5k以下で買えるならって話
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5563-B4RC)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:36:23.58ID:Oa/9NOWs0NIKU
>>91
ドンシャリが好きならZS10 PRO
個人的にかなりのお気に入り
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 155f-avFa)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:58.03ID:UjcXIm/R0NIKU
>>96
無難なのは04かな
#05は5千円超えるからこのスレの対象じゃないし…
easyのケーブル付きを買えばお得だしね

音以外だとめっちゃ軽いから耳の負担は少ないかも
遮音性は普通ぐらいかな
都内のホームや地下鉄でもギリ問題ないぐらい
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f5cc-Ef1F)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:29:46.47ID:mvlo+joW0NIKU
>>101
音はZS7なんだけど筐体が角ばってるから横になったり長時間装着だと痛いかも
イヤーピースで改善しやすい個人的にオススメはAET06
それかZS10PROもZS7に近い音って言ってたからそっちが良いかも?
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 85e5-8hSD)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:41:48.05ID:7ufBOSfK0NIKU
以前ZSRで左右の音量バランスがおかしくなったって
投稿したんだけど
音量が小さくなってるL側のステムのメッシュ剥がしたら
音が出だしたw
耳垢が湿性だからメッシュの穴に付着して
音が塞がれてた説、、
ちなみにR側は外しても音量は変わらなかったから
やっぱり詰まってた模様、、。
俺みたいなやつほかにおるんかな、、
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 85e5-8hSD)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:23:41.91ID:7ufBOSfK0NIKU
>>103
ホントそれな。ZSR2個音が小さくなって
両方Lなんだよね。
SE215とか他のイヤホンは今までこんな事なかったのに
ステムが大きいイヤホン向いてないかな、、
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 85e5-8hSD)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:24:01.05ID:7ufBOSfK0NIKU
誤爆
>>106
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd43-8hSD)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:05:12.50ID:/ta3Orh5dNIKU
>>108
ID変わってるけど103です。
ZSRにTシリーズのコンプライ使ってるんです。
というか湿性だからか
他の人が勧めてるイヤピースが全くフィットしない。
Tsに変えたらとりあえずは大丈夫そうかな。

KZならもっと上のグレードだったり
他にも中華イヤホン選択肢あると思うけど
ZSRの黒いシェルが好きなんですよね。
逆に言ったらZS6とか
角ばったメカニックな感じのシェルは
好きじゃないかな。
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sx01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:29:51.83ID:VWREyMF8xNIKU
自分も若干柔らかめだけどあまり良くないのかもしれんが毎日綿棒でキレイにしてるから
そんな事態に陥ることないなぁ…
イヤピとかも汚れて凄いことなってそう
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23e4-Tko9)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:29:39.96ID:NmcraC3C0
亀だけど>>53みたいなレス見るとマスドロで買い物できない餓鬼が中価格推ししてるように思えるわ
でもAliで買えるとしたらマスドロで買い方わからんとかないだろうし不思議ではある
$40だぜ$40
4500円切ってるんだぜ?
一身上の都合でAliで買い物できずにマスドロでイヤホンを買う人がいるかもしれない
納期がどうのとかこのスレには関係ない
マスドロで買う時は常に5k切ってる事実
Aliでオーダーして1ヶ月とかザラだったじゃん今は発送さえしてくれれば10日前後で届くけどそれはマスドロもそう変わらん
反論するなら次スレをマスドロは除く低価格スレで建てろ
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-lt+u)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:13:37.54ID:cBI5uTgz0
t2gはともかくshureとか日本は高すぎるよな、
あっちだと215とか2千円きっててびっくりしたわ
俺は知らずに普通に万出して電気屋で買っちゃったけど
通りで音が安いわけだ
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:29:34.51ID:IYFeMXYJ0
T2Gのほうが実はボッタクリで低価格スレで良い説w

Shure SE215SPE $99.00 (11053円)
3035レビュー 3.9点
https://www.amazon.com/Shure-SE215SPE-Isolating-Earphones-MicroDriver/dp/B07CH74F3Q?ref_=bl_dp_s_web_2530408011

TFZ T2 Galaxy $59.00(6587円)
2レビュー 5点
https://www.amazon.com/Earphones-Dynamic-Monitor-Cancelling-Headsets/dp/B07H31CSVV/ref=sr_1_fkmr0_1?keywords=T2G+TFZ&;qid=1556569487&s=gateway&sr=8-1-fkmr0
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:52:07.34ID:IYFeMXYJ0
つーか出たばかりとしても本国ですら人気無いのか
中国最大手通販 アリババ

Shure SE215SPE 820元 (13595円)
2282レビュー 4.8点

TFZ Galaxy T2  399元 (6615円)
6レビュー 5点
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-lt+u)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:13:48.96ID:cBI5uTgz0
なんかshure215は情弱にわか野郎御用達ってイメージ
実際おれもイヤホン知ったばっかの時にまず買ったし
そっから半値以下の中華イヤホンの方が良いものあることを知って沼にはまっていくんだよな
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:17:40.44ID:IYFeMXYJ0
いや事実は大事だろ、間違いは訂正しないと

T2G
アメリカと中国では6000円くらいで売っている
中国ではTFZの中でも一番人気が無いレベルと言っても良い
日本でもアマゾンでは未だにレビューゼロ、eイヤホンで数件
5ちゃん中華スレに熱狂的なファンが居て迷惑がられてる
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-lt+u)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:02:18.35ID:cBI5uTgz0
Kzは5000越えするイヤホン無いよ
おススメはzs10pro
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-J/QL)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:12:06.69ID:INZ7/UsbM
C16は見た目がダサ過ぎたので、AS16はよ

しかし、C10と見た目が似てたので音も同じと思ってたZS10proが全くの別物だったから、AS16も音の傾向変えてくるのかな
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-lt+u)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:13:37.09ID:cBI5uTgz0
Asだよ
見た目が微妙だけど、これも5kだったらすごいな
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:58:12.35ID:+x+syRlN0
もしかしてGW中って国際郵便の配達無いの?
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-wbQ6)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:34:07.02ID:q0YSz9SSd
>>170
メーカーの想定した音が出るかは分からんよ。スマホのパワー不足で多ドラを駆動→音量は取れるが低音少とか。
あとここはKZのサポセンじゃねーし、品質気にするならKZガチャは無いだろ。
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:41:31.62ID:oBBX0ndE0
ZS7はスマホで音量が取れないとかは無いよ、ちゃんと鳴る
ただあの筐体は角の塗装が剥げやすいんで新品同様で使い続けたいなら扱いは丁寧に
ZS7はまだ平気だけどZS6はよく見ると所々剥げてきた
0180名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-s4SO)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:58:44.09ID:ZSEocdhkd
中価格モノは低価格とは別格だよ
ただ楽曲とDAPの相性は出る
それらがマッチした時は耳ん中が凄い事になるよ
兄弟機のC16の感想はこんな感じかな
俺は聞き疲れしないオールマイティなZS10の方が好きかな
ZS10proかZS7どっち買おうか迷ってる
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239a-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:49:37.93ID:+sMJiOxJ0
>>175
カプラへの挿入震度はちゃんと合わせたのかな?
https://i.imgur.com/QEjqwAS.png
マイクとの距離によって特性は変わるからなー

ここみたいにダミーヘッドから全く動かさず120時間バーンイン
https://www.rtings.com/headphones/learn/break-in
新品状態と120時間後の録音ファイルで実際に聴き比べ出来ればなお良いんだけど、個人でやるのはかなり難しいね
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 239b-BhMH)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:59:37.51ID:nbqj5eQc0
…まあ高音の抜け良くなった気がするので個人的にはいいかなと
ネットワークが経年劣化(エージング)したのかもしれんね。あくまでエージングなんざ毛ほども信じてない身としては
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:09:46.82ID:+x+syRlN0
ddはエージングで変わる気がするけど
BAは初期状態から変わらないんじゃ無いか?
でも中華BAはエージングで変わる気もする
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 551a-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:31:41.67ID:l3MP8NvC0
>>163
もう中華お得意のガワだけパクって中身最新knowlesBAx2にすれば本家超えちゃうんじゃねw

