X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/22(水) 15:55:28.66ID:ZOXfxDjj0
Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552277623/
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 03:09:59.99ID:A9VnumYE0
https://www.bose.com/en_us/better_with_bose/new-headphones.html

BOSEの完全ワイヤレスノイキャンイヤホン、2020年発売確定

ちなみにBOSE NCH700は人の声を消せないことを解決できなくてソニーに白旗振ってる
だからノイズマスキング機能をアプリでONにできるようにしてる
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 03:12:16.13ID:A9VnumYE0
てかNCH700のデザイン、コールセンターのヘッドホンみたいで装着して外に出たくないんだが…
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 03:20:41.14ID:4DBMs84E0
マニラのSolaire CasinoでPointが貯まったのでそのポイントでカジノに入ってるショップの商品が買えるのだけれども、B & O H9iが10%値引き後30780ペソ、フェラガモのパンプスが37500ペソ。

どっちがいいかね?

比較することが間違いかもしれないけれども。
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 04:52:07.10ID:2Qvws/hK0
>>78
ストリーミングサービスでも最高音質の設定可能なものはそこそこ聴けるけどね
それでもまだ物足りないという耳自慢の持ち主ならいっそロスレス配信のサービス選べば?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 09:06:18.65ID:thomdIiP0
QC35IIの後継
Noise Cancelling Headphones 700

早く聞いてみたいなー
NC性能がもう少しだけアップしてたら装着感よさそうなBOSEも次はいきたい
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 09:21:45.86ID:KH2xpxYz0
NCH700のノイキャンがXM3に追いついたら速攻でXM3売るわ
ファームウェア2.0だからメルカリで最低2万ぐらいで売れるだろ
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 09:24:06.37ID:S7bNpxip0
>>89
QC35 IIよりもわずかに優れたノイズキャンセリングを達成する真新しい音響設計を特徴とします。
軽そうに見えるけどなぜかステンレス製のヘッドバンドで254gかー
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 12:13:16.82ID:xTDtYTwp0
アップルウォッチでもステンレスモデルとアルミニウムモデルで重量全然違うからなぁ
なんでわざわざ重いステンレスにしたんやろか
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 13:06:59.26ID:jKC3oRCj0
本当にxm3の糞電源ボタン起動どうにかしてほしいわ
この微妙な長押しだけでも相当スレトス溜まる
押す長さ足りないとバッテリー容量アナウンスし出すし
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 13:24:03.58ID:0rkdmu4p0
>>93
お前短くしたらしたでまた文句言うだろw
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:55.78ID:eohowFnX0
>>95
本当にxm3の糞電源ボタン起動どうにかしてほしいわ
カバンの中でちょっと触れただけで起動するし相当スレトス溜まる
押す長さ長いとペアリングアナウンスし出すし


(´・ω・`)
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 14:47:31.26ID:+Otoygv00
しかし1回につき2秒押さなきゃいけないんだから
仮に100回なら200秒、1000回なら2000秒時間がかけるわけだ
無駄だとは思わんかね(´・c_・`)
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 14:57:58.19ID:S7bNpxip0
>>92
マグネシウムやチタンを使ってNASAクオリティに仕上げて欲しかったな
まあBOSEがそれをやると20万ぐらいしそうだけど
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 17:08:55.04ID:lYlw14nY0
ちなNCH700は”2019年6月30日発売”

準備いいかおまえら
俺はできてるぞ
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 22:02:01.17ID:KH2xpxYz0
いや、あの電源ボタンは実際ダメだろ
ユーザーに不必要に小さなストレスを与えてる時点で物理UIとして失格
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 22:03:16.60ID:9Y0cuhmY0
ボーズを見習え
ここだけじゃなく他のサイトでも散々物理ボタンの批判はでてるぞあはぁん
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/30(木) 22:10:26.59ID:KH2xpxYz0
煽ることしか能がない奴の相手したのが間違いだったわ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 01:58:59.25ID:pE8IH3tr0
BOSEの新作、見た目がださすぎる……
まぁ、見た目は自分では見えないから良いとして、折り畳み出来ないと言うのは自分にとってマイナスだなー
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 03:39:31.62ID:TQVn9NgA0
初期のQCもアームは折りたたみできなかったから、まあ慣れるんじゃないの
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 03:46:33.92ID:BhTknF9n0
1年待てばさらに高性能の商品が発売されて既存の商品は旧式化してしまう。

買うタイミングが難しい。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 04:01:02.18ID:GXnvaGeX0
ヘッドホンに限ったことじゃないけど
待っててもきりがないから欲しくなった時点で買えるものを買う
買わないで待てるという事は、大して必要ではないという事
1日でも早く使いたいのに我慢とか体に悪いよ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 04:26:05.55ID:f3S2bW3W0
ノイズキャンセリング機能最強だからXM3使ってるけど電源ボタンやタッチパネルの操作性は間違いなくゴミ
普通のボタンならいいんだがソニーのプライドが許さないんだろうな
正直音声アシスタントとかいらねーからさ・・・
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 04:51:47.37ID:GXnvaGeX0
操作性はどうでもいいわ
ファーム2.0に選択ダウングレードできるように公式で対応してほしい
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 05:54:05.55ID:HQcaHAMB0
>>116
QC35と両方持ってるけど、操作性はQCの圧勝だと思う
コストとか信頼性とかで不利なのでやってくれないだろうけど、ソニーはBTレシーバーでもタッチからボタンに変えたことがあるから、
個人的にはxm4ではボタンにしてくれないかなと思ってる

