X



シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:13.51ID:JEfc+G1b0
>>260
そうだったんですかありがとうございました!
BW550の時は録画中にBDLを初期化できダビングもできたんですけどね、今回のはチューナーが3つあり3番組同時録画ができるからそれだけ付加か大きかったのかもしれません。
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 06:15:00.09ID:d4OHQzXY0
>録画中にBDLを初期化できダビングもできたんですけどね
>>260さんもだけど、並行作業が出来ないとは言ってない
そういう作業すると負荷が結構かかるって話
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 13:04:30.09ID:6pvnoES80
>>262
ご指摘ご忠告ありがとうございます。
話は変わりますが
今日3番組同時録画しながらHDDに録画した番組を編集をしましたが、途中で録画が切れ録画出来なくなりましたが
これも負荷によるものでしょうか?

リセット後問題なく再起動し再び録画が始まりましたが、編集は録画が終わるまでとりあえずやめておきます。

前のW550ではできていたんですけどねはて?
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 18:33:33.50ID:6pvnoES80
3番組同時録画って1番組目と2番組目は画質が選べるけど3番組はDR録画になってしまうんだね

他メーカーめそうなのかな?
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 19:46:30.94ID:kt5e7y3y0
型番ルールでの判別がしにくくなったけど
2k専用モデルではT3600までは3番組同時で長時間録画できてた
それ以後は三つ目のトランスコーダチップ省略して後変換になってる
4k対応モデルは初代から現行まで3番組同時&制限なしで長時間録画できる

他メーカーはシャープ以外は中身はパナソニック系なんで
3番組目は後変換
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:25.38ID:UUrTW5sj0
トランスコーダーのレコてシャープだけになったな
シャープのレコて表でAVC録画しているとき裏でDR録画してないから
負荷増大で録画中でも落ちるだろうなw
設計コンセプトが出来損ないwパナ系の負荷が増えたら裏のDR録画に切り替わるのが
ユーザー視点で正しい。
シャープ視点はシャープではないw(昔のCMフレーズを皮肉るwww)
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:42:48.55ID:UUrTW5sj0
価格コムで昔のシャープレコのレビュー見ていたら
カタログでできるて書いてあることを実際やったら落ちるので
シャープのメンテナンス呼んだら
ああそれてただカタログに書いてあるだけで実際やったら落ちますw
ほとんどお客さんはそこまでレコ酷使しないのでばれないですけどねwww
お気に召さないなら返品返金に応じます てさwww
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 00:21:24.82ID:oS3ggpAb0
録画したら必ず一ヶ所ぐらい引っ掛かるとこあるんだよな
音声の問題かな去年の秋モデルを10月に買いました
テレビは今年の夏モデルBL
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 21:26:56.38ID:TueMz60S0
「高画質番組持ち歩き」
ってレコーダー機種毎に、動作確認したスマホが違うんだけど、確認表にないスマホは全然使えないのかな?
例えばhdw70でドコモSH-10Dとかダメなの?
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:17.01ID:CPrXvgF60
ネットのパーツショップなら06SH、07SH用のピックアップやモーターの部分だけ安く新品が手に入るんだね。
秋葉原とかなら普通に買えたりするのかな。
正規品じゃなくてPC向けのBDドライブから流用した代替品なんだろうけどピックアップがSH08にも使えるのなら試してみたいかも。
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 18:02:23.61ID:bQYZpj3l0
T3800系で2年ぶりのアップデート
リモート視聴使ってないけど隠れ改修とかあるのかな

うちの2kレコでは一番不安定だった>T3800
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 21:42:13.67ID:bQYZpj3l0
先週末に40BT3が大手通販でも軒並み10万切ってたけど
ポチろうとしたら値戻ししてたorz 今週末また下がるかな
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 20:57:29.24ID:rII+cCHL0
>>276
ボーナス商戦1ヶ月後位に値下がると思うよ
但し、ソフトウェアアップデートが遅れた場合見る事が出来ないブルーレイやDVDが多々ある可能性ありだね
現に、ある機器はそうだったと被害者は語りますよ(笑)
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 13:20:12.19ID:XA/1QbRh0
ポイント・クーポン込みで10万切ってたジョーシンでポチった>40BT3
2kダウンコン他のアップデータも公開されてたけど果たして
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 11:10:46.18ID:XOOE6smj0
外付けhdd買ったけど、外付けだと2番組同時録画できないの知らなかった…
これってどこのメーカーもそうなの?
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 11:50:34.29ID:dDVjUClK0
よくわかんないけど、チューナーは複数あるんだよね?
複数あっても同時録画できないって事なら一旦内蔵の方で録画した後外付に移動させればいいんじゃないの?
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 14:21:24.78ID:RpDxvEkN0
4K番組を録画しながら視聴しようと思ったが、映像がカクカクで、音声も低くなった。
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 19:07:44.40ID:izykEfQj0
SeeQVault使用を重視したい時はシャープは論外?
SeeQVault使用時にインターネット接続必要なのは未だにシャープのみだよね?