>>175
peekとか硬い振動板だとイヤホンでも何日かは耳慣れ含めちょいちょい慣らした方が良いみたいだが、
これは色んな音量でドライバ動かしたら、付いてたゴミとか錆とかはみ出た接着剤・はんだとか全部取れちゃった!ってくらい違うなw
0199名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAYWW 55ba-fLdm)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:26:23.65ID:ATPSiJSx0BYE
>>198のイヤホンQCが時刻最後の数字で決まる…
0:正常品
1:ケーブル付属忘れ
2:片側ドライバ不動
3:ハウジングのチリ合ってない
4:イヤピがバリだらけ
5:塗装剥げてる
6:どちらもRightの刻印
7:ZS6が届く
8:臭いがキツイ
9:ステムが外れる
0202名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAYWW 1bda-HtfT)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:05:18.91ID:iQI3OCzS0BYE
>>175
前から思ってたが自分の計測環境に自信持ちすぎでしょ
これは完璧なフラットとか何基準に言ってるのかも不明だし
計測自体をとがめてるわけではなく有意義だと思うがあまり過剰な物言いはやめとくべき
0203名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAYWW 1bda-HtfT)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:27.42ID:iQI3OCzS0BYE
>>186
上で人によって聞こえ方は違うって話が出たあとにほとんど変わらないだろって返してた人がいたが、外耳道の長さが変わるだけで反響で起こる周波数の山がズレたりとこれだけ周波数特性が変わるんだよね
さらに耳の形も変われば鼓膜含めた聴覚全体の特性が異なれば聞こえ方は千差万別だというのが想像できる
0204名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 4dda-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:25.54ID:IsWzI3sh0BYE
中華制イヤホン通販ってどれ位信用度あるの?偽物や不良品多いってそこらじゅうで聞くし今一ふんぎれない、
沢山ドライバ積んでるイヤホンならそのうちのドライバ何個か鳴って無くても気付かないとかありそう
0218名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 9b12-0X7n)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:48:15.07ID:qineRHoD00501
いわゆるshure型のイヤホンじゃなくてスタンダードなカナル型(iphone付属イヤホンのようにさっと装着できるやつ)でオススメありますか?できればコードY字型で、装着が簡単なことを重視してます
0220名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA Sd43-s4SO)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:02:29.41ID:IpIZ43Ovd0501
>>218
俺はShureがけ嫌いだから16芯リケーブルしてYがけしてるよ
耳栓タイプのクリスタルやコンプライ使えば全然落ちてこないよ
てか、このレスももう何度目だろう…
昔はZSTのケーブルの針金を何本も剥いたもんだ
0222名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 4d1b-Tko9)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:26:43.46ID:lHglhOH800501
>>218
HCK EB2
0227名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:38:16.00ID:T3g8g79P00501
as16の海外価格っていくら何だろ?
0232名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA MM79-Ga3d)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:56.17ID:jxRzK09HM0501
初めて中華でas06買ってめちゃくちゃ良かったから話題なってたc10とかも買ってみたけどas06が圧倒的だったからそれ以来何も買ってない
0233名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 23ad-xf4n)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:24.19ID:T3g8g79P00501
>>232
c10はつまらい音だけど細かい音も出ててじっくり聴き込んでくと評価が高いのが分かる
0238名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW 3502-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:32:06.27ID:xW196xJu00501
>>218
Senfer DT6 またはMagaosi BK50
低音さっぱり目(出てないわけではない)でもよければHD Pro
0241名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA 252d-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:57:32.26ID:12z9V2nu00501
>>239
それ使ってもバランスになる訳じゃないし最悪DAPが壊れる。
2.5mmバランス(4極)メス、3.5mmアンバランス(3極)オス は安心して使えるけど逆はだめ。
なんで売ってるのかおれは理解できない。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAW e501-z3C/)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:35.69ID:iSNVcI9n00501
>>242
それ自分も持っていてxdp30rで使ってた
音場が縦方向に広がるよ だけどpioneerとONKYOのDAPにしか使えない それ以外のやつに接続すると壊れるから注意してね
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67cb-vrdc)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:42.70ID:RhGpMyyE0
いまさらZS5買ったけど、今持ってる中華イヤホンの中でダントツで音が悪い
マジでダントツ
多分他の人でもそう体感できると思う
俺のイヤホンを作ったパートのおばちゃんの習熟レベル低かったのか?
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f02-D8vn)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:16:51.73ID:SLSJ8zZ60
初期ZS5の片方無くした時のショック思い出すからやめてくれ
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-nsZj)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:32:34.56ID:1trKtLBA0
>>252
あるよ
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bad-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:40:05.78ID:62qnHiRw0
ZS5ってデカイ箱のやつがいいんだっけ
まぁどうせ今は音が違うんだろうけどw
0265名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-/RFM)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:39:55.83ID:/r6n+IxZd
mmcxな中華イヤホンで良さげなものがあるのかな?
2pinばかりで…
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-RDv1)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:21.01ID:g9uyLuyR0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
国際郵便は今日到着しなかったらまた数日後になりそうだね
https://i.imgur.com/CNfyKkW.jpg
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb02-1izp)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:27:24.75ID:K1icBKn30
届いた
ZSNproよりZS10proはさらに音量取れるね
あと高音域の精細感が違い過ぎ凄くいいわ
中低音域はボワボワとゴムボールのように膨らまず品がいいが量感的にZNS系より少なめ、その下の重低音ソースはボリュームを上げるとちゃんと存在を感じられる、これはFinalの低価格品やZNSでは感じられなかった振動感

中低音域の品が良すぎるのが物足りない人が居るかも、ボワボワしてるよりも聴きやすいのは確かなんだけど
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:48:53.15ID:MHqak0aT0
中華多ドラでクラッシック他アコースティックものをメインに聴きたいとは思わんな〜。所詮たくさん積んでも5千円以下で採算が十分取れるBAしか使ってないし、逆に生音との乖離が問題にならないEDMとかは気持ち良く感じられれば結果オーライだから一番向いてる。
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-RDv1)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:46:55.10ID:g9uyLuyR0
zs10 proはc10のクリア感あげて音楽性を増したような感じ
もしくは味付け濃くしたzsn pro
特別良いところは無いけど今までのkz系イヤホンの個別の良いところを80〜90点位にして足した感じがする
kzのイヤホンどれか一つだけ選ぶならこれになる

ca4はc10系のつまらない音(聞き疲れしない)でリラックスして聴くには良いわ
メローな曲のボーカルはかなり良い
FINALのE2000好きな人は合うと思う
今回はca4のが気にいった
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:31:28.57ID:gdJkHu9S0
>>274
Opus#1s
正直少し刺さるけどこの高音域のキレと音場の広さが他の優等生系じゃ中々味わえなくて好きだった
fiio M11の4.4mmも先日試してきたけど中々よかった そのイヤホンで聴きたい音聴かせてくれるDAPって感じ
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fcc-/xFW)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:52:57.47ID:YAvM8tI30
>>279
まあ多少なりとも技術力が上がってるな〜ってのはあるからな製造しまくってるからこなれてくるんだろうけど
ZS6発売から結構経ってるけど4k切りで無茶苦茶なバリバリの音はEDMとかハードコアとかそっち系に向いてるし
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:21.31ID:MHqak0aT0
>>279
最近、TFZ信者陰謀論をしきりに騒いでる奴がいるが、じゃあKZ(というかベンダー)が散々やってきた「クーポン試供品レビューよろしくキャンペーン」にも何かコメントよこせや、と思うw
絶対何も言わないだろうけどなw
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-05vp)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:37:12.26ID:3m3fCOyb0
Trinity Audio Sabreっていう化石みたいなイヤホン使ってるんだけど(3年前に2万程度で購入)
ZS7買ったら感動できるかな
セールかかってるっぽいし買い替えたいんだけど
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-05vp)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:50:01.48ID:3m3fCOyb0
>>288
知ってる方がいるとは…!
フィルター変えたりして楽しいんだけど三番目のケーブルも接触悪くなってきちゃったからついに買い換えですわ
ZS7ポチりますわ
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-RDv1)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:59:38.83ID:g9uyLuyR0
>>287
バランス良くまとまってるだけで一番良くは無いと思うが
as06のが抜けが良くてスッキリしてるし
as10みたいな音の濃さも無い
個性が強く無いから沢山イヤホン持ってる人にはつまらないモデルだと思う
0292名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:53:27.79ID:h4lo3tOrd
結局は所有してる中で1番バランス良くてどんなジャンルの音楽でも使えるイヤホンを使うようになるからな
俺は外使いする時はほぼそれ(ZS10)
長所が強過ぎるイヤホンは短所も多いからたまにしか使わなくなる
まぁ個性がある事は良い事なんだけどね…
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM5b-EePt)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:29:54.60ID:4JMh+qe8M
Airpodsダサいよなーって当人に聞こえない事いいことに喋ってるやつは普通にいる 実際ダサいが
あとコードがジッパー型の奴見てオシャレーって言ってる子も見たことある
まぁ余程とんでもない見た目かお洒落じゃない限りは気にされない
0297名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-D8vn)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:56:33.79ID:HVHvu301d
そうなんだよなー
zs10好きだけど他の機種から付け替えた直後は中域にカサついた不自然さを感じることがある
なのでproが上位互換と言われてもなんか飛びつけない
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:09:35.03ID:GvcZoUNg0
youtubeでチャンネル登録者数多いけど低評価の多いアンソニーが 中華イヤホンのレビュー始めてしまったか・・・
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e202-iX+X)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:27:13.23ID:SGWpINWC0
それまでパナの700円イヤホン使ってて1月にZSNで中華イヤホンデビューして感動したんたけど、次は3000~4000円くらいのやつ買おうと思ってる
で、今のところC10かなと思ってるんだけど他におすすめある?
というかZSNからC10だと変わらなかったりする?
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2b3-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:32:46.56ID:w49X4b6D0
TFZは国内で価格吊り上げたままのバカ業者が扱っちゃっているから話がおかしくなってる
あのバカ業者のせいだよ
評価をしたくても、それではバカ業者の思うつぼなので評価しない
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:03:46.16ID:MHqak0aT0
>>301
低価格の定番を味わったのだから、貯金して中価格以上を選んだ方がいい。金が有り余ってるなら余計なお世話だろうけども、耳は二つ、タンスの肥やしを増やすより、金の使い方で遠回りしないことを勧める。
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:44:01.91ID:35XXY0MF0
youtubeでチャンネル登録者数多いけど低評価の多いアンソニーが 中華イヤホンのレビュー始めてしまったか・・・
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:57:14.67ID:MHqak0aT0
>>305
コレクターやレビュアーの真似事志望なら止めないが、KZ系の安物を短期間に幾つも買い漁っても仕方ないだろ。五十歩百歩の安物沼にハマらないのも大事。
いずれにせよ決めるのは本人だ。
0318名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe7-jhVB)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:47:15.93ID:IM6PaQr8M
多分700円から1500円のzsnに変えたら感動レベルで音が良い
それなら倍の3000円出したらもう一度感動できるんじゃ?
って期待してるとエスパーしてみる
答えは残念ながらNOやね
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-nsZj)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:55:34.26ID:1trKtLBA0
>>309
おれは低価格沼って結構重要なテーマだと思うよ
この辺の価格帯イヤホンいくつも買って比べて
これが良い悪いと語ってもあまり意味がないような気がする
IEM初めて買う人がとりあえず低価格帯買って
どんなもんかお試しする程度で良いと思う
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8eda-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:34:12.05ID:JzGpVrDu0
>>318
考え方としたらこれっぽいよね
だから皆そうだと予想して中価格勧めてる
まぁこれ以上は周囲がとやかく言っても仕方ないから本人がまた書き込むの待つしかない

