X



B&O ヘッドホン イヤホン Bang&Olufsen ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 00:34:38.00ID:UxFhcUl60
H9iゲット!今までB&Oはイヤホンのみでヘッドホンは初めて
音質は申し分なしテンション上がる
ノイキャンは端から期待してない

タッチコントロールは癖あるね特にボリューム
スマホの液晶のようにはいかないわ指頭をしっかり当てないと
あとマルチポイント対応が上手くいかないけど滅多に必要ないからまあいいや
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 00:59:52.08ID:9ubTgTsX0
マルチポイントは個人的に重要なんだけど、二つのデバイスを交互に再生がスムースにいかないってこと?
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 02:40:56.59ID:M8q/r9Uc0
bluetoothで繋いでもライブ音源とかで立体感が失われないのは流石だと思う
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 22:02:03.36ID:wZC1DpB10
でてほしいねー。
しかもE5,E6系で、長時間使えるのが出てほしい。

どうしてもE8は落としそうで。
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:54.97ID:UxFhcUl60
>>271
iphone, ipad, mac mini でいろいろ試してみたけど、多分接続を安定させてからなら大丈夫ぽい
一台目の再生中に二台目を接続するとブツブツ音飛びする
再生前に二台とも接続すればスムーズに切り替わる
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 22:37:14.50ID:UxFhcUl60
通勤で試したけど、思ったよりNC性能良いのねH9i
電車の走行音みたいのは消せないがホワイトノイズ系はかなり消える
電車内ってエアコンが結構うるさいのに今更気付いた
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 02:12:59.52ID:8oXD3/H90
>>269
爽やかな色が最高
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 06:41:52.94ID:NeYNTABG0
H4ってH9からすると音質はどうなんだろうか
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 14:07:33.13ID:FfUalWEQ0
全体的に少し薄味だけど装着感、バランスは良い
薄味ゆうても低音豊富だし、高音のニュアンスも確り出てるしボーカル(中音)はとても良い
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:16.12ID:JNSF3aA10
H9i、ケースが布ポーチタイプしか
付属してないけど
みんな外出先とかで鞄にしまう時とかあれ使ってるんですか?
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 16:48:57.32ID:XH5WAcg30
H4はソニーのMA900に何となく音質が似てるから映画にも神フィット、ゲームやらないから分からんがたぶん適性ありそう
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:45.06ID:sMu+Nwgp0
H4買った。かなり満足している。
今まで、有線の開放型オーバーヘッド2台とカナル型有線イヤホン持ってたけど、
一番、このH4が気に入ったわ。

音が明瞭。明るさがある。響きがある。
ブルートゥースでこんなに音が良いとは思わなかった。
付け心地も良いしね。

買うときにbeyerdynamicのAventho Wirelessと少し迷ったんだけど、
こっちの方がアウトレットで値段が安くなってたし、
音の解像感は向こうの方が良かったんだけど、
音楽を聴く楽しみならこっちの方が良さそうかな、と思って。

そもそもは別のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンを買ったんだけど、
速攻で売り払ったわ。

最初に間違えてB&Oの別のアプリを入れちゃって、ドイツ語で意味不明で困った。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:39.97ID:sMu+Nwgp0
アプリの音質を変えるやつって、

左上WARM = 低音アップ・高音ダウン
右上EXCITED = 低音&高音アップ
左下リラックス = 低音&高音ダウン
右下ブライト = 高音アップ・低音ダウン

こんな感じなのかね?
俺は12時の方向に少し上げる感じにして使ってみてる。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 22:38:27.99ID:XH5WAcg30
>>288
スマホやレシーバーとの相性でまた設定変わると思う
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 21:20:14.45ID:z+1CV1G30
H4買ってすぐに、バッハの合唱曲とかで派手に音割れするようになった。
(bluetooth接続時のみ)

調べたら、iPhoneの設定>ミュージック>音量を自動調整
をオフにしたら治って、ホッとしたよ。
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:02.53ID:q3Yg9Ym50
最近E8が充電しにくい(USB端子を認識してない)時があるんだけど、皆さんどう?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 00:00:33.20ID:qtjZvZ8H0
H9 3rd買おうかと思ってるけど、バッテリー交換不可ってのが。。どのくらいでへたれるんだろう。
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 01:08:12.63ID:vGAJG2/P0
>>293
メールで聞いたけど完実の方でバッテリ交換承ってくれるってさ
交換代はまだ発売したばかりで未定だけど1万円はいかない様にするって
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 05:42:19.69ID:T+xkegLZ0
いや、聞きたいのはどのくらいでバッテリーがへたるかでしょ。
リチウムイオンバッテリーは500回くらい充電できるから、
週1の充電ペースなら、10年。週2なら5年になるね。計算上は。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:42.82ID:17oxsO2M0
そういや初BTヘッドホンにH9 3rd買ってそろそろ一ヶ月だけどまだ一回も充電して無いわ
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 13:09:39.86ID:S8fmPmW00
>>295
> リチウムイオンバッテリーは500回くらい充電できる

