X



【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 10:31:08.29ID:MCZ1ZFya0
底値のx2500買った!
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:24.55ID:u7LEF4n40
x4500買いました!
5万前後のエントリー機種からの買い換えは中途半端かなと結構悩んだけどそんな事なかった!思ってたより実感出来る差が有りました

普通の部屋で今までのBD試聴がメインならこれで十分に幸せになれそう
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 03:59:41.28ID:T7VcEKFL0
よかったな!
来年は6500だな!
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 05:54:15.42ID:FxHR1Lpw0
DENONのAVR9-X1600HとYAMAHAのRX-V585のどちらを買うか凄く悩んでいます。どちらを買えば幸せになれるかAVアンプに詳しい方、教えて下さい。映画視聴メインで使用します。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 09:08:39.20ID:65ZObPn40
AVR-3313からAVR-X2600Hに買い替えたら音って良くなりますかね?
3313のドルビープロロジックIIz用にフロントハイト2chは付いてるので
2600Hに買い替えても5.1ch+フロントハイト2ch構成にしたいのですが
どなたかアドバイスお願いします
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 15:19:39.73ID:FQrYf/p80
俺も9.2が欲しかったから4500買った
今の所ちょっと不満なのモードをPUREするとダイレクトって表示だけ
ソースが何なのか出して欲しいんだけど
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:51.14ID:nOz/pUka0
なんで日本では AVR-X3600H 売らないんだろう?
おま国ってやつなのか??
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:54.27ID:nOz/pUka0
あ、 AVR-X3500Hだった
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:10.18ID:AHE409nH0
教えてください。

MQA-CDをPCでリッピングしてNASに置き、ネットワークプレイヤーで選曲して、デジタルのままDENONのAVアンプ AVC-3310へ送ってアンプ側でアナログ変換させて聴こうと思ってます。
その場合、MQA-CDの規格、192kHz/24Bitのままでアンプに送られるのでしょうか?それとも普通のCDと同じになるのでしょうか?
アンプ側でコンバート可能な周波数の上限はいくらでしょうか?
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 23:36:35.01ID:FjM6/pK00
>>19
ネットワークプレイヤーがMQAデコード可能ならそれで再生は出来る
MQAデコード不可ならMQAデコード可能なDACが必要だよ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 00:24:36.14ID:aVIhBAmu0
>>8
最初どちらにするか悩んでたけど、家で4500聴いたら6500は普通の部屋で使う物じゃないような気がしてきた
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 00:49:38.60ID:CrTzp+em0
>>20
ありがとうございます。
質問の仕方が言葉足らずですいません。

まず、PCのリッピング時点で、MQAのフォーマットからは解放されると思っています。
AIFF(or APPLEロスレス)フォーマットにすればよいと。

ネットワークプレイヤーとアンプは、COAXIALで繋いでデジタルのままでアンプに送り、アンプ側でDAコンバートさせるつもりです。

現状、普通のCDをリッピングした44.1KHzのものはそれで聴けています。(ネットワークプレイヤーでDAコンバートすることも可能。但し上限は192KHz)

Onkyoのハイレゾサイトからダウンロードした、192KHz/24BitのWAVファイルは、上記方法で再生可能です。アンプ側でもPCM,192KHzと正しく表示されています。

今回買おうと考えているMQA-CDは、352.8 kHz/24bitと記載されているため、アンプ側でDAコンバート可能か心配になり、質問させてもらいました。

アンプの説明書やメーカーサイトにも、周波数や音圧(ビット値の)上限は記載されていないので。

(前回の「MQA-CDの規格、192kHz/24Bitのまま」は誤りでした。すいません)
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 02:00:10.63ID:kVSkgUO50
>>22
MQAってロッシーの非可逆圧縮だからデコーダー通さないとAIFFにしようがノンデコードの場合16bit/44.1kHzで再生されるだけだよ
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:05.92ID:CrTzp+em0
>>23
>>20
ありがとうございます。

>まず、PCのリッピング時点で、MQAのフォーマットからは解放されると思っています。
>AIFF(or APPLEロスレス)フォーマットにすればよいと。

そもそも、これが違っているんですね。

リッピング時に、MQAフォーマットをデコードして「普通の」AIFFになるわけではないんですね。

あくまで、全体フォーマットはCD規格の44.1KHzで、内部(ノイズ信号)にMQAエンコードデータを隠し持ってるんですね。

そのため、MQAを認識できなければ単なるCD音質、できればMQAとして高周波数のハイレゾ音質で再生できるというわけですね。

となると、ネットワークプレイヤーがMQAを認識可能かがポイントですね。

アンプ側のDAコンバート性能は、メーカーに聴くしかなさそうですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 20:20:22.23ID:rn+aqIZK0
凄い初心者質問で恐縮なんですが
1500Hを買ったのですが、ここに例えばヤマハの320SWのようなウーハーを繋ぎたい場合ってどうすれば良いんでしょうか?

アンプのPREOUT1,2をウーハーの左右モノラル入力にそれぞれ挿すのか
PREOUT1つをウーハーのモノラル片側に挿すのか
PREOUTの1つから分岐させて左右のモノラルもしくはスピーカーケーブル入力に挿すのか
そもそも使えないのか

今迄はホームシアターセットを使っておりアンプの繋ぎ方がイマイチ解っていないので教えて頂ければと思います
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 01:03:38.71ID:nVpIU+Or0
x1600とx2600だとどっちがよいですか?
記事を読むとx1600は、かなり音の改善がされているようですが、正直悩みます。現在は、ヤマハのRX-V475です。
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 09:16:11.57ID:4qVzHBqe0
>>29
x2600
高い物ほど良い部品を使っているから高い。

ただ違いがわかるか?は本人しだいなので聴き比べるのが良いよ
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 13:56:06.90ID:WKMP0pQ70
>>28
PREOUT2つは同じデータだから、SWのどこかに挿せば良いんですね。
勉強なりました、ありがとう
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:03.41ID:RrExNF8W0
>>30
参考にします。ありがとうございました。
池袋だとヤマダかビックで試聴できるかな?
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/05(金) 12:46:09.05ID:QpXbk+i20
Dolby Atmos Height VirtualizerとかDTS Virtual:Xって天井にスピーカー付けられる環境なら全く意味のない機能なの?
フロント2chでもリアスピーカーがあるように聴こえる機能とは別?
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:53.64ID:CH9vkRJp0
1500買った
今は5.1で1500買ったついでに7.1にしようと努力の思う
貧乏なんで2個で10k以内のフロントハイのスピーカーでおススメ教えてください
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 03:13:22.12ID:cZ3qM6Uk0
6300にプリメインアンプをつないでフロントに割り当て
余った6300のフロントをzone2に割り当てることはできますか?
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 06:05:25.21ID:Y+OV4LQN0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 15:00:41.16ID:H39fxx4c0
ドルビーアトモス不対応のテレビでも
AVアンプが対応なら繋ぎ方次第で何とかなるものなの。唐突にすいません。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 15:10:17.60ID:oLjZLr0+0
アンプに集中させるのが当然だと思ってたけど、eARCが主流になるとTVを中心に接続するのが当たり前になるのかな
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 16:11:32.35ID:1LGQ0PnB0
メインゾーンでスピーカー出力全部埋まっててもサラウンド1ペア分だけゾーン2で鳴らす事ってできる?
全出力使ってアトモス使う機会少ないから普段はゾーン2に1ペア割り振っておきたいんだよね
それか9.1chと11.1chをその都度切り替えて使う場合スピーカーの設定は保存されるのかな
セッティングにめちゃくちゃ時間かかるから切り替えるたびに何度もやりたくない
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 14:30:52.30ID:V4XplqNL0
本体の今の設定は一つ保存できる
有料のOdysseyアプリ使えば複数設定保存しておけるかも
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:16.86ID:HwD6eW8Y0
AVR-X4400HやAVR-X6400HがLGのC9PとのeARC接続ができないという問題があるみたいだね。
4500や6500は問題ないみたい。自分はeARC目当てで4400買ったんで気になる。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 15:59:36.34ID:zBGsK2lE0
AVアンプの技術で次に起こるイノベーションは何かな?
数年先まで特に無いなら 次 を気にせずに現行機を安心して買えるんだが
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:18.19ID:rolGTLi60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:46.97ID:u/7p8JAc0
そこそこの現行機種(4500くらい?)から先は音質自体はこれ以上変わりよう無い(ブラインドしたら体感で違いがわからない)し、出力も十分だし、多チャンネルもハイトが登場してもう家庭用はこれ以上いらないし、
DSP音場補正も目新しくないし、ストリーミング系音源への対応も十分で、wifiスピーカーと連携してマルチルームのハブ機能まであり、
となると買い替えを促す進化の余地が無さそう。

オーディオ技術自体は小型化・省電力化・疑似多チャンネル、とモバイルやTV内蔵はまだまだ進化するだろうけど、
AVアンプに低音まで鳴る大型メイン+部屋中にマルチスピーカー繋いでホームシアターとか既に構築してる人にとってはその方向は無縁だよな。
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 18:18:53.11ID:sf4K+2IX0
注文してたX1600Hとヤマハのサブウーハーが今日アバックから届いた。
明日・明後日と仕事休みだからゆっくりセットアップするわ。
フロントスピーカーとセンタースピーカーは来月ヤマハのヤツを購入予定
それまではセット物の安いスピーカーで我慢じゃ!おっと、その前にそれなりのスピーカーケーブルを買わないとなっ!!
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 09:34:19.09ID:dW3k1r6j0
>>59
スピーカーケーブルはスピーカーの同梱品か、メートル二百円くらいのもので充分だよ
スピーカーケーブルの交換はコスパ悪い
最低でも20m 近い長さが必要だから、よく考えて導入したほうが良いよ
いいケーブルに変えるのは、あえてケーブルを隠さないレイアウトにしたい時くらいだね
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 10:00:24.07ID:33eCcIeg0
ハードオフに行くとメーカー品のスピーカーケーブルが安く売ってることあるからついつい覗いちゃうわ
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 10:03:18.10ID:I18e6WuP0
カナレの4S6なら切り売りでもメーター80円程度
100メートルスループ巻きなら70円ぐらいになる
バイアンプやバイワイヤーにするなら4S8がメーター160円スループ巻き150円ぐらいになる
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 12:05:49.79ID:VdiMK9Dv0
≫60
レスありがとうございます。
スピーカーケーブルはAmazonでオーディオテクニカのケーブルを購入しようと思っでいます。30ⅿで3750円だけど評判が良いみたいなので。
ケーブル隠すのも重要だよね。
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 15:05:40.91ID:9KSIRv2b0
Amazonの超安いケーブルツギハギして使ってるけど全く問題ないわ
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 18:11:45.75ID:yRVMUSUF0
物理的に物が違うんだから変化が無いわけじゃない

極端に低品質だと影響があるかもしれんからまともな造りの物を選んだほうがいいぐらいなだけで
よっぽどな環境じゃなきゃ金かける意味なんて無いよね
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 20:10:00.89ID:aUcKWVo+0
モンスターケーブルとハンガー針金程度の差では違いはないみたいですけどね
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 21:44:15.41ID:/8EZOaOE0
針金は、取り回しがわるいが、
スピーカーケーブルって導通あれば、acコードでいいね。

なんで色々な会社から発売されてるんだろ。
同一会社でも、新製品が発表されると在庫処分セールがあるし。

電源ケーブルも、同じか。
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 01:07:00.05ID:ozrnFFXX0
そりゃ安い原価で高い利益見込めるからでしょ
それっぽい事言えば効果なくても信じた奴が買うってのはオーディオに限らんし

