X



シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:15.38ID:BLDz0/6J0
関連スレ

【SHARP】BD-W2000,W1000,W500【AQUOS BD】01
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1326181378/

【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1234444753/

シャープ HDW50/45/43/40/35/32
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1255557334/

SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1169409334/

★シャープ★ハイビジョンレコーダーってどーですか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1149737748/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 12:00:09.12ID:wNgPD3gx0
スレ立てありがとう

録画したのを2倍速で見られるのがホント、イイ!
時々間にあわないけど倍速にしても字幕も出るのもイイ!
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/16(木) 04:29:57.35ID:mBcPKzo90
そろそろ4Kレコーダーを買おうと思います。
これまでパナのみ使用してきましたが、SeeQVaultの4K規格がはっきりしないのと
これまで使用してきたソフトが4Kについてシャープのみの対応(パナはいつ対応するか不明)
という状況のため4Kからシャープに乗り換えようと思います。

ただ、後継機がそろそろ出るのでしょうか?
値段もだいぶ下がってきているし待つべきでしょうか?
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:00.90ID:VhO1A6Jd0
SHARP使用したことのある俺からアドバイス
SHARPはやめろ、トラブルがひどい
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:35.69ID:eyPx8zbc0
wifi接続しても何故かネット繋がらない、
電源入れても何も映らないことが度々、
約1年でBDドライブ壊れる(ディスクに書き込みできなくなる)、
その他色々ありすぎて覚えてないくらいにトラブルが多発するよ。
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/17(金) 20:45:29.82ID:QiNxg9L50
BS4kレコは糞だけど
2k放送レコの現行モデルは悪くはない

2012年より前のは酷かったけどそれでも1日1枚ぐらい焼いても3年は持った
5年保証入っといて3年目でBDドライブ交換、型落ち買って3年毎に更新

まあ3倍ホコリに強いドライブ、を売りにするようになったってことは
ホコリには弱いんだろうけどもな
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/17(金) 23:03:31.97ID:lPDX1DGV0
>>4
確かに、この時期の4Kレコの購入は悩ましいですね。
現行機は、値段も下がっているので買いたいが、後継機のBS4Kチューナーが二つになり
現在シャープのみの対応ソフトがそのまま使えることを思うと後継機発売待ちです。
しかし、現在シャープのみの対応ソフトが後継機で使えなくなる可能性もあります。
そなったら、現行機の中古価格が高騰し買えなくなるかもしれません。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/23(木) 00:30:21.65ID:1Ul3VvUy0
質問させて下さい

シャープのbd –nw2000を三ヶ月ほど前に購入し利用しています
一週間ほど前から録画リストを表示させると、サムネイルA→サムネイルB→サムネイルCにカーソルを移動させる時に
数秒程動画がサムネイル再生されてからでないとカーソル移動や元に戻る等の操作ができなくなってしまいました
(音量操作だけは可能)

番組表で移動させようとする時にも同様の症状が起きます
常にと言うわけではなく、スムーズに移動できる事もあります
条件がよく分からないのですが、知らない内に何か設定をいじってしまったりしたのでしょうか
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 11:42:43.55ID:owrQmb/T0
レコーダーがDVD 、Blu-rayを読み込まなくなった。
クリーナーも効果なしで買い替え検討。
3番組録画で検討してます。
BD-NT 1200がよいかなと思ったんですが、おすすめあれば教えてください。
テレビは2011年製のAQUOSです。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 06:23:01.91ID:5giUs9lkO
家も2011年製の
テレビBlu-rayの一体型を使ってたがBlu-rayレコーダー部分の取り替えを3回やった
保証期間内(5年)だったので取り替え無料だったが先月遂に壊れた。録画や初期化が出来ずBD再生のみ可だったがDiscによって読み込みが出来なくなるケースもあり、テレビ本体の故障は無かったが
三菱のテレビ一体型を購入
するとシャープで読み込み出来なかったDiscたちが完全復活。Discの傷の影響かと思っていたブランクで全く観れなくなっていた番組も復活、その他画像の乱れも解消されて無くなっていた
ただ、やっぱり画質は2011年製のシャープの方がきめが細かくて綺麗なんだよね
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 20:41:16.69ID:WNtxR/nA0
4Kレコーダー、4K録画中の選局が制限受けるのってファームで改善されないかね
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 12:11:36.20ID:0vVaIPaW0
>>3
これに惹かれてるんだけど
最新機種には搭載されてないみたいですね

レビュー見ると不具合多発みたいなんですけどなんともないですか?
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:22.50ID:MgO/DM+10
>>18
早送りの1番で見るんじゃだめ?「早見再生」よりは速度早くて言葉も聞き取れるし
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 12:39:02.90ID:Yhs48pmy0
まとめ表示のタイトルを変更する事って出来ないでしょうか?

