X



【HMD】Oculus Rift 98【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bbd-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:24:59.32ID:4Mt04TVR0

※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。
◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
製品パッケージの内容:ヘッドセット、Touchコントローラー、センサー2台

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 97【VR/Touch】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1555818511/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:30.75ID:ev/MIHeI0
>>488
1060って970相当?
riftを買った時に980tiでもキツいと思って1080tiにした俺からするとマジでって感じなんだけど…
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f44-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:36.31ID:vcHIRCDi0
急遽グラボを1060から買い替える事になって
予算的に2060を考えてるけどちょっと無理してでも2070にするか悩む
VR以外では少なくとも現状4kはなくてもいいかな〜って感じだから恐らく2060で十分だろうけど
VRするなら2070あった方が安心感はあるだろうしどうしたもんか・・・
ここで話題に上がるのも基本2070だけど2060と2070てそこまで重要な差があるのかな
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f44-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:44:44.65ID:MPMdwYJv0
>>503
分割手数料無料だったからドスパラ専売のやつで2070買うことにした
月3000円で財布ほぼノーダメージ(気分)で買えるしこれなら少し高くても問題ないわ
電源も500wだからついでに買い替えで合計6万するけど・・・

>>505
これあんまり参考にならんのじゃないか
Viveは使ったことないけどRiftの見た目こんな滑らかに見えるわけないし
Sの見た目もRiftより網目のような模様出てておかしい
解像度があがってくっきりしてるのは感じられるけど・・・
Viveがいかに酷いかってことくらいしかわからんね
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a0-UvMq)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:14:08.96ID:dl9tZfWh0
ゲーミングノートだけどdisplayportってのが多分付いてない
去年買った奴なのに古かったのかな
買おうとしてたけど方法ないよね?諦める
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9763-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 03:34:06.31ID:TTJNcLTm0
>>505
え…なんかSのポジキャン、VIVEのネガキャンじゃ無いかって思うぐらいSが良く見えるんですが…
VIVEの網目感なんだこれ
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:06:39.20ID:DFnlXep50
>>518
vive見たことないの?池袋のツクモとかで体験出来るけどこんなだよ
riftがこんな眠たい画質って印象はなかったんだが比較するとこうなんのかね PSVRと較べてすごいシャッキリしてる印象だったんだが
比較されると流石に後発機だけあってSは良いね
これでVR彼女を早くやりたいわ
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9763-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:41:13.03ID:TTJNcLTm0
>>520
無い じゃあこの映像のまんまの網目感なのか
Sはなんのかんの言ってケーブル一本でこの画質で値段も抑えられてるならこの路線は良い判断だな

VRカノジョはGoでALVR使ってちょっと触ったけどなかなかキレイだった
Sでやるのが楽しみ
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:07:33.77ID:DFnlXep50
>>521
まんまというか実際見たらもっと気になる網目をしてる
というのも動画で見る以上に常に拡大で見てるみたいなもんだからね
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:10:09.86ID:DFnlXep50
>>528
それは言える
勝てないと分かっていても比較は見たい
PROは見たことないが相当綺麗だと聞くし
0531名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM8b-062L)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:13:20.83ID:VD3kElAnM
網目は使っていれば気にならなくなるがvive信者の合言葉
でも網戸越しに世界を見ている感じそのままだった
まあまともな人はもうみんなproに移ったろうし今更擁護もあるまい
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7dd-mZdh)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:22:28.30ID:1lAaq8Z+0
>>523
しまった。オキュコンあると思ってたら、写真に無かった。。。これは、ヘッドマウントディスプレイ+箱コン+センサー一つという構成ですよね?
キャンセル料20パーって書いてある…
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:33:04.30ID:DFnlXep50
>>534
あー、やっちまったね…
箱コンが付いててセンサーが一つという時点でそうじゃないかと思ってたけどそれは高い買い物だわ
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-pLBL)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:44:56.37ID:qzXYE9ewM
>>534
もしかしてヤフオク?
正常使用できないのを偽って出品してるなら問答無用で
購入額送料返送料含めて返金してもらえるよ
このあとも情報小出しにするならもう知らんよ
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:12.82ID:DFnlXep50
>>537
未払いなの?
だったら逃げちまえば良いじゃん
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7dd-mZdh)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:49:11.56ID:1lAaq8Z+0
>>538
ヤフオクです。情報小出しにするつもりは無いですが、すみません。
この構成だと正常使用出来ないんですか?
出品者者さんが落札キャンセル料を別途取る事は、規約違反みたいなので、自分に悪い評価付きますが、キャンセルさせてもらいます。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-TFGT)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:49:32.80ID:DFnlXep50
>>538
いやいや、あれはあれで正常使用出来るんだからそれには当たらないよ
マイナス評価覚悟でキャンセルするしかない
未送でのキャンセル料なんてヤフオクのシステム上取り得ないだろ
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-pLBL)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:38.74ID:qzXYE9ewM
>>542
RIFT CV1だったらセンサー1つだとゴミは間違いないし
出品者でなければオークションページ貼っても落札者や入札者情報は一切評されない
まーギリギリセーフで助かったのかもしれないな
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-vGcT)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:26:27.40ID:Ysu4616t0
proフルは少し安いスターターキットなるものがあるんだな
それでも税込み14.3マソか…RiftSとQuestとRTX2060が買えるな
ProはペンタイルでSDE結構見えるけど、明るく色鮮やかで個人的には好きだけどね
このままindexみたいなハイエンド機種もLCDに移行していくのはOLED好きな自分的にはちと寂しい
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1701-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:36:14.30ID:yMhVZC8r0
初期はセンサー一つでtouchもついてなかったのに10万だったっけ
ホントに当時は手が届かなかったなぁ
併せて76600円?くらいになった時にやっと買えた
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e7-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:31:49.34ID:RcZOoIH/0
>>546
ヤフオクでキャンセル料なんて一切ないけど、キャンセルしないで放置してると出品者が落札価格の約10%がヤフオクに取られるって事
だから落札者都合(落札者のみに−評価)でキャンセルする事になるんだよ
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 975f-4Mws)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:33:42.35ID:IiurH1Xj0
上の比較動画で気になったのはVIVEの網目感だけどレーシングゲーム?動画の時の横縞が上から下へスクロールしてるのは撮影カメラのせい?
Sにも横縞はあるけどスクロールはしてないからやっぱり機種側の見え方?
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-Arsm)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:53:56.10ID:6IXeKI5s0
VRHMD5台目になるから、ちょうどいい収納棚的なものが欲しいな
みんなどう片付けてるんだろう

壁にフックで引っ掛けたり、机に裸のまま置いといたりすると埃になるんだよねレンズが
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b79f-UuNN)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:21.43ID:hQZupae60
>>595
ちなみにSummer Funlandは昔G2A Landという名前でOculusストアに並んでた
Steamに展開するタイミングあたりで改名してるっぽい
ネームロンダリングか?

当時から海底探索のアトラクションは良かったのだが、名前がアレだったのでおすすめできなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況