水素水とかコンドロイチンとかEMSバンドとかゲルマニウムとか、世の中そんなもんばかりだよ
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 09:10:24.72ID:nJY6LQ8/0
水素水、ゲルマ類とかは、いっときの流行りで無くなるが、オーディオケーブルは、無くならない。
国産だと昭和の時代から続く所もあるし、海外も相当な数がある。騙し続ける事が出来るのだろうか。
まさか、5万のアンプに、10万のスピーカーケーブル繋ぐ奴はいないと思うが、それなりに買うAV、オーディオ系の人間は、自己責任で泣き寝入りになるのか。楽しんでるのか。消費者庁相談とか対策があるのに。笑
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:39.00ID:XQZWlBf80
相当前に発売されたavr-550sdというavアンプ
使ってて、最近スピーカーをケンブリッジオーディオ
のsx60というのに変えたんですが、そろそろ
アンプも変えた方がいいのか迷ってます。
今のアンプも当時、価格の割に音がいいとの評価
でしたが、今はエントリーレベルでも比べられない
程進化してるのか、詳しい方アドバイスお願い
しますお願いします🙏
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:50.23ID:ue2ZV6lA0
スピーカーケーブルかえると凄く音が変わると思うけど、プラセボだったのか。
マンマと騙されてしまった。
振動板近くの大電流の交流だから、絶縁体の材質や形状で影響が大きいと思うんだけどなぁ。
カナレの4芯は良いのに同意だ。アマゾンベーシックも安くて好き。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 19:28:23.05ID:csVp1IeI0
カナレかぁ・・・
オーディオには全く使ってないけど、新築時にテレビの宅内配線はカナレのL-5CFBでやったなぁ・・・
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 19:35:32.66ID:ue2ZV6lA0
>>74
アマゾンベーシック詐欺だったのか。
ショックだけど使いまわしスピーカーをサラウンドにするのに長さが必要だったし、仕方がないと諦めるよ。
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 20:30:01.05ID:U/VSF7mL0
電線病がしゃしゃり出てくるのも勘弁だが狂信的なケーブルアンチもケーブルの話題になると待ってましたとばかりに現れるからな
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:11.13ID:ozrnFFXX0
>>71
出来るでしょ?
例えば車のアーシングケーブルとか未だに普通に売ってるし買う奴もいる
国の審査を通ってるジェネリック医薬品ですら効かないと思ってる奴が一定数いるくらいなのに
明確な指標のない物、数値で見れないものをそれっぽい事言われて信じる人は多いよ

ただ、オーディオとか趣味の物はプラセボも重要で、自分が良いと思った物を買って満足するってのも大事だよね
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:26.40ID:S9FNLPzo0
ケーブルアンチというか物理的にありえないという話なんだけどな
少なくとも数メートルという短距離に関しては
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 22:53:07.61ID:nJY6LQ8/0
話がズレてきたな。
そもそも1600におすすめスピーカーケーブルは、何が良いから始まった。
アホな奴は、ツギハギとか針金とか、まともじゃないとおもた。

まずは、ACケーブルで接続しアンプをキチッと調整し、それでよければそのまま楽しめば良し、そこから別のケーブル繋いでどうなるか比較しても良し。

ACケーブルでなくとも良いが、
都市部以外でも、どこでも入手しやすく、金銭的に痛手も無いと事で、始めにACケーブルをおすすめとした。
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:07.15ID:/CL8RaVS0
悩んだらカナレの4S6でいいよ

俺はフロントに4S8使ってサラウンドは全部4S6
4S6は適度な太さでケーブルも柔軟で扱いやすい

4S8は太ましくてオーディオやってる感が出て好き
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 23:49:55.86ID:ozrnFFXX0
>>80
モンスターケーブルと針金ハンガーの比較って有名な検証だと思ってたんだけど違うんかな

確かに茶々入れる様な書き込みになってしまってすまんかったけど、
要はケーブルはどれ使っても同じだからその分スピーカーにお金かけた方が良いよって事を言いたかったんだ
悪かったね
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 00:09:11.04ID:Y+/9kfuX0
>>80
ハンガー使ってる奴は流石にいないだろうけどツギハギの何がダメのか具体的に教えて
俺は少し足りない時にツギハギしてるけどそのスピーカーの音質が悪くなったと思ったことはないしどういう原理で悪くなるのかも分からない
もちろん接触不良にならないようにしっかり接続して外部とのカバーもしてる
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 15:40:57.66ID:rAuqa6CG0
今年はAVアンプ中級モデルの新型発表は無しかね?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:19.29ID:+uUbTq2w0
新築でサラウンドとハイトに壁内配線するのに、普通の電源ケーブルにするかシールドついてた方が良いのか迷ったが、SPケーブルにシールドなど要らんという結論になった。
信号線を長く引き回すならシールドした方が良いと思うけど。
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 22:05:54.78ID:ojJQoqEV0
>>89
ベルデンとかカナレとかツイスト構造になってるのは磁界を打ち消すため
カナレは業務用だから一番ノイズ耐性はあると思う
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 09:55:59.63ID:Ggg7Wq1p0
>>85
アマゾンベーシックのスピーカーケーブルは銅メッキしたアルミ線だろ。
こんなの買うならカナレの4S6や4S8の方が全然良い。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:48.68ID:oFQeiPjG0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 23:15:32.03ID:Ggg7Wq1p0
>>94
http://iup.2ch-library.com/i/i2002848-1563372303.jpg
いかにも銅線に見えるけど、アルミ線に銅メッキしたスピーカーケーブル。

https://www.%41mazon.co.jp/dp/B006LW0W5Y
Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブル[約30メートル]
特徴

アンプとスピーカーを接続します。

プラスチックのリール巻なので、作業がラクです。

ケーブルの片側に極性を識別するための白線が付いています。
製品の素材

CCA(銅とアルミのクラッド鋼素材)
商品パッケージの寸法

9.9 x 8.1 x 10.5 cm
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 02:25:07.71ID:yCzEP8p70
>>99
だが銅線とまったくかわらん
つまり
ケーブルなんてホームシアター程度ではなにを使ってもお・な・じ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 05:52:20.78ID:nWLWiBDS0
>>95
>>96
>>99
あぁ〜話題になってるのは細くて高いストレートタイプのか。
Amazonベーシックって安くて太いあのタイプが主力だと勝手に思ってたけど。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:10.18ID:s73xhpEA0
>>103
それ逆だわ
価格履歴見ればわかるが、白いのは今は1999円で高く感じるけど、銅線ぽいのはもともと1000円ちょいで売られてたから話題になった
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 19:38:00.35ID:ia+RXlBA0
>>99
これがアルミに銅メッキっての、どこソース?
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/18(木) 20:29:55.31ID:ia+RXlBA0
うわなんかスゲー怒られた
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/20(土) 18:30:09.26ID:6l3RCQRi0
AVR-X550BTでテレビに繋ぐと
マルチチャンネルステレオが選択出来ないのですが仕様でしょうか。
選べるときと選べない時の差が分からず。音が小さいからたまにマルチでながしたくなる。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 00:02:37.17ID:w/WxOIIf0
マルチchステレオは2chだろw
0115112
垢版 |
2019/07/21(日) 07:52:14.03ID:EKs6lBkL0
PCMにしたら出ました
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 11:36:21.15ID:tbnrT+NR0
天井にスピーカー設置できない場合、イネーブルドスピーカーとハイトスピーカーならどっちがAtoms用コンテンツに向いてる?
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 11:38:04.76ID:nO6Vrg/p0
atmos用コンテンツってみんなは何で見てるの?
ブルーレイ?

アトモス対応のアンプにしたは良いけど、そもそも対応されてる物があまりなくて悲しんでいる
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 13:48:48.57ID:reAj+AWy0
dolby surround やneural:xといったアップミックスがあるじゃん。
使っていないの?
DVDやTVでも物によってはかなり効果があるよ。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 19:08:50.91ID:zj8lnZFy0
>>122
ダイレクトと比べると曇って聞こえるから使ってないな
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 00:39:54.99ID:5zdfg+ic0
アップミックスは以前ONKYOのアンプ使ってた時は曇って聞こえてたけど、DENONの8500にしてから、ほぼ曇って無いと思う。
むしろ天井3ペアの効果は絶大と思う。フロントリアはハイトだけど…
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 07:08:32.97ID:5zdfg+ic0
>>125
確かにそうだけど、atmosよりトップスピーカー多用されるので、上方向前から後ろまで音に包まれる感じになる。トップミドルのみの時はこんな感じにならなかった。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 08:09:59.46ID:bs0wfY000
うちもフロントハイト+トップミドル+リアハイトの6本だけどアトモス収録されたソフトのパラマウントのトレーラーの星が流れるシーンを初めて聴いた時は感動したな
あとドルビーサラウンドで大相撲中継聴くと国技館で観てるような気分になるな
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:29.32ID:JUgglGhm0
ステレオのスポーツ中継はサラウンドマニアには貴重な音源ドーム球場でエコーが行き来するしバドミントンなんか思わず首をすくめてしまう
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 10:23:37.23ID:o8dx+lED0
SP配置を動かすのが面倒だから7.2chのままATMOSで鳴らしてるわ。
サウンドバックを高めに設置してたからそなりに上方から鳴ってるように聴こえる。
天井設置は手間と地震を考えると躊躇してしまう。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 21:04:24.59ID:+s0q+UcV0
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?page_id=1311
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 07:49:32.15ID:ZVRRyNdL0
初心者ですが、1600Hと2500Hで迷ってます
eARC対応って重要ですか?予算50kで5.1運用予定です
フロントはバイアンプ接続できるスピーカー持ってます
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 13:50:17.85ID:JzGjUaaN0
1500Hを使ってます

元々5.1で使ってましたが、新しくフロントとセンターを購入し、
さらに今迄使っていたSPを使い回し5.1.2(フロントトップ)で運用開始しました

そこでBDの映画を観たところ、一部の音声が凄い小さくなって聞こえるようになってしまったのですが、どんな原因が考えられますか?

BDは5.1ソースの物を使用しました
配置、設定、スピーカーの不具合等色々考えられる事が多すぎるとは思うのですが、
原因特定する為に色々意見を聞かせて貰いたいと思っています
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 04:51:17.92ID:+9sEZLQH0
4400とか6400とか使ってて全チャンネル外部アンプで鳴らしてる人とかいる?
その場合どこのアンプ?
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 08:54:44.77ID:EgM5Xfsw0
AVR-X1400H-KとAVR-X1500H-K迷ってます
用途は
・ネットラジオをよく聞く
・スマホAndroidから曲を飛ばして聴きたい
ロックを聴くので低音にパンチがあるかどうか
よろしくお願いします
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:47.46ID:iE1Cbxz10
>>116
うちの環境ではハイトスピーカーの方がずっと好印象。
当初はFイネーブルド+Rハイトの5.1.4chにしてたけど、特にDolby Surroundアップミックス時に音が曇ってセリフが聞き取りづらくなるなど常用できないレベルだった。
それがF/Rともハイトに変えたら曇りが解消して違和感なく常用できるようになった。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 19:42:51.01ID:BZnjFhrv0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 21:09:24.64ID:T+lGmQRh0
チャンネル数とグレードが一致した非常にわかりやすいラインナップでいいな
2000番台と1000番台の一番売れそうなゾーンだけ小分けにしてるのね
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 21:29:11.18ID:qdFfSYIR0
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?page_id=1311
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 21:58:55.69ID:T+lGmQRh0
>>140
うーん、販売戦略はサッパリわからいけど
日本ぐらいスッキリしたラインナップの方が選びやすくて個人的には良いなぁ
XシリーズとSシリーズで同価格とかあるしパイの取り合いしないのかね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 22:18:11.09ID:Wiq56MN40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 15:11:20.56ID:qv9h4rPS0
AVR-3313からAVR-X4500Hへの買い替えを検討しています

