X



【HMD】Oculus Go 21【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9f-h/tS)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:50:40.39ID:LWE21Scx0

※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう

※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.9【6DoF VR/Standalone】 ※ワッチョイ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558858377/
【HMD】Oculus Rift S Part.101【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558684405/
【VR/HMD】VRエロ総合 72【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1558416212/

■前スレ
【HMD】Oculus Go 20【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1554824966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0347345 (ワッチョイ bb5f-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:06.31ID:0/RdWn5U0
>>次はピガサスみたいにDLNAで見れるようになるのを期待!
と思ったけどQuestならALVRを使えばFANZAのVRも
PCにダウンロードして高画質で見れるみたいだね!
独り言すみません。
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW badb-NV5V)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:15:51.29ID:l8xEbnVc0
>>322
それは童貞時と失った後でのVR経験を両方やった後で比べてるの?
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW badb-NV5V)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:57.77ID:l8xEbnVc0
nature trek のこういうのでいいんだよ感
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-3xla)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:56:38.29ID:ACaf5yfw0
>>322に噛みついてるやつ虚しくならんのか。しかも童貞だった時のVR経験ないだろとかいう理由て…。こじらせ過ぎだって自覚した方がいいぞ。
>>349
ストリーミングで見る場合、一番いい画質の1個下の画質になるからね。気に入ったやつはダウンロードしてみてるわ。
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-wOtU)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:17:45.90ID:nEoXC7ld0
ストリーミングもう一段階画質よくなればなあ。
フィルター通してみてる感じ、と思ったがダウンロードすればいいのかサンクス
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1aad-iVUk)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:21:18.61ID:joG+9/Nz0
>>355
噛みつくって言うか、適当だろ比べてないのに
文の前提がおかしいやん

個人的にはおっぱいの柔らかさとか、ケツの柔らかさとか思い返しながらみるから、言ってることはわかる気はするけどavはあくまでavだよな
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ef2-M5d/)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:51:02.02ID:tQzJzg1i0
>>351
髪の毛

>>356
でもダウンロード速度は遅いし本体保存しかできないから俺環で数本しか残せないのでUHQのメリット薄い
そのくせ価格をドカッと上げてるのだから腹立つ
まず外部保存に対応しろよと
アダフェス潰すことしか考えてないだろ
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ad-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 03:25:53.24ID:nbre/pR30
ここ読むと対応してるように思うんだけど違うんかな?

VR動画を視聴する場合の画質について教えてください
http://help.dmm.co.jp/-/detail/=/qid=45277/

>・ストリーミング再生
>再生中の回線状況に応じて、
>通常版は低画質/中画質/高画質より自動で切り替わり再生されます。
>HQ/UHQは画質が最適化ABR(Adaptive BitRate)され再生されます。

ABRは視聴環境(デバイスや回線速度など)に合わせて、可能な限り品質高くスムースに再生できるようにするための動画配信技術との事らしいから
回線に問題なければUHQって事なんじゃないかな
DMMプレイヤーのストリーミングの所にはHQとしか書かれてないせいで誤解を生んじゃってるんじゃなかろうか
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6301-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:10:49.63ID:Ou+UgGst0
>>354
魚眼を見たければ現状ではpigasus一択。
俺の環境ではDLNAサーバーの利用で問題が生じたことはない。
11acでDLNAサーバーと無線LANルーターの間は有線、goは固定IPにして、
サーバーのソフトはserviio、ipアドレスでアクセス制御している。
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW badb-NV5V)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:31:17.63ID:x/3ECTbm0
エロVRのコツは全裸になること!
これで一気にセックスモードになるから
やってみて!
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aa5-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:07:09.45ID:0Tppbg8i0
>>365
聞かれたからこの話題続けるけど。。。
先ず、PCVR(≒Quest+ALVR)でGoogle Earthやっても街を歩けない。
基本的にPC画面の操作をVR空間でやってるだけなんだよ。

今後Googleが頑張って自分目線で街を歩けるようにしたとしても、それは高さデータを取得済みのエリアに制限されて
かつ、航空写真から卸したボケたテクスチャを張ったハリボテな建物の中を歩くだけだろうね。
そんなの望んでいる人は居ないし逆説的にgoogleも作らない。

Wanderなんてただのストリートマップの全天球を繋いで歩いてるだけじゃんなんて
軽々しく思わない方がいいです。めっちゃCPUブン回してコストが高いことをやってます。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fae3-WYMq)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:23.33ID:3kCVLwGJ0
>>367
Googleもそこまで精密なデータ取れないの分かっているのでGoogle Earth VR上でストリートビューを統合してるんじゃないの?
コントローラを顔に近づけるとストリートビューに切り替わるのはUIとしてはいいんじゃないかと思う
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb5f-XsVm)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:48:05.60ID:VWoh9B6q0
>>367
Google Earth VRとGoogle Earthは別だよ。
Google Earthは確かにPCの画面で操作するだけな感じだがGoogle Earth VRはバードViewから拡大して近づいていくと自動でストリートviewに切り替わる。
あたかも鳥のように飛んでいて好きな場所に降りて見回したり歩いたりできる。
Wanderも素晴らしいがマップから地点を選んで行くのと違い観光地や大都市など詳細な鳥瞰から降りて行けるだけでも臨場感は段違いな体験ができる。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-bXMV)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:32:00.01ID:HvU8dcOxd
vrでav見続けてると次第に相手の息づかいを肌で感じられるようになるよ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H06-X0F6)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:21:01.29ID:UP1nuKiLH
skyboxのforumざっと眺めたけど、魚眼の話題なんてあまり見当たらんね
roadmapにも魚眼の改善は見当たらない
中の人は魚眼フォーマットは最近ではあまり一般的ではないから優先順位は低いなぁってスタンスでやる気なさそうだし
俺は魚眼ファイルは1本も持っていないのでどうでもいいけど、誰かforumで要望してきたらどうよ?
待ってても改善される気配もないぞ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-ZOZC)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:16:38.91ID:S/Ck7wKPa
>>385
ファイル1をGOでDLしてファイル名、拡張子を確認したらいいんでない?
ファイル名の数字を2,3,と変えて行くだけでしょ