個人的にはそもそも最初のZSNがいらない、他を買ったら使わなくなる
どっちにしろ低価格の範囲で良いものがほしいなら最初からそれを買えばいい
とにかく節約したくてZSNだけで済ます場合かコレクターでもない限り必要ない
0322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e202-iX+X)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:50:53.53ID:HdY0lCpj0
いっぱい返信来てる、ありがとう
ZSNが右耳にノイズが入るようになって、買い替えは前提なんだよね
だからまたZSN買ってもいいけど、どうせならもうちょっとだけ高いのを買ってみてもいいかなって思って聞いたんだ
(ちなみに壊れたこと自体はイヤホンの扱いかなり雑な方なのであまり気にしてない)
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2363-ejxL)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:23:26.42ID:MF/SeUL50
zs10酷評自分はわかる

特に箱開けの時は中域?かなんかのその独特の癖にそう感じた
装着の仕方や耳の形にもよるし、どういう分野を好んで聴いて
どういう所が気になるかにもよる 自分は今も好みではない

ちなみにzsnは高音がきつくて刺さり気味でzsnproの方がそういう
事もなく中域高域もバランス良く出ていて例えばふぐみかん氏と
評価は随分違ってしまってるが面白いレビューだし違うなりに
参考になってるよ
0331名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:04:40.30ID:+GcWOWZCd
まぁ人の耳の音質の好みなんて千差万別だからな
とりあえずZS10は俺の中じゃ最高のイヤホンさ
ZS10酷評してる奴ってスマホ直差しかハズレ引いたんちゃうんか?
一応俺は中価格中華も他所のミドルクラスのも持ってるよ
アンドロメダ欲しい
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9b1b-ajP6)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:38:07.00ID:2oETucaI0
ZS10出た当初信者が推し過ぎてウザかった覚えがある
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:55:34.91ID:A3Iufjm40
ZS10はそれなりなDAPでもなんか音がとっちらかってるというか
高音、中音、低音それぞれが離れてる感じというか 気持ち悪い感じ…難しいな
とにかく好きになれなかった
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8eda-oYFG)
垢版 |
2019/05/03(金) 04:16:51.50ID:JzGpVrDu0
>>322
知人がよく壊したりなくしたりするから廉価帯のしか買わないんだが、同じタイプならZSNとか安いのだけ買い続けるのはありだね
そこまでひどくないなら>>303の中からステップアップでいいし、大雑把に使う用(廉価帯)と壊しにくい環境でじっくり聴く用(中価格)と分けてもいい
0339328 (ワッチョイ 2363-QjK4)
垢版 |
2019/05/03(金) 05:50:43.58ID:MF/SeUL50
まず自分の再生機がプアではないかという事だがDACはXMOS U8 + AK4490
HPAはちゃんと半導体選別をし調整したぺるけHPAをはじめ色々な環境でやったので
それはない

次にイヤホン自体が外れもしくは不良の疑いだが、F特によればzs10は当たりではない
が大ハズレや不良という事はなさげ 参考までにzsnproの方も測定したがこちらは
左右揃った当たり個体のようだった

https://i.imgur.com/fYrqRwU.jpg

要は好みというか音質で気になる所気にならない所がzs10が好きな人達とは違う節
が一番有力かなと

測定データは生で適当だし測定した事のない人はデータの見方もわからないだろう
から適宜スルーしてくれ
0340名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-OQSw)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:01:12.32ID:5aG4fWvvd
ZS10自分のはハズレ個体かもなー
しょぼしょぼな音しか出ない
低価格イヤホン20以上あるけど1番使ってない
ってかデカすぎて耳にも合わない

再生環境はAK70mk2直挿し
0343名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Ha3-67/h)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:07:50.02ID:JdEyZz/SH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/689
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/750
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/974
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1451864377/468
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1451864377/476
https://twitter.com/okane_nai_yo_/status/1087660868177846272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:21:01.85ID:womn5MbG0
安物イヤホンでも高額な再生機器を使うとより良い音で鳴らすことが出来るという事実はかまわんが
それによってマウントを取ろうとするからウザい、高額イヤホンを持っていてこその低価格だとかいう奴と同じ
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f40-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:40:55.61ID:qYBE8RhI0
>>283
中華は無償提供でレビューお願いを販売店側もやってるから他人のこと言えんが、
レビューに熱量を感じなかったら無償前提レビュー勢だと思った方がいい

>>291
インピーダンスケーブル使えば今でもtinT2とzs5現役の俺もいる
抵抗上げて音量も上げると音が太くなって破裂音も硬い低音も刺さらんくなるから抵抗調整で遊べるし
ZSNは音が薄いしチューニングもつまらんから、デザインと遮音性で外使い限定だな

まあ1番好きなのはaliセールで5000円ちょいで買ったtinT3だが
knowlesフルレンジBAは聴いた感じ中華5BA以上の濃さだし、鳴らしやすさとBAのノイズ拾いやすさは据え置きだから
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2363-QjK4)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:00:23.19ID:MF/SeUL50
再生機は駆動力の余裕があった方が音質的に有利というのは機能的な話で
イヤホンやヘッドホンの値段は関係ない
例えばパソコンでイヤホンを鳴らす場合アクティブスピーカをつないでいる
緑色のジャック(Line OUT)に直接イヤホンをつなぐよりヘッドホンアンプ単体を
通すと音量じゃなくて音質が格段に向上する
ただ単体の安くて駆動力のある完成品のヘッドホンアンプというのが中々ないん
だよね キットを含めて自作すると意外に簡単につくれるシロモノなんだけど
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f02-D8vn)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:20:38.64ID:lcBm6VXf0
低価格帯がやめられずこの3年ほどで40本を超えた人だっているらしいよ(自分)
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2363-QjK4)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:33:43.11ID:MF/SeUL50
WMのAシリーズなどでも片側8ドラとなるとディテールは別として音の密度や
厚みなどでは一寸まだ足りなめかな
あとこのスレにいる人は2万円だと躊躇する人もいるだろうからアンプも5千円
未満ぐらいで出来るだけ安いいいのがあればいいんだが スレチだけどね
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:43:45.87ID:Rc/b879Gp
ZSNでもイコライザーとか弄ってると結構低音から高音まで鳴ってておもろいわ
もちろん上位機のような音の広がりとか突き抜けるような高音の響きなんかは無いけど
アンプ通せばそれなりに反応がある
2000円でお釣り来るようなので何やってんだ?というのはもちろんあるがw
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f32-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:51:10.34ID:D8189WNY0
>>348
先に知ってたら買ってたわ、うんw
ちょっとモヤモヤするから感想待ちしてる

>>349
インピーダンスケーブル使えば滑らかになるよ
小口径BAほど効果大だけど、DDは大口径になるほど音量下がるだけで効果薄くなるが



この価格帯の人向けだと面白いエフェクトが掛けられるDAP+好評ポタアンが1番コスパ良い
DAC良いの使ってます!フルディスクリートでノイズも少ないです!アンプこだわってます!
とか言ってても良いポタアン通せば一体型よりアンプもいいし、ノイズも消える
それに1度エフェクト使うと、イコライザしかないようなDAPはクソつまらない音でぜんぜん もっと聴きたい!ってならない
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM93-oeMP)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:33:44.36ID:z1UnLTMfM
しかしこのカタチの中華イヤホン使ってるヒト
街中じゃあんまし見ないな。謎
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 629a-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:38:10.57ID:sY7XMGhc0
EQも結局フィルタと捉えて使っているので、あんまり大げさに設定してないけど
https://i.imgur.com/L05n2e1.png
FiiO M7のサンプル設定だとこんな感じ
画像をつなげた状態だと紛らわしいので左側のカーブ黒く塗り潰した
コツとしては振り切り一杯やその近くまで上げがちではあるけれど、+-だいたい1/3程度に収めて薄めにかけてやる
音を強化しようと+側だけに振りがちだけど-側にも振ってやってディップを作り赤で囲った所のように擬似的に0dBの帯域を作ってやる
弱点を補う、または長所を強化するような極端ないじり方をせず全体のバランスを整える事を意識する

