X



AKG ヘッドホンスレ K99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-dCWx [14.10.96.32])
垢版 |
2019/05/26(日) 06:51:32.02ID:ycpYjwkW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547712936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7301-9r9C [126.145.169.79])
垢版 |
2019/10/24(木) 15:13:20.21ID:B7PIsfy/0
>>703
812はヘッドフォン側の端子が変わってるみたい。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c9-ycj8 [160.86.217.237])
垢版 |
2019/10/24(木) 18:54:47.44ID:ykbwzxL00
812はLEMO端子と言われる細い端子
AKGで広く使われてるミニXLRのC200は使えない。

LEMO端子は高級ヘッドフォンの端子として使われることも最近多いが
基本的に両出しで使われる
812のように片出し仕様とかだとちょっとユーザーフレンドリーとは言えない
端子が細いので細い線材しか使えず
そのうえ片出しなのでLR両方とも収めないといけない。

つまりウンコ仕様
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c9-ycj8 [160.86.217.237])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:02:28.86ID:ykbwzxL00
brise audioのケーブル注文でもk812は対象外だったと思う

おそらくK812のLEMO端子にケーブルが収まりきらないのが原因
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp77-eXL2 [126.35.192.185])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:07:54.81ID:fr6CzdCcp
それを加味しても他のAKGに比べて遥かに音良いけどな
ケーブルが支配的や、大事って言ってる人は
ブラインドテストしたことないやつだよ
つまりそう言うことできない友達がいないやつ
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c9-ycj8 [160.86.217.237])
垢版 |
2019/10/24(木) 20:35:11.75ID:ykbwzxL00
>>709
ケーブルは大事だし音質は変わる
AKGがC200をだしたのは何のためだ
k812を擁護したいためにAKG自体を否定するという二律背反

そら基礎体力(金額も)が違うから他のAKGには勝つだろうw
しかしK812のライバルは他社のフラグシップなんだよなぁ
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-eXL2 [121.87.136.187])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:17:34.70ID:CGw9l9zh0
こんだけケーブルの話してて、支配的じゃ無いとか面白いな
ケーブルはファッショントラプラシーボが9割だよ
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-82HZ [125.173.114.21])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:25:19.05ID:ZmTOhATLM
いまさらながら澪ホンがほしいのですがK701はK701-Y3なども含めて種類があるようです
K701-Y3は真ん中の網の部分が金属色なのですが
いいなーと思う画像では白で塗装されているようなのですが
今新品で入手できるものは白塗装されているものなのでしょうか
またこの色の違いは事実で撮影時の光の反射等ではないと考えて宜しいですか
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fc6-p8gm [61.89.18.172])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:45:50.47ID:oWib3pRh0
>>721
なぜ今更K701なん?
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-/8F3 [42.127.209.52])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:49:10.96ID:R5ei741l0
>>715
ケーブル直付けのK701のケーブルをどうやってK712のケーブルと比べたんだよ?

>>719
わかったわかったw
わかったからお前はさっさと心療内科行って治療を受けてくるんだぞ
お前ら統合失調症のやつが周りにかけてる迷惑は他の障害のやつが周りにかけてる迷惑とは比較にならないくらい大きいからな
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-/8F3 [42.127.209.52])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:53:11.20ID:R5ei741l0
>>721
澪が使ってたっていう理由で買いたいなら、今K701を買うのは微妙だぞ
あの頃とはいくらか仕様が変わってて別物になってるからな
そういう理由で欲しいなら、ヘッドバンドにコブが付いてるオーストリア製のやつを中古で探す方がいいと思うぞ
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-eXL2 [121.87.136.187])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:57:38.25ID:CGw9l9zh0
>>724
面白いなあんた
自分が糖質だからって人を糖質したらあかんよ