通勤用earset 毎日充電してるけど、二年くらいしか持たないってことか
(´・ω・`)
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 06:50:40.74ID:lFtpnFlD0
誰かH9 3rdとMW65の比較をしてくれ!
価格が落ち着いたら両方買う(予定)
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:30:42.81ID:AO6LHW2S0
そりゃ耳には自信あるけどよぅ
先立つものがイマイチなんや
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/30(水) 19:03:57.57ID:W61NXmE+0
Earset はイコライザ設定をイヤホン本体に保存できたのに、
H9iは毎回アプリ立ち上げないとイコライザ反映されないは何でだ
結構不便だ
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 22:44:24.96ID:iCM3ajw50
3rちん唯一イケてる色が11万やった、アタッシュケース高杉 
てかワイのH4と色被ってるし、買えないし
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 10:48:51.52ID:F069LJJm0
誰かAirpods proに心揺らされてるe8使いの私を罵ってください
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 11:55:10.55ID:Op8vWt720
>>307
同じく検討中
e8も好きだから使っていきたいんだけど、バッテリーの持ちが悪くなってきたのか稼働時間が短くなってきてる気がする

まだ保証期間なんだけど、主観だから無償ではサポートしてくれないんだろうなぁ、、
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 13:15:25.37ID:JkmfG3ev0
E8使ってるんだけどみんなコンプライ付けてるのか?コンプライって結構高くね?
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 04:42:31.11ID:8V9oZ0B40
e8はコンプライじゃなくてクリスタルチップスが良いよ。
耐久性はあんま無いがな。
0315880
垢版 |
2019/11/12(火) 01:42:51.36ID:8VYlqIUm0
>>295
あんまり参考にならないだろうけど、出た直後に買った初代H9ちょと前まで現役で使っていたが、
バッテリー劣化はそれ程感じてないな。

というか3rdは本当にバッテリー保つね、土日ずっと使ってたが充電要らないのな。
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 01:44:03.74ID:8VYlqIUm0
それにしても、H9 3rdは、XH-1000XM3、Momentum3よりもずっと音良いね。
好み次第だしと言っといた方がいいのだろうけど。

何方にも共通するボワんと広がる締まらない低音がなんとも嫌で、
低音の広がりに包まれていると思い込もうとしたけど駄目だった。

かたや3rdの方は、締まりのある低音、煌びやかに響き広がる高音、
曲によっては、自分が耳元から溶けるような感覚が何とも良く。。
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 03:19:58.31ID:okOAkzEQ0
aptX LL対応なのが地味にでかい
少し工夫すればswitchをワイヤレスでほぼ無遅延でプレイ出来る
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 21:01:13.63ID:JEb1RTkR0
>>316
ボーカルが溶ける様に自然なのはH4もそうだったわ
マジでスティングが耳元で歌ってる様な錯覚になったよw
H9はその辺り得意なんか、低音もメリハリあるみたいだし
こりゃ青が出たら買いやな
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 22:20:49.32ID:hF7EiLK80
H9 3rdほしいけど6万は高すぎる
有線で据え置きとして使う場合でも5−6万クラスのヘッドホンと張り合えるくらいでしょうか
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:47.51ID:WPBjRhCB0
一つ前の型のH9iなら、完実電気のアウトレットで35k位で買えます。
バッテリー寿命が短い、色の選択肢が少ない、aptxに対応しない。
これらが問題ないならどうでしょうか?