PS4PROを購入したのでビエラTH-55FZ950に接続し4Kでゲームをしようと思ったのですが
AVR-3313がHDCP1.4だったので4K映像をスルー出来なく
それではと思いPS4→TVをHDMIで直接接続しTV←→アンプ間をARC接続しゲームの音をアンプから出そうと思ったのですが
PS4の音出力設定を、ビットストリーム(Dolby)かビットストリーム(DTS)にすると音ズレが酷く(音が映像から0.5秒程遅れてくる)
LinearPCMに設定すればほぼ遅延は無いけれどステレオ出力になってしまう・・・
HDCP2.2規格の機器を揃えPS4→AVアンプ→TVと繋げれば音ズレ遅延問題も解決するのでしょうか?
※音ゲーやシューティングはほぼやらないので数フレームの遅延なら許容範囲内です
どなたかご回答願います
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:13.83ID:OgW69BSa0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:51.26ID:irad6mlH0
>>145
4300持ってるけど、単純に映画とかの映像とかでも
0.1秒くらいずれるからTVにも寄るんじゃないのかな
TVに合わせて音を遅らせてるわ
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 17:14:44.71ID:sH7Bjy5c0
音ズレ問題って、ホント厄介だよな。
BDレコをアンプ通してテレビとと繋いでるけど
スルーした場合とアンプ使って場合で遅延の調整しなきゃならなくて
凄く面倒や。
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 18:19:32.98ID:ngzZBtRW0
永遠の課題ですな
HDMI自動リップシンク機能も本当に動いているのか分からないし
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 07:48:45.07ID:yvlYfumO0
スイッチの音ゲーテレビでやると遅延が酷かったけど
経由するアンプの自動リップシンクオンにしたら全くなくなったよ
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 11:37:51.16ID:IpEWJUrK0
>>147
>>150
>>153
色々ご回答ありがとうございます
規格のアップグレードには色々泣かされますね・・・
3313は2012年に買ったのでこれだけ変化した時代では6年弱もったのは良い方ですかね
アンプの買い替えをしますわ

しかし、家庭で出来るコンシューマーゲームを最高で環境(4KHDR・最新サラウンド)でしようと考えると
問題が山積みなんですねぇ
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 12:39:44.23ID:H0VkBT+Y0
>>154
AVR-X4500HをPS4と4KHDR対応のTVに繋ぐ時は手動で拡張を選択しないと4KHDRにならないから(RGBが選択出来ない)気をつけてね

グラデの画面見るまで気付かず一月ぐらいそのまま使ってました...
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 21:09:19.42ID:+9SsrgYZ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:51.41ID:qilWs/H/0
Zone2を活用したいのだが、家族が使いこなせる気がしない。
Zone2専用リモコンがあったらいいのに。
学習リモコンで作れるかな?
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 01:25:51.02ID:mrchKIOY0
アプリ使わないのはもったいない
アプリによって利便性が格段に上がる
それによって音楽を聴く楽しみも増えるし
便利なリモコンとしてだけじゃなくネットラジオやUSBメモリの曲をサクッと流せるのも便利
今時AV機器でスマホから操作できないとがっかりする
最近買ったソニーのブルーレイプレーヤーがそれだった
UIもひどいしソニーってやっぱソフト面弱すぎるね
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:16.78ID:+HJcu4Qi0
AVセンターは3台ほどDENONを使ってましたが
YAMAHAのサラウンドAIが気になります
当方田舎住みなので視聴できる期会がほぼ無いので両方聞いたことがある人の感想を聞きたいです
雑誌などでは絶賛ばかりで胡散臭くかんじてしまうw
比較対象は『AVENTAGE RX-A2080』と『AVR-X4500H』です
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:45.19ID:vlglacYS0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:36:38.13ID:OsFHS7jK0
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/359
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/689
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/743
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1484112911/128
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/73
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/142
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/561
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/766
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/28
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/164
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/269
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/402
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/603
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/768
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/802
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/810
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/884
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/423
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/431
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/466
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/815
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/913
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:36:55.14ID:OsFHS7jK0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/983
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392369074/451
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/985
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/284
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/364
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/628
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/590
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547503620/800
http://hissi.org/read.php/av/20190127/ZUp0Y1JNenYw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/449
http://hissi.org/read.php/av/20190127/LytGRENHM04w.html
http://hissi.org/read.php/av/20190127/UUhpdkM2WmMw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/615
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/303
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 22:29:12.41ID:VIkmkzXC0
質問スレで聞く事なのかもしれませんが教えてください

初めてのAVアンプとして1500Hを購入しました
サブウーハーも届いたので2.1chで音楽を聞こうと思ったのですが、ウーハーから音が出ていないような気がします

自分のイメージとしては
一定の周波数以下はアンプが自動でSWに割り振って音を鳴らすと思っていたので
SWとアンプはピンケーブルで繋いであるのですが
2chソースの音をSWで鳴らすにはスピーカーとSWを繋ぐと言うのが基本なんでしょうか?
それともアンプ側の設定でそう言った設定が出来るのでしょうか?
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 07:45:02.47ID:+G1yx8NO0
>>171
返答ありがとうございます

貼っていただいた設定等も確認し直しても鳴らないので不思議に思ってたのですが、
音源に低音部分が無かっただけのようで他の音源に変えたら出てました
お邪魔しました
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:33.40ID:46Z7vIOZ0
dht-s511hd(bk)のサブウーファーですが、
アンプのavr-x550btで再利用出来ますか?
CN-158Aで接続試みましたが繋がりませんでした。
対応お教え頂けますと幸いです。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 22:16:44.56ID:Rk4hAdNT0
>>173
DHT-S511HDのSWはパッシブ(パワーアンプ非内蔵)
AVアンプで使うSWはアクティブ(パワーアンプ内蔵)
なのでアクティブSWを買う必要がある(通常売っているSWは全てアクティブ)
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 23:17:11.49ID:46Z7vIOZ0
>>174
分かりやすい回答ありがとう御座います。
諦めて新しいsw購入します。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/11(日) 20:24:46.61ID:qLdfuHD40
310USBはヘッドホンの音量調整のみでスピーカーの音量調整が出来ないらしいのですが、パソコンの音量調整でスピーカーの音量調整出来ますか?
スピーカーに音量調整のつまみがないので…
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/11(日) 22:29:43.59ID:823zrtHk0
実家にAVR-550BTがあるんですけどテレビ側の端子(HDMI、D端子)からゲームを出力するとワンテンポ音声のラグが発生します
アンプ側のGAME入力に出力すべきなんでしょうか?それとも諦めるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 20:13:44.08ID:m8EGPiuf0
ビックカメラのアウトレットってどうなの?
外装傷らしいけど
再調整品は怖くて嫌だけど
まぁ外装も落下とかしてそうだけど
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 21:06:28.13ID:MDF7X5tZ0
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?page_id=1311
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 22:11:07.86ID:6FmJziLp0
個人的にビックには騙されてるからお勧めしない

って意見でどうですか?w
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 22:54:50.36ID:6FmJziLp0
うむ、騙された

アンプとか全く関係ないジャンルだけどね
それから二度とビックは使ってないや
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 23:03:33.22ID:m8EGPiuf0
そういうことやってんだ
自分も騙されたことある
なら買うなと言われそうだがなんせ切羽詰まってて
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 23:55:20.68ID:6FmJziLp0
まあ当たり前ではあるんだけど、状況証拠でこちらの正しさと相手のおかしさを指摘しても無視レベルだったね

例えばアウトレット品の外装傷品を購入したけど商品まで傷が付いてて返品したいってなった時に
商品届いてから開封して傷が見つかるまでの一連を全部録画でもしてない限り対応しない位の感触だったわ
自分で落としたんじゃないって証明できない限りは返品受け付けません

みたいな感じ
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 00:54:19.44ID:PzoxQHDw0
うわ‥‥それは‥‥
自分の場合は写真と違ったのね
初期のと後期のとじゃ形が違うから
それを指摘しても
申し訳ございません返品は無理
の一点張り
まぁする気もなかったんだけどね良かったから
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 08:42:43.69ID:QkSJXgke0
アップデート予定のDolby Atmos Height Virtualizerっていつ頃なんですか?
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 12:55:52.57ID:XZGChUTf0
AVR-X4300H、暫く使わなかったらLANに繋がらなくなった
有線も無線も無理・・・
ラックから出して暫くしたら急に有線が繋がったけど熱暴走とかなんかな
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 15:28:24.21ID:tVqWoFth0
x4400h今朝からリモコンが反応しなくなった。10回押して1回反応する感じ。受光部に変な光が入ってるわけではないし、本体を出荷時に戻して電池入れ替えても変わりなし。困った。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 20:27:36.76ID:caeDGHkC0
■初心者です
C9Pを買った。音はZ9FとかST5000など高めのサウンドバーにしようとしていた。

↓でも

そういえば独立AVアンプで鳴らすってどうなんだろう?

↓調査3日間

※イマココ
AVR-X1600Hっていいんじゃないか?

但し、リヤスピーカー不可。
3.1.2.ch(?)的な使い方が限界。

こんな小生ですがAVR-X1600Hはオーバースペックでしょうか・・・

諸先輩方
お願い致します。
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/21(水) 09:25:19.88ID:gFz7avvq0
>>200
回答の程ありがとうございます。
そしてまさかのOK評価。
前面スピーカーだけの構成でもいけちゃうんですね。

近日中に実機の確認と店員さんに諸々相談しにいってみます。
都内だと新宿ビックロ、ヨドバシ秋葉原がスピーカー含め品揃い豊富な感じでしょうかね?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:30.30ID:6hypCYQK0
ビックロより新宿西口のヨドバシのほうが
ホームシアター系は充実してるかも
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/22(木) 18:25:01.99ID:VJuEv81/0
ん?アップデート特に来てないな。
インターネットラジオを選択するとサーバーエラーになるが。
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/22(木) 20:48:56.14ID:5ED/7kH90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:39.29ID:JkYoO8sU0
■ 2019/08/21

【バージョン:2461-9110-1131-0025】

(1)ウムラウト文字表示不具合を修正しました。
(2)HDMI経由で入力されたDSD信号のFs表示不具合を修正しました。
(3)Spotify フリーアカウントでの再生が可能になりました。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/23(金) 00:05:00.11ID:lPX10xfo0
HEOSがSpotify無料アカウント対応。マランツとデノンのAVアンプにAtmos Height Virtualizer

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202872.html

Dolby Atmos Height Virtualizerに対応するのは、マランツのスリムAVアンプ「NR1710」(2019年モデル)、デノンのAVアンプ「AVR-X1600H」、「AVR-X2600H」(2019年モデル)。
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/23(金) 18:54:16.33ID:GYU232Tb0
2600だけど、アプデこない。。
アプデ確認しても「最新バージョンが入っています。」的な表示

ファームは
7000-9195-0031-0025
なんででしょ。。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/24(土) 18:12:49.47ID:J8+CH8zj0
アナログAVアンプ壊れて、中古屋で見かけたavr-x1200w検討してるんだけど
性能やら音質は値段なりなんですかね
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/24(土) 21:18:54.74ID:2u7iLjTj0
音質なんて普通の人の耳には一切違いがわからないので、
単に必要な機能(出力・チャンネル数含む)があるかどうかで選ぶべき。

アンプの音の違いがわかる特殊な耳の人はプリ出力をピュア用DAC透してピュア用パワーアンプに流すべきで、やっぱり音質はどうでも良くて機能で選ぶべき
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/24(土) 21:25:05.27ID:XtKwTwkW0
AVアンプは内部のアンプ数が多いからピュア用のに比べると値段が同じなら質は悪くなるわな
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 00:49:41.03ID:+fQ9v51N0
>>227
AVアンプじゃ大して音拘る必要無いのね
それじゃとりあえずプリアウトできる機種にはしとこうかな
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 12:34:23.90ID:X0HU0cbJ0
spotifyってスマホのアプリからじゃなきゃ再生できないんだな
HEOSなんてほぼ使ってなかったから無駄にリモコンいじりまくった
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 12:50:03.06ID:o7i8EoIL0
ミドルクラスの値段でセパレート出してくれればプリだけ買い替えるのにな
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 22:46:23.45ID:FDM4ey0z0
30年前のDENONのミニコンポ、プレスタを押し入れからひっぱりだして
聞いてみた。

驚いた。今使っているDENONの中級アンプ、スピーカーより
はるかに音がいいではないか。

これはいったいどういうことだ?
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 23:35:41.14ID:8lLE2uCC0
>>237
今でも201SAシリーズフルセットが嫁用だけど現役だよ
CD-R、MD、カセットが相互にダビングできる希有な存在だ
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 00:34:02.34ID:GNuKYg9G0
30年経ってもまだ音が鳴ること自体が奇跡で、
あの同時のAV商品ってどんだけいい部品使ってたんだろうと
あらためて思うんだよね

