X



B&O ヘッドホン イヤホン Bang&Olufsen ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 22:29:12.74ID:cxcSsVNS0
E6ポチった
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 18:26:13.96ID:KGx1d+1B0
色んなメーカーのヘッドホン、イヤホン試してきたが結局B&Oに落ち着いたわ
安くないが色々食い荒らすより経済的にも楽。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 21:39:18.73ID:GgRL/CRS0
H4気になってwebで確認したらカラーバリエーションによってかなり値段が違うのだけど、これは単純に人気の差なんでしょうか…?
見た目以外の中身には関係ありませんか?

正直3万円が2万円そこらになるのなら、見た目にはこだわらないで安い方を選びたいのですが…
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 08:21:02.62ID:9lWLbL5M0
スペシャルモデルとかなら色違いで値段変わることもあるだろうけど、この場合は単にその色が不人気色で売れ残りの値下ってことだろ。
そりゃツルピカおじさんがピンクとか紫ダイダイとか買わんだろうしな。

プロモーションビデオのタクシーから首出すような、いかれたねーちゃんが買うなら紫とかダイダイで外出も行けるだろうけど。

窓から手や首を出さないでください。 えっ?首?
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 12:14:41.38ID:tsx+TPm10
おっさんだけど禿とは無縁だから、どんな色でも大丈夫だな
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 20:54:47.14ID:W6paTOBb0
E6プラム届いて一週間開封してなくて今日初聞きしたが、良いな
Beoplayが英語表記でめんどくさいがアプリ稼働して好みの設定にしたらBluetoothなのに合格点上げられる音になったわ
プラムも30代以上なら性別問わず落ち着いたお洒落な色
ちなみに今回も外箱アウトレットだったがなせか無傷やったw
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 21:14:49.55ID:W6paTOBb0
あとどうもB&Oのイヤホンはワイの耳にピッタリくる
カスタムかっ!てなぐらい

だから安いもんさ
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:38.23ID:W6paTOBb0
またイヤピなんかも全く交換しなくてよい(装着感、音質とも良い意味で最高に無難)

これもかなりの利点
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 11:59:13.78ID:zkA2Ot5s0
艶のないあずき色♪
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:49.08ID:6cf3efXK0
やっぱ有線のが音良いな
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 22:34:13.71ID:6cf3efXK0
B&Oって高音に気持ちのいいビブラートというか揺らぎがあるよね
飲み物に例えたら微炭酸のような微かな爽快感

自分のカラオケモニターしてるとその揺らぎの仕業で上手く聞こえてしゃあないw
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:49.34ID:eOhL1r++0
二つとも持ってるけど正直音質は向こうがいいわ
E8 2.0やActiveはまた違うかもしれないけど
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 06:04:41.14ID:VSpRf7AU0
最後の行こそ肝要
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:54.95ID:MFMHyoC60
2.0で変わったのはケースだけで音質や仕様はそのまま
スポーツモデルは知らん
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:24.81ID:VSpRf7AU0
やっぱV30のイヤホン端子専用DACと付属のイヤホンの組み合わせには勝てんわ、Bluetoothやと
ちゅうか有線でもこの組み合わせ越えれるのは一握りしかおらんわい
まっ最近ラクマで付属イヤホン予備として購入しといたけどね
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 22:46:55.62ID:VSpRf7AU0
あとBluetoothならH4はかなり良いな
ちゅうかBluetoothならヘッドホンのが明らかに音質アドバンテージがあるとしか思えん
有線ならイヤホンのがメーカー側からすると金掛けずに音質良い製品作れるよね
これが最近ワイの持論(最近はB&Oが好み過ぎて他は試してない)
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 14:33:52.17ID:1vyekbDW0
どなたかお助けお願いします。E8 2.0を新品で購入して音は両方とも出ますが、アプリのEQを使えなくて困っています。2.0の色を選ぶところまでどうしても辿りつきません。スマホの機種はiphone6sです。偽造品でしょうか?
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 06:08:30.35ID:JkJXZpbi0
>>96
ラクマで個人から買いました。やはり偽物ですかね(泣)アプリに繋がらない以外は本物ぽいですけど
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 11:28:01.06ID:JkJXZpbi0
みなさんありがとです
評価済みですが返品できますかね?
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 12:07:49.76ID:XzidGgRQ0
出品者次第やが返品は多分無理だろう
ラクマは当事者同士の話し合いで解決しろスタンスで助けてくれないし
買う前に購入店舗聞くとか保証用に納品書の類い付けてもらったらよかったのに…
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:03:25.61ID:OY/6f6bi0
プラムE6改めて聴いてるがやっぱりBeoplay使うと楽しめるな
有線と比べちゃうとあかんが比較せず単体で使うと音量、量感充分だし解像度は結構甘いが慣れるとまあこんなもんだなと頭が修正するからね
基本的にB&Oとワイはセンスが合うから満足行きやすい

