X



Sony プロジェクター Part18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f4c-2qry [182.169.249.179])
垢版 |
2019/06/15(土) 13:34:14.85ID:AC40R4fO0

公式サイト
https://www.sony.jp/video-projector/
2018年モデル
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW255/
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW555/
https://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW855/
レビューなど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1151657.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201810/24/45446.html

※前スレ
Sony プロジェクター Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545990971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0862名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-jsLE [106.128.6.42])
垢版 |
2020/09/03(木) 06:17:04.84ID:522H386na
>>860
自慢にもならんな
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6569-jCvg [60.38.79.49])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:31.68ID:tSs6UhjZ0
>>868
所詮ランプ
0874名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-jsLE [106.128.3.251])
垢版 |
2020/09/08(火) 06:35:18.58ID:zxU3ddKLa
リンク先にあるVW270って新型かと思ったら違うのか・・
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9163-vvkI [122.21.228.153])
垢版 |
2020/09/14(月) 00:02:34.01ID:+p6g1H3G0
結局255の後継は出ないのね
775も575もHDRを強化しただけなので、あえてローエンドの255には載せずに差別化を図ったのかも

もう偽4KのDLP機でお茶を濁して次機種を待つか、あるいはいっそローン組んで575買っちゃおうかとも思ったけど、
やっぱり今からでも255買うのが俺にとっては一番良さそうだなあ
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp61-9Ikf [126.233.175.12])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:52:45.26ID:Y5Zg2ZzGp
>>924
スクリーンに4k対応とか腹痛いw
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6543-xVpC [118.240.179.152])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:30:23.30ID:lVeCXU8T0
>>928
キクチのホワイトマットとピジョンの紙スクリーン
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp61-9Ikf [126.233.175.12])
垢版 |
2020/09/18(金) 12:44:23.58ID:0bWIKYBqp
キクチホワイトマット。安いしこれで十分だと
0935名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-5jTa [106.128.17.28])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:08:40.90ID:XMc9Bmeqa
シアターハウス使ってるけど、ペラペラで10年くらいで両サイド弛んできた
大きさ、質量(一人で付けたい)の関係でやむ無く、またシアターハウスに買い替えた

シアターハウスの前の4:3時代はキクチのビーズで、これは裏地も厚くてしっかりしてた
でも羽虫引き込んで取れない汚れ出来たりして引退した
0936928 (ワッチョイ c5da-Cup9 [60.41.237.46])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:59:48.10ID:rB6TOU1R0
やはりキクチとオーエスが多いんですね

>>933
100インチで13万で買えるんですね
ありかもです

>>934
20万クラスですか...
私に価値を見出せるか...

>>935
専門店でシアターハウスについて聞いたら
施工先の住宅で両サイドがヨレていることがたまに
あると聞いてちょっと気が引けているんですよね
キクチとかでは無いそうですが...
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdce-toqA [210.148.63.139])
垢版 |
2020/09/19(土) 08:38:10.22ID:BNIlFk+30
シアターハウスは最初両端がわざと奥向きに反らしてあるって書いてあるよ
そのうち逆に反る力が働くからそうしてクセをつけてるんだって
吊るしはどうしても両端が反るよね
OS持ってるけどこれも反ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況