GearVRしか持ってないからGOも一緒か知らんけど
GearはスマホデータとVRデータでファイル名が少し違うからコピー時リネームしてる
拡張子は一緒
0391名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-0s5p)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:31.57ID:yXJLNZHNd
どっかのサイトに、セミコロンに変えろって書いてあった。
コロンが正しい。
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53db-d7r0)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:06.20ID:Tx7eTe850
エロ以外でも面白い動画は結構あるね
ゲームは期待はずれの時もあるけど
いろんなことを疑似体験できるものとして面白い
アポロ11号に搭乗
アンネ・フランクのアパート
ノートルダム聖堂の内部を浮遊する
ラスメニーナスの絵画を立体化して中にはいる
火山の噴火
など
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37d-46Y+)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:43:50.59ID:ntiYHMH00
>>397
Face of Fearsだな
あれはいいね
全部課金したわ
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-d7r0)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:58.55ID:px6UG7Iq0
Questも持ってるっていう人いる?

動画視聴が目的でQuestの方が良い面もあるってところがあれば参考に教えてほしいんだけど、やっぱり動画視聴に関してはGO一択なのかな??
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f101-/t5l)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:33:05.30ID:RuAFN1+L0
>>401
曇りづらい
黒いとこはquestのほうが明確に綺麗
6dofコントローラーでVR動画の中に手を伸ばせる
とかのquestのほうがすぐれてる点はあるけど、動画視聴が目的なら値段の差を考えるとgoでいいんじゃね
ディスプレイは見え方に差があるのでどっちがきれいに見えるかは動画内容による
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37d-46Y+)
垢版 |
2019/06/21(金) 03:12:18.22ID:OSTTE2iH0
>>401
まず必須の動画再生アプリがQuestにはない
モニターも72Hz固定だから60Hz動画は滑らかに再生できない
6DoFは動画視聴には邪魔でしかない(ガーディアン地獄)

俺はゲーム用としてQuestはすごく気に入ってるがこれで動画を見ようとは一ミリも思わない
動画目的なら悪いことは言わないからGo買っとけ
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37d-46Y+)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:28:39.65ID:l7UbdxJF0
>>411
skyboxって糞アプリだからアホみたいに熱くなるよ
多少癖あるけどPigasus買ったほうが良い
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ca-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:12:48.30ID:PdpK0YIP0
SKYとDMMっす

DMMは購入済みがローディングの丸いのがぐるぐる回ったまま表示されず
SKYは共有してるSMBのフルダを選択すると同じく師m類のがぐるぐる回った後「×ネットワークエラーです」となる
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4101-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:31:38.73ID:c2wC5ND30
>>432
どっちの問題もDLNAと何の関係もないような...
DMMは一度ログアウト、アプリケーションを終了して、立ち上げ直して再ログインしたら直ったことがある。
skybox+smbは使ってないので分からない。
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49da-RGZ6)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:38:47.32ID:pQnyI76X0
DLNA関係ないじゃん
「SKYBOX SMB1.0」でググってみて Win10だとSMB1.0有効じゃないと接続できないとある
一方、SMB1.0はセキュリティ上弱いので、どこかでブロックされているかも
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ca-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:20.27ID:pVCLms8g0
みんなあレスりがとう

ルーター、やらOculusアプリ、本体
初期化しまくって直りました

なんで突然こんなことになったんだろう
休みたくさんVRみる予定が丸つぶれで凹んだ
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37d-46Y+)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:05:59.85ID:UFPOOE0S0
>>438
GOのコントローラってただのリモコン一個だぞ?
あれでゲームをやること自体が無理がある
ゲームしたいならQuest買わないと絶対後悔する
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 915f-HjFB)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:15:24.31ID:3kPyD/+V0
ゆっくりとしたボードゲームとかパズルとかなら両手を塞がないことに意味も出てくるが、一般的な意味でのビデオゲームならQuestだよねえ、チップ性能的にも。
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f101-/t5l)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:58.17ID:UOWPC3Fb0
>>436
両方持っててtrack slashも全曲ランキングに乗るくらいやりこんだけど、
やっぱビートセイバーはには全然かなわん
smash the beatsは更に微妙。見た目はビートセイバーっぽいけど、譜面にやる気が感じられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況