音声アシは対応したら金入るから対応するだろ、仕方ない
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 05:54:59.99ID:sEtfMM2E0
公式でslightly(ちょっと)っていっちゃうあたり今以上のノイキャンに期待できそうにはないな
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 07:32:01.67ID:m/s5B+Z70
xm3、右のユニットのヒンジ?が歩くと軋むようになってきたんだけど皆さん油さしたりしてます?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 17:09:26.44ID:BhTknF9n0
WH 1000XM4を買うためにこれから金を貯める。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 21:45:41.02ID:FmF76xfh0
XM4はaptX LL対応しなかったら買わない
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/31(金) 22:31:55.21ID:FmF76xfh0
BOSEがやる気出してきたのでSONYも負けてらんないな
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 06:16:31.43ID:3YiJYC8/0
仕事の関係で東南アジアに行くことが多いのですが、現地でシナ人が大声でしゃべるのが不快で、あの声をカットする目的ダケのためにワイヤレス ノイズキャンセリング ヘッドホンを買うとしたらどの機種が候補になりますか?
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 13:36:37.18ID:3lezc5ta0
>>132
それは残念。
ということはNCのアルゴリズムにはまだ進歩の余地があるということなんでしょうか。
SONYにはWH1000XM4で頑張ってもらいたい。
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 14:38:03.88ID:MdNNdk/C0
>>128
ユーザーがその場で操作できる程度のことを勝手に判断する系はparrot zikで懲りた。
jabra信頼できるし好きだけど85hは買わない。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:38.09ID:L5NLuJ/+0
ノイキャンは今現在でも最強モードでも物足りないレベルなんだから
場所によってそれを最適化する機能とか無駄やごまかしにすぎないわな
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 03:02:34.49ID:O7xvp8AQ0
ATH-ANC900BT vs. WH-1000XM3 ならどっちのノイズキャンセリング機能が優れていますか?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:29.05ID:0Qh4zUqd0
>>133
ノイズキャンセルであって外音キャンセルでないから無理
人の声とかも遮断したいならカスタムIEMとイヤーマフを併用したほうが良いと思います
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 09:51:28.19ID:O/P5swkB0
>>139
なにが違うか意味わからん

ノイキャンでも隣人の話し声とか高音がスポイルされてる音はカットするよ
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 10:45:54.23ID:RyNbPOM20
あくまで音楽を聴くためのNCだから、人の声がそんなに気になるならNCより一度メンタルクリニックに行った方がいいと思う
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:52.47ID:E2Uv/xSU0
>>141
何で勝手に音楽を聴くためのものだって決めつけてんの
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 21:12:04.45ID:jPiWa1Zq0
>>144
電源上のボタンにグーグルアシスタントの設定を割り当てれば、
ボタンを押しながら「3分飛ばして」や「5分戻して」と言えば反応してくれるよ。
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 04:05:43.36ID:VWcuHFQw0
Type-Cケーブルくらい気に入らなければ買えばいいじゃんとしか
万人受けの長さは流石に無理だろう
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 10:45:29.12ID:cNGgn7dE0
100均でコード系は買いたくないわ
マンションだから万が一発火したら洒落にならん
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 11:54:18.48ID:yQjWn7fQ0
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度は、弊社製品のご購入をご検討いただき重ねてお礼申し上げます。

せっかくお問い合わせいただいたところ申し訳ございませんが、
現在USのBOSEにて購入予約を受け付けていている「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」につきましては、
日本では予約を承っておりません。

また、今後日本で販売するかにつきましても
情報がございませんので、現在のところ未定の状況でございます。

お客様のご要望にお応えできず心苦しい限りではございますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

とのこと
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 11:56:00.43ID:yQjWn7fQ0
個人輸入代行してもらおう
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 14:29:41.99ID:GAvO9EVd0
勇者

今の季節にWF-1000XM3が出ればベストなんだけど、どうせ10月なんだろうや
今は暑いので首輪型で過ごしてる
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 14:51:14.49ID:9UuzQsxv0
どれだけ信ぴょう性あるかわからんけどFCC通過の3か月後ってことで
WF-1000XM3が今月末に発表されることを期待している
6月末がなければ、9月のIFAか
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 22:36:47.01ID:+pSMvNg40
Beats Studio3はM3よりも音質いいって記事見たんだけど、あれ聞いてStudio3の方がいいってやついるのか…
それとも俺の耳がおかしいのかな?
俺的には音の好み以前にこもって聞こえたんだが…試聴したり持ったりしてる人どっちかで音いい?
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 02:02:14.04ID:SeKDmuDg0
1m以内いるハムスター3匹(各々別ケース)
の回し車の音とエアコンやサーキュレーターの音を
極力無くして静寂な環境で作業したいんだけど、
1000XM3買っておけば大丈夫なんかな?
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 02:06:36.39ID:umJgWbmb0
住環境変えたほうが確実じゃね・・・
別の部屋に置いて、そっちでエアコンかけるとか
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 02:08:53.74ID:xKQ/vE4d0
>>167
エアコン、サーキュレーターに関しては期待に添う効果を見込めると思う。高域がやや残る程度。
回し車の音にはほぼ効果がないと思う。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 11:57:18.74ID:PiHEalda0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_wk1UEAAJqRb.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
      
数分で出来ますのでぜひご利用下さい。  
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 13:46:36.38ID:WsKtcahy0
>>171
俺の場合、使い終わったらGATSBY洗顔ペーパーで拭き拭きしてるわ。良いんかどうか知らんけど
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 19:53:44.58ID:jn0BEzNx0
俺は飲食店やコンビニの使い捨ておしぼりで拭いた後に
手除菌のアルコールをティッシュに含ませて拭いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況