X



【HMD】Oculus Rift 98【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bbd-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:24:59.32ID:4Mt04TVR0

※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。
◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
製品パッケージの内容:ヘッドセット、Touchコントローラー、センサー2台

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 97【VR/Touch】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1555818511/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17bd-qHer)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:02.96ID:TNTiuOqt0
>>1
Otu
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177d-syfw)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:00:19.34ID:m3+6ABCv0
リフトSもxboxコントローラーついてるのが勝ち組
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:20.72ID:nwHRBUpk0
>>3
箱コン付くんか?
0005名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-iZva)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:55:51.51ID:6qCy4+TRd
付かないでしょw
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f773-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:33.39ID:MizefF6U0
はじめまして。
Rift S の購入を考えています。
「google earth VR」をされている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいことがあります。
「google earth VR」で行ける場所は有名な観光地などと、決まっているのでしょうか。
世界中のどこでも行けるのでしょうか。
名もない裏路地とか行けませんよね?
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM93-yB7J)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:44.67ID:aIariIpEM
>>6
普通のグーグルで行けるところなら全部行けるんじゃないの?
それとググるアースVRは無茶苦茶酔う
あと見える範囲が意外に狭い
何処まででも描写してほしいと設定色々いじってろくにないし
fullHDよりも範囲が狭い
グリグリ動かしたりやるのなら圧倒的に普通のモニターで見るググルの方が良い
レスポンスから何から何まで

唯一目の前いっぱいに見て感動したいという部分においてのみググルVRが勝ってる
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f773-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:12:27.82ID:MizefF6U0
みなさんありがとうございます。
そうなのですね。
無料ですし、あまり期待しないほうがよさそうですね。
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5244-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:12:32.89ID:B3AKf7pb0
価格的にもSに本当の次世代機としての性能は求めてないからいいわ
網目と解像感が改善されていればそれでいいかな

どのみちIndexその他のような更に高解像度高性能機にしようと思うと
VR一式だけじゃなくグラボも最低4万5万クラスに買い替えなきゃいけないし
何買うにしてもトータル15万コースだしな

その点Sならセンサー不要にコントローラもついて5万ポッキリと破格だから
これで遊んでそれでも飽きたりせず本当にお金出しても次世代機欲しいとなった時にS売って乗り換えればいい
少なくとも現状ミドル程度のPCスペックの人なら選択肢としてはベストでは
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 622f-gJ33)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:30.39ID:vgxGPXwj0
>>6
3D化されているのはPCのブラウザから見られるGoogle Earthと同じ範囲だよストリートビューもGoogleマップと同じたぶん
2Dディスプレイで見られるものをVRでも見られると考えていいと思う
PC版と違って地面に降りて等身大で見上げたり出来るけどテクスチャの粗さは変わらないのでそこは微妙
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f701-AXZI)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:24.52ID:4DbUQhiI0
>>11
てかめちゃ凄いアプリだよ。
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f773-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:44:35.09ID:MizefF6U0
>>13
ありがとうございます。とりあえずRift s 買ってみます。
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f773-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:45:40.98ID:MizefF6U0
>>14
ありがとうございます。少し楽しみになりました。
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5f-O1Gt)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:47:23.97ID:Z6qq+4IFp
>>19
建物や樹木が3D化されてる部分と、ただの航空写真が地形に張り付いている部分とに分かれるよ

GoogleEarthの3Dの建物を作るためには、特殊な航空カメラが必要で、当然それを飛ばす航空機も必要
日本の都市であれがかなりの範囲でカバーされているのは、国内最大手の航空測量メーカーがGoogleと組んでいるおかげだよ
3D化は航空カメラからのデジタルデータから自動処理で作られるとは言え、制作には億単位のカネがかかっているはずで、それを無料で見れるようにするとか、普通ならとんでもないことだし、Googleしかできない恐ろしいアプリだわ
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:05.12ID:0By8V14e0
山や海底などの高低差はブラウザで見られるGoogle Earthと同じく表現されてる。
建物まで3Dなのは都市部だけ。
左手の球体に頭を突っ込むとストリートビューが見れるけどこれは2Dの360度表示。
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f773-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:50:03.47ID:MizefF6U0
>>18
ありがとうございます。
とりあえずRift s買ってから一番にやってみます。
その後は、こちらでのおすすめゲームも検討したいと思います。
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM02-yB7J)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:53:13.27ID:4neYePDuM
知らない人はいないだろうと思っていたけれど
ググルの3Dパーツは皆が作って持ち寄ってる
ランドマークや有名なものが作り込まれているのもそう
ググルへの貢献度が高い色々と最先端な機能を試せたりもするから
もしやりたければ調べてね
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6ba-KGaC)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:02:55.37ID:eaZhY6zG0
Google Earthやらせた奴はもれなく感動して1時間は潰すな
リアルタイムにミニチュアの町が作られてく感じがいい
遊びに行った国とか散策し直すのも楽しいし
行ったことないランドマーク見るとかも意外な発見がある
スカイツリーの根元が三角形とかあれで初めて知ったわ
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177d-VALb)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:35.56ID:m3+6ABCv0
なにー!自分が作った立体物がおけるのか。
にしては粗くない?飛行機データから作ってるのかと思ってたわ
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5f-O1Gt)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:08:48.71ID:Z6qq+4IFp
俺もGoogleEarthVRを友人にやらせてみたんだが
20分ぐらい夢中になった後、HMD外してから1時間以上気分が悪くて頭を抱えていた
休憩大事よ