とは書いたもののやはりBluetooth特有のノイズがなぁ、ラジオ聞いてるみたいね
これは最新のBluetoothやと無いんかいね、またその規格やとE6は対応できるんやろか…
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:05:19.62ID:OY/6f6bi0
ラジオ言うても昔のやないで(笑)
受信状態が良いらす
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:05:19.71ID:OY/6f6bi0
ラジオ言うても昔のやないで(笑)
受信状態が良いらす
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:05:19.77ID:OY/6f6bi0
ラジオ言うても昔のやないで(笑)
受信状態が良いらす
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:06:52.65ID:OY/6f6bi0
受信状態が良いラジオ並みと書きたかった
しかしなぜ連チャンで書き込みされてんだ(笑)
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:35:51.21ID:OY/6f6bi0
受信状態が良いラジオ並みだとながら聴きであればノイズ気にならなくなる模様
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 06:36:50.07ID:0Bt+AiaQ0
良いらす、なんて書くから長崎あたりの人かと思ったら、良いらしい、と書きたかったのか
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 11:20:45.29ID:nhuHY7Bu0
いやこれバグるみたいね
高橋名人かい
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 11:21:55.16ID:z2zUHKfK0
良いらすなんて言うんだw
日本の方言恐るべし
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 14:08:35.88ID:0Bt+AiaQ0
>>111
すまん、良いらす、という言い方はしないかな。
〜してらっしゃる、という意味で、〜しとらす、とはいうよ。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 23:35:47.21ID:50Yxs2vh0
バッテリー膨張でサポートに送ったE8右、無事無償交換対応で帰ってきて一安心
…してたら今度は左が稀に途切れる不具合
左右間で相性あんのかね… いい加減にせぇよめんどくせぇ…
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 00:08:57.83ID:eEaBzjac0
丸ごと交換じゃないってちょっとケチくさいw
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 02:48:35.50ID:XY4oPa5b0
無償対応してくれたからケチくさいとは思わないけどまた郵送する手間を考えると激しく面倒くさい
この音途切れ、大体15分間隔で発生するんだけどサポートに送り返しても確認できんのかなぁ
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 07:57:01.15ID:xGOQGPTN0
E6(motionじゃない方)って防滴性能どれぐらい?
ランニングに使えますか?
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 21:28:54.30ID:M/Q/6Frk0
E8motion買ったんだが、アプリでソフトウェアアップデート表示
バージョン5.1で5.3にアップデートしろって出るけど、何度やってもアップデート失敗する
俺だけ?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 21:28:00.17ID:MPYDyihP0
やっぱ壊れやすいんやな
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 21:30:50.27ID:Q5Hd5hsf0
あんこ色のE6、エージングのせいか艶やかになってきたわ
相変わらずBluetoothの雑音、雑味はあるが艶やかさで上手い具合に中和されるかも