ソニーなんてSeeQVault使用は
直接録画&1万タイトルも録画可能なのにシャープだけが遅れてる

SeeQVaultインターネット接続不要をずっと待ってるのに
何時までたっても改善されない
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 19:27:02.96ID:szHq9cFB0
現在 BD-H50 とテレビに外付けHDを使ってるのですが、ドラマを録画保存してますが、一杯になってきました。

今のは外付けHDにでも、画質落とせる奴ありますか?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 20:26:53.30ID:Z7tXuXyR0
テレビの外付けHDDに画質落として録画したいのか
テレビの外付けHDDからレコの外付けHDDに画質変換ダビングしたいのか
レコの外付けHDDに直接画質変換録画したいのか
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 22:48:00.91ID:Z7tXuXyR0
40BT3届いた 4k絡みの操作制約なし、最初からこれで出せよと

なお2kダウンコンダビングは録画リストからの青ボタン操作のみで
ダビング予約不可、字幕消え、実時間&その間何もできないんで
実用にはならんな この辺は他社パナ系横並びの4k画質自動後変換のほうが上

なおファミリンクが効かずAQUOSTVからの地デジ情報取得できなかった
ケーブルやポート変えても40BT3について回るから初期不良っぽい
W1100買った時も同じ初期不良で基板交換になったんだよなorz
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 23:04:18.66ID:cQMPX9SZ0
>>287
最初の答えで。

外付けに、画質落として録画したい。です。
ドラマの第1回のみ取り込みたい。

今のは、8.5倍でも結構見れるんですよね。
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 23:54:16.74ID:Z7tXuXyR0
テレビ側の相談だとしたらスレ違いかな?

ドラマの第1回はBD-H50にあるのか、TVの外付けにあるのか
BD-H50からはBD/DVDダビングしかできないからTV側では取り込めない
テレビの外付からダビングできるのかはTV側次第で
一部の機種ならLANダビングできるのもある
0293◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2019/12/10(火) 09:53:53.38ID:7Fh63FKw0
いや、最近のレコーダーは、レコーダーに追加のHDが付けれるじゃないですか?
その外付けHDに画質落として録画したいですぅー。

今のは本体のみできるでやんす。

と、倍速再生できますか? 声がわかる奴 ?時短再生?

テレビに直にHD付けて録画してるけど、操作がわかんないでやんす。

で、おススメないですか?
0295◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2019/12/10(火) 18:46:17.65ID:7Fh63FKw0
シャープにはないと?
0297◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2019/12/10(火) 20:56:26.77ID:7Fh63FKw0
外付けのHDに画質落として予約録画できるんですね。

そして、時短再生もできるんですね。

絶対。

ありがとうございました。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/12(木) 06:15:11.52ID:56zPe1ac0
>>275
T2700も2年ぶりにアップデートが来たが何も治ってなかったよ

BSの番組詳細情報(出演者や監督名など10ページ近く表示できるように放送してるのに(他のチューナーやレコで確認済み番組)
1/3ぐらいの局が全く蓄積できず(当日分も)キーワード録画が殆ど役に立たない(BSフジやBStbs、BSテレ東、放送大学など)
※BS1、BS日テレ、BS朝日、wowowなどは通電中でも8日先の詳細情報の数ページ分までしっかり蓄積できる

一覧表で見える部分は8日先まで全て表示できるから普通は気づかないが番組情報ボタン経由で深層の数ページ分に
渡る詳細情報が取得できないバグ (他のレコやチューナーでは同じ番組を表示させると詳細情報が出てくる)
※地デジでも同様のバグが過去あり、通電直後は全局の詳細データを蓄積しているのに
 5分ごとに各チャンネルを消失させて2時間後に全て空にする。親切な裏タスクの機能が裏目にでたバグ
 地デジに関しては4年前のアップデートで全て解消して視聴再生通電中に番組情報を数ページに渡り蓄積できるようになった