例えば、「魔法少女 まどかマギカ」1話〜12話とあった場合、
まとめ表示では「魔法少女 まどかマギカ」と表示されますが、これを「まどかマギカ」にする方法はないでしょうか?
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 14:20:43.92ID:0vVaIPaW0
>>19
今所持してるのが1.2と1.5が選べる奴で
最近のはもっと進化してるのかと思ったら今は一つだけのが多いみたいだね

早回ししてもある程度聞きたいのと
こんな可変は魅力的なんだけどなあ
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:45.74ID:dYeFNR0H0
UHDBD対応の2世代目や4KBS対応は1.1〜2倍まで0.1刻みの音声つき可変再生
(4k放送では無理)

4k対応チップの性能でぶん回してるから
5年以上前の旧世代チップ使いまわしてる2k専用シリーズでは無理、的なこと
AVWATCHの記事やインタビューで言ってたような
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:51.65ID:0vVaIPaW0
なるほどー
なんとなく4kの早回し技術がまだなのかと思っていたんですけど
やっぱりそうなんですね

数年待った方が良いのかな
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:27.99ID:wBo/hDyb0
>>24
番組表を順送りして予約、を続けるうちに画面が真っ黒&左下に放送小画面になる不具合がやっと治った模様

4k受信・録画中の制限はこの機種ではこのままなんだろうなあ 次モデルでどうなるか
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 01:30:31.35ID:+p+Wikly0
>>16
>シャープで読み込み出来なかったDiscたちが完全復活

これマジ?
ピックアップレンズ不調のせいで読み込み不良というデータを植え付けられたディスクは
レコーダー修理しても二度と読み込んでくれない
AQUOS独自の都合で読み込んでくれないって事?
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 00:09:38.49ID:b+P9/mHu0
タイトル名を変更する時に、一度文字を全部消したい場合、「戻る」ボタンで1文字ずつ消していくしかないですか?
一挙に消す方法ってないですかね?
bd-nw2000です
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 17:19:08.38ID:T6penRly0
>>30
長押しすればダダダーって消してくれなかったっけ?一挙にサクッと削除は無理かも
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:56.99ID:wBc8bwEX0
>>31
いや、そういう話じゃないと思うだが
シャープは他社よりハナから性能劣ってると言いたいのか

「読み込めなかった」ではなく「読み込んだ上でこれはダメなディスクです」
と判定された物でも他社ならOKなの? って事
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 12:26:29.51ID:kLOMwZFT0
>>32
試してみましたが、長押しでは2個以上は消えませんでした
(1文字1文字戻るをポチポチしないと)
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:10.44ID:VJO2YR/z0
シャープレコはフールプルーフなのか知らんけどイライラさせるようなとこあるわな
タイトル消去モード入ると警告メッセージ長めに表示してその間操作不能とか
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 08:04:04.82ID:a8sgM8JT0
>>30
「緑」文字種変更を6度押して→「機能」
「1」全文クリアを押せばまとめて消える
数年前のTシリーズはできるが、新しい機種はできない?
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 08:54:29.72ID:Gjxl/CYt0
>>38
全文と言っておきながら、カーソルの右側が消えるんだぜ。

点滅するカーソルの見づらさは改善したのかな?
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 13:44:36.51ID:IWT5K0TZ0
>>28
アップデートから10日使ってて今出た>EPG吹っ飛び
終了ボタンで復帰できるから修正後回しなんかね
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 14:30:31.43ID:XgzAJuJ60
アナウンサーのしゃべりは2倍速にしても話の内容が聴き取れるがコメンテーターや他はだめだ
シャープの2倍速で、きちんと訓練することの重要性とアナウンサーの価値を再認識した
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 00:07:25.44ID:FFIWasBv0
4Kレコーダー買おうと思ったら急に値上がりし始めた。
もう後継機まで待つしかないか。
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 01:17:00.39ID:lTGr3sKa0
オリンピックに向けて高騰するだけだろうから、少なくともオリンピック終わるまでは待たないと
でもかえってそっちのほうがいいかもよ?その頃にはいろいろ安定してるかもしれない
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:53.91ID:pUiDeK950
オリンピック来年だし、年末商戦にはパナシャープ後継もソニー・旧東芝も出してくるだろうから
現行モデルは処分価格になるでしょ
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 14:33:52.15ID:eMKI8bbw0
>>42
デジタル機器はなんでも2号機を買うのが吉
特に今回の1号機は問題が多すぎる
それを改善して出すのが2号機

あまり変わってなかったら
そこで価格の安い1号機を買えばいい

今後は4K Wチューナーや
4K解像度長時間録画が可能になる可能性もあるしね
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 16:24:54.84ID:x+crJOl80
通電時間21727時間でBDドライブが書き込みエラーを起こすようになった。
amazonでドライブ発注したがもう少し持たないのかな。L07SHだったので今後はL08SHになる。
修理に出すよりは安いが、今後基板がやられたらどうしようかな?ちなBD-W1100です
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 22:28:59.35ID:O1Na23zx0
実家のレコーダーで、とある作品シリーズを録画しておきたいのですが、
タイトルがちょっと気恥ずかしい系統なので、出来れば親とかにそのタイトル名を見られたくないのですが(親は自分で録画した作品は再生しないので、内容自体は大丈夫)
別の名前で予約する方法ってないでしょうか?


番組表→(予約)→設定→予約名を変更「ゴルフ特集」のようにやっているのに
録画された番組はタイトル(例えば天気予報)が元のタイトル(天気予報)のままです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況