X



ハイセンスジャパンのテレビ総合9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bba-fn1q)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:56:01.66ID:3/QJornA0
他社製品を薦める行為はスレ違いです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  " :::

前スレ
ハイセンスジャパンのテレビ総合8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1555551996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-17Pm)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:31:27.94ID:ixB7sIIR0
有機ELとの比較で言えば液晶自体が白っぽいのに加えてエッジのデメリットとして挙げられてるわけだからこれを許容できないとなれば他を当たるしかない。
画質ではなくあくまで使い勝手で選ばれるべきもの。
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f561-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:48:37.50ID:g/Miorb00
すまそ、質問ですが、
「入力切替」で、プレステ4に合わせたときに、(少し待つと)プレステが自動的に起動してしまうのを
避けるにはどうしたらよいのでしょうか?
(それとも、そういう設定はできないでしょうか?)

よろしくお願いいたします。
0858名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa31-JSOa)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:24:22.52ID:4WL2K9sMa
HDMI連動
0859名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa31-JSOa)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:12.78ID:4WL2K9sMa
入力切替でHDMI連動でプレステ4が起動してもほっといたら自動でOFFしないか?

入力切替でHDMI連動で起動するから便利だと思ってるが・・・

レコーダーとかほっとくと自動OFFするからON,OFFとかした事無いよ!
0860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa31-JSOa)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:34:28.47ID:4WL2K9sMa
パネルはAUO製VA型

画面のセンターで見ないと白っぽくなる
コントラストの良いVA型の弱点かな?
0861名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa31-JSOa)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:35:15.08ID:4WL2K9sMa
↑U7E
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp93-8FSi)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:58:43.03ID:fbmmiGHnp
>>860
左右60度くらいはいける
55U7E
地デジが思ったより綺麗
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa7-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:18.14ID:rRrjp1XZ0
IPSでも斜めから見たら汚いし。
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab85-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:35.99ID:tySt1FKc0
U7E(65−55型)も6800(50-43型)もAUOのVAパネル
東芝のM530/520(43−65型)も同じくAUOのVAパネル
東芝のも白い白い言ってる人いるしどれもパネル自体は共通っぽいね
バックライトはそれぞれ独自 視野角の差はバックライトとか偏光板の差かね

>>856
逆。お店の方が白っぽく見える
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7389-5+sx)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:04:02.06ID:/psPb9Ud0
>>865
真っ暗な状態てことかな
まだ帰ってきて明るいので暗くなったらちょっとやってみます

とりあえず映像メニューは自動、画面の明るさを−10〜15、黒レベルも−10〜15で良くなった気がする
0869名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-D03O)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:25:13.65ID:YQJNTpAOa
U7EのHDMIのバージョン分かる方教えて下さい。
0872名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr93-tZJz)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:17.10ID:SFA49pmNr
>>870
65は切ってねーよ
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:48:28.00ID:XpyJPejpp
>>855
HDMI連携機能でテレビがPS4を起動させてるんだよ。
HDMI連携機能の電源オンだけ切ると良いよ
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9761-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:12:12.54ID:QfOdmk6I0
>>872
ああ、55型と見間違った書き込みだったのか。
870というキチガイがおのれの妄想で書き込んだのかと思ったわ

とはいえ、65U7Eは、10万を切らないと思うけどねえ。
根拠としては、これよりも性能や機能が劣るハイセンスの65型(65A6500)が、
やっとこさ1年すぎて10万台になった、ぐらいの有様だし。
要するに、U7Eがそれと同等ぐらいに1年先に落ちるとは思えないんだよな。
レグザエンジンプラスネオと4Kチューナー搭載だけでも、大きな優位性なのにさ。
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9761-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:17:49.82ID:QfOdmk6I0
>>881
「トーンモバイル」という、格安SIM会社のこと。
(それを使った書き込みには「トンモー」という表示がなされる)

要するに、貧乏人シムで書き込んでるくせに、ハイセンスをバカにした書き込みをするという、
あまりにも滑稽だから指摘したわけ。

そもそも、大手はまだ5万になってないし、だとしても上記のハイセンスの部分を「TCL」に置き換えても、
その文章は成立しちゃうということに気づいてないのかねえ?
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ea7-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:40.36ID:f11ikGyJ0
“プロ仕様”の4K有機ELレグザ「X930」。全録と業界最多7系統HDMI
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189231.html