2画面表示モードにして右側で番組の再生を行いつつ
左側に電子番組表を表示させて番組詳細の小窓を出して黄色ボタンを数回押してページを送ると
空欄ページが現れたり、全く操作ができなくなり気が付くと再生中の動画まで止まり
2〜3分放置すると自動的にWDTリセットが掛かりWAIT修復が始まる致命的なバグ。治ってなかった

受信状態が悪い時にだけ表示できる受信状態一覧を表示中に
Aランクの局ボタンを直接指定すると1秒後に絵が動かなくなりフリーズするバグ。治ってなかった
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/12(木) 06:15:46.61ID:56zPe1ac0
(つづき)
電子番組表を「チャンネル別一覧」にしてから「番組詳細」の小窓を出して
予約のために決定ボタンを押した瞬間、予約を放り出して強制的にEPGトップ画面へ飛ばしたり
戻るボタンを押しても直前のページに戻さずEPGトップ画面へすっ飛ばすバグなど山盛りで何も治ってなかった

深夜や早朝など放送時間外になると詳細検索のためのチャンネル毎チェックボックスの項目も連動して消失させるバグも治ってなかった
7時開始の宝塚チャンネルなどが深夜限定で消える。放送が始まれば現れる連動型

番組表を「チャンネル別表示」にして8日目の詳細情報を見ながらdボタンでGUIDEの宣伝広告を見てから戻るボタンを押すと
番組表の列がグチャグチャになり、右ボタンを押すと8日どころか10日ぶんぐらい横スクロールできるバグも治ってなかった

BSアンテナの信号強度を確かめてからカーソルを5行目の「信号出力設定」に進めて1行目に戻すと
BS信号強度のページなのでBS強度を1秒だけ表示してから「地デジの信号強度」を上書き描画するバグも治ってなかった

4Kレコーダーを買ったら変なバグから開放されるのかな? (旧式のTシリーズとソースコードが共通とか無いよね?
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/14(土) 00:18:57.58ID:LhhNYNjS0
4kレコはSOC違うしUHD対応なBD-Uシリーズベースで
EPG青ボタンからの検索UIだけ変わってて違和感デカいよ
出来ないこと増えたし

それ以外のメニュー体型はT3600辺りからの継続なんで
ソースコードも発展形なんじゃね

4kレコのAT3シリーズは4k放送部分が乖離してるし
4kだけでなく従来放送EPGも操作してるうちに吹っ飛ぶ糞バグ放置
BT3はTVのBN/BLシリーズ同様に4k部分統合されて違和感なくなったけど
安定してるかどうかはまだわからん
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/14(土) 02:45:20.18ID:LhhNYNjS0
T2700をネットワークアップデートしたらダウンロード0%のままフリーズ
リセットで復帰して再ダウンロードで更新出来たけどビビった
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/14(土) 16:28:57.30ID:c3H0tQQW0
こないだ2B-C20BW1と、外付けのSeeQVault対応ハードディスク買ったんだけど
いざ使おうとしたらあまりに制約多くて困惑気味
一番困るのがフォルダ分けができないらしくて、名前でソートするしかない点
旧レコーダーから移動させたファイルの名称を全部変えるのかと思うとうんざりしてくる
今ならまだ使用前だから、フォーマットし直せば普通の外付けハードとして使用できるから迷う
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 08:08:37.25ID:9BsNoz8L0
すみません、他メーカーでも構いませんがD端子入力があるブルーレイレコーダーて存在しませんか?
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 08:10:13.41ID:9BsNoz8L0
もし無ければD端子出力のあるブルーレイレコーダーを教えてほしいです。
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 19:41:46.11ID:okUxmuHq0
S/D-VHSやDVDレコではあったけどBDレコでは存在してないと思う>D端子入力
外部チューナースルーが目的で、D入力から録画できたのもシャープのS-VHSレコだけだったかと