現在の、中国で組み立てられている製品とは作りや耐久性が大違い

音質がいいのも決して気のせいではない
特にスピーカー
SC-E232ってスピーカーが使われてるんだけど
イギリスの高級スピーカーメーカーWharfedaleのユニットが使われている
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 00:47:46.95ID:GNuKYg9G0
アンプは、初代のPMA-7.5
初期モデルには、後継機ではコストダウンのために使われなくなる
大型のトロイダルトランスが使われていた

電源部には、リーケージフラックスが少なく、振動防止などに優れた性能を発揮するトロイダルトランスを採用
ボリュームには一般のリスニングレベルでのSN比を向上させるローインピーダンスボリュームを採用
ソースダイレクトスイッチを搭載しており、トーンコントロールをバイパスする事が可能

ミニコンポとは思えない充実ぶり
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 01:16:42.98ID:0/0bRDMf0
1500アップデートしたらテレビリモコンの音量調節が連動しなくなったんだけど
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 10:24:51.43ID:Y/KWGBhe0
AVRX4500を購入しました。
従来の6.1chシステム(サラウンドバック1ch)にイネーブルドスピーカーをフロントに追加して、6.1.2構成で楽しんでいます。
質問なのですが、ソースがドルビーアトモスの場合、本体インジケーターの全てのスピーカーがアクティブ表示にぬり、音が出ています。
ステレオや5.1chソースの場合、ドルビーサラウンドを選択すると、サラウンドバックスピーカーがアクティブにならず、音が出ません。
同じような機能のdts neural:xではサラウンドバックからも音が出ます。
ドルビーサラウンドは5.1もしくは7.1のみの対応で、6.1構成には対応していないのでしょうか?
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:25.77ID:Y/KWGBhe0
>>253>>254
マニュアルに載ってたんですね。失礼しました。
やっぱりそういう仕様なんですね。ありがとうございました。
鳴らないスピーカーをは只の置物なので、捨てます
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 10:59:20.26ID:s42Xs6Sm0
取っておけば何かの際に使えると思ってしまう俺は貧乏性
構成変えたりした時とか、車のフロントスピーカーにしたりとか色々夢が広がる
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 15:07:50.30ID:a6QIN0/M0
お前らに馬鹿にされそうだが未だに3311使ってる。
8Kが普及して来たらアンプの買替え考える予定。
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 19:34:24.81ID:lXMC6P2c0
>>258
8Kだと22.2chになるとかで楽しみちゃぁー楽しみでね。
ただ今のアンプでも今のところ不便じゃないのね。

なのでその位変わらないならリプレイスする気にならなくて。


>>259
ヨドバシとかの視聴環境で聴いても購買欲が湧かなくてね。
ココに出入りしてる人たちは新しいモデルが出たら
都度買い換えてる人ばかりなの?
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 20:50:39.98ID:0ysajTci0
>>260
4Kでも22.2ch放送あるよ
4K放送の22.2chが実際に受信できているかは機器がないから確認しようがないけど
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 21:16:51.23ID:nwk/Svph0
1500H使ってるんですけど、Fire TV Stick 4k使ってる人いますか?

SONYのアンプで元の動画が2chだとDTS Neural:Xに切り替えても
サラウンドにならない仕様とかあるみたいなのでそう言った事があれば教えて欲しいです
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/02(月) 00:00:32.70ID:z2W0RaGw0
>>262
配信はDolby Digital PlusやDolby Digitalを使っている

Dolby音源にDTS Neural:X、DTS音源にDolby Surroundを使うクロスアップミックスは
メーカーと発売年でできる機種とできない機種がある

これはDolbyの要請がありそれに従った機種はDolby音源に他社のアップミックスが使えない
なおつい最近Dolbyはこの制限を撤回するコメントを出している

ちなみにDENONは2018年モデルまではOKだったが2019年モデルはNGになっている
http://manuals.denon.com/AVRX1600H/JP/JA/DRDZSYhrhvtgzs.php
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/04(水) 18:05:25.26ID:3GG5bsZF0
sc-a7lというスピーカーが余ってるからアトモス用にセッティングしようと思うのですが、こういう三角形?のスピーカーも真下に向けて配置した方がいいんですかね?
多少リスニングポイントに向くのは構わない?
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/04(水) 22:06:44.59ID:OuOrzDUZ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/05(木) 00:45:49.72ID:tP4ZOp8u0
安かった2500Hポチってとりあえず余ってるスピーカーで4.0chにして使ってるけどDTS Virtual:Xが予想以上に良かった
ハイトスピーカー無理な人で今から買うならDolby Atmos Height Virtualizer対応予定の1600H/2600Hにすべきだわ
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/05(木) 09:12:24.61ID:9WKJe2/r0
古いアンプとか皆どうしてるの?
やっぴネットで買い取りしてもらってる?
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:07.64ID:F08tIvNa0
>>273
そだね、AV系に興味があっても持ってなかった人らにはすげー喜ばれるよ
そこからが沼だという事を知らないからねw
5年未満なら下取りきくだろうし、いくらか資金に戻したいね
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:04.39ID:CVV2KK8u0
>>271
前もってた2400Hは使用1年半だったから数社に買い取り見積もり貰って
結局どこもあまりかわらなかったからハードオフに売ったよ
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/07(土) 00:23:06.00ID:tRQ1UMeV0
>>279
カテゴリによっては得意不得意の差はあるんだろうけど全体的に提示額は安い部類でしょ
手間でもオクのが数倍はまし
スピーカーと違ってアンプなんて型落ちはすぐ安くなるからしゃーないよ
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:17.92ID:TPAFCrYf0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 13:40:03.19ID:+xkhxl4N0
オーディオの進化は止まった
というより退化している

市場が縮小しているのだから仕方がない

新製品よりも中古品の方がはるかに音がいい
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:02.57ID:+xkhxl4N0
日本のオーディオ機器が最高レベルに達したのは
1980年代後半から1990年代まで

インターネットやPCやスマホが出てから
AV機器はどんどん小型化、簡易化し、
高音質は求められなくなった

なによりもオーディオマニアが激減した
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:28.20ID:+xkhxl4N0
数十万、数百万の新製品のセット組むより
オークションで90年代ごろまでの古い機器やスピーカーを
数千円で買いあさったほうがずっといい音が楽しめるよ
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 14:36:46.68ID:+xkhxl4N0
オーディオの限界は、どんな数百万のセットを組んでも
生演奏にはかなわないということ
生演奏の臨場感かを再現できないということ

さらに逆説的だが

ポップスやロックのコンサートではスピーカーを通した人工音や
ときには口パクを聞かされる

生演奏にはかなわないし、生演奏でも人工的な機器使っているなら
オーディオ機器にこだわってもしかたがないことを達観する

→スマホにイヤホンつないで聞いてりゃいいやとなる
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 17:03:47.73ID:KTmdleUc0
コンサートやライブは音質聴きに行ってるわけじゃないしな
旅行やイブニングの過ごし方含めてのパッケージで味わうでしょ

個人的にはコンサートは咳する人や、チラシペラペラめくる人などのノイズがあって気が散るから年1回だな
ライブは皆スタンディングで座ってゆっくり聞けないし音質は最悪だからあれはお祭りを楽しみに行く

音楽を味わうのはリラックスして好きな椅子で飲み食いしながら聴ける宅オーディオが最高だわ
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/09(月) 18:07:59.59ID:59QpWzWk0
高級イヤホンブームもあったけど
気がついたらワイヤレスのほうが流行ってるからな
利便性に負けたんだなと
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 08:01:18.71ID:tCGNZPkT0
だいたいさ、オーディオに高い金つぎ込んでまで
聞くに値するような音楽やアーチストがもう存在しないんだよ
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 15:32:06.26ID:yWDHog7W0
まさかのオンキョーパイオニアが
パイオニアブランドで「SC-LX904」「SC-LX704」発表したね
DENONのアンプはNEWモデル今年出さないよね?
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 15:44:26.48ID:jAjan9ur0
5,1chでクラシックが聴ける教育テレビのN響コンサートが毎週の楽しみや
あれがタダなんて夢のようやで
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 17:39:06.15ID:tCGNZPkT0
>>299
5,1chなんかで音楽を聴く君は真のオーディオファンではないね
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 18:44:27.79ID:Cz+vDFci0
5.1chで録音されたものは5.1chで楽しみますわ
オーディオファンって音楽を純粋に楽しんでるんじゃなくて
音質の向上だけが目的になってるよね
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 19:19:41.44ID:jJ2LdFK90
オーディオに限らず楽しんでる人を、わかってない、にわかだとか貶めるやつが混じってるから質悪いよなあ
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:58.08ID:tCGNZPkT0
>>299
真のオーディオファンは、音の源である原音に行き着くんだよ
つまり部屋を出て、コンサートに足を運ぶ
教育テレビのN響コンサートで満足している君は真のオーディオファンではない。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 19:31:37.09ID:tCGNZPkT0
どんなに高いアンプを買っても
コンサートホールの良席で
生の音を楽しむ迫力にはかなわないよ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 19:32:37.42ID:aNcca56a0
5.1ch音源ならそのまま聴いたほうがいいだろ
2chで聞くのか?バカなのかな?
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 19:35:03.31ID:kVgd7F+30
真のオーディオファンとやらが、どんな環境でどんな音楽を聴いているか、知りたいなwww
0309299
垢版 |
2019/09/10(火) 19:41:52.36ID:jAjan9ur0
>>305
私は291だよ
ご高説痛み入ります
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:03:56.97ID:1KUN0C210
俺の良く聞く音楽はコンサートとかライブじゃ聞けないので割とどうでもいい
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:05:58.45ID:tCGNZPkT0
>>308
真のオーディオファンは、オーディオは原音にかなわないことを達観し
これまで買い集めたAV機器をオクに売ってコンサートに足を運ぶ人のことだよ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:08:25.55ID:tCGNZPkT0
たとえば、俺が最近行ったコンサートは
ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲。
最前列で聞いたため、ピアニストの汗の飛沫まで
客席に飛んできた。ピアニストのうめき声まで聞こえてきた。
オーディオ機器で聞いている限り、演奏者の汗の飛沫や
声のうめきまでは聞き取れないだろう。
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:11:04.93ID:tCGNZPkT0
オーディオを極めた真のオーディオファンである私が敢えて
君たちに勧めるとしたらこの頃の時代のDENONのアンプだよ

https://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-390.html

今のDENONはコストカットしか考えない糞製品しか出していない
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:12:24.26ID:tCGNZPkT0
スピーカーはこれがいいだろう
ヤフオクにでていたら即行落札するといい
現行の糞スピーカーとは異質の良音を楽しむことができよう

https://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-e232.html
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:23.24ID:U8vByIeL0
真のオーディオファンは日本のオーケストラなんて聞いてられないしウィーンまで行かなきゃならない
お前もそうだろ?
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 20:38:13.09ID:jAjan9ur0
確かに去年来てくれたベルリンフィルはとても良かった
指揮者が観客向けのパフォーマンスしてくれたり、演奏以外でも楽しませてくれたな
それでも音質自体はオーディオの方が良いかもしれないなぁ
生はホールによって差がありすぎ
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 22:15:30.20ID:gQw/B6jg0
>>305
真のオーディオファンは原音よりアンプ通した方が音が良いと言い放つからそれはニワカ
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 22:25:06.51ID:CwTHSu3w0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 22:41:56.42ID:zwDIEJWq0
>>319
もちろんさ
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/11(水) 08:18:38.41ID:C5pqBond0
今コンサート行ったところでハイフェッツのバイオリンを生で聞けないですし
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 23:43:59.79ID:uneEbF3+0
パワーアンプ入れればそれなりに良くはなるけど、AVアンプはプリがどうにもならんからな
昔みたいにセパレートあれば良かったんだが
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:13.86ID:fvJudph30
AVアンプはチャンネル数多いから内部アンプの質は落ちるんで高いの買わないと勝負にならないわな
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:10:22.61ID:k9mfS0S50
オーディオ機器のうさんくささは、今時、技術革新でどんな製品も
小型化しているというのに、アンプだけは昔と変わらずでーんとでかく
重い。まるでアンプの重さとアンプの品質が比例するといわんばかりだが、
そんなの消費者だましのプラシーボ効果狙ってるだけだよ
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:27:07.61ID:k9mfS0S50
知ってるかい
オーディオの9割はプラシーボ効果でできてるんだよ
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 22:00:43.76ID:zYlwLZw00
ブラインドテストで1600、2600、4500の違いがわかる奴って何人いる?
俺は糞耳だから全く自信がない
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 11:08:07.19ID:Npolp2XB0
>>340
2600は特に新規格も無い分音質向上に手が入ってるみたいだが
そんなに差があるもんかね?
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 12:26:48.48ID:siLKsj8j0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 19:15:40.66ID:JkqKv5zq0
>>342
2600と直接比較したわけじゃないけど、4500買った時に2500や他社の10万以下も一通り試聴してはっきり差を感じたから