個人的には音圧がベッタリ張り付いてくるような鳴り方が苦手なので、薄いドンシャリ+カマボコの3つ山にしてあるけど他人のEQなんてどーでもいいEQなんてクソ邪道だと言う人はスルーで
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-NMv3)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:17:10.48ID:ANh2RNok0
>>361
いい例がタワーレコードに置いてある試聴機だな。 ヘッドホンはオーテクの5000円のやつだけど、再生機はNakamichiの高いやつ使ってる。解像度は普通だけど音圧と音場の広さに圧倒されて如何に再生機が大事かがわかると思う。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6775-PbrT)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:45:24.31ID:zZ0pXoWG0
>>362
モノ自慢したがってるオーオタにつき合う必要ないよ。
低域を中心に音の出方がごくごく少し変わるだけで、安物中華が老舗メーカーの高額イヤホンの音になるなんて絶対にないから。
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f1a-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:53:17.12ID:4pAm1bJR0
>>361
DAPだって何年も余裕で使えるまともなのは特売でもなきゃ2万くらい以上するじゃん

>>362
ただのコスパの話
一体型の、高音質スマホやPC、DAPはかなりボッてる
うちはセット販売なんだから割引してくれ、と思う勢だから特売で集める

>>367
サー音ノイズがうるさい言う人増えたからインピーダンス上げたんじゃね
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-05vp)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:56:36.98ID:Wjgm/TVJ0
zs7届いたわ
迫力◎!低音いいねぇ
5000円の解像度じゃないわ、1.5万クラスと同等
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 362d-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:08:46.03ID:MVISlGWg0
zs10pro twitter見るとネガティブな感想が多い気がする、低音がとか
kzはマンネリ化してきたからtwsワイヤレス 3baか5ba 1万以下で出ないかな
価格.comでも人気のはワイヤレスばっかりになってるね
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f1a-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:59:17.42ID:4pAm1bJR0
>>371
その1.5万クラスは高コスパ同士で比べてなのか知りたい
ZSNでも低コスパのオーテクソニー19800円するようなののちょい下くらいの音質あるからな〜
tinT3はRP-HDE10と完全に同格で傾向違いくらいのもんだから、暗い音源ならRP-HDE10明るいならtinT3って感じだけど
0382名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-PMCn)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:01:45.53ID:sqp1uwhod
>>352
俺は中華とか全部ひっくるめて今までで30本位かな
断線したりゴミ音質で捨てたり友達にあげまくってるから今持ってんのは15本くらいだけど
同じイヤホンを全色買い揃える奴は頭おかしいと思ってる
それやってれば普通に40本行くっしょ

>>353
Aシリーズは入門モデルだからな
それでもスマホ直差しに比べたら天と地ほどの差はあるけど

>>344
マウントとかじゃなくて事実だから諭してあげてるんだけどな
それを勝手にマウントととってムキになる奴が多過ぎるだけ
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:07:36.87ID:KnXYqKNl0
Xiaomi pistonV、basicのサンドイッチドライバーは最高やな。中音域の艶が癖になるわ
0393名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:21:24.87ID:fQ+1MT8Vd
>>387
昔某電気屋でSONYのA30のトトロを視聴した時に「なんだ…このクリアさは…音の粒が細かいぞ…」て感動して同じののイヤホン付き買ったけど家で試すとなんか違うんだよな
あれ裏になんか仕込んであるよ絶対
ガラス越しで直でプレーヤーに触れなかったし
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4fe6-M3h/)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:31:24.62ID:B1zGkKKF0
>>362
このスレは話題がなくなるとせっかくレビューしてる人がいてもほったらかしでレビュアーとリケーブルとT2Gとスマホ直や鳴らしきるで永遠と話題がループする
そこで必ず変なやつが沸くからそいつがおもちゃにされるまでが一連の流れ
0397名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:46:28.85ID:fQ+1MT8Vd
でもSONYのAシリーズは安価名品だよ
DSEE HXにLDACまで付いてるからな
あの高コスパなら価格コムで常に上位でVGPの金賞連発するのも納得
今ならA35の中古がヤフオクで1万円切ってるからな
スマホ直差し組はここから初めると良いと思うよ
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fba-rPqU)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:40:33.48ID:6lfKlb3S0
>>398
私見ですが概要どうぞ

0:DT6…1dd+1ba+圧電。高音が伸びて楽しい。クソイヤピで有名。
1:BQ3…2dd+3ba。全域豊かでちょっと前のスレで人気。ただし不具合も多かった。ピン配がkz勢と逆。
2:C10…1dd+4ba。驚異のコスパ。ZS10pro比低音ちょい弱め。
3:AS06…3ba。AS10より減ってる分すっきり聞こえる。低音厨は不要。
4:T8s…2dd+1ba。低音厨向け。高音は弱めなので刺さって困る人に。リケ出来ない。T9欲しい。
5:T260…knowles 2baで5k。ホントかな?
6:EM023…2dd+2ba。パチメダの雄。弱ドンシャリで纏まりが良い。
7:ZS10pro…1dd+4ba。初代からスマホでも十分鳴るようになった。C10持っていたら特に不要。
8:A10…5ba。未発売。AS10からどう変わるか楽しみ。BA10は賑やか過ぎてネタホン扱い。
9:ZSNpro…1dd+1ba。ZSNから音は進化したがデザインが退化した。初中華はこれよりちょい足してC10がオススメ。
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:53:54.48ID:A3Iufjm40
>>402
付属イヤピの多さとか珍しいマイク付きMMCXケーブル含む2本のケーブル付属とか、一応ケースや服につけられるケーブルピン、結束バンド等々
価格と音と筐体の質だけでも結構いい中でさらに+αでこれだけ付いてるのは珍しいと思う
他だとTinaudioの製品とかもその辺よくできてる 箱の高級感も含め商品価値的な高さがある感じ
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b48-Cg3z)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:22.92ID:SmlCRWZf0
レビュアーだってサンプル貰って提灯レビューしてんだからあてにならんわ
匿名だろうが記名記事だろうが多少参考にする程度でそんなに信頼するもんじゃない
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fe9-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 01:28:23.97ID:NkuUU+qJ0
>>413
高音の強いZS6も解像度が高いと思っている人が多いもんね
高音域を強調すれば解像度が高い感じに聴こえるっていう
ただ俺はおっさんだから、解像度云々以前に高音が強い方が好きなんだよw
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 068f-TMxJ)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:29:25.17ID:4+k+On+00
>>415
インナーイヤーだけどAliで800円で買ったYINCROW-X6がすごく良かった。カナルだと横に寝ると押し込まれて嫌なので。
安価なインナーイヤーだとゼンハイザーのMX375が良く候補に挙がるけどX6の方が遥かに良かった
0417名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-CmcO)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:52:14.24ID:b8AUFVzsa
>>415
memt x5とか結構良かったけどまだ売ってるかな
非中華だと一時期投げ売りされてたakg y23も割といいけど今はちょっと高いかも
カナルにこだわり無いなら上の人のX6は安くて丁度いい
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:21:46.25ID:z9p01tdt0
>>415
mi inear basic 泥で正規代理店が売ってる
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-nsZj)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:03.43ID:BdEpvO7/0
みなさんイヤピはなに使ってますか?
Kz系のあの太めステムに合うイヤピ中々見つからない
おすすめあったら教えて
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 062c-iX+X)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:53:34.58ID:+xYNpysB0
むしろステムは太い方がイヤピの選択肢広がらね?
シリコンやウレタンなら広げれば大抵入るし
ステム細かった頃はすぐイヤピとれるからしいたいとウレタンしか選択肢がなかった
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:02.56ID:z9p01tdt0
>>422
Amazonジャパン
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-JZls)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:27:50.21ID:qalCCYUod
すみません
先ほど尼のタイムセールでtin hifi T3というイヤーホンが5680円になってて、レビューは高評価だったのでポチッたんですが良いのこれ?
私はBAとDDのハイブリッドは尼で買ったCodio 021とUEHE-EP6はもっています
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:26:26.10ID:z9p01tdt0
>>435
そうです
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:04:05.77ID:NQDpjemZ0
>>433
あくまで個人的な感想だけどその価格ならガチおすすめしたい
中高域少し強めに低音も必要な分だけ出てる 破綻のない美音タイプ
難点は装着感が合わない人がいるかもしれないってくらいで5000円近くなら(好みとか加味しない場合)一番単純なクオリティが高い
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 477c-Cg3z)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:02.73ID:cOeXg5Tw0
わいもTin3買ったよ
mmcxケーブルセットが1日で消滅して次の日は2pinケーブルセットになってそれも無くなったら今度はタイムセールで一番安くなってたな
次の弾はあるんかな
0442名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-JZls)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:13.97ID:qalCCYUod
>>437
ありがとうございます
低音がボワつくのはイヤですから低音の量は少なめな方がいいです
>>439
ありがとうございます
モニター系の音作りが好みなので、今はマクセルのMXH-RF550を聴くことが多いです
中高音重視なので低音や高音はでしゃばらないのがいいですね
届くのが楽しみです
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-nsZj)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:15.82ID:BdEpvO7/0
>>428
ありがとう
スパイラルドット気になってる
きょうスピンフィット145届いて着けてみたら今までで1番フィットして、音も良かった
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-nsZj)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:00:22.80ID:BdEpvO7/0
タイムセール見に行ったけどもうt3終わてた
T2proと比べて違いあるのかな?
0450名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:40:58.59ID:KgVewQNQd
ZS7到着
確かにこれはファンタジーだわw
ZS6とは違う意味で暴れん坊で派手な音
中〜強ドンシャリ(シャリ若干多め)
低音重低音が凄いって聞いてたけどそれほどでもないかなぁ…
低音よりも曲によっては高音の方が目立ってる
でもボーカルが凄い前に出てるから聴きやすい
高い所をほんの少し抑えて重低音増やしたら俺的には完璧かな
一通り試したらイコライザー調整してみよう
また1つイヤホンが増えてしまった、、
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:20:09.49ID:KgVewQNQd
イヤピが奥まで刺さってなくてグイグイ押し込んだら低音重低音ヤバいわZS7wなんだこれw
KZファンタジーっすわこれはw
なんでこんな小さい個体からこんな音が出るんだろう不思議
でも曲にやっては荒さ雑さが若干目立つかなぁ
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3602-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:44:31.57ID:DlEKhkaq0
ZS7は基本を押さえた上で味付けして楽しく聴かせるというオーディオ的なアプローチだな
低価格だと基本を押さえるレベルで手一杯という機種が多いしそれで良しとされていたから
T2GとZS7どちらか手放せというなら俺は迷わずT2Gバイバイする
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06b0-CQai)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:02:39.64ID:VGOiE5Xl0
>>455
どっちみち両方買うならその順番でいいんじゃないかな
ZS7の方が好きって人もいっぱいいるみたいだし、そのへんは好みだね
俺はt2g買ってからZS7は荒く感じて使わなくなったけど、ドラムのキックはちょっと感動した
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:09:26.23ID:NQDpjemZ0
どっち手放すかなら確かにTFZ T2Gだな よく出来てるのは確かだがこれなら中価格のいい奴の単純な下位互換だなって感じるKZ AS06とかZSNもそんな感じ
唯一無二な良さがあるのが持ってる中だとKZ ZS6やZS7、Tinaudio T2proとかそのあたりだな
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:13:30.91ID:qEFNSREj0
今zs10使用してて今度また買い換えようと考えてるんだけど、C10かzs10proかas10かを迷ってて
どれがいいのかな?
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:22:45.56ID:Sp3giD160
特徴が無いつまらない音と言われる正体は「中価格以上の機種の下位互換」
気に入った音のメイン上位機種を持っている人の気分転換用サブとしての意見だということ
人それぞれの状況で選択は違うと思うのよ
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 62ad-OXNA)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:14:51.02ID:r8isXDJV0
>>468
いろんな意味で良くも悪くも軽い

