X



【HMD】Oculus Quest Part.8【6DoF VR/Standalone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bcc-/+qw)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:02:24.74ID:AKhaRAbD0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.4【6DoF VR/Standalone】
http://mevius.5ch.ne...d.cgi/av/1556285965/
【HMD】Oculus Quest Part.6【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557327658/
【HMD】Oculus Quest Part.7【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558435007/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was co
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df90-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:20:06.98ID:+qay1hDY0
こういうワイヤレスが普通になってくると
リアルで部屋に置いてある懸垂器具とかにぶらさがって
ゲーム内で空中浮遊とかやるやつが出てくるんだろうな…

マルチプレイできるVRゲームだと浮いてみるようなやつ
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c763-+w+M)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:45:15.99ID:qlTpYGMk0
>>6
とか言いつつ一ヶ月も続かない定期
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5b-7U1n)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:09:36.19ID:I11tx3LRp
Riftcatは仮対応みたいだけどコイカツとか動かして
vive proと比べてみる
本命は無料のALVRだよね
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2701-Zh4Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:36:28.90ID:z/ob3bN70
ビートセイバーはPC版はレベルエディタも追加になって正式版だから値上げしたってのはスゲーよく分かる
だがquest版は機能が少ないままなのにPC正式版と同じ値段じゃねーか!
ナメやがってこの価格超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
ナメやがって クソッ!クソッ!
0035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa9-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:51:38.29ID:wFN1PYOU0
ALVRやRiftcatで、Beatseverとかの斬るタイミングって合ってるの?
1秒ぐらいずれたらゲームにならないと思うけど、
違和感無い感じなのかな。

今日は俺含めて届く奴多そうだな

>>28
成田向けの貨物へ仕分け中、まだ島の中です。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c723-JCqh)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:08:48.63ID:7E67hfBy0
bigscreenようやく起動できた
steam経由でリモートデスクトップの表示まではできたが、デスクトップの操作出来ないのかこれ
riftでは当たり前にtouchコンで操作出来たけど
これじゃ使い道が・・・
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-qh/+)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:18:32.54ID:RwOdmz7G0
>>26
ストリーミングの品質が悪い場合 (よく止まる、カクカクする、画面が乱れる)
解像度やビットレート、バッファサイズを変更してみる(変更後はサーバの再起動が必要)
可能なら5GHzの802.11acの無線LANを使用する or ヘッドセットを有線LANで接続する
0040名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-cTfy)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:19:33.58ID:1AYWhlila
>>37
試してみた。デフォ設定だと画質はあまり良くない。
遅延はあまり感じない。たまにストリーミング動画の崩れた状態になる。
使ってるwifiは5GHzだけど古めなので性能はあやしい
SteamVRから起動するゲームしか動かなかった(コイカツとかはlibOVRエラー出る)
ALVRも試してみたいがどうだろう?
個人的にはRTXに特化した奴が欲しいな
0047名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-sEaG)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:51:20.67ID:jKH320gOd
西濃クソかよ
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077e-TPzX)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:56.33ID:7s4MC4fv0
>>45
個人的には、beatsaberもオリジナル曲なければ飽きる。1時間半ほどやったけど、すでに飽きた(笑)
大した運動にもならんし、これなら多少の運動になるboxbrの方がマシかなって感じ。
まぁ、知り合いにVR体験させるアプリとしては最適だから返品せずに残しておくけど、、、
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 670f-r9JY)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:18:47.67ID:i70Vdds20
PSVRもPCVRも持ってるけどコードレスの6dofって魔法の様な体験だな
スパホとかやると良く分かるけどコード気にせず動けるってのが画質や処理能力の差を超える楽しさと快適さを与えてくれる
コントローラーのトラッキングもPSVRではカメラ位置意識してMOVE使う必要があったけどQuestはその必要は感じないからWindows MRと同等かそれ以上の精度は実現出来てるね
作りの良さにとにかく感心した
後はどれだけアプリが増えるかだな
0058名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-Uz7q)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:20:36.72ID:dPwO5xOQa
1時間半やってその日は飽きたってなら全然分かるがもう今後やる気にならないというならちょっと飽き性過ぎるな
食べ物とか噛まずに急いでガッついて飲み込むタイプだろ
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077e-TPzX)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:22.81ID:7s4MC4fv0
>>55
ああ、運動量の部分に噛み付いてたのなw
あの程度の動き(チョンチョンと棒振り回す)でも、難易度上がればそんなに運動量上がるのか?
まぁ、運動量上がったところで単調で飽きたって結論に変わりはないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況