掛けられるコストの差ってやっぱり大きいんだなって思ったよ
音の輪郭や低音全然違う
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:09.99ID:YRbXB/Kf0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 17:24:08.12ID:PYLxNUYT0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:44.28ID:OsHPkG+N0
>>345
高い買い物をした罪悪感を合理化しようとするプラシーボ効果
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:12.11ID:zH1RoPEE0
6500や8500なら平民の家にはオーバースペックだから高い部類かもしれんけど
4500は平民の家でも十分使えるスペックだから
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:50.06ID:eNeUAAAK0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:21.61ID:0F0e5PPJ0
ラックが買い換え不可の壁収納なせいで1500サイズしか選択肢がない俺は幸?不幸?
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:45.21ID:q7ubOr620
壁収納のような通気が悪い環境ではAVアンプ不可だよ
通気が良い環境でも天板熱くなるよ
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:54.48ID:QrtRSx5w0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:14.88ID:jOQibx6G0
>>359
幸か不幸かって聞いてるから答えてやったまでだからネ。
八つ当たりしないでヨ。

どんな壁収納〜 って言ってるけど
だったら情報の小出しをせずに最初から説明なり
画像を載せろよ。
アンプやらの入れ替えを考えていない残念な設計の壁収納。
寧ろ設計ミスの領域。
コレは不幸でしょw

こんなんで中傷とか言ってる君のがやべーわ。
どんだけ温室育ちなんだい?
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:20.06ID:q6iiJG/D0
6500使っているが、
2chは、80年代のラジカセと同等と思った。

TVごしの
BS12のザカセットテープミュージックを聴いて丁度いいと思った。

マジ、丁度良いよ。
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:44.14ID:nPtDqY+j0
>>350
345だけどエントリーからの買い替えで6500まで考えてたので寧ろコスパの良さに驚きましたよ
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:08:14.31ID:jOQibx6G0
>>364
先ず一言。ダセェw
なんだろう。昭和?平成って知ってる?
今の元号は令和だそ。

格子状の所壊れてない?直さないの?貧乏なの?

あと左の趣味の悪いゴミを処分すれば収納は出来るんじゃないの?
排熱は別としてだけど。
この感じだと日曜大工レベルに達してない様な冷却ファンで頑張るのかな?

この感じの環境なら安いAVアンプで良いと思うよ。
別でスクリーンがあるなら別だけど少し良い2chアンプで十分では?
そっちのが下手にマルチチャンネル組むよりはマシだと思う。

察しろだと?無理w
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:14:31.38ID:0F0e5PPJ0
>>366
格子状のところは引き戸だからこれでいいんだよ
だせえかどうかは個人の感想だからどうでもいいけど

はい
じゃ君の番ね
アップして
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:10.08ID:jOQibx6G0
>>367
伝家の宝刀
俺がアップしたんだからお前もアップしろかよ。
ワンパターンだな。

君程度に見せてあげたいとは思わないから
置いてある構成を少し教えて差し上げよう。
幅1800のテレビ台に
少し古いAVアンプとセンタースピーカーと2chアンプを収めていて、
テレビは今となっては少し小さめの60インチのアクオスだよ。
スピーカーは
ダリのアイコンマークII 7、同センターと同SW。
リアとリアサラウンドはDENONの安めのものと
試験的に追加したDENONの安めのSW。

近いうちにプロジェクターを追加する予定。
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:40.75ID:q6iiJG/D0
サイズだが、
8500で、W434 × H195 × D482mm
4500で、W434 × H167 × D389mm
1600で、W434 × H151 × D339mm
(共にアンテナを寝かせた場合)

この差で、価格差でならともかく
設置場所について
カァチャンと喧嘩するなら、
ちょっとまずいな。
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:55:13.64ID:YlaTOSw10
機種名出さない辺りお察し、と


それは置いておいて
設置スペースに制限あるならデノンはキツイな
狭いところに押し込むと天板アツアツ

現在使っているのは4300だけど昔使っていたRX-A2010とかVSA-LX53よりも圧倒的な爆熱
4300は今まで使ったAVアンプの中で一番熱い
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 00:09:11.36ID:/5lPkq7R0
>>371
AVR-3311だよ。
気づいたら既に8年も使ってる。
テレビも6年程使用しているが
去年基板と液晶パネルを交換済みだから買い換える余計はない。

アンプは買い換えたいにもAtmosには興味がないから
テレビを4Kなりに買い換える時にでも入れ替える予定。
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:57.37ID:HYmrpXB+0
>>370
横と奥行きは問題ないんだけど高さが足りない
AVアンプをラックに入れて見えなくするという条件で5.1.2組んでる
一番の障壁はスペースでもお金でもなく嫁だ

>>371
もうAVアンプは消耗品だと割り切って使ってる
どんどん新しいフォーマットも出るしね
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 07:12:20.59ID:QCb6S/0A0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 07:12:39.94ID:QCb6S/0A0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 09:42:13.27ID:bA1Kv+WF0
>>368
その構成で他人をどうこう言えるとかすげーな
コンプ丸出しの貧乏人根性丸出しじゃんw
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 10:11:17.07ID:ZlWIVmdh0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 10:57:43.65ID:huJQRCuD0
なんで壊れた壁収納の人IDコロコロして暴れてるの?
相当馬鹿にされて悔しかったと見える。

見苦しいったらありゃしない。
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 11:08:06.75ID:83t3CTmg0
脳内所有の海外ブランドでマウント取ろうとするお前が言うな
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 12:03:54.65ID:/5lPkq7R0
>>801

>>379が言うようにダリなんて安物の部類だぞ?
アイコン7マークIIなんて今は廃盤だけど
ウチで買った頃は一本14万程度だし
センターにSWを合わせたって片手で足りる程度なんだから
普通に働いていれば買えるレベル。
リボンツィーター仕様のスピーカーがほしくてアイコンにしたけど。

ひと昔前だとセンソールなんてエントリー向けのグレードも
出してた位だから良心的なメーカーでもあった。
センソールはソフトドーム仕様だったと思うけど。
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 12:32:08.46ID:+5H+ROM60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 13:26:24.93ID:FU5LHXkX0
20数年前、お家でブレードランナーが観たくてLDプレイヤーとAVR-3200を買った
先日、IMAXシアターでブレードランナーを観て、心が折られた
お家じゃあ明暗コントラストがこんなには取れないし、
余程の大音量で再生しないと、聞こえない音が多数ある
もしかしたら、ここにもIMAXシアターに心を折られた経験をしてる人が居るのでは?
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 15:39:00.91ID:FU5LHXkX0
>>387
確かにLDのブレードランナーはプロロジックだったよ
DVDプレイヤーが出てくる少し前の時代ね
他にも欲しいソフトがあったし、週1ペースで映画館へ通ってたから、
ドルビーデジタルの威力を思い知っていた
当時、デンオンで最も安いドルデジ対応AVアンプがAVR-3200だった
もう1年くらい後には、もっと安くdts対応AVアンプが買えるようになったんだよね
端境期だったんですよ、色んな新規格のね
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 17:42:30.60ID:wD0VmR/60
技術的には小型で熱がでないアンプを作ることは可能
おまえらオーディオバカが
大型重厚アルミダイキャストの天板熱々のアンプを好むから
メーカーが古色蒼然たる古くさい形のアンプを作り続けるんだよ
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:21:16.18ID:OAd60XY70
流れぶった切って悪いんだが来年まで新製品待ちきれず増税前の今、昨日ヤフショのヤマダでX4500Hポチったった
納期14日だったから追加請求くらうかな?と思ったら即日配送でさっき届いて早速入れ替え
ヤマハV765(7.1ch)から5.1.4のハイト設定に
まだUHD 作品の円盤は持ってないのでブルーレイのスターウォーズEP1にてDTSマスター再生
リビングぶっ壊れるかと思うくらい臨場感増してワロタ
10年ぶりにPJ以外のAV機器全てを4kにしたら金は無くなったよ^_^満足
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 21:12:54.83ID:z6Rjm+hz0
自分語りはオススメしないし見窄らしい環境の
画像をアップするなんて以ての外。
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 23:09:31.34ID:OAd60XY70
>>405
色んなソースの分かりやすいシーンだけ収録してるからそりゃね
ビックだかヨドの試聴ルームで再生してもらったな
評判良さげな作品はアメコミ系やトランスフォーマーとか苦手なジャンルなんだよなぁ
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 00:53:39.68ID:vIbleinM0
荒れてたがあのスピーカーとTVで6500はオーバースペックだから逆に収納出来なくて良かったんじゃね?
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 12:33:59.89ID:UhgHmRdN0
環境なんて人それぞれで1人暮らしのアパートから完全防音の専用ルームまでピンきりなんだからそれに見合った機器で個々が楽しめればいいだろ
それを自分より環境悪いからって馬鹿にするって感覚が俺には分からない
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 13:59:23.05ID:rz05PS890
>>412
それに見合った環境って自分で言ってて
馬鹿にする感覚が〜ってなんか矛盾してない?
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 15:02:05.36ID:BrDR8Wme0
>>413

どこが矛盾してる
見合った←この言葉に馬鹿にしてる要素があるってこと?
じゃあ言い方変えるわ「それぞれの条件に合った」
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 17:29:35.16ID:Oazps21B0
denon poa-a1hdみたいなのまた出して欲しいよな。さすがに8500でもまだこのレベルには届かないだろうし。
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:36.97ID:CEQZZY860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 20:03:28.58ID:FFPQn+9q0
4500購入を検討しているんだけど
そろそろ新型が出そうで躊躇してる
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:01.61ID:/FgT6+e60
>>421
今年は3000番までで4000番以上は出ないよ(春から確定情報が出ている)
なお来年の新型はHDMI 2.1搭載になる予定
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:25.35ID:bbVit/Qw0
>>423
なんで急にこんな情報通が沸くのやら
ちなみにそれぞれソース教えてもらえませんか?
HDMI2.1て事は8K対応にするのがメインなの?
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:22.14ID:zk36JIUS0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:49.56ID:4Pf1V3SF0
ここっていつからクソな環境を自ら晒して挙句大暴れするスレになったの?
あと>>364みたいな環境だったら2chなりサウンドバーなりに誘導してやる奴は居ないの?
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 19:49:56.54ID:HsPhklkF0
不幸部屋おじさんウケる。

不幸部屋
不幸収納棚
不幸テレビ
不幸スピーカー
不幸嫁
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 20:44:46.82ID:GNC3E6xv0
そうだな。
不幸人生のおじさんは不幸部屋って言われても
耐えて黙っている方が良いかもなw
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:16.77ID:J26olOlP0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 15:43:54.39ID:0k24Bvwq0
オーディオビジュアルファイルの敵、愚妻なんざ見下り半しちまえ
出来ねーテメはか甲斐性無し、って案件でしょ?

