X



【HMD】PlayStationVR 379【PSVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM21-GyOz [150.66.95.17])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:38:01.33ID:5SGfY8k+M
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。

■PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/
■PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
http://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&;psvr=1,2&sort=1
 
※ 次スレは>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。

前スレ
【HMD】PlayStationVR 378【PSVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557663358/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-JRWo [60.108.51.32])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:23:53.21ID:fFe7Nm2Z0
何で中古が候補にも入らんのか不思議だわ
中古ならゲオで2本6000円くらいで買えるのに
使ってみて気に入ったら後から新品に買い換えてもいいし、気に入らなかったらそのまま売ればいい
デメリットはどこにも無い
0341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09e5-Erwa [110.5.15.166])
垢版 |
2019/05/27(月) 06:17:00.82ID:XHV6ptr80
Moveありと無しじゃ出来るゲームも没入感も段違いだよな。

ただ、他のVR機器に比べると専用のコントローラーじゃなくて使い回しだから制限が多過ぎる。
スティック無いのはツライ。
昨日RecRoomやって痛感した。
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2901-Fpyl [126.25.174.142])
垢版 |
2019/05/27(月) 06:41:05.20ID:mnxwn5Ix0
初期型PS4のディスク謎排出ってウチのはある時期の本体アップデートを機に
発生しだしたけれど、その次のアップデートでピタッと収まったなぁ。
大半が同様に解決したのかと思ってたけど結構修理に出した人もいたみたいだし、
なんだか不思議な事態だった記憶。
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1102-fBuv [106.167.44.197])
垢版 |
2019/05/27(月) 06:47:12.74ID:UdNYeeWi0
んだんだ さっさとスティックつけてればmove2本持ちがDS4とほぼ同じボタン数になって
シューター系やアストロやmossなんかのアクション系はもとより分割できるDS4としてほとんど対応範囲になる
現状のmoveは自由移動不可のポイント移動のマイナス面とポインター操作のプラス面が共存してんのよね
噂の次期モーコンはスティック付きそうでなにより
0347名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-29ZT [49.98.134.149])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:51:39.55ID:jfcomWL7d
moveあるとプレイ感覚まったく変わるよ
両手の自由な体の動きそのもので仮想空間で活動できるからね
もちろん必要のないゲームには不要なんだけどさ
ライアンあたりは移動に制限はあるが手の自由度は高くなってるみたいだし
0355名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-sBzg [49.98.155.127])
垢版 |
2019/05/27(月) 10:54:01.08ID:9ymBqrPBd
黄ばんだスフィアはワイドハイターEXかオキシクリーンという酸素系漂白剤で4日ほど漬け込めば真っ白になります
分解してスフィアだけ外すのに勇気が必要かもしれませんが、意外と構造が簡単なので問題なく戻せるはずです
0361名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3d-4JiX [106.130.7.254])
垢版 |
2019/05/27(月) 12:42:12.47ID:EVGOrZQRa
ワッチョイ後半が一緒だから自演と言いたいんだろうが他にも同じ人たくさんいるしそもそもそこはかぶるので
0371名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-wDrr [49.98.138.45])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:17:23.20ID:BjXDOd/fd
いいスタンドがあったら知りたい、ちょっと前にmove2本充電スタンドほしくて探したんだけど公式のは製造してないみたいね、サードパーティの充電スタンド買ったけど、まともに充電できなくて返品したわ、似たようなレビューあったから電圧がシビアなのかもしれん
0372名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-jR2f [49.98.9.17])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:18:08.34ID:pOYi/v3hd
>>276
ネットネットって、うちのノーマルの白と黒は普通に排出と言うか、ディスク入れてなくてもピピピッ!って音鳴って、近寄るとシャカシャカシャカ、ヴーーーって音を繰り返してる。
そこに無理矢理ディスク入れようとしても、戻されるかんじになる。
タッチセンサーの問題じゃないよあれ。

まぁ、たまになるだけだし、やり込むソフトはDL版だしproも買ったしなぁ。
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-JRWo [219.96.50.107])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:06:53.83ID:A6fnfW9x0
>>372
だからお前が普通のゲーム機より遥かに低確率の故障引いただけだってのw
自分が体験したからお前からすれば周りもきっと経験してる非常に高い確率で起きる
ソニーの不具合に思えるんだろうけど
何千台と売ってる販売に携わる側からすれば、それがどんなに低確率の不運かが分かるわけw
0387名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-V9LR [1.75.245.141])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:13:29.05ID:Hvlrq84Hd
>>383
多分視線追随とか近づいたら避けるとかだけなら本編も違うってことになるだろうから、6軸の方は何かしらイベント的なのがあるのかな
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba7-V9LR [153.208.111.251])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:15.75ID:bWXjY8WK0
>>391
ズバズバ切ってきたから世界第一線走り続けて来たわけだしイノベーションも出来るって側面もあるけどな。
MOVEを流用するなとか切って新しいものを作れとかメーカーも大変よな
VRだって個人的にはアウトサイドのカメラトラッキングは切ってほしいんだけど
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-JRWo [219.96.50.107])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:50:15.84ID:hjwsQOu50
>>407
ん?おま環じゃないならPS4は2台買ったら2台とも強制排出の症状にぶち当たって
静電気の対処しても直らない不良品を引き当てるのが当たり前って事か?
そりゃとんでもない製品だなw
是非ともそう思う根拠を教えて頂きたいわw
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba7-V9LR [153.208.111.251])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:56:04.84ID:EjmoQw9Z0
どうでもいいんだけどその話題。てかそのスレ来るぐらいPSVR好きでPRO買ってない人いるんか
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-JRWo [219.96.50.107])
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:33.59ID:hjwsQOu50
>>419
もちろん。ゲームの販売をする身としては趣味と実益兼ねて必ず初期型は発売日に買ってた
その後もpro買うまでずっと初期型を使い込んでたし
pro買った後も2台目のpro買うまでずっと両方とも別の部屋に置いて使い続けてた
その間も当然仕事でPS4の修理も受けてた
その経験談として、強制排出の症状で受けたのは僅か数件だったって事実

で?お前さんは何台のPS4を実際に知っててタッチセンサーの式の話をするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況