やはりB&Oのチューニングは神に近いなw

デザインも頭一つ以上出てるし、なぜかワイの耳に必ずフィットしてくるからもうB&Oだけでいいんだよ、ワイは
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 22:47:28.03ID:Q5Hd5hsf0
しかし音源がショボかったり、曲の相性によってムラがあるね
有線には敵わんな
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 01:27:50.61ID:n0THbEIH0
E8 2.0買ったけどEARSETのが明らかに音良いな
ただそれなりの遮音性とQi充電が便利過ぎてE8ばっか使ってるけど
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:09.54ID:NRH42smb0
Beoplay最近はH4もちゃんとペアリングするわ
バッテリー残量%で出るのが嬉しいね
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 07:42:20.33ID:NRH42smb0
やっぱH4はBluetoothでも素敵や
B&OはBluetoothだとヘッドホンのが音よいみたいね
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 07:58:05.59ID:NRH42smb0
あんこE6、エージング進んで満充電したら及第点以上は聞かせてくれましたわ
基本的な音のバランスが好きだと音質クオリティは及第点でも愛用できる
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 10:17:47.49ID:pQ439F2V0
earsetってやっぱり音漏れしちゃうんだろ?
あと眼鏡子デブにも厳しいような気がしてな。
今安くなってるが買おうかどうか考え中。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 10:47:20.46ID:NRH42smb0
E6たぶんこれがエージング終了し、完成された音質だと思うが基本は低音ピラミッド、かつ暖色系だね
しかしそれだけでは限定できないフラット、ニュートラルとも取れる絶妙な立ち位置、バランス
ワイはヘッドホンに凝って色々買っては売りして試したが、結局低音ピラミッド暖色のbeyerのDT150と王道開放型ニュートラルバランスのk702がすきだったんだが、ちょうど中間な感じだ
ほんとB&Oの音構成はワイに取って理想のバランスなんだよなー(このE6はその傾向が力強く濃厚に出ている!)
その上で微炭酸系の爽やかな高音、滑らかで品行方正な味付けを施し快適なリスニングを可能にしている
おまけにワイには耳収まりも神フィットなんやから大·満·足
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 17:45:44.28ID:lrDT0J9x0
B8ユーザーなんだが、B&Oのアプリ、アップデートしようと思ったら「このアイテムは利用できなくなりました」ってアラート出てアプデできん、だれか助けて。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 19:37:17.69ID:n0THbEIH0
>>134
音漏れに関して何か言われた事ないけど多少はしてるかもね
メガネと干渉はするけど、EARSET装着後にメガネかけたりとか工夫してたらそんなにストレスは無かった
近くにヨドバシとかあるなら視聴出来るから装着感とか遮音性や音質の確認やらをオススメする
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:01.40ID:lrDT0J9x0
>>137
アプリ自体が新しく刷新されていたのか、ありがとう理解したわ。ただ、新しいアプリは乗り換えるのが勇気いるな、動作は大丈夫なんかね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 07:49:40.75ID:Cb8FT2IB0
半額だったんで駄目元で買ったH2も気に入っとる
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 10:19:40.79ID:Cb8FT2IB0
旅行先に持ってったのH2.H4.E6.V30付属イヤホン全部B&O〜
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 22:34:19.11ID:7yBDbsOY0
H4は確かに良いヘッドホンだが、音楽マジ聴きするには全体的に音質が薄い
映画に最適なMA900っていうソニーの名機があったが全体的に似てる
そんな名機の音がBluetoothで聴けるんやからB&Oはつまらん機種はあまり出さないって事やね

しかしE3は好みじゃなかったな、クール過ぎる
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/15(木) 04:54:31.35ID:b1f9CPoI0
E3はハイブリッドイヤピにするとクールさが抜けニュートラルになる、がやはり音場は狭いし上位機種と比べると濃厚さ、濃淡の幅が貧弱にはなる
しかしこういう音好きな人居そうではあるね、バランスはさすが纏まってる
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/15(木) 06:08:37.82ID:jWzcJ4CV0
そうするとH2はグレードにしてはかなり優秀(定価はさすが強気な設定w)
オンイヤーの割には最低限の音場と音の広がりが確保されてるし、濃厚な音が耳の真ん中に飛び込んで来る、またH4よりも音量が確保されるんでBluetoothレシーバーを用いて(スマホ直ではさすがにパワー不足)音楽鑑賞すれば結構楽しめてしまう
軽いし使い勝手はかなり良い
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:38.68ID:kTscw8yB0
B&Oってさらりと全部の要素(力強いモニター的な要素、美音としつ)を詰め込んでるんだよね、それには音場の広さが必要なんだがオンイヤーのH2でも
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 19:01:15.37ID:kTscw8yB0
確保してる徹底ぶり
でなきゃヘッドホンスパイラル通ってきたワイを納得させるのは無理
ワイの理想の上を実現させたメーカーは初めてや
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:44.75ID:Y4GwoCei0
H4、全体的に確かに薄い感じはあるがバランス完璧なんで映画には最適、かつ長時間の音楽鑑賞には最適
かといってBluetoothレシーバーさいたまい
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:44.93ID:Y4GwoCei0
H4、全体的に確かに薄い感じはあるがバランス完璧なんで映画には最適、かつ長時間の音楽鑑賞には最適
かといってBluetoothレシーバーさいたまい
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:30.58ID:Y4GwoCei0
Bluetoothレシーバー最大音量に近ければリアルな音楽も楽しめる
いやーB&Oはデザインだけじゃないよ、機種毎に恐ろしくコンセプトがしっかりしているんでホントに使えるヘッドホン、イヤホン作ってる