シネフィル、オーディオファイルとなら結婚しても、後悔しなかったのだろうけど、
そんな女は、殆ど居ないのも事実
とかくこの世は生きにくい…
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 20:32:40.20ID:r0WGeADi0
>>441
>シネフィル、オーディオファイルとなら結婚しても、

セッティングや機器選びでずっと揉めるよ
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 21:07:34.16ID:tL8z2/r80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 22:07:53.01ID:/uQdbUyS0
4300だけど前面HDMI入力でメガドラミニが映らないんだけど前面HDMI入力って何か特殊なのかね
背面HDMI入力だと普通に映るんだけど

たしかSFCミニも映らなかったような
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 22:16:16.53ID:/uQdbUyS0
同じHDMIケーブル使ってレトロフリークは前面HDMI入力で映るので接触不良ではないと思う
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 22:25:16.91ID:WXU4oEDa0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 23:03:30.29ID:L4pvZ9P10
>>444
フロントパネルのHDMI 端子は、YCbCr 4:2:0 の映像方式のみに対応
っていう情報と、PS4やレコーダーは映るがXBOXONESが映らずHDMIケーブルを替えたら映るようになったという情報が出てきた
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 23:08:41.03ID:3yOF6/SU0
フロントのHDMI端子は内部でケーブルを引き回してて外来ノイズを浴びまくるから対応スペックが低いのが普通
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 23:11:48.19ID:S1nSFhB10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 23:12:17.95ID:dihkV3In0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 23:38:42.70ID:/uQdbUyS0
ガチゲーマーじゃないので余裕ですのう

オブリビオンとかスカイリムとかプロジェクター + マルチchで遊んでた
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 00:12:03.21ID:YfyyzHRP0
>>453
ずっとアンプ通してやってたんだけどふと外してみたら操作感が全然違った
シビアなゲームじゃない場合はあまり関係ないかも
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 09:03:51.72ID:f8LtujHZ0
>>453
スプリッター使ってプロジェクターとAVアンプには別々に出力してる
プロジェクターだからどっちにしろ遅延は結構あるのでそこは諦めてる
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 19:28:04.12ID:S1WN4/nW0
2200だけど、ファームバージョン:4400-6451-4080で
WEB上ではすでに最新のファームのはずなのに、ファームの更新が出てくる。
「このアップデートでは、製品の全体的なパフォーマンスが向上します。」って。

とりあえずアップしてみる
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 19:41:01.21ID:NM4r/0FP0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 19:52:33.76ID:S1WN4/nW0
4600-9481-4080ってバージョンになって
マジでリモコンとかのレスポンスが良くなったw

DENONさんこんな古い機種にもありがとう
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 22:58:06.36ID:1SI4hhv20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 23:58:04.28ID:obm5Mz590
>>444
うちのは1500だけど、同じく前面HDMIでメガドラミニ映らんかった
前面の壊れたのかと思ってたわ
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 03:03:47.58ID:jDC4TYHd0
2200使用中 情報ありがとう
リモコン快適になった
それ以外にも何かあるんだろうか
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 09:10:23.01ID:3J05LmJh0
前面HDMIでメガドラミニ映らないの私だけじゃないの聞けてよかったです。なんでなんでしょうね?背面端子が余ってたので実害はないけど、気になりますね
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:41.71ID:XQ9bISqD0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 14:49:29.12ID:y3YP7pi90
Amazon Music hd始まったけど、どう? 俺はイマイチなんだけど4300で外部パワー使ってるんだけど…
違いがわからん(>_<)
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 21:48:35.91ID:x87uxsu10
>>469
音の分離感全然違うし、普通の耳ならULTRA HDのFLAC96kHz以上は聴き分けられると思うよ
スピーカーなに使ってるの?
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 22:08:50.45ID:RSXgIdV70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 22:28:42.52ID:7pEngREv0
今日X2600Hとスピーカー5.1.2ch揃えて知り合いと映画見たけど
サブウーファーから凄い低音出てるな!これぞ映画やね!
ってドヤ顔して最後まで見たらサブウーファーのスイッチ入って無くて
凄まじく恥ずかしい気分になった・・・
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 03:11:16.93ID:6eEmQhiO0
スピーカーを壁や天井に取り付ける際、ドリルで穴を開ける時ものすごくドキドキする
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 11:20:20.08ID:yr4JA2ID0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 13:53:38.45ID:IjKWg3qR0
>>479
謎ですねぇ

ちょっと調べてみると、各種ミニはどれも480P、720Pの2種類をサポートしてて、
同じHDMIチップを使ってるみたいなので、ミニのどれかで前面OKなら、
他のミニもOKだし、駄目なら他のミニも駄目なんだろうと思われる。

後は各アンプの前後HDMI入力で、実は細かい仕様が違う場合があるんだろうけど、
こっちは正直調べようが無いからなぁ
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:15.89ID:IjKWg3qR0
>>481
そうなんですよ。

ただ、よく分からないところでは、1300には同じ記述がありますが、
2300 4300 6300には記述が無いんですよね。

でも>>444の人は4300だけど映らないので、スペックやマニュアルに明記されてない
スペック上の違いが前後の入力にはあるのかもしれないですね。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:52.15ID:gLjirgl20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:21.87ID:JBBVvIqB0
>444の人だが
マニュアル眺めていたらp281に
フロントパネルのHDMI端子はYCbCr 4:2:0 の映像方式のみに対応しています

で、メガドラミニは信号がYUVじゃなくてRGBなのよね
そんなわけで映らない模様
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 21:49:34.89ID:WCQQRcLu0
あとゲーム機だからか設定いじってもswitchとメガドラミニは4Kアプコンされないねー
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 22:48:31.06ID:IjKWg3qR0
>>486

6300のマニュアルにも同じ事書いてありますが、>>479の人は映ってるんですよね。
(>>480で2300 4300 6300のマニュアルに明記してないって書いちゃったけど、後ろの方には書いてあったのね)

ていうか、この制限って、HDMI 2.0 LEVEL B(通信帯域が10Gbps)なんで、制限がありますよって
事じゃ無いの? (詳しくはWikipediaとかImpressとかAscii見て)

表中の、入力4K 60/50Hzと出力4K 60/50Hzのチェック部分に * 付いてるんで、それへの注釈でしょう。


背面はHDMI 2.0 LEVEL A(帯域が18Gbps)で、前面はLEVEL Bだから、やっぱり処理系自体が違うって事じゃ
無いのかなぁ。
0490466
垢版 |
2019/09/23(月) 11:23:00.34ID:GW0JXwLL0
前面HDMI端子でミニ系ゲームが映らない件、情報ありがとうございました。サポートされていない、仕様外だったのですね。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 13:37:40.05ID:nKh18zjZ0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:55.31ID:NARtW2he0
4500はメガドラミニ前面端子でも大丈夫だったよ
ちなみにスーファミのも大丈夫

4400と4500で何が違うんだろうね
0494479
垢版 |
2019/09/23(月) 21:56:58.67ID:q3XYhZB20
4200は前面ダメだったー!!
何が違うんだろうねー
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/24(火) 07:29:43.86ID:zRpvSBhk0
前面がどうとかよりメガドラミニを買ってる人がこんなに多い事の方に驚いたわw
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/24(火) 15:20:24.79ID:UdQuSxE90
iPhoneをiOS 13にアップデートしたら、 iOSのリモコンDenon Remote Appから電源ボタンが消えてしまったのだが...早くアップデートお願いします!
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/24(火) 22:28:48.42ID:cWrxR8UJ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/25(水) 14:46:34.16ID:CWoZR4bb0
>>499
何故?
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 08:34:59.92ID:aJPaAIPA0
新機種発表はいつだ?
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:06.25ID:/O9Uu5ar0
monitor 1にFHD TV, monitor 2に4Kプロジェクタを接続(両方ソニー)、プロジェクタの電源入れてTVをスタンバイにしてもfire 4Kが4K出力を認識せずFHDまでしか出してくれない(認識しているデバイスに共通の解像度しか出してくれない模様)

ビデオ設定でmonitor 1の出力をオフれば4K出せるのだが、当然このままだとTVは見れないので、出力先がTVかプロジェクタかを切り替えるごとにメニューの奥深くを設定する必要がありとても面倒
「monitor 2優先」みたいなmonitor2が電源入ればmonitor1への出力はoffにするという設定が欲しい

解像度云々が関係なくても、プロジェクタ視聴時はテレビ出力は落とすという設定は需要あるはずなのに。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 12:30:17.16ID:/O9Uu5ar0
>>506
>>出力入れ替え
まだ試せてないけど、マニュアル読む限りだとARCの受けがmonitor1のみなので、実用上 1がTV、2がPJというのは変更できなさそう
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 12:56:40.40ID:/O9Uu5ar0
追伸

マニュアル眺めてたらTV出力用設定とPJ出力用設定をそれぞれ記憶させてクイックセレクトでリモコン選択できそうな気配。
学習リモコン使えばPJ起動→スクリーン展開→TVオフ→アンプ設定変更 がワンタッチでてきそうな気がするよ!
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 23:39:47.96ID:Wl7K9Bhp0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 23:52:04.49ID:RSV7HbEr0
俺もTVとプロジェクター使っているけどクイックセレクトは出力切り替えボタンとして機能してる
HDMI出力以外の設定が全部同じ

クイックセレクトボタンで電源オンだし手軽
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 03:33:42.32ID:LoywOJTq0
フルHDと4Kを切り替えて使うことは出来ないってことか
めんどくさいなー
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 08:35:01.68ID:mwGF48I40
逆にテレビ4k.プロジェクター2kの場合も切り替えていかないと出力されない感じ?
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 09:19:14.20ID:v85pS/az0
>>516
デノンに限らず同時出力の場合、HDMIのバージョンが低い方に合わせて出力されるのはHDMIの仕様
信号弄ってバージョン違いでも同時出力できるHDMIスプリッターはあったりする
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:06.86ID:YyD6KHcX0
w
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:17.22ID:AdVPsLPK0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 20:40:35.54ID:v85pS/az0
>>519
ネタにマジレスかもしれないが
「4K」に対してフルHDのことを「2K」って表現は割と一般的だと思うぞ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:41.97ID:odP5ySFx0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/881
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:35.63ID:JxCeFgcY0
まあ2Kは1920も2560も両方指すときあるらしいから間違っちゃいないかもだけど
一般的に2Kは1920じゃね
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 23:37:33.54ID:rzTjIKB60
>>531
4096×2160 DCI 4K
2048×1080 DCI 2K

3840×2160 UHD(4K)
2560×1600 WQXGA
2560×1440 WQHD
1920×1080 FHD(2K)
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 10:27:14.75ID:zl0zZL0A0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/881
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 16:13:09.55ID:ITBaxMo+0
X4000で電源入れて音が出る寸前くらいのタイミングで電源落ちちゃう
時間にすると電源投入後8秒くらいかな。
リレー回路とかが駄目なんかなぁ
昨日まで普通に使えてたのに・・(´・ω・`)
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:29.82ID:ITBaxMo+0
どうやら熱だったようです
スタンバイランプ二秒点滅出てましたw
うーん、部屋あまり熱くしてないし ほこりも被ってなかったんですがねぇ
そろそろお逝きなされるのかしら・・(´・ω・`)
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 13:33:20.01ID:tx5HSzsQ0
>>537

> X4000で電源入れて音が出る寸前くらいのタイミングで電源落ちちゃう

11年前の製品ですから、そろそろ部品の寿命が来てますね。
修理しようにも部品が修理センターに残ってるか怪しいですね。
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 13:38:32.84ID:tx5HSzsQ0
>>543
<デノンサポートHPより>
ただし、補修用性能部品(製品の機能を維持する為に必要な部品)の保有期間は、製造打ち切り後8年(一部の製品を除く)となります。この部品保有期間を、修理可能期間とさせていただきます。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 14:07:43.52ID:ZsJmjFPz0
まあ出すだけ出してみて部品なくてダメだったらそんとき考えればええやん
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 19:35:29.30ID:fASAIJyd0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 17:10:26.34ID:0DvR5Qz00
アトモススピーカーの位置はテレビとフロントスピーカーの間くらいの位置で頭の上くらいが理想だと思うんですが、フロントスピーカーの延長くらいの離れた左右につけることになるときもスピーカーの向きは真下ですか?
それとも少し自分側にふってもいい?どちらが正しいのかわからないのでどなたか教えていただけますか?
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 18:15:48.55ID:4x7EoHr+0
>>547
真下だよ
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 18:58:42.09ID:9WVw8EPJ0
2600で5.1にしてフロントをバイアンプ接続してます。
アトモススピーカー付けて5.1.2にした場合、バイアンプ分チャンネルを天井スピーカに割り振る必要がありますが、フロントの音質は目に見えて劣化するもんでしょうか?
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 19:05:09.38ID:coGI3OUk0
>>551
むしろやってみて報告して欲しい
バイアンプは聞きかじりさん達が知ったかぶることが多くて体験者の声が貴重
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 19:34:50.74ID:944Co9sr0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 20:18:36.50ID:8G95TYS30
4500Hでフロントとサラウンドバックをバイアンプしてるが何が違うのかようわからんなぁ
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 20:45:52.29ID:cJFr1HQo0
うちは4500H購入済み
テレビ待ちでまだセットアップしてないけどパイアンプは試してみるつもり
最終的には5.1.4chにするけどね
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 20:53:56.64ID:zMIElNnu0
バイアンプはウーファーの能率が低すぎてシングルで繋ぐとウーファーの負荷でアンプに歪みが出て中高域を汚染するような場合にのみ有効なのであって、
市販の普通に設計されたスピーカーとアクティブサブウーファー使ってたら必要はない
能率やら設計やらクソ喰らえな自作密閉ウーファーの3wayでLFEごと大音量鳴らしたいとかいう場合には有効。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:49.88ID:JixX495s0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0559551
垢版 |
2019/10/01(火) 22:36:41.33ID:Dqc9OUYe0
ご意見ありがとうございます。^_^
まずは自分の耳で確認してみます
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 23:05:18.45ID:CQUz15lc0
4500HでSPをとりあえずオート測定で設定したらフロントのみ「大」だったんだけどこれってフロントだけ常にデフォルト設定でここだけマニュアルで変更?
ヤマハのF325て廃盤品なんだけれども、知識は浅く過去に軽くググって以来ずっと「少」だと思ってたもんで
また例え「少」SPであっても任意で「大」にしてフロントだけ低音出しても好みのレベルで問題ないかしら
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 00:24:42.59ID:47Xx5Zx+0
>>562
>>549 より抜粋

Choose overhead speakers that are timbre matched as closely as possible to the primary listener-level speakers.