そもそもカナル型とは音の出所が違うので
似たような傾向のものは思いつかないなぁ

構造上遮音性は低く盛大に音漏れする一方で
外からの音も聞き取れるから
歩きながら音楽聴きたい時には向いてるかと

スッキリとした明瞭感はあるものの
重低音好きの人には物足りないと思う

好みは別れると思うけど自分は嫌いじゃない
0478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7a-IhoH)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:19:27.83ID:oa4OY9V0a
TIN T3は見通し良く繊細で滑らかな中高音と芯のあるタイトな低音でほんとお気に入りだわ
イヤピ選びさえ間違わず吟味すればしっかり重低音轟いて、MAN WITH A MISSIONやらマキシマム ザ ホルモンあたりとかだとバランスのとれた絶妙な迫力で聴ける
とは言ってもあんまりジャンルは問わず気持ちいいけどね
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6794-akkf)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:38:24.86ID:jQl8sb7R0
>>452
「全体的な音のクオリティが高い」高級イヤホン持ってるならZS7
一点特化の高級イヤホンを持っているorまともなイヤホンを持っていないならT2G
ZS7は低音に特徴のあるドンシャリだけどT2Gは安定感のある弱ドンシャリ
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-xbwF)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:04:23.23ID:qZje4W4w0
ZS7最初は気に入ってたけど、長時間聴いていられなくてお腹いっぱい
形がアレで耳が痛いのもあるし、なにより疲れる
フラット寄りのイヤホンとの使い分けだね
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f1a-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:21:01.49ID:x5HDbEMk0
t2gとかもうzsnと同じコスパ以外褒めるところないしな
またセールやるならちょっと足してtinT3買った方が満足する人多いんじゃね
フルメタル筐体はプラと違って音ボワボワじゃなくて良い
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f1a-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:36:29.94ID:x5HDbEMk0
>>490
全体的に鳴ってる音が多くて、
今まで聞こえなかった音がいっぱい聞こえる!
系で特にギターがやたら気持ちいい
次いでベース、バイオリン、金属系楽器が気持ちいい
水の中の反響音?みたいな微妙な音もよく拾うから、片側4ドライバ以下から行くと慣れるのに日数かかる
0500名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ MM3e-OXNA)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:38:56.16ID:CJlGkWwiM0505
>>499
ZSRに限らず2k〜3kクラスのハイブリッドって
立ち位地が微妙になってきちゃったね
ES4、ZSN(Pro)、CA4辺りの1,000円台の底上げが著しいし
C10ってコスパモンスターが出ているし

あえてZSRを選ぶべき理由がなくなっているよね
0515名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 7f6f-UCD9)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:38.52ID:lX38jJ9100505
断線は良くあるけど本体は壊れなくない?
少なくとも俺は経験ないわ
0517名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 06b0-CQai)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:51:06.38ID:s6LN93dk00505
Aliで4月29日注文分が発送準備完了のままで飛行機にすら積まれてないみたいなんだけど、中国のGWいつまで?
ググると黄金周は5月1〜3日って出てくるんだけど、実際はもっと長いのかな?
この状態だとキャンセルできないよね
0520名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sd22-D8vn)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:51.99ID:IzMpDrA1d0505
tennmak proかsenfer uesの形で新しいの出してくんないかな
あの二つの装着感サイコーなんだが
0521名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 0646-6gBt)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:27.15ID:vUfYBwc/00505
geekbuying とかいうサイトでkz typecケーブルを8.99ドルで買ったら、もう製造終わったから5.99ドルの3.5mmのケーブルでもいいか?それともあんたの好きな商品に交換してもいいで
って来たんだけど...
高額なやつ強請ってええんかな?
0523名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 8eda-oYFG)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:59:05.03ID:L8GR/wjw00505
>>512
中価格スレでDMG$85.78で買えたって報告あるよ
そもそも倍出してって話が頓珍漢すぎるからどうでもいいが
このスレで比べるならプラスで1000円2000円出して〜ってくらいの範囲だよな
いくつも買う気ないなら2000円前後のじゃなくて4000円前後のを最初から買えってのは分かるし
0541名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 7fe9-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:27:30.15ID:IAc1xibX00505
>>515,533
確かに中国製でもDDのイヤホンは断線以外に本体が壊れた事はない
DDでもフィリップスのカプセルが割れるのは経験したけどw
自分で経験しなきゃ信られなくても仕方ないけどハイブリットのイヤホン(ZS6)は片方の音量が小さくなった
断線ならケーブルを替えれば直るだろうけどZS6の音量が小さくなったのはケーブルを替えても直らなかった
0545名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW f763-ejxL)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:52:55.33ID:7EmxNRwo00505
>>542
スレチはスレチ
t2gの時と同じ連中もいるかもしれん
だけとt2gの時はそれに加え他のイヤホンを攻撃してマウント
とろうとしたり少し
でも反論されると口汚く罵るだけとか目に余る行為だったのも確かだ
0548名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:47:22.04ID:pY6Dlx9ud
まぁ壊れるのは運もあるよな
でもズボラな知り合いにV20あげたら3ヶ月もたたずに片方聴こえなくなってた
代替イヤホン(ES4)あげるついでに故障の確認しに行ったががなぜかケーブルは無事だった
そいつは財布やスマホ落としたり物が無くなったり壊したりとかしょっちゅうの人柄だけ良いテキトー男
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a2e6-6qqx)
垢版 |
2019/05/06(月) 03:18:53.75ID:jZ51rrQq0
>>535
俺も好き

「たきの自然学園の思い出」砂原良徳。

ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、
たきのでのオリエンテーリングです。
オリエンテーリングは、雨でした。
で、先生が、トランシーバーでれんらくをとっても、
通じなかったので、出発いたしました。
最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。
1ポイントでは、ヤマトの歌を歌うんでした。
1番をうたっていたら、3班がいたから、2番もうたえよといって走っていきました。
ぼくは、歩いていると、おかしいなと思いました。
2ポイントの次が、4ポイントだったので、ぼくは、道に迷ってしまった。
ぼくは、班長だったので、どうようと思ったけど、
班のみんながいっしょだったので、歩いていた、ダンプカーにのったおじさんに、
たきの自然学園に行く道は、この道でいのでしょうか?
などと聞きながら自然学園ついたときは、とってもうれしかった。
班のひとが水たまりにおちたりして、
たすけあいながら中学校へ入っていきたいと思います。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-nsZj)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:28:55.78ID:BL70RUGJp
>>550
安いから俺も出たときポチったけどまだ届かない
前のバージョンも持ってるんだけど、
耳にかける部分が針金で使いにくい所と、ホワイトノイズが改善されてたら嬉しい
0564名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-PMCn)
垢版 |
2019/05/06(月) 08:09:00.48ID:ebkOckmyd
今ZS7をTV用で試しに使ってみたがかなり良い
ZS7はボーカルが前に来るモデルだから声が滅茶苦茶聞き取りやすいし楽器も効果音も良い感じ♪
弱点はCM等の合間の無音時に若干ホワイトノイズが聞こえる事かな
ZS7持ちは1回試してみ
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-RDv1)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:41:43.38ID:jBiiOxT90
若干円高になってきたな
中華イヤホン買い時がきたか?
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f63-QjK4)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:37.44ID:dBEhQM350
ネットワークにショートやオープンがあったりチップ部品が死んでたり
結線に問題があるならもっとずっと酷い事になってるよ
左右でF特を測定したのはその辺のチェックもある
まぁだからこの音質でも不良じゃなくて完全に合格品ですよ
電気店で売ってる5000円ぐらいのカナルよりは全然良い音だから