東芝映像ソリューションは、BS4Kチューナーとタイムシフトマシンを搭載した4K有機ELテレビ「REGZA X930」シリーズを
7月中旬より発売する。
サイズは65型「65X930」と、55型「55X930」の2種類。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は65型が55万円前後、
55型が35万円前後。
消費電力は65型が498W、55型が392W
0884名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:18.42ID:TU8PIXiWa
4K有機ELレグザX930の7系統HDMI は良いね・・・

HDMI 1:Amazon Fire TV
HDMI 2:LD Player
HDMI 3:4K対応パソコン
HDMI 4:Xbox
HDMI 5:PlayStation4
HDMI 6:PlayStationVR
HDMI 7:VHSデッキ
HDMI 8:Dune HD Pro 4K メディアプレーヤ
0885名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe3-NV5V)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:50:27.77ID:hHMb8QrwM
>>874
10万切りまでもう少しですね
0887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:37:58.30ID:TU8PIXiWa
どうせDolby Vision Dark対応なんだろ
0888名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:13.30ID:TU8PIXiWa
どうせ
レグザリモコンの音声機能を使った番組検索やシーン検索などの
「ボイス機能」もサポートし、タイムシフトマシンの録画済み番組の
なかから、見たい番組名やシーン名を声で探すことも可能
対応なんだろ
0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:19:45.07ID:TU8PIXiWa
どうせ
IMAGICAなど、多数の製作現場で導入が決定した
対応なんだろ
0891名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H06-G4aQ)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:41:24.98ID:/70A3I+6H
有機ELは既に下降傾向だよ
4Kチュナー入りも全然だし、次流行りそうなのは何になるのだろう
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ea7-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:49.81ID:f11ikGyJ0
有機は、焼き付きトラブルの報告が増えてきたからね。
空港ロビーのLGの有機ELが撤去されて話題になったばかり。

http://rakukan.net/article/465165861.html
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a85-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:12.44ID:5cHkTcvv0
>>892
1年前の記事じゃないか
あと一般家庭での使用だと殆ど報告ないぞ

てか東芝からX830出たからE8000はこれから値下げ必至だね
X830はじきに20万切ってくるだろうし
X830のがパネル世代新しくて明るく階調表現も上がってるし
その他機能も差があるしE8000はもう15万切らないと微妙だな
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-982Q)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:16:34.39ID:LTg2TOHsM
>>595ですがHJ65N8000届いたのでちょっとレビュー
到着時は画面の白っぽさがきになりましたが画質調整で大丈夫でした
ガンガンに明るくする設定だったからだと思います
画質も良くて概ね満足
アプコンの有無がわからないのでモヤッとしてますがチョコチョコいじりながら調べていきます

HJ65N8000でこれなら65U7Eはきっといい買い物なんだろうなー
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9761-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:21:51.92ID:ILgv6aMK0
>>909
できない。

でも、そもそも「テレビ側の」機能も多くなってきてるので(昔は音量ぐらいだったがね)、
テレビのリモコンで操作しないといけなくなるケースが多いので、
結局は、学習リモコンを買ったほうが懸命かと。てか、どっちみち買うことになるかも。
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:48:13.71ID:oW3FvGzE0
今夜24時回ったらヤフショで65U7Eポチろうと思ったのに1万円値上げしてるよ
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-982Q)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:55:45.07ID:LTg2TOHsM
>>908
そうだよねー
自分も全く買う気なくてエアコン買いにケーズ行ったらたまたまあったんだよね
まあ、展示在庫限りはクジ引きみたいなもんで期待しないで納得出来れば買うぐらいでいいと思います
65U7Eが100,000切れば買うほうがいいんじゃないかな
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9761-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:05:13.49ID:ILgv6aMK0
65A6500が、一瞬だけ、10万円を切ったことがある
(「株」みたいなもんで、あとから見たら、それが最安値だったが)
ただし、65A6500は、レグザエンジン無し、4Kチューナー無し、倍速無し、の無し無し機種なので、
単純に比較はできない。
では、65U7Eも1年経ったら10万円を切るのか?という話だが、
まあ、今予想できるかぎりで言えば、無理だろうね。
そもそもここって、希望というか願望だろうし。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-NV5V)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:08.30ID:h4fmLec80
65U7Eが10万きるの待ってたら在庫無くなってそう
0918名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:21:38.01ID:dB2ThIHCa
65U7Eも新型の発表後の前後で10万円切ると予想!