リケーブル前提の機種は標準ケーブルをあえて本当になるギリギリの劣悪なの付けるんだよ
実際にケーブル切って計測して確かめてみろ
糖質だからって想像で喋るなよ
ブラインドテストも自分でしてみろ、そしたらわかる
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-eXL2 [121.87.136.187])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:58:55.40ID:CGw9l9zh0
>>725
中国製になって若干良くなったとか一時期噂あったけどどうなんだろ?詳しいなら教えて欲しい
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-82HZ [125.173.114.21])
垢版 |
2019/10/25(金) 00:01:49.20ID:GluqS1EMM
>>723>>725
自分なりに調べたのですが
本当はやはり新しいのとか
ケーブルが脱着できる方がいいと思うのですが
白ってのが一番の魅力です
K712など基本的なデザインが似てるので
白があればそれを買ってもいいと思っています
澪こだわりというか色こだわりですね
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3d2-/N0g [122.31.137.232])
垢版 |
2019/10/25(金) 00:22:48.63ID:bMZnW7Jy0
K701とK712の価格差がありすぎるな 同等のヘッドホンと考えたら701が異常にに安すぎる
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fc6-p8gm [61.89.18.172])
垢版 |
2019/10/25(金) 01:13:24.48ID:jSRxgxMP0
>>728
白の拘りがあるならQ701もいいと思う
K701の音のどういうとこが良いと思ってK701なん?
現在の基準で言えば低音がスカスカな部類
現在の他機種に比べオールマイティで一般受けする機種じゃないので、好みや目的に合致してないと厳しいと思う
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7301-9r9C [126.145.169.79])
垢版 |
2019/10/25(金) 13:39:09.01ID:KTV4KxzJ0
で、結局812にオススメのリケーブル候補ってなんなの?
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f01-roNU [219.36.22.60])
垢版 |
2019/10/25(金) 16:11:46.25ID:07DAy7AT0
>>728
K701は見た目は派手で音が盛大にだだ漏れ。大きすぎるんので寝っ転がって使うと枕と当たりずれたりして
普段使いにはK240いいかも。900STもアニメでよく使われるようなのでアニメ派にはおすすめ

あとやはりヘッドホンアンプ
それもK240や900STなら鳴らしやすいがK701はインピーダンス数値はそんなに高くないが
思ったより鳴らしにくい。アンプ食いといわれるらしい
アンプ選択やゲインなどちゃんとセッティングできれば、澪ちゃんが耳元でささやくようななまなましさがある
そのへんが相性よくないとK701の良さが引き出せず、なんかスカスカで遠くで鳴ってるような期待はずれになる
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-eXL2 [121.87.136.187])
垢版 |
2019/10/25(金) 18:14:26.71ID:IhyOnSUJ0
>>735
ポータブルでAmazonで買えるYodonami使ってるけど悪くないよ
自分は短いのが欲しいだけで買ったけど
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp77-9r9C [126.199.66.217])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:26:33.79ID:U2Lds2WRp
>>738
ありがと!
早速発注しました。
0749名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-8hLj [91.207.174.148 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:12.67ID:9XwYwRhcH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0751名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-Z4kd [49.96.11.187])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:35:57.64ID:T0sHn//9d
>>747
704 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3de-Xtl1 [122.130.228.133]) sage 2019/10/24(木) 10:54:18.97 ID:gAueQ/gE0
>>700-701
自演野郎かww

733 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef5f-Xtl1 [111.108.25.61]) sage 2019/10/25(金) 01:31:37.51 ID:kGQqD1hV0
面接かよw我が社を選んだ理由はなんでですか?
えっと社名がカッコイイからです!
業務内容とか製品、サービスに関してはどう思う?


SLIPの判別も知らなかったガイジはROMってた方がいいんじゃないのぉー?バカなんだしまーた無知晒しちゃうよぉー?w
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp77-eXL2 [126.33.27.124])
垢版 |
2019/10/28(月) 14:55:45.98ID:6mXNELWFp
>>750
どこなん?
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-eGmw [153.232.228.41])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:11:04.70ID:H5ffhBlZ0
カールケーブルが利便性の上で必要になったんだけど、
AKG ( アーカーゲー ) / EK500S
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/5358/
AKG ( アーカーゲー ) / K240MK2 モニターヘッドホン セミオープン型
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/124432/

↑こっち買ったほうが得なことに気付いた午後であった。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7301-xChX [126.2.165.167])
垢版 |
2019/10/28(月) 23:24:33.24ID:fq/z3nbx0
なんでよw

両方持ってるけどQ701買ったらK240はあんま使わなくなったし
K545持ってて買い足すならk7シリーズじゃねぇかな

K240もちょいとナローな感じでまったりするには持って来いだからコレはコレで良い物だけどね
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efde-Xtl1 [119.240.138.179])
垢版 |
2019/10/29(火) 01:25:42.18ID:/AzaBeNE0
kーpop聞くにはどのヘッドホンが最適なんだい?
あいつら複数人でごちゃあ!って歌うからk712pro辺りが聴きやすいかもしれんね。
k812を使うのはもったいないというか、あのヘッタクソなのがクリアに聴こえると考えるとツライね。
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-82HZ [153.248.23.31])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:54:35.30ID:702iJ6SLM
以前、澪ホン欲しいと書いたものですが
結局は中国製になったモノをポチりました
しばらくはヤフオクを見ていたのですが
中古でも10000円超えてますし
イヤーパッドや釣ゴムの交換を考えると
中古で10000円は高いなと考えて
オーストラリア製は長い目で探して
一旦は中国製を購入しようと思います