で、ZS10Proは構造もハウジングもすっかり変わって無印とは全く別物
ステムも金属になってチップの抜け止めもあるし音質もよくておすすめ
CA4もZSNやZSNProのような刺さり風味みたいな事がないのに
ちゃんとクリアでより万人向けになった CA10より微妙に元気?程度
0574名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-D8vn)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:10.90ID:7FwHwjqEd
久々にギアベで買い物しようかと思ったらミドルネーム入れろだのパスポートNo.入れろだの出てきてオーダー出来んのだがなんだこりゃ
0575名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:39:02.72ID:MZOMRebQd
>>569
ZS10は中高音の煌めきと艶が特徴なイヤホンだよ
ミドルクラス以上のDAPで鳴らせばそれがさらに加速する
16芯はもちろんクリスタルのMコアL装着すれば高音の抜けがさらに向上する
赤がカッコイイから自分も予備で買おうかと考えている
アンタ金に余裕ありそうだしもう1回別色を買ってみるのもいいんじゃないかな
ZS7で今遊んでるけどZS10の感動は無いね
ちなZS10初期ロット組ね俺は
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-RDv1)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:38.72ID:jBiiOxT90
最近中華イヤホンしか聴いてなかったけど久々に有名メーカーの聴いたらやっぱり定位とか繋がりが全然違うわ
あと中華はもう少しは低音抑えた方がいいね
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 362d-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:41.72ID:+WRng73X0
中華と有名メーカー中価格以上を聴き比べると中華は正しい音なのか疑問が出てくる、
中華は値段以上の音は出てるけど高音が中華baから出てるのかシャリッとしてかすれてる芯がない感じ、
as16はスルーしてみんなに任せるわ。
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-EePt)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:16:06.42ID:Nuuzks2W0
中価格中華と高価格国産が同じくらいだな TFZ、LZ、SIMGOT、OSTRYはいい製品作るでホンマ
低価格中華はいい奴だと中価格国産並(TINHIFI T3とか)
悪い奴はもちろん国産低価格よりも悪いけど(TRN V10とか)
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:22:56.13ID:bOJqNK000
kz ed9
キレが良すぎるボーカルが気持ちいいね
でも決して刺さらない
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e02-D8vn)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:00.97ID:7fRm4s8n0
sippingのことだろ
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:38:34.99ID:tmtBs0SW0
あ、元ネタの中華難聴ってのは医学的な聴力低下でなく、低音バカとか高音解像度中毒のことらしい。
ラーメン二郎に慣れすぎて、いい塩梅の醤油ラーメン食ってもつまらなく感じる的な。
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6794-akkf)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:28:03.02ID:N7RRYDQi0
>>582
音の定位とかバランスではエティモのER4Sとかと比べると、中華のは聴いていて落ち着かない音という評価になってしまう
音のきらびやかさでは多ドラの高級機とはやはりれっきとした差がある
アンドロメダとかUM Pro50、カスタムIEMの大半とか

だけど価格帯を考慮すると中華のイヤホンは高くても二万このスレ的にはU5000円だしそもそも比較することが間違っているから、決して中華イヤホンを悪く言っているわけではない 長文失礼
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62da-1uiP)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:12:10.69ID:tqp1TnpN0
>>606
それ言ってるのが辛口ってのはいつもの炎上狙いなのか、それともある種の自虐なのか
低音の量感に対するガバガバっぷりを見るに、まさしくありがちなオーディオファンだろ>辛口
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f63-ejxL)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:32:56.29ID:vcZO6lNy0
etymoticで有名になったknowlesだけどER-4の奴はetymotic
専用の特殊なドライバで左右のバランス取りもしてる
音響抵抗(フィルター)でも特性は大きく変わるしknowlesと
中華の差は言われてる程は無いと感じてる
0612名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM93-mn5T)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:48:45.56ID:7TJIucpvM
こないだは高級機はノイズが少ないみたいな与太書き散らかしてるバカをみかけたけど、
ホワイトノイズだらけのメダは とするととんでもない安物なんじゃないのか?w
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-pYY6)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:15:05.96ID:xXqGRyKl0
ZS10PRO鈍舎利音場広解像度有電子音曲良中域弱故歌手乃声不良我推薦也
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0649-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:14:57.53ID:Vjy82wyP0
それにちょい足して尼でALLDOCUBEってのいってみてもらいたい
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a201-8zeE)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:20:32.45ID:p9PLc7P80
>>629
mi in-ear pro hd
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fcc-/xFW)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:54.89ID:WWWuvKzT0
ZS7とは基盤の元は同じだけどチューニングは変えてあるわ
ZS7と明確に違うのはドライバーだね
バラバラで聞いてみた感じはしっかりとネットワークが機能していて3Dプリンターで造形してある筐体内部もしっかりしてる
0633名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9e-yaO+)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:22.22ID:XbneDLsCM
>>629
Bot1
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-oC4J)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:11:20.36ID:nvvoH5h00
いつも某国内メーカーのイヤホンで聴いていた歌が、c10で試聴したら後頭部辺りでボーカル定位して違和感有るけど…リケーブルで改善したりできるの?詳しい方教えて下さい。
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-oC4J)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:26:35.31ID:nvvoH5h00
>>636
回答ありがとうです。ユーチューブで位相チェック動画で確認済みです。因みに中華ハイブリッドイヤホン初なので「こんなもん!」で済ますべきなのかも分からない新参者です(笑)
0639名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:48:13.31ID:zlIxa6sYd
>>629
zsn pro持っててさらにその価格帯のを欲しがるのはハードル高いんじゃないかね・・
と言いつつマジレスするならあえてKZ以外でDT6
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2ad-+eRC)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:08:35.80ID:Rexmr0d40
>>635
c10とzsnはそんな感じ
バランス接続するとマシになるよ
理由は分からん
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f63-AwTp)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:15.47ID:GIzs6V2B0
>>630
$15で$2offクーポン余らせてるのよ
で、$19.98のおっぱいマウスパッドに手が出そうで気が狂いそうなのよ
だからAliで頼む

>>631
どれが本物なのかわからないんで……
あとなんか新型が出たとか?

>>633
ごめん、シェルデカ過ぎて着け心地悪そう

>>639
同じ1dd1baだし比較にいいね。サンクス
0645名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-PbrT)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:53:29.89ID:mY2rZKAld
>>635
定位自体は、定位「感」だから出ている帯域と主観に左右される。
出口の小さいイヤピ、イヤピのサイズによる耳の中の位置、EQとかで調整するか、そもそも好みでなかったと諦めるか。
俺ならせっかく買ったから色々試してみるかな。
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0649-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:00:59.95ID:Vjy82wyP0
>>644
DT6は1dd1baじゃないよ
そこにもう一つピエゾを足して3ドラ
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f63-AwTp)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:23.88ID:GIzs6V2B0
>>662
そっす

あとマウスパッドの方が先に返信来ちゃったよ……
「2個買うから$2割引よろ!」「OK!オーダーをよこせ!」
おっぱいとお尻で3,479円
結局おっぱいには勝てなかったよ……
jimまだー?
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0649-D8vn)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:20:00.73ID:1BsrwiSV0
2ドル程度の問題なら買っちゃったほうがいいと思うが
後で気になりそうだし
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f63-AwTp)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:49:45.92ID:PEklwKqq0
なんか、おっぱいマウスパッドより高いってのが納得いかないのよね
まぁもし$17.5にしてもらえて$2クーポン使っても同額なんだけど

ここで引くのと折れて買っちゃうのとだと、
今後の5ch割の率はどっちが上がるもんかな
jimは去る者あとを追わずかな

>>684
おっぱいマウスパッドでは出来た
5/35$アリクーポン適用で注文キャンセル→price has been adjusted($2off)→Pay
で計$7off
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5f-ajP6)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:24:38.33ID:VlJ/qqsYp
ZS10pro持ってるんだけどAS10ってどう?
今後出る予定のCCA A10が気になってて5BAはどうかなって
ちなAS06も持っててタイトな低音が好き
0695名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-+5el)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:45:58.95ID:Jq62HYPMr
>>691
金剛なら家の押し入れで寝てるぜ?
フジミの艦NEXTだけどな
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f63-AwTp)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:48:30.24ID:PEklwKqq0
なんでもいいけどjimからの返信がない……
やっぱ無理か
さて断るか下手に出るか……