Overhead speakers with a wide dispersion pattern are desirable for use in a Dolby Atmos system.

If the chosen overhead speakers have a wide dispersion pattern
(approximately 45 degrees from the acoustical reference axis over the audio band from 100 Hz to 10 kHz or wider),
then speakers may be mounted facing directly downward.

For speakers with narrower dispersion patterns,
those with aimable or angled elements should be angled toward the primary listening position.
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 10:08:48.59ID:GmMTF7no0
>>564
Google翻訳で訳しただけだけど分散パターンが狭い場合は角度つけろとあるけど、うちの場合は広すぎる?んだけどその場合は?
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:47.22ID:YXv23Ha40
>>567
指向性の話だよ
指向性が強けりゃリスニングポジションに向ける、指向性があまりなけりゃ真下に向けるってだけの話
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:08.41ID:bbKAP4UR0
>>568
だから広すぎるって言ってるのでoff axis45度以上でもフラットなスピーカーって事でしょ
それはどんなスピーカー使ってるのって話
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:50.57ID:GmMTF7no0
>>569
分散パターンてのが配置のことだと思ったけど指向性のことだったのならこちらの勘違いですわ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 19:58:57.51ID:47Xx5Zx+0
>>570
特殊なスピーカーや埋め込みじゃなければこんな感じが多い

7.x.4のスタジオ
https://pro.miroc.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/22_Web_Light_avex_Proceed2018-19.jpeg
https://www.genelec.com/sites/default/files/styles/main_image/public/media/References/kalevala_1.jpg
https://www.genelec.jp/references/capcom/img/BD3_3623.jpg
9.x.6のスタジオ
https://static.wixstatic.com/media/a2f536_1743a865d43e4392b294a65060fe8168~mv2_d_1920_1344_s_2.jpg/v1/fill/w_962,h_677,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/studio_c_main_image.webp#.jpg
x.x.10以上のスタジオ
https://www.genelec.com/sites/default/files/styles/main_image/public/media/References/kalevala_1.jpg
https://en.mosfilm.ru/upload/iblock/65d/65ddadad495b249cab4d7c38162eefbf.JPG
https://www.psneurope.com/wp-content/uploads/2019/06/mosfilm-studio.jpg
映画館
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17268434
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 20:06:34.64ID:Z7B6G6jL0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 21:40:24.93ID:D6b793Ok0
8500買ってから何か物足りなさを感じてたけど、audyssey multEQ オフにしたら悩みが一気に解消した。
自動補正に頼るのは良くないな。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:26.66ID:6CBidCMw0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 19:44:42.71ID:qaOB0FCH0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:44.62ID:aPAxZ64T0
mult EQオフにしたら低音の膨らみが抑えられスッキリクリアになる
それでいてセンターからのセリフは厚みがあり張りも出る
全体的に解像度が上がり音の鮮度があがる
まあ、それぞれの環境にもよるのかな
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 09:19:58.52ID:sTA2ibgx0
DENONも NR1200のようなHDMI端子付き2chプリメイン出してくれないかなあ
2000番台の価格でも4000番台の音出せると思う 消費電力も下がるだろうし
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 09:37:52.72ID:X0zwvsP90
>>581
日本じゃ販売しないみたいだがNR1200と同時発表したDRA-800Hがあるよ
https://usa.denon.com/us/product/hometheater/receivers

>>580
測定方法や結果の微調整など使いこなしができるかできないかで音は全然違う
自動の結果そのままだと好みの音じゃない場合も多いので、普通は微調整して使う
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2376770-official-audyssey-thread-part-ii.html
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2806249-multeq-editor-new-app-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.html
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 06:30:54.22ID:2XbdX+Q70
>>583
mult EQアプリ持ってるけど、普通の人が調整するのは難しいのでは
何が正解か分からなくなる
SPの特性がバラバラだとしょうがないけど、 EQ補正は音を少なからず濁らす
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:30.14ID:Q5a7YV8P0
x1600hのドルビーアトモス ヴァーチャライザーのアップデートは、いつ頃になりそうですか?
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:40.97ID:Q5a7YV8P0
>>587
あ、すみません。
ありがとうございます。

アトモス対応のブルーレイ再生しても、選択画面に出てこないから、まだなのかと思ってました。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 12:06:33.28ID:Q5a7YV8P0
ついでに
ヴァーチャライザーを使ってる方、感想はいかがですか?
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 13:04:40.99ID:5sVZsDg/0
x2600h使ってるから、アップデあった時に試そうと思ったけど
天井やハイトスピーカー接続してると項目自体出ないらしく
アンプ側のフロントハイトスピーカー設定無しにしても項目が出て来なかった
さすがにケーブル外して試すのは面倒なんで諦めたわ
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 12:52:25.93ID:vv6ydiNd0
家に帰ってx1600hの設定調べたら、スピーカーヴァーチャライザーがすで有効になってました。
擬似アトモスで聴いてたのが、わからなかった。
イネーブルドスピーカー買って、比較してみようと思います。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 15:23:28.74ID:KF+uvOuo0
>>591
ちなみに再生したソフトはなんでしょう?
サウンドバーもそうですけどあくまで擬似的な要素なだけでそんなに明瞭なもんじゃないと思うよ
てか5.1.4の配置でも体感出来る場面は限られるし、過度の期待は禁物かと
エベレストUHDはブリザードの風向き、つぶてと全体的に体感しやすかったよ
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 17:58:03.59ID:vv6ydiNd0
>>592
UHD羨ましい。
まだBDなんです。
再生ソフトは、ターミネーター新起動と移動都市モータルエンジンです。
モータルエンジンは、終末戦争後に各都市がハウルの動く城みたいに移動しながら他の都市を捕食するSF映画なので
映像的に空中シーンやらメカ音が多いのを期待して視聴したんですが、
すでにバーチャライザーが機能してたのはよくわかりませんでした。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:37.49ID:vv6ydiNd0
エベレスト、面白そうですね。
イネーブルド買ったら、BD版買ってみようかな。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 18:42:39.74ID:daj9/yzP0
>>592
エレベストいいよね
風が渦巻いてるって感じがとてもした

クリムゾン・ピークのDTS:Xも5.1.2chの環境でも
頭の上で雷がゴロゴロ鳴ってるのは面白かった
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 20:47:49.49ID:KF+uvOuo0
>>595
私はベースキャンプのテントが暴風でバサバサ煽られてる音で部屋の壁を思わず見回したアホです
ヘリでの離発着シーンもなかなかの定位
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:22.95ID:i8PM5XdK0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 07:04:10.99ID:JuKP1TXR0
天井にスピーカー設置してもイマイチ上から鳴ってる感がないのは天井が低過ぎるせいなのかな
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 08:00:42.95ID:WxvYoPeH0
>>598
天井が吸音材とか
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 08:04:06.27ID:WxvYoPeH0
ところで、昨日発表された2020年末発売予定のプレステ5の件、
最大8K対応、UHDらしいから、ソニーのAVアンプも再来年あたりは、エントリーモデルも8K対応になるかな?
そうなるとdenonも?
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:25.96ID:NNRAiFu50
記事読んだけど、
モニタが生じさせるノイズのAVアンプへの影響のところがよくわからなかった。
仮に4kよりもフルHDで見たほうが、アンプの音は良くなるの?
パネルもIPSよりTFTのほうが音が良くなるの?
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 13:53:51.69ID:34qzbCOO0
>>600
ここのスレの上の方に来年度の新作スペック展望だかが貼られてたよ
今年の下位モデルで搭載されたアトモスバーチャほにゃららと共に確か8k対応も謳われてたような
必要か必要じゃないかは別として
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 14:50:10.78ID:38LsS3GX0
>>596
なるなるw俺も周りで風が舞ってる気がして辺りを見回した
それくらいエベレストは音響が凝ってたよね
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 20:58:43.92ID:CzbPj4Jh0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 10:29:00.33ID:JzH177vU0
プレステ5が出たらリアル4Kゲームが出てくるのかな?
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:34.32ID:JzH177vU0
PS5 Pro ENHANCED で〜♪
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 22:38:45.06ID:/ZnMixJR0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:24.41ID:jXCw7WTV0
だいぶ前に1609でPC接続だと無音で認識しなくなるって書いたんだけど
もしかしたらPCのドルビーがダメなのかもって思った
相変わらずたまに無音化するが、電源オンオフしなくてもタスクのスピーカー右クリックで7.1chとドルビーを切り替えるだけで治るのは発見した
確か他にも同じ症状って人いたから、参考までに
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 22:22:22.01ID:z2SRyyNH0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:13.80ID:UVQOKeY60
テレビとプロジェクター使用している人はHDMIの連動設定どうしてますか?
普段はテレビでps4などしたいけどアンプ起動するほどでもないときや、プロジェクターで投影するときなどあると思いますが
プロジェクターで見たくてps4を起動するとテレビがつくので消したり、テレビを消したらアンプも消えたりで、今は結局全ての連動をオフにしてますが微妙にやりにくい
ps4の起動でテレビまで起動しなくてもよいけど、入力ソースは待機しててほしいなど設定はできますか?
それともこれはテレビ側の設定?
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:14.01ID:zIE109wT0
OPTICON VOKAL使ってる方、感想聞きたいです。現在、studio520chを使ってますが
グレードアップするなら購入を考えています。
宜しくお願い致します。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 21:31:44.52ID:Y3OkrZ1e0
5.1.2やってみましたけど、7.1のサラウンドバックに戻しました。
6畳ほどのせまい部屋のせいか、7.1のほうが音の連係が良く、映画館的な音響に近く感じました。
広い部屋のほうが、5.1.2の良さが出るような気がしてます。
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 23:13:53.61ID:NYIHpx4I0
てかそんなに7.1ソースってある?
TV音声と作業中のBGMとかは5.1.2で全鳴らしするけど
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 09:40:02.70ID:UL2Riwyx0
対応作品とても少ないけど、ゲームも5.1.2の方が臨場感ある。
自分で操作できる分、わかりやすいというか。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 10:01:18.20ID:TUu0Bhpc0
天井スピーカーは試したいんだけど、穴開けて微妙だった時に穴だけ残るのが悲しくて中々手を出せないんだよなぁ