>>306
アナログ出力付きは製造販売禁止になったから中古しかない
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:25.76ID:aajxGGku0
>>306
うちのBD-W560にはD映像出力端子あるけど、残念だけど今どきの機種にはもう無いのでは?
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 07:43:28.01ID:sOtwpbIH0
C40AT3なんですが、背面の冷却ファンって何もしてない時も回りっ放しなのが普通でしょうか?
全く使用してない、予約も入れてないしDATA受信すらしてないのに回りっ放しなので、、、
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 23:11:05.89ID:nEV/nodK0
初心者ですみません
テレビがTOSHIBAなんですがレコーダーも会社を合わせた方がトラブル等少ないですか?
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 19:17:23.66ID:Y9gLGCQk0
SHARP HDD/BDレコーダー用 冷却ファン 004 277 0032
アマゾンで見つけたw
シャープレコの排気ファンの不具合状態が垣間見えるw
URLは長くて5chだと有効にならないから
気になる暇人はアマゾンで検索でググれw
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 19:20:31.81ID:Y9gLGCQk0
>>312
シャープレコ自体がトラブルの元だけどなw
12時間録画したいとか
データ放送録画したいとか
ドラ丸使いとか
でなければやめたほうがよい
オタクはTVが東芝なら別に上記の理由がないなら
シャープレコにするメリットは特にないwww
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 11:34:45.09ID:7gBm93Y30
ファミリンクのために今回もシャープレコ買ったけど
いらんとこでテレビがオンオフされるから結局切った
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 17:05:54.88ID:3PKljq6G0
BT3はいまんとこEPG吹っ飛び症状は出てないけど
予約操作の後にEPGに戻ると秒でカウントできるぐらい操作受付しなくなるのがな
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 18:46:11.07ID:i7tx6b1H0
ん?新しいレコーダーでも8Kは録画できないの?
8S-C00AW1を買って外付けに録画って手しかない?その外付けは8R-C80A1限定なのか
でもし8k対応ブルーレイレコーダーが販売されたら8S-C00AW1からレコーダーに移動って感じ?
いまんとこ8S-C00AW1+8R-C80A1が必要で計28万なのはあってる?
うーん、まだ同時録画もできない機種みたいだし高いし買いどきじゃないのは分かるが
欲しいんだよなあ
4k8kのことよくわからないから寝て起きたら、もっかい調べる
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:18.09ID:3PKljq6G0
>>322
フリーズとリセットかけたことは今んとこない

EPG青ボタンからの番組検索が挙動不審だったのは
EPG蓄積後は症状は出なくなったけど相変わらず使いにくい

T2600辺りまでが使い易かったなやっぱし
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 12:37:45.46ID:T/ViSWqP0
>>323
価格に市販のハードディスク使って
録画してる人の話が出てたから
特に制限はしてなさそうだよ
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:28:45.80ID:knVHjyAw0
4k/8kはLANムーブの規格ないし(策定中らしいが)
策定されたとしても現行4k/8kTVはDLNAサーバー機能ないから
さかのぼりサポートするとは思えん
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/01(水) 17:49:44.11ID:Uaq5sXXN0
今、古いシャープのレコーダーと、テレビに外付けHDDを付けて録画してるのですが、テレビの奴は次のテレビで見れませんでした。
レコーダーに追加で外付けを付けて撮れる奴?など
2番組同時に撮れるような 安いはどれでしょうか?
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/01(水) 22:22:23.59ID:9ZjmDrC+0
>>329
2B-C05BW1なら33500円~39800円くらい
外付けHDDはSeeQVault対応なら2B-C05BW1に接続して録画した番組をシャープのSeeQVault対応機種に限り観れる
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/02(木) 00:29:49.45ID:XIBFM/Em0
>>330
1TBで35000円ぐらいかぁー、
外付けHDDも画質落として録画できますか?

昔は8.5倍で撮ってまして。


今使ってるのは、規格付いてない??からダメみたいだな。
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/02(木) 09:45:39.20ID:XIBFM/Em0
>>330
すいませーん。そのシーキューブ?シャープで録画は
シャープでしか再生しかできないの?
しか?

次回東芝とか買ったら対応でも見れない?
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/02(木) 14:11:32.82ID:KMZyPVnO0
>>331
3倍5倍7倍10倍とかで外付けにも録画可能
2B-C05BW1は500GB

>>332
SeeQVault対応外付けHDDに録画した番組は親機がシャープならシャープのみ東芝なら東芝のみってメーカー制限有りだから他社製では観れない
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/02(木) 15:32:43.35ID:zCzMHGtk0
シャープの場合、SeeQVault対応の外付けハードには直接録画できないよ
本体で録画したのをダビングするだけ
使い勝手ははっきりいってあまりよくない
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/02(木) 16:23:28.22ID:XIBFM/Em0
なんじゃそれ。メンドイ 東芝、ソニー、パナはどうなんだよ。