>>695
プラモはガンプラとジャガー2台くらいだわ
接着剤と塗料が要るタイプはむりっす

>>696
公式御墨付きのおっぱいマウスパッドなんてあるの?
素人だからそこら辺知らんけど
0712名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-PMCn)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:38:05.83ID:SggRL3gLd
>>689
AS10はぶっちゃけ楽曲を選ぶかな
マッチすれば濃厚なBA音が耳中で踊る(あくまで値段相応の)
低音も「これ本当にBA?DDぽくね?」て思わさせるほどけっこう出てる
楽曲が合わない時は楽器や高音が出しゃばってボーカルが引っ込んだり
音にまとまりが無くなってガチャガチャしたりする
AS16欲しい
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5763-V4ci)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:21:15.74ID:l415IiWt0
AS10の音に文句があるなら硬めのイヤピにしとけ
装着感は悪くなるが
あとやっぱりというか感度関係無しに駆動力は効く
スマホ直結とかイコライザを使うとかは避けるべき
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b763-NS0m)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:47:36.41ID:dFn6YCzK0
つべのふぐみかん氏のAS10の動画レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=WmZbZZ3CbFA

に紹介されてるイヤピを付属のと比べてみた
https://i.imgur.com/2ysprWG.jpg

ざっくり低域側がちょっぴり引っ込んで高域側がちょっぴり上がる
その分低音が締ってボーカルが浮き上がる
刺さる感じは全くないしはめ込みがきつい分抜けにくく暑い夏でも
チップが抜けて耳穴に残るような事はないだろう
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9763-f0/G)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:46:23.63ID:2vypwnYA0
ID:PEklwKqq0だけど、やっぱ$17.5は無理だって
other reasonでキャンセルさせてもらった

だいたい今回はこんなに買う予定じゃなかったんだよ、なんだよマウスパッド2つって!1つも買う気無かったんだよ!
それがイヤホンもう一個追加しよかなとかマウスパッド2個先に確定とか……

それもこれも全部おっぱいってやつが悪いんだ!
0738名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-/2Gb)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:13:15.98ID:p81twQaWd
>>725
>ちょっとうざいな

ちょっとどころじゃねえ。
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 971a-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:44:34.15ID:mSDBLLjY0
>>739
それ結果論じゃん
買って聴いてみるまで分からんし、中価格や高価格は値崩れして低価格近くになったの買ったほうがいい
セール程度の割引率じゃ値崩れ博打大当たりの満足感には到底敵わん
0744名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMbb-XXaG)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:15:53.79ID:WPEue5VWM
高級機に幻想めいたもの抱いてる奴なんざ鼻で笑ってやればいいんだよ
最近よくみかける「中華BAガー」みたいなのも、応答性なり歪みなりのデータ自分で取って比較してみたのかね

俺は録ったし予想通りの結果だったけど、こいつ↓がむかついたので貼らずにしばらく泳がせとく

202 名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAYWW 1bda-HtfT) sage 2019/04/30(火) 22:05:18.91 ID:iQI3OCzS0BYE
>>175
前から思ってたが自分の計測環境に自信持ちすぎでしょ
これは完璧なフラットとか何基準に言ってるのかも不明だし
計測自体をとがめてるわけではなく有意義だと思うがあまり過剰な物言いはやめとくべき
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9740-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:38:17.46ID:XBJth07c0
>>744
knowlesBAは要はブランドもの高性能ドライバだから、他のDD含むノーブランド等とはレベルが違うぞ
いつまで底辺に甘んじてんの?ってくらい違う
knowlesBAはMLF振動板+サンドイッチDDと同格だからな
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:15:47.00ID:vh8aDWqRp
3000円前後〜
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfda-doof)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:05.24ID:/BPKIa4V0
>>733
リアルタイムDSD変換でもあるまいし問題になるような負荷は普通かからないよ
そもそも駆動力の必要性を訴えてるのになんでそんな余裕のないプレイヤーを使うのかって話
てかそんなドカ食いするような凝ったEQって何の機種よ
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff2c-sYsF)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:19.52ID:HHgCBwja0
fiio f9とf9 proはドライバー構成もチューニングも同じでBAだけそれぞれbellsing製とknowles製に変えてあって
聴き比べたら結構音質に違いがあったから(特に高音)、やっぱり安いなりに品質の差はあるのかな
0757名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-U9Xx)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:03.22ID:7Hwww+xZr
>>752
この手の手合いは論理演算が追加されるから、電気を余分に食うで思考停止してるんだよ。
どれ位追加で消費されていて、それが全体にどれだけ影響が有るのかは興味も持ってない。
余分に食うっていうことだけで悪いって考えだから話し合いにはならないよ。

オーディオ系はこのての思考の人多い気がする
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff2c-sYsF)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:08.64ID:HHgCBwja0
ちなみにfiio f9(bellsing製の方)はダイレクトショップが出したイヤホン全機種半額クーポンで6000円弱まで下がったことがあるから
狙ってたらこの価格帯でまた買える機会があるかも
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff2c-sYsF)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:13:37.00ID:HHgCBwja0
この値段でこんな音なるの!?みたいなワクワク感を求めて低価格中華買い漁ってるな もはや病気かもしれない
でも他の価格帯のイヤホンと聴き比べたり使い分けだって出来るし無駄じゃないと思うなあ
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:00:03.28ID:HBXw4ahJ0
>>603
10日で付けば皆ここで阿鼻叫喚にならねえよ
早くて一ヶ月の心積もりで居た方がいい
実際そんなもんだ
後Aliはほぼ全てがポスト投函なので手癖の悪い他住人の持ち去りを危惧するなら郵便局止めにしておくといい
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM9b-jeTB)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:31.17ID:+QITg43AM
高価格まで行くと視聴してから買うけどいつもガッカリしてる
えぇ〜(低価格からなら)価格20倍でこんなもん?(中価格からなら)価格5倍こんなもん? ってなる なんなら普通に下の奴も体感少なくとも半分はあるし
値段高ければいいってもんじゃないのはちょっと前に貼られてるあのBAをただ包んだだけのゴミが証明してくれてるし
高価格を買う価格で中価格と低価格ポンポン買うほうが楽しいわ 実体験として
0787名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMbb-G30A)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:49.16ID:u+XEk5qAM
HCKの0.1ドルイヤホンアクセサリープレゼント企画、
Twitterやってない人も対象だから伝えてって言われた。
他のものは置いといて皮のコードクリップはかなり使いでが良いハズ。
0796名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-VNDe)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:02:03.65ID:jDK6RUOzM
>>794
T2を使ってるが、T3そんなに良いのだろうか?
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:39:31.25ID:r6TFtOu9p
3000円〜♪
十分です
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp8b-5w7D)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:48:28.57ID:4c+tz0Ptp
5000円ぐらいでワイヤレス買おうと思うんですが
テンプレの中から自分に合いそうな物選ぶ感じになるんですかね?
アマゾン見たんですが大量に出てきて手がつけられません
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7f0-rmGc)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:51:31.22ID:SziSpFto0
かるきちゃん‏ @0_A_o
24分24分前
飲み物買いに家の裏のコンビニ行ってる間に不在入れられて、連絡先未記入とか、どうしろっちゅうねんw

かるきちゃん‏ @0_A_o
17分17分前
ゆうパックの担当が悠長に昼飯を食っているかと思うとプンスカしてくるわ。

かるきちゃん‏ @0_A_o
16分16分前
明日の朝郵便局に受け取りに行くのもありなんだけども例の奴クソ重いらしいから躊躇する。

なんだかな〜
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:12:43.95ID:r6TFtOu9p
もう少し

低音が…
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:12:59.56ID:zQQ6dJXx0
Kzの新しいbtケーブル届いた
耳にかける部分が針金からチューブに変わってて良い
Iphoneでaac接続だと音は相変わらず厳しい
Aptx-HD対応してるけどその再生機器無いんで真価は未知
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:49.65ID:zQQ6dJXx0
追記
AACでホワイトノイズ相変わらずある
あとkz新8芯ケーブルも届いた
音クソ

>>808
接続は良好で切れたりはしないよ
0810名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-/TB2)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:06.90ID:Wbj1nlOsd
KZの8芯って銀メッキ/銅ミックスのやつ?
2本注文してて到着待ちなんだが
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:41:24.44ID:zQQ6dJXx0
>>810
金、銀のやつ
0813名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-l9fW)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:55:06.93ID:fKJgCSRVd
>>812
え?音はクソってことなかったけどな
HCKやYINYOOの20ドルクラスと同程度だろ
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:46:54.10ID:zQQ6dJXx0
>>813
まじかー、俺はクソだと思った
他の10〜20ドル8芯に比べてもの凄い痩せた音
8芯だけどなんか一本一本が細いし
むしろKz付属ケーブルの方が鳴ってるレベル
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:50:49.12ID:r6TFtOu9p
ハイレゾじゃ無い限り

素人だと分からない…
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:55:53.29ID:zQQ6dJXx0
ハイレゾじゃなくても明らかに違うよ
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-6/Qi)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:13:42.78ID:zQQ6dJXx0
https://imgur.com/TrdZ8dk
Kinbofiの8芯1900円と比較
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa5-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:25:49.60ID:dtH2o5pO0
215はまず純正のフォーム付けてダントツの遮音性能がメイン
シリコンで良いなら、有名だがスピンフィットの800を付けると高音が出て全然変わる
あれが完成形で、いくら店で試聴しても分からない
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf02-/TB2)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:37:30.48ID:J/OIGMEy0
なんのT2の話だ
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9732-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 03:53:44.91ID:sGDM1Pwy0
tin t3はBAが低音の方まで出てるっぽいし、DDもt2から性能上がって深くて遠いけど重低音ドゥンドゥン出てる

>>850
t2g奴はkzが開拓した後からしゃしゃって来たくせに態度でかいな
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f9b-WukN)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:22:06.50ID:9dYuxnNX0
>>825
Kineraのseedは自社製BA
BAらしい応答性の良さがかなり尖ってて、却って違和感になってる人もなかにはいる

この音で高級機だしてたら まず間違いなく「高級機だからこうなんだ」に脳内変換されるような類の優れて澄んだ鳴りなんだけど、
中華の廉価版という脳内バイアスがかかってるとそれすらシャリシャリだとか「深みが足りない」などと(イヤホン由来の残響をできるだけ廃すればそうなるに決まってるんだが)脳内では聞こえるわけだ
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 971a-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:33:38.67ID:lW9myGox0
>>853
DD帯域と広めに重なってるっていうか、担当がどっちか分かりづらい、上手く繋がってるみたいに聞こえない?
重視する部分は決めてるけど、DDもBAもレンジかなり広いっていうか
明らかにT2と違って、こっからは低音DD、こっからはツィーター、みたいに間の薄い部分ないし
0857名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-DjNX)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:13:27.52ID:3IsWlZ53d
中華イヤホンお初なんで、ちょっと質問いいですか?
バイノーラル音声やASMRを聞きたくて紆余曲折しながらこのスレ来たんですが、オススメのものってありますか?