でもK701以外で白銀茶のカラー出ないかなあ
Q701は白黒でいまいちなんですよね・・・
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3f01-roNU [219.36.22.60])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:50:45.43ID:afXOnnG00NIKU
欧州製でも中国製でも音は変わらないって意見が強く(音が違ったらK701じゃないニセモノ)
オーストリアでも中国製の基幹部品を欧州で組み立てる可能性もあるしで
となるともはや産地についてマニアが一人相撲でこだわってもあほらしい

カメラの世界ではライカが1970年代に西ドイツ製を止めてカナダ製を混入して出荷して
日本の愛好家とマウントの取り合いでおおさわぎになったが
レンズの光学的に変わらないのは測定結果で示されてる。それでも頑固なマニアは
「レンズ間の空気がカナダとドイツは違うのでオレは空気のちがいがわかる」とがんばった

これは産地おたくではよく引き合いに出される
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3fc6-p8gm [61.89.18.172])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:13:05.40ID:hNQ0yI2Z0NIKU
レンズ間の空気の違いか
電力会社の違いよりレベルが高いな
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3fc6-p8gm [61.89.18.172])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:16:26.01ID:hNQ0yI2Z0NIKU
強いて言えば、海外移転した初期は、工場の体制や組立工員が未熟だったりして品質が不安定という可能性はある
でも何年もしたら解決する問題
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 2390-/8F3 [42.127.209.52])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:13:26.80ID:15i7KJ7T0NIKU
>>763
澪と同じ物っていう拘りがないなら無理に古いの買う必要はないよ
コブなんて無い方がいいし
ただ、>>767はこの手の話題になるとちょくちょく現れるキチガイだから注意してね

>>765
頭頂部のクッションが交換出来ない事なんか些細な問題だろ
そんな事よりも頭頂部が交換出来ない事の方がよっぽどつらい
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3fc6-p8gm [61.89.18.172])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:52:28.14ID:hNQ0yI2Z0NIKU
頭頂部に自前のクッションが無いからコブが痛いんじゃね
AKGの中の人はフサフサしか居なかったんだろう
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f47-UTsT [59.147.40.207])
垢版 |
2019/10/30(水) 00:58:36.04ID:LDsVsXug0
>>763
K7xxの黒ベースのカラバリとか
https://drop.com/buy/akg-k7xx-massdrop-first-edition-headphones
https://drop.com/buy/massdrop-x-akg-k7xx-red-edition
https://drop.com/buy/drop-akg-k7xx-pulse-headphones

>>764
使わなくても湿気で加水分解したりするよ
重曹を水に溶かしたのをボロボロになってる部分に塗って数分置いてから
拭き取るのを何度か繰り返せば一応落とせる
できればバラしてからやった方がいいけどな
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp77-ZvlT [126.233.222.125])
垢版 |
2019/10/30(水) 08:12:36.36ID:c6N/rvz5p
k812やっす
なんだこれ、悔しいからもう一台保守用に買いたくなるわ
0789756 (中止 2ef2-4Sz2 [153.232.228.41])
垢版 |
2019/10/31(木) 16:38:25.81ID:ZjOAeM2J0HLWN
>>756
サウンドハウスでクーポン入れてK271MKII買ったのが来たので早速開封したやが、外観の第一印象は安っぽいな。使い古しのK240Studioのほうが高く見える。
でも、271は見た目より軽い感じがした。

まぁ、音、機能に問題ないから別にいいけど。
0790名無しさん┃】【┃Dolby (中止 3ab3-Yaaa [219.192.172.13])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:17:10.92ID:FVCYpbgf0HLWN
>>786
スマホ(iPhone)→3.5〜6.3変換アダプタ→標準プラグ〜K701だと
スマホのジャックから都合5cmぐらい金属棒が出っ張ってるじゃん
持ち歩くものでそれはすっごい邪魔だしスマホのジャック壊れるんじゃないかなと
0792名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9790-xp9i [42.127.209.52])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:51.88ID:3Fea1fqH0HLWN
>>790
壊れるとまでは行かないけど、緩くなって接触が悪くなる
その結果、微妙な差し位置の違いで片方の音が出なくなったり、端子に少しの力がかかるだけでガリガリといったノイズが出るようになったりする
どうしてもミニジャックの機器に繋ぎたい時は、変換プラグと機器の間を短い延長ケーブルで繋いだ方がいい
0794名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0Hd6-5FNI [37.120.154.44 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:21:25.35ID:3uUcbwTRHHLWN
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0795名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 2f02-NHvI [210.239.231.124])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:39.44ID:vODzcpAW0HLWN
コレおすすめ

Hosa MHE-100.5
6in Stereo Mini - Stereo Phone 変換プラグ
ステレオフォーンプラグをステレオミニプラグへ変換する為の変換アダプター

リンク貼るの好きじゃないから興味あったら検索してみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況