あと私がよく使う手は、ビックカメラで「絶品ヘッドホン」という
クーポン付きの本を500円で買って、クーポンで3000円引きにして、さらにポイント還元10%で、実質52kくらいになります。
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 23:34:45.84ID:Ye6LB20A0
デザイン料なのは分かっちゃいるがやはり高すぎる
まあメーカーとしては家財道具みたいなもんでたとえばテレビが10万円だとしても普通でしょ?みたいなことなんだろうけど
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:57.03ID:5NZWQhex0
つまりH9 3rdロックに合うかどうか
合わないならどのジャンルに最適なのか
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 23:24:02.65ID:TuF1Jlpy0
3rdはロックと相性いいよ
ドラムのバスの音の深みが違う、キレのある音で生々しい
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 08:08:20.07ID:mpNM8tOX0
持論としてクラシックを鳴らせるなら、どのジャンルも行けるとおもってるんだけど、
H9 3rdはクラシックも聴けるので、何でも来いですよ。
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 12:08:15.18ID:xBrkbmIu0
>>324
ほ、欲しい
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 12:10:06.15ID:xBrkbmIu0
>>325
そうクラシックイケるのは大抵大丈夫なんすよね。
特にロックとクラシックホンはほぼ同じ
EDMとかはもう少し簡素なほうが合ったりするけど3rdはこれも上手そうだね
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 12:25:28.94ID:Cz2ZI12B0
16ビートで比べるのが一番分かりやすいと思う
iだと「タタタタタタタタ・・・」
3rd「タンタンタンタンタンタンタンタン・・・」
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:17.45ID:RiRtSuRf0
MW65、H9 3rdでワイのヘッドホンライフ暫し終焉としたい(切実)
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 21:31:20.82ID:WiB3u7vO0
ここ数ヵ月E8を使ってみたんだけど、独立型も音飛びや再ペアリング、充電と、ストレス結構あって、E4に戻したらwiredの方が快適だった。。。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 02:31:52.73ID:vM+xoDho0
E8は親機のiPhoneを左の胸ポケットに入れとくと結構ダメでなー
なんで受信機が右なのか?
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 03:50:49.04ID:2sfSbTTZ0
【有線E4】
・コードの絡み煩わしい→✕

【独立型E8】
・ケース充電必要→△
・イヤフォンのケース出し入れ→△
・落として失くす、壊す→△
・音飛び→✕
・再ペアリング煩わしい→✕
・有線と比べ音質悪い→✕

人によって違うけど結局実際に使ってみて圧倒的に独立型の方がストレスだったなー。Airpodsとか独立型が何故あれほど売れるのか良くわからなくなったw
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 03:56:30.74ID:26ENXdza0
コードの絡み煩わしいっていうのがだいぶ大きい
左右独立してる必要はないかもとは思ってるけど、それでもE8は気に入ってる
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 03:59:26.58ID:2sfSbTTZ0
>>333
E8も良いところは沢山あるんだけどね。あと有線は、最大の煩わしさは断線。これが無いのは良いんだけど上手くいかないもんだなーと。
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 20:24:47.78ID:bO89seeA0
AirPods Pro買ってみたけどiPhoneとの組合せなら細かい部分はやっぱ純正に分があるな

音はe8の方が全然好み
本体もケースもe8の方が高級感がある
AirPods Proはテカテカプラで糞安っぽい

e8は定期的に謎のペアリング失敗(デバイス削除からの再登録が必要)があったけど
今のところAirPods Proでは無し

e8は渋谷のスクランブル交差点なんかでは流石に干渉受けてたけどAirPods Proは何故か不思議と平気

e8は操作誤爆しちゃう事が結構あったけど
詰まんでクリックする方式のAirPods Proの方が安心感があり
左右で違う操作割り当てたりとある程度のカスタマイズも可

少なくともe8がフルモデルチェンジするまではAirPods Proの方が出番多くなりそう
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/21(木) 23:16:58.96ID:3vCz/p8z0
>>335
俺のe8も良くなるけど、割と謎のペアリング失敗って致命的だと思う。これApple製品ならリコール対象になると思うよ。
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 05:12:54.93ID:OK/U+4Kw0
e8使ってるけど、本当に再ペアリング多いよな。これはかなりガッカリするところ。端末の問題かなと思ってたけど、変えてもしょっちゅうあるからこういうものだと思ってるけど辛い。
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 07:20:17.86ID:d+T3KCZw0
聴きたいと思ってケースから出すと接続出来ないこと多数…。
ケースに入れ直して再ペアリングし直したり面倒多いよね。
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 07:22:56.49ID:aWyMTSbU0
>>338
聴きたいと思う→ケースから出すと繋がらない→うんざりして聴くのやめる。なんか最近こんな感じだったから有線に戻そうかと。
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 07:45:54.96ID:d+T3KCZw0
そうそう、うんざりして止めるというのよく分かります。