総合監督がめちゃくちゃ有能か、チームが完璧に機能してるのか、ほんと素晴らしい
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 15:55:22.97ID:Y4GwoCei0
H4は軽くて装着感よいし、だから長時間鑑賞できる
音質は映画や長時間音楽鑑賞に最適
このように全部辻褄が合うんだよねー

まあワイは洋楽9割以上だから単純に海外メーカーのが合うってのも大きい
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 16:46:55.68ID:Y4GwoCei0
昔さいたま娘と付き合ったが巨乳だった(…感度も良好)
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 20:58:20.54ID:dxUFuHF00
>>156
やっぱり元音再生が基本だね、そりゃミュージシャンが作ったものに忠実がリスナー感動させる一番の近道でしょ(そのミュージシャンが好きで聴いてるんだから当たり前)
B&Oはその上で好ましいデザインとほのかな味付けがされてる
前はAKGやベイヤー、オーテク好んで聴いてたが元音再生忠実だけになると少し味気ないというか
しかし元音再生から離れると話にならない
B&Oはそのさじ加減が絶妙だね、装着感が良好なのも個人的にデカイ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 20:30:08.43ID:SCP2zOs50
E8って通話機能あるけど、マイクが遠いからか、自分の声よりも周りの音ばかり拾ってしまうようだ。
声が届かず、声小さすぎ、と言われてしまった。せっかくの機能なのに残念。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 08:11:07.86ID:nwXvf6mo0
H9 3rd買ったけど、凄いな。
言われなかったら、ノイズキャンセリングとは気がつかないくらい
自然な音が出る。値段に見合う価値があるな。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/03(火) 00:07:57.83ID:aJRMG3K40
欲しいなー
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:28.25ID:E3tmVHHx0
H9って言うても5万だからな
T1とか出た当初は10万超えだし
最近は能率高く鳴りやすい方がいいから欲しい
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:24.22ID:E3tmVHHx0
ただバカの一つ覚えで男が似合うカラーブラックしかないやん
ネイビーとか出して欲しいわE8は出てるのに、発売されたら踏ん張って買う
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:26.26ID:9lfrqqCj0
あと耳に当たりそうなのは確かに気になるね
H4は深いし軽いし装着感よい
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 05:39:56.44ID:FtE+T2Vw0
H9 3rd genって有線でもハイレゾは聴けないんか?
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 18:25:52.40ID:vnuQ7nJ50
聴けるよ
ってか20KHz以上なんてまず聴き取れないからハイレゾヘッドホンの定義なんか気にしなくていい
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 22:46:55.08ID:dQF/zPqU0
3rdは買いなのかな
元々B&Oの音はめちゃ好きだからハイエンドたる完成度誇ってくれたらありがたい
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 23:04:23.08ID:J1aqZUr10
2週間使って、気になったのは特定の地下鉄で重低音ノイズが消せてなかったことくらいかな。
あと強いてあげるなら、折り畳みできないことと、ハウジングが金属なんで
傷に注意が要るところくらい。
ノイキャン能力はソニーより低いけど、引き換えに高音の柔らかさは絶品。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況