その時のあんばいで買うかもしれない〜
0919名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:51.23ID:dB2ThIHCa
43A6800 9万円 → 4,4800円

65U7E 18万円 → 8,9600円
0920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-nhVl)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:31:01.65ID:dB2ThIHCa
58Z810X 42万円 → 189,000円 購入済

43A6800 9万円 → 44,800円 購入済

65U7E 18万円 → 89,600円  購入予定(あんばいで)
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMf7-BT5A)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:46:19.86ID:BLqG2iJwM
>>920
65でかくないか?
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:08.37ID:oW3FvGzE0
エディオンシークレット
128000円
5年保証付き
エディオンポイント11900
Tポ11852
実質104248円
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:26.95ID:oW3FvGzE0
>>930
慌ててた
65U7Eね
エディオンポイントはエディオンカードまたは振り込み、代引きに付く。他社クレカで決済すると付かないから注意。
残り3台急げ
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:18.38ID:oW3FvGzE0
先週も同じセールやってて1時間持たずに売り切れてた。
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:43.62ID:oW3FvGzE0
残り2台
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:29:28.87ID:oW3FvGzE0
オワタ\(^o^)/
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:05:54.56ID:oW3FvGzE0
>>935
先週同様、Tポ20倍もやっていて、通常0.5%のところ20倍で税抜の10%付いたよ。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:47:28.75ID:oW3FvGzE0
エディオンシークレット
>>725先週即売り切れの50E6800まだあるぞ

シークレット
WEB価格
¥71,800(税込)
エディオンポイント6700とTポも6648付くから実質58452円
残り6台
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:50:19.89ID:oW3FvGzE0
明日ポインパあったら更にLINEポイント付くな。ラインショスレによると期待出来なさそうだが。
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:01:51.24ID:RUy45ZLn0
>>940
1635783
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a85-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:56:12.25ID:3vKl93xN0
Tポイントはまだ使い道あるけど
通常の製品価格が高いエディオンのポイントなんて
使い道なくてとても実質には入れられないわ

ビックならまだ普段から最安近くの物も割とあるし
ソフマップでも使えるから使えるんだけど
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f38a-f7Wo)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:25:22.97ID:MuilG56i0
エディオンのポイントが欲しい

トイレットペーパーとか100ポイントで買えるので・・・
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f38a-f7Wo)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:27:12.19ID:MuilG56i0
今回のエディオン会員は、ランタンもらえる

今日引き換えに行く500円ぐらいの製品か?
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f90-TtZj)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:13:36.04ID:30qrJf8O0
>>868
遅くなって申し訳ない
消灯して真っ暗な中でなでしこ見てたけど不自然に白いとかは感じられなかったです

というか最初白っぽいなあと思ってたけどちょこちょこ画質いじってたりしてたせいか、もしくは目が慣れてきたのか(家族もみんな同じ意見)普通にというかすごく画質綺麗に見えてきた
まさかとは思うけどエイジング効果があるんだろうか
なにしろ65インチはいいですよー
スプラったらメチャクチャ気分良かった
テトリスも無駄に大画面で贅沢!
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a302-FtNC)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:32:52.93ID:xN8byyPY0
素人に教えてください

現在、2011年3月発売のREGZA Z2 42インチを使用中です
これを寝室に移動させ、リビング用に買い換えを検討しています
第一候補は50インチのE6800てすが、画質面で劣化しているということはないでしょうか。視聴は八割は地デジです。地デジ画質が劣化してなければこれで十分なのですが。
質問していますが、まだ現物の試聴は出来ていません。
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b614-WzYE)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:33:04.80ID:kBSHsrS10
プラシーボ効果
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a85-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:06:12.27ID:3vKl93xN0
>>948
エンジンは進化してて精細感やノイズ処理とかは良くなってるから劣化って事は無いけど
IPS→VAの違いはあるし色使いとかも差があると思う
画質傾向としてはM530Xと似てる(同じではない) 多分パネルは同じ
(M530XもM520Xより発色改善されてる)
あと視野角の問題があるからこれもM530X辺りを参考にするといい

でも地デジ8割っていうのなら東芝のタイムシフト機も検討してもいいと思う
HDD8TBあれば一週間遡って地デジ番組見られる(時間帯絞ればもっと)
予算があればZ730Xが一番満足出来るんじゃないかな 
リビングで皆で見るならIPSもいいし Z730Xは明るい部屋でコントラスト感が高い(暗い部屋だとそうでもない)

サイズは50以上で正解だと思う 今の50なら42Z2とサイズ大差ないから50以下だと小さく感じてしまう
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a85-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:10:57.62ID:3vKl93xN0
>>948
視聴なら地方でもエディオン辺りに行けば置いてあるかも(A6800と入れ替え済んでれば)
上段じゃなくて下段に展示してあればより参考になるんじゃないかな
個人的には50E6800 隣に置いてあったソニーの8500より見栄え良かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況