H9とかでも接続不良あるのかな?
ヘッドホン欲しいから検討しているんだけど…。
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 22:37:35.98ID:Yy3vcWvR0
現在未だH6を使用していますが
H9 3rdの有線での音はH6と比べてどうですか?
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 01:56:00.26ID:ISPBDhc60
次のターゲットはH9 3rdに絞れたわ
やはり青キボンヌ
黒なら価格下がるまで買わねーつもり
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 01:59:14.32ID:ISPBDhc60
クールグレーっぽいのは合格点だが11万は無理やなw
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 06:42:42.26ID:c5yGg9L+0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 07:36:06.24ID:rMxip1320
再ペアリングてなんだよ。E8ずっと使ってるが、そんなこと一度もないけど。どのタイミングでペアリングしてんだ
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 15:54:59.92ID:FGRmIKjT0
H9 3rdってapt-x LLに対応してるって書かれてるけど、標準のapt-xには対応してる?
うちのウォークマンがapt-x LLに対応してなくてちょっと気になるんだよね
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 16:21:43.92ID:GFRe9FGQ0
>>352
対応してる

aptXで思い出したがfiio m11で繋ぐとaptX HDの表記で接続になるんだよな
バグなのか分からんが
チップ的には対応してるのか
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 16:49:44.84ID:FGRmIKjT0
>>353>>354
ありがとう!標準のaptxにも対応してるのか 奈良安心
というか公式サイト見てたらH4 2ndが出てた…こっちもaptx ll対応なのか
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 08:32:43.53ID:Kc9wdgjZ0
H9 3rdの黒に妥協しようかなと思ってるんだが、こんくらい地味色のが日本男児装着してても違和感ないよね
まあ派手すぎない青なら眺めてよし装着してよしなんだけどな
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 17:13:15.89ID:d+RmAj0e0
>>356
金銭面では勿体無いかも知れんが、黒買って、青が出た時それでも欲しいと思えば買えば良いのでは
黒売っても良いしね、2万強にはなるだろうし

やはりBeoPlayはソニーとかモメンタムの同世代とはかなり異質で
響きとか、それにより感じる広い音場?空間?みたいなものが好きな人には堪らんわけで

自分も初代黒だったから、黒でない方が良いかなと思い何となくAW19の茶色にしたけどね
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:01.62ID:qCDv2Mje0
>>357
茶色って限定の?
そう音場は個人的に大切かな
狭いと脳内で無理やり作られた音って認識が強くなるから素直に没頭できないんだよね
かといって音場広すぎて薄くなりすぎるのもダメなんすけどねw
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 23:27:55.47ID:fCEXdX2/0
AirPods ProとE8持ってる人いる?音質についてどちらに分があるか聞きたい
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 23:41:17.05ID:YPBr/7210
>>360
音質に関してはE8に分がありますね
アコースティックな録音の音楽(クラシックやジャズなど)を聴いたときに割と顕著に違いが出ます

AirPods Proも言われてるほど悪くはないですよ
解像度はやや落ちますが主に米国のポップス、R&B、ヒップホップ等で気持ちの良い音を鳴らしてくれるので気に入ってます

どっちを選ぶかと言えば自分はAirPods Proですね
E8も良いんですけど音質を取るならE6とかの方が良いやってなるし
AirPods Proの利便性は群を抜いてると思います
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 08:05:45.23ID:xpSZOOMB0
>>360
私も両方を使っていますが、音質に関して>>361氏の意見に同感です。

とっさにイヤホンを外す必要性が見込まれる場面ではAirPodsが有利だと思います。私の利用シーンでは職場の休憩時間や病院での診察待ちなどです。
AirPodsなら初代からProまでのいずれも耳から外せば音楽再生が自動停止します。

しかし不意に外す可能性が薄い状況下で没入感を求めたいならE8に軍配を挙げます。たとえば図書館の自習席や新幹線や飛行機の座席で使う時です。
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 09:18:47.84ID:HDhx55BN0
とっさに外すことになったとして
音楽再生が同期しないことでなんか問題になるのか?
聞こえなかった分多少再生が進むくらいだろ?
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 09:25:14.03ID:rqE2XqnJ0
>>360
わたしも音質に関してならE8だと思います。

AirPods Proを買って初めて聴いてみたとき、お、なかなかいいじゃんと思った。
次に、ずっと使ってるE8に変えたら、やはり全然違う。こっちの方がずっといい音がすると思った。

ただ、最初になかなかいいと思った通り、AirPods Proでも音が悪いわけではなく
なにより利便性が高いので普段使いではAirPods Proの利用が多くなっています。

AirPods Proの利点
いちいち電源を入れなくてもいいこと。
外音取込モードが自然なので常用できる。
周りがうるさいと思ったら一瞬でノイズキャンセリングできる。
接続機器を変えたいとき、前の機器との接続を切らなくてもいいのが便利。
iPhone, iPad, Macを使ってるならもっと便利。
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 10:25:00.32ID:ZOwDj6WO0
最近は好みが北欧製になってきてる
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 14:30:36.60ID:QDDlj4sg0
色々あるんだろうけど、耳からうどんだけは垂らしたくない。どんなに利便性も音も良くてもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況