Sony プロジェクター Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f4c-2qry [182.169.249.179])
垢版 |
2019/06/15(土) 13:34:14.85ID:AC40R4fO0

公式サイト
https://www.sony.jp/video-projector/
2018年モデル
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW255/
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW555/
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW855/
レビューなど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1151657.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201810/24/45446.html

※前スレ
Sony プロジェクター Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545990971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr99-aMxE [126.34.121.191])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:10:29.89ID:Es8RQEn+rNIKU
プロジェクタもOLEDも使ってるが普通にOLEDの方が画質いいよ
つかみんな普通どっちも使ってるもんだと思ってた
まあ、でも映画見るときはプロジェクタ
やっぱり映画といえば大画面と反射光の質感ってのはある
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9d63-ifKp [60.37.84.12])
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:40.00ID:cSuDkM3g0NIKU
ランププロジェクターの色ずれが気にならないならそのまま使い続けて問題ない。
パネル劣化でコントラストが低下しても気づかない。
長時間使うならレーザープロジェクターってこと。
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW fbf1-nUCc [159.28.231.50])
垢版 |
2020/08/29(土) 22:56:42.22ID:20l68sJK0NIKU
プロジェクタースレでプロジェクターの欠点を上げつらって有機を持ち上げ続けてる奴は何がしたいんだ。
有機が好きなら有機スレ行けばいいのに
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9d63-ifKp [60.37.84.12])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:37:16.46ID:cSuDkM3g0NIKU
おおよその目安。
VW255 ランプの使用時間1000時間未満向け
VW555 ランプを長く使うためのオートキャリブレーション、オートアイリス
VW745 パネル劣化の影響を受けにくいレーザー光源
VW855 フォーカス重視
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ebda-uwGt [121.118.170.14])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:45:48.60ID:U1LBrByi0NIKU
VW255のリビング使用だけど満足度は高い。
100インチで映画見るのは貧乏な私でもリッチな気分になれる。

有機ELの画面がキレイなのは確かだけど、日常生活感が強いのでTV視聴、ゲームぐらいかな。

7.2.4のアトモス環境にしてからは、スポーツ観戦やゲームもVW255で視聴する事が増えた。

たかが100インチかもしれんが大画面のスクリーンで見るのは、TVにはない魅力と思う。

3Dの映画はTVではイマイチだったけど
プロジェクターの大画面だと3Dっていいなぁと思える。

今のTVは3Dが見れないから、3Dが滅びないためにもプロジェクターは普及して欲しいと思う。

スターウォーズ以降3Dが出てないので、既に絶滅している可能性もあるが......
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adca-dutR [36.2.215.200])
垢版 |
2020/08/30(日) 00:42:08.43ID:WsQgsahr0
プロジェクタースレでテレビの話題でマウント取ろうとする人って、
皆が豪華客船の旅っていいよなぁ、って話しているところに割って入ってきて
旅行は飛行機移動がいいに決まってるし、一番早く着くでしょ!
とか言い放って場をシラケさせてた、空気の読めない元同僚の思考に似てるわ。
0799名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-7V7A [1.75.230.237])
垢版 |
2020/08/30(日) 01:57:28.05ID:CLJmGbTMd
>>794
>>798
ほんとそれ
恐らく、専用室作って(もちろんリビングでも)、プロジェクターでの映画鑑賞という娯楽を味わえなかった人達の僻みでしかない
このスレの住人レベルなら基本的にどちらも持ってるというのにね(低価格スレならどうかわからんけど)
どっちの良さも理解した上で、あえてプロジェクターの絵と大画面が好きだからこそ、この趣味を楽しんで、このスレを見てる
確実に荒らしなので以後スルーしましょう
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2563-Xbxe [122.21.228.153])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:36:28.20ID:NsQbb7V+0
休日だから馬鹿なことをら休み休み言ってるよん

ま、スマホに対して画面が小っちゃくて映画なんか見られるかと言ってる奴が、
プロジェクターに対して有機ELテレビの優位性を主張するのもどうかとは思うが

俺んちのIMAXに比べりゃどれも極小なので、細かいことで喧嘩すんなよ
0821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d69-oFmh [60.38.79.49])
垢版 |
2020/08/31(月) 13:21:10.12ID:B4xk7Tqz0
>>815
バーカ
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 259b-yRqa [122.27.171.88])
垢版 |
2020/08/31(月) 13:22:45.66ID:0GUgo3oL0
いじめを擁護し被害者に責任をなすりつけることによって
大阪府三島郡島本町が日本全国に与えた悪影響は計り知れない
0827名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd03-MWL5 [49.104.48.49])
垢版 |
2020/08/31(月) 14:02:32.63ID:Xbqxy/B7d
>>815
255でだめなら大抵のpjはダメだよ
pjは画面サイズが自由なのと画素を目一杯使えることがメリット
自発光デバイスであるOLEDよりコントラストなどでデメリットもあるけど暗室を作れるなら映画においては並ぶものなしかな
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d5f-tsco [14.13.241.192])
垢版 |
2020/08/31(月) 15:25:17.28ID:gN/YfDeQ0
>>825
「VW255は肝心のレンズがショボイから、
500以降のシリーズでないとまともな画が出ない」というが、
VW255とVW555はレンズ仕様同一。

まともか否かなんて人によって基準変わるんだから、
あなたのいう「まとも」とは何か、
コントラスト等の画質評価基準と数値で定義して欲しい。
0841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-rt8c [106.128.1.34])
垢版 |
2020/09/01(火) 06:48:28.97ID:YmMQSL5pa
異様なスレの伸びに、新製品か? と思ったら・・ツマラナイ・・
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbf1-nUCc [159.28.231.50])
垢版 |
2020/09/01(火) 12:31:31.58ID:I+qRmTjo0
745は後継というよりむしろ廃止だろう
855があるのに、755とかをレーザーで出しても需要が狭い
0862名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-jsLE [106.128.6.42])
垢版 |
2020/09/03(木) 06:17:04.84ID:522H386na
>>860
自慢にもならんな
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6569-jCvg [60.38.79.49])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:31.68ID:tSs6UhjZ0
>>868
所詮ランプ
0874名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-jsLE [106.128.3.251])
垢版 |
2020/09/08(火) 06:35:18.58ID:zxU3ddKLa
リンク先にあるVW270って新型かと思ったら違うのか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況