もう、BDーH50満杯だよ。( ;∀;)
2013年からのドラマの第一回のみ録画して来たけど
最近サボってるしなぁー。
なお、2013年冬はドラマ ビブリア古書堂の事件手帖
剛力彩芽からだった。

次何を買えばいいですか?
中古でも35000円以下で持ち越しできるのがいい。
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/03(金) 04:43:13.85ID:dh8TkM9I0
BLだけど購入2ヶ月程度で電源落ちが2回新年早々ブックアウト食らって自動で再起動かかったわ
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/03(金) 12:02:41.64ID:ACAX50Ah0
2B-C05BW1 すいませーん。
これも外付けは、画質落として録画できますか?
大至急頼みます。
0341◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:03.43ID:ACAX50Ah0
あっ、
もう、アマゾンで買ってもうた。
ありがとう。

2B-C05BW1 31800円
0342◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2020/01/04(土) 12:06:12.13ID:Qmszh6JE0
今日届きました。
HDMIケーブルがないんですけど。 えっ?
電池がない。 えっ? 単三2個かよ、
リモコンがテレビ見たい? フタ式が良かったです。
本体カバー一面式にして、ディスクの出入り口ショボくなってるよね。ディスクの時は一面開くんだ。なるほど
H50は本体に再生ボタンもあったけど、まぁ使わないからということか。
本体なんか2万円って感じがする。
リモンコン1万?裏のザラザラカーボンって感じはいい。
選局とかボタンでかくね?
録画リストを1番使うからでかいままでよくね。
下の方持って使うの想定してるなら録画リストも下かな。
テレビ入力切替あ、る、よ。
裏番組、いいねぇー。メイン45?インチぐらいでちょうど見やすい。右側に裏のモニターで見れるし。
サイコー。
2画面 いいねー、場所大きさが変えられナイス。
テレビは再センスの55インチで十分だわ。


H50からの引越しってどんな感じですか?
何時間ぐらいかかりますか?
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 11:13:38.45ID:QFzziDe+0
2B型番の新製品は外付けHDDも3000タイトル対応になってたのか

UHD-BD/4k対応レコはEPG検索が糞仕様化してるから
2k専用も1台更新しとくかな
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 22:17:15.87ID:xWfqHr330
40BT3、コジマネットでも8万切ったか
まあしゃーねー パナ比でもっさり過ぎるし

俺はパナは物凄く使い辛いんで40BT3買い足したけど
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 00:44:49.76ID:mc06sEmX0
俺はBT3の後にソニー買った。
4kレコーダーはまだ何処の会社の奴も、一長一短て感じだな。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:57.98ID:qcMW2W5d0
リモート予約で外付けHDDに指定し録画出来ないのを、いい加減アップデート対応してクレメンス(´д`)
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:38.89ID:pTg4/Wle0
リモートで予約はできても、放送が始まると録画できないのもなんとかしてほしい
急遽の変更で見たい番組が放送されてるのに、録画ボタンが押せないのは悲しい
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 18:15:57.70ID:kT9nnW5F0
放送開始時間の数分前だと、予約可能時間を過ぎたので出来ません、・・とか泣けるシネ(´д`)
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 11:34:40.78ID:5rsoMjtk0
B-CASカードを読み込まなくなった。
修理に出張費込みで35000円かかるとか。
もうシャープ製品は買わん
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 11:46:12.07ID:6c6i4NOZ0
>>351
やったと思うけど、カードを抜き差ししたら直ることがある。
カードが原因なら別のカードと交換するとかも。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 12:01:46.58ID:kAMUas+T0
クレカのリーダーと違って何度も抜き差しすることを想定して作ってないからなぁ。
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 12:46:54.80ID:6c6i4NOZ0
それか電源プラグを一旦コンセントから抜いたり、リセットボタンを押したり
ダメ元でやってみる

昭和のアナログ家電のように叩いたり・・・
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 13:30:07.01ID:5rsoMjtk0
ありがとう、全部やってみたよ。
後はばらしてみる。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:27.81ID:e3J7xw0C0
シャープ機でたまにあるみたいだけどB-CASを認識しない時は個人情報の初期化をしたら直ることあるよ。
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 00:52:22.85ID:U0c1sYCJ0
2B-C10BW1なんですけど、電源入れてから立ち上がりまでの時間(タイムラグ)ってどんな感じでしょうか?
他社同クラスと比べて速いですか?
今使っている2010年頃に買ったシャープのWチューナーのBDレコーダーは立ち上がりが早くて満足していましたが、最近調子がイマイチなので買い替えを探しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況