KZのZS10PROやZS7、C10の名前をよく目にしますが、よく分からなくて。
よろしくお願いします。
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1701-guzD)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:16.68ID:FUbeWK8g0
>>857
初めてならAmazonとかで安く買えるZSNやT8S辺りが良いかと
個人的にオススメなのはTIN T3だけど低価格じゃない
ASMRだろうがなんだろうが正直好みによる部分が大きいから上にある低価格イヤホン一覧の名前ググって良さげなの買えばいい
0863名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-VNDe)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:51:49.37ID:BsDjgBN5M
>>843
そうか教えてくれてありがとう
次回のセールでT3かSmabat st-10を買うよ
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:39.11ID:zilUD+t8p
3BA タイプ

耳が痛そう
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf02-/TB2)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:34:36.11ID:J/OIGMEy0
DZATがひっそりハイブリ出してるな
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:48:32.60ID:zilUD+t8p
KZ AS06

使ってみたいと言う…気持ちはある
ちょっと、ピーキーな!
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b763-V4ci)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:53.87ID:RW1hnpVP0
ER-4は超低域もちゃんと出てる
再生環境とチップ選べは全然大丈夫
こういう質問をして来る人には安易にas06とかt2gは勧められない
という訳でEtymoスレかそういう音源を扱ってるスレを探してそっちで
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d740-sVv3)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:43:18.62ID:CspPzrhJ0
そもそもエティモ「なんか」とか言ってるような人間が何故低価格中華イヤホンスレに居座ってるのかも分からん
エティモを馬鹿にできるイヤホンなんてそうそうないだろ
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff63-rOvE)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:05:45.84ID:T7XiuyWw0
環境音のバイノーラル録音て音量の高い低いの差が大きいからまずはほぼフラット
な周波数特性じゃなきゃならないんだよ
ドンシャリみたいな特性だと音量の小さな音がドンシャリの谷の部分の周波数だと
その部分の音が丸々落ちてしまう
そういうとことんフラットな特性のイヤホンて低価格とか中価格の中華にはないじゃん
となるとエティモの古いER−4SとかPTのぐらいしかないんじゃね?
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:46:10.83ID:zilUD+t8p
1BA + 2DD

考えドコロ…!
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:26:54.43ID:zilUD+t8p
KZ ZSR
ソコソコの値段
ソコソコの性能

三十路超えたら、ハイレゾもキツい!
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-aA6w)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:45:55.83ID:S+s+mqH+0
>>899
高級機にはない尖っぷりが低価格中華の最大の魅力だからな
最近は安物だからと言って馬鹿にはできない機種が特に増えた
0905名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-DjNX)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:57.35ID:3IsWlZ53d
857の者です。
皆さん、色々とオススメを挙げてくれてありがとうございます。
色々と種類やブランドがあるようで決めかねてますが、やはりバイノーラル音声やASMRはイヤホン選びの難しいジャンルなんですね。
多ドラならば音の臨場感と定位置がしっかりしてると思い、安価で手に入る中華イヤホンが気になったのですが、一概にそうは言えないようですね。

まだまだ勉強不足でした。
教えて頂いたイヤホン、色々と調べさせて頂きます。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-aA6w)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:43:59.84ID:S+s+mqH+0
>>904
青葉に音質求めるもんじゃないと思ってる
あと両方の電池持ちも
でもコードレスの便利さと快適さが折り紙付きなのはみんな認めてるよ
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfda-doof)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:10:56.74ID:vlhJZWX+0
>>780
自分のZSNも頭の後ろの方に音の中心があるよ
昔に西新宿淀で聴いたZSTは顎というか首の付け根の方にあって最高に気持ち悪かった
ATEとATRも聴いたことあるがそれは音場狭めくらいで普通だったんだが
ケーブル逆に挿したら挿したでちゃんと逆相のボーカルが変に左右に分かれるような鳴り方になるからその点は合ってるっぽいんだが
他のレス見てても中心が変なとこにあるのはKZのハズレ個体ってことなのかな

ちなみに普通のイヤホンやヘッドホンだと額や眉間辺りに中心があって頭の周りに音場が広がる
亀レスだけど下書きに残ったまま書き込んでなかったんでレスしとく
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d763-V4ci)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:58.80ID:PhrLMAbV0
>>921
またって誰の事か知らないが実際にそうなんだから仕方がない
お安いkzのapt-xのやつでも普通の人が買うようなお安い
グレードのスマホでそうだった
特に古すぎてお遊びで使ってるlenovoのA806は泥4.4.2とかで
usbdacも使えないし凄く良くなるレベルだぞw
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d763-V4ci)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:32:07.02ID:PhrLMAbV0
まず低音が全然出てなかったのがまともに出るようになる
これだけでも御の字だが高音も直結より密度の濃い音になる
btユニットはテストしたら7時間くらい持ったので5,6時間以内に充電してる
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d793-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:04:06.10ID:1h2lCHmU0
>>909
ZSNとZSN PRO
両方持ってるけど、音なんか巷で言われてるほど変わんないよ
DDが進化して低音が〜、とかどこぞのブロガーのレビューを見て期待してPRO買ったけど、俺には違いはわからなかった
この音はPROと無印どちらでしょうか?ってブラインドテストを10問やったら、全問正解出来るヤツ、このスレに居ないと思う


PROは筐体ダサいしケーブルもウンコ色だし
無印持ってるならわざわざ買う価値はないよ
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d763-V4ci)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:50:15.32ID:PhrLMAbV0
>>930
いやどの有線イヤホン繋いでも一緒だし同様に音質向上してる
それはA806に限らずどの音質が良くないスマホでもほぼ同じ傾向になる

少なくともkzのapt btケーブルではそうなった イヤホン部はAS06

食わず嫌いの偏見としか思えないがね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-L/Ai)
垢版 |
2019/05/12(日) 10:23:28.31ID:s28bb0htp
モスキート音
聴えないんだよね

そんなに高音は要らない
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9763-RP/Y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:26.78ID:r3k9L2cm0
>>931
アップグレードしたのか定かでない同じようなスペックのイヤホンがいっぱいあるからね
ブロガーも必死に比較して違いを書いてたりするけど無理矢理感が否めない

特にばいそにかなんかは意味不明な長文とコピペで写真ぐらいしか参考にならないからな
カラバリカラバリ言ってウンコみたいなレビュー書いてるキチガイだから仕方ないけどさ
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d775-/2Gb)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:27:57.84ID:cw7Fd+TB0
>>944
問題ない。
海貝も無料の割に調整しろが多くて優秀
0948名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:38.34ID:HZ8GcBmbd
iPhoneで聴く時はradiusの無料版使ってるな
右耳が僅かに弱くて左右バランス調整が必須なもんで
0953名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:23:50.48ID:HZ8GcBmbd
DAPのリモコンとして入れてる
0957名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:51:19.37ID:HZ8GcBmbd
>>956
それがさ聴感で微妙〜に右に振って合わせて指話すとセンターに戻っちゃうのよ
1ステップがでかい
0958名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:57:36.04ID:HZ8GcBmbd
✖️指話す → ○指離す
0966名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:41:13.38ID:HZ8GcBmbd
>>963
併用はいいとしてなんか
0967名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-/TB2)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:42:37.19ID:HZ8GcBmbd
すまん

併用はいいとしてなんか高すぎないか
0976名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-2OBt)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:35:39.64ID:QMY5lW5/M
>>935
それってDDを 刷新したことによる効果よりも
プロはZSNより抵抗が1Ω下がってるから
そのぶん音圧が上がって 迫力があるように聞こえてるんだと思うよ

そもそも何でわざわざたった1Ωだけ下げる必要があったのか?
音圧上げることで誤魔化そうっていう意図があったんじゃないのかな
例えば4Ωとか下げたら客はZSN
と 聴き比べるとき ボリュームを下げてしまうよね
0991名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-VNDe)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:43:23.23ID:+n1OKxHRM
>>989
同意
T2にtrn のbt ケーブルで非常に満足してるが
T3かSmabat st-10に乗り換えたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 17分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況