あと、VR版のGoogleEarthには、ユーザーモデル置けない仕様だと思ってたけどな
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-SpsI)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:35:45.43ID:3hBRxV8k0
筋トレ用のベンチ捨てれば2m×2mはとれる…がこれは捨てれん
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-iZva)
垢版 |
2019/05/07(火) 03:51:24.51ID:x/yrlOfod
>>10
レビューは全部読んだけど全般的にはriftよりはrift sの方が良いと言ってるな
ただ個性を失ってるとかハイエンドを作る気を失くしてるとかでかなり不満を貯めている
とは言えriftより発色も良く綺麗でリフレッシュレートが下がってるのも意外と気にならないし新型touchの反応も良いと褒めてる
筆者が具体的にriftよりダメと指摘した点はレンズのソフト調整くらいだった
0045名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-iZva)
垢版 |
2019/05/07(火) 04:45:45.25ID:x/yrlOfod
何のスレ見てたんだw
0053名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-iZva)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:58:27.65ID:x/yrlOfod
VR彼女はどこまでもスペックで盛れるんだっけ
一番重い設定だと2080tiでもキツいかな?
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06c8-iom/)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:10.29ID:xIhnQUfg0
発売まであと14日
部屋の掃除進捗残り97%
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5f-zOgy)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:53:11.82ID:/cwu+VMjp
ひさびさにVRやろうと思うんだけど、
VRエロゲ界隈は一年前からほとんど進捗ないような気がする。

実際のところどうなの?
進化期待してたんだけど。。
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5f-O1Gt)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:38:33.68ID:gQZn1eL0p
>>67
VRエロスレによると、最近の話題は、洋物だがリアル系のシミュレータのVaM
まだ開発中のため、パトロンになって有償体験版を入手するしかないけど、スレ民の何人かが参加している模様
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7b3-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:49:31.72ID:7V+J6s/m0
顔写真ベースにVaMみたいな奴のモーフが自動的にいじられて
似た顔の3Dモデルになる、みたいのは割と近いうちできるかもね

ただ欧米系の顔は強くてもアジア系は遅れるかもしれないけど
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-Wi3i)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:22:15.96ID:9aR03lgE0
セールで買ったProjectLUXが、うまく動かない
・メニュー表示はできるが、TOUCHの上下左右キーが動作しない
・とりあえずキーボード選択して進めるが、セーブ後にロードすると音だけで画面が真っ黒になり進めない
・あとやたら画面がまぶしい これ仕様?
OCULUS VRでの他のVRゲームは問題ないです
STEAM VRはあまり使ってません
ご存知の方がいれば
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5f-duC2)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:05:43.60ID:A55qoGoBp
PSVRで測ったやつとスマホアプリで測ったやつでIPD3くらい違うしメガネ屋の方がいいのかなあ
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5f-duC2)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:51:44.50ID:A55qoGoBp
indexで範囲外になるかギリギリのところだからちゃんとわかっておきたくて…
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 622f-n428)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:14:00.07ID:L5n5ufk90
鏡でセルフ測定は不器用な奴がやると大幅にズレる
自分で測ったら70だったので購入候補だったMR諦めてRift買ってIPD設定したら65だった
今となってはIPD関係なくOculusでよかったと思うので怪我の功名にはなったが…
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5f-zOgy)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:19:05.33ID:LGW93BZsp
>>69
ほほー。
リアルタイムアイコラできるの?
それはすごい楽しみ!ありがとう。
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177d-syfw)
垢版 |
2019/05/08(水) 04:07:37.57ID:gUNZ2QHd0
そうだけどなぜか暗転してブラックホールになるよ
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b7c-ia5A)
垢版 |
2019/05/08(水) 05:05:44.73ID:IuANMq6T0
>>95
自分の立ち位置のままローアングルにすれば暗転せずにそのまま見える
立ち位置から一定距離離れると暗転というか画面が暗くなって見辛くなる
そして20秒くらい経つと強制的に視点リセットとなる
ただ、パンツのクオリティが低いので見えて嬉のは最初だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況