穴開けずに頑張ってる人、なんか良い案ないですか?w
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:33.08ID:I81BcCqJ0
サラウンドバックに良さを感じたのは、再生ソフトの内容に関わるのかもしれません。
例えば、横方向の動きが多い銃撃戦のある映画とか好きなので。
視聴位置にいると、撃ち抜かれたような感覚になったり。
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:18.47ID:TUu0Bhpc0
>>632
正しくその状態にはなってるんですけど、完全な天井とは違うからどうなんかなぁって
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 16:04:21.02ID:x2Al0q1E0
フロントスピーカー上部の壁に適当に釘打ってスピーカー引っかけただけでも結構な効果あって驚いたよ
その後天井にスピーカー取り付けてみたけどあんまり変わらなくてガッカリした
部屋が狭くてフロントスピーカーとの距離が近いせいかもしれない
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 17:24:47.63ID:Xw0hgv+G0
うちは7.1.4だけどそのうちの2.0.4は壁ボードに細い3本釘で固定するJフック+紐で固定、角度調整してるわ。Jフック位置間違えてやり直しても跡きれいだよ。
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 21:46:17.79ID:gAUbn9E/0
工夫は認めるけれどリビングなら多少は仕上りもこだわりたい
スタッド裸はちょっと...
まだツーバイとか適当な垂木(塗装仕上げ)とかのが見た目良くないか?って話がどんどんズレちゃいますねすません
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 23:30:58.79ID:TUu0Bhpc0
自分がやる時はそうすれば良いだけで、ワザワザ画像まで上げてくれた人をとやかく言う事はなかろ

逆にご自分はどうされているのか見せていただきたいもんですな
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 23:56:41.82ID:8K7fEBv70
>>641
仕上がり拘るならもっとやり方はある
プロジェクターで映画見てる時は部屋は真っ暗なので気にならん
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 00:23:04.66ID:JP70P1tF0
こういうのって数年後にフォーマットやらなにやら変わった時に戻せるようにしておかないと後悔するんだよなー
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 05:47:55.36ID:RB6XGgCJ0
>>642
天井全面に下地仕込んであるからブラケットで角度つけてハイト扱いだけど

てかググって画像を参考にしろよw
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 08:43:39.60ID:zvAlVEGS0
フロントスピーカーの角度について
雑誌やネットで公開されてる上品な家庭用シアタールームでは、フロントスピーカ視聴位置に向けて平行に並べられているものが多いですが、
実際みなさんのお宅では、やはり内振りにされてますか?
視聴位置に向けて、45度ぐらいに内振りしたほうが、映画鑑賞には向いていると思うのですが、、。
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 09:58:39.12ID:yj7hffqA0
そんなの試してみて自分が良いと思った方にすりゃいいじゃん
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 10:58:46.66ID:c8R+Mvmq0
>>649
スピーカーのメーカーが平行法に最適化してるから平行に置けと言ってるので、そうしてる
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 12:02:09.93ID:Y19Kkohh0
>>652
見た目キレイですね。
デメリットとしては天井が低くなってしまい
圧迫感が出る事でしょうか。

最近の家は天井が高いから関係ないのかな?
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:23.82ID:6qf9GlIs0
X1600H買ってAudysseyのMultEQR XTを
Reference設定で使ってたんだが
何か、音がもやっとしてるなぁ・・・ってずっと感じてたんだけど
今日オフにしたら滅茶苦茶クッキリして焦った・・・
何だったんだ、今までの音は
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 00:15:45.96ID:3XKn5cd10
>>655
>>583
測定のやり方で結果は良くも悪くもなる
何を測定し、その値から何をどうやっているのかを理解する必要がある
そして設定された値と実際の音から次のステップへ続く

「なぜ“紙製”スタンドが付属?」からを読む
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/653192.html

自動音場補正の使いこなし
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/29/25039.html

Audyssey MultEQ XT32の例
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/11/21/33790.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/12/24/34606.html
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 01:41:46.55ID:f1cFRcjr0
>>656
オーディーシーで測定するときって、反響のこと考えると、自分は部屋の外に出て測定したほうが良いのかな?って、いつも思う。
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 01:46:49.79ID:f1cFRcjr0
あと、普段から部屋が散らかってるひとは、測定したときと、映画を見るときとで反響がちがうから、毎回測定するか、常に部屋を綺麗にしてから映画を見るのかしないと。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 01:53:00.45ID:f1cFRcjr0
>>659
おれもだ。
自分が普段視聴する位置で測定するから、測定時には自分がどこにいたら良いのかいつも迷う。
スピーカーの横にカーテンがあるから、カーテンを開けてるときと、締めてるときで反響ちがうから、なるべく映画鑑賞時の状況に合わせる。
ソファを買い換えても、布製と革製だと反響がちがうから、測定しなおし。
うっかり、スピーカーの横に雑誌を置いたまま測定したら、再測定。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 02:19:12.15ID:g0QhVYbf0
床に寝そべったら床の反射音に影響するよ、影響の無さそうな物陰に隠れるか部屋から出るか
オレは部屋から出てやってるよ
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/03/22/28843.html
https://www.youtube.com/watch?v=okyNlhJ3Hvo

いくつかのパターンで測定し、それぞれのEQ補正値を記録
聴感で最も好みのパターンをベースにして、そこから聴感でEQ補正値を微調整している
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 04:01:27.95ID:jguG793Y0
>>661
何が彼をそこまでさせるのか?ってレベルでワロタ
測定後に好みに合わせて調整すればいいじゃん
正解不正解がある訳じゃあるまいし
アホくさ
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 07:03:49.25ID:qUaTEebA0
観るときは絶対自分もいるはずだから自分無しでの測定はまずいんでない?自分がいることで測定結果が台無しになってしまうw
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 08:00:43.16ID:4gR45ga+0
>>664
耳にマイク突っ込んで測定が理想になるのかのぅ。まあ、まずはメーカーが
対応してもらわにゃいかんが・・
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 08:11:32.12ID:f1cFRcjr0
>>663
オーディーシーは、測定後に調整したらダメじゃない?
アンプの説明書にも注意が書いてあるだろ?
イジったら、最適なイコライザ補正を得るために再測定しろみたいなこと。
オーディーシーが作り出したフィルタープログラムの意味なくなるんじゃないの?
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 08:16:04.20ID:f1cFRcjr0
あと細かいこと言うと
測定中は携帯電話は電波が邪魔する可能性があるから部屋から出せとも書いてある。
ということは、ソフトバンクair みたいな、携帯電波→wifiのひとも部屋の外に機器を出すのが正解なんだろうな。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 13:18:58.47ID:f+WjKbEK0
オーディシーはそれなりの環境でそれなり以上のシステムなら全てオフの方が良いと思う
まぁ、微調整出来る人はしても良いと思うけど
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 13:44:33.49ID:j3CHYzh40
まぁ、空間表現は良くなるけど
音質は少なからず変化するな
そこは好みとしか言い様が無い
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 14:28:48.61ID:TwLFGaqF0
>>665
素直に逆ヘッドフォン的なマイクでいいと思うんだがな
測定の間それかぶってじっとしててくださいで
むしろそうすりゃ耳の位置ぴったりだし、スタンドとか用意せんでいいしなのに何故しないんだろうと思ってる
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:32.21ID:1x1QduS70
測定時は試聴位置に座って頭にマイク乗せてじっとしてるわ
今まで誰にも言ったことがない秘密だぜ
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 11:14:57.63ID:sMmrtSQG0
ノイマンかAKGとオリエント工業と深夜アニメがコラボしてリアルダミーヘッドつくったら売れると思う
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 08:56:55.65ID:MA8K+xXM0
基本的な質問で恐縮なんだが、
なんでみんなDENON のアンプを選んだの?
買うとき他のメーカーも比較したよね?
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:33.93ID:t/W/yMji0
去年AVR-X2500H買ったけど
何かのベストバイで10万以下の1位だったし
予算とスピーカーの構成的にそうなった
スピーカーの相性的に同価格帯のマランツ薄型も考えたけど
薄いのが逆に不安になった
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:16.28ID:3QCQlQ2+0
>>679
4200Wを買った時は4K対応への移行期で他社と比較したらDENONが唯一全端子HDCP2.2対応だったこと、価格に対して対応チャンネルの多さコンパクトが決めてだった。
今は新しいサラウンドフォーマットは出ないしサイズとチャンネル数が選択肢かな?
来年PS5が出れば8K対応もするだろうけど。
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:34.88ID:MuItb1kd0
>>679
二台続けてヤマハ使ってきて音質に飽きてきた
新宿ヨドで4社聴き比べてヤマハ、パイオニアとは趣向の異なるデノンに決めてみたってところ
デノンは一言で言えば派手な印象
どこのメーカーもそれぞれ得意不得意あるから好みでいい
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:37.92ID:KkFfl5o10
>>679
ヤマハは線が細い感じがして、他は会社が潰れそうだったから、消去方でDenon。
骨太な感じの音は好み。
マランツはサイズがデカすぎてやめた。
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:36.29ID:x5dFOzln0
>>679
ヤマハのアンプの新型待ってたらDENONの1600が出て1500Hが底値になってたから

あと店員さんに映画ならヤマハよりDENONて言われたからかな
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 12:25:53.31ID:ws1W1Sm/0
YAMAHAはねぇ
クラシック好き以外は買えない代物
流行りの曲とか聴いたら萎える
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 12:41:50.77ID:x5dFOzln0
音に味付けないのが好きなんだw
ヤマハのアンプにJBLのスピーカーをと思ってたんだけど結局全然違う構成になっちゃったわ
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 14:43:43.03ID:i1HFDq6m0
>>679
質実剛健って訳さ。
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:52.35ID:7M9U2xHS0
アニメ好きで明るくて楽しい音のONKYO待ってたけど全然新型出さないから。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:22.44ID:MuItb1kd0
>>684
人それぞれ印象は違うとは思うけれどヤマハのサラウンドは控えめ設定で抱擁感な感じ=映画向きってのより音楽鑑賞向きかな
シネマDSPも色々あっても使うのは結局のとこら一個二個
デノンはサラウンドSPそれぞれ仕事してまっせ感が強くて映画向き
これが率直な感想かな
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 21:44:18.28ID:y/vEZSlP0
以前RX-A2010を使っていた俺的にはヤマハはほぼ映画専用で音楽は微妙だった

デノンの方が音楽もいける感じですわ
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 22:58:26.39ID:MuItb1kd0
ごめん音楽鑑賞ってのはAVアンプで語る事じゃあなかったかもね
伝えたかったのは草食系ヤマハ、パイオニアと肉食系デノン、マランツって事で
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:43.96ID:1elEfrLg0
よくわからん例えで反応に困るのう
パイオニアとヤマハって傾向が全然違う気がするんだが

俺>697だけど
オンキヨー、パイオニア、ヤマハ、デノンと使ったがヤマハだけはかなり特徴のある音だと思ったよ
ストレート再生は低音控えめ高音きれい
クラシック系はいい感じなんだけどそれ以外のジャンルがとにかく地味
そしてシネマDSP使うといろいろ化ける
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 11:43:13.55ID:+jSmaxkg0
>>668
4500H設置して間もないんだけど、オーディシーで設定してもなんだかクリアじゃない
オーディシーを切った方がスピーカーの音がダイレクトに出てくる感じ
オーディシーを切っても各スピーカーの出力レベル設定は維持されるみたいなので暫くこのまま使ってみようと思う

それよりARCで繋がってるのにテレビの音が出なくなって何度かリセットして設定し直ししなければならなかったんだけど何が悪かったんだろう?
アンプオフ状態でテレビ側で音声をテレビからアンプに切り替えてもアンプはオンになるけど音が出ないしOSDも表示されないんだよね
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 12:27:44.41ID:PXGYYjl70
>>703
テレビ側の設定で、HDMI接続された機器→AVレシーバーを選ぶ
これでテレビのリモコンでアンプの操作ができるようになるはず。
そうするとテレビのリモコンのON,OFFに連動するので、悩みも解決するかと。
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:55.89ID:1gwUzCto0
>>705
おそらくテレビ側の設定の問題だと思うので、テレビの取説を読み直してみてください。
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 20:15:45.43ID:sUA47UFe0
うちのPanasonicのテレビは電源ON時にCEC連動し損ねることがある。
その時はテレビのメニュー > 音声調整を確認すると
“音声を切り換える”がテレビに戻ってるので、もう一度シアターに設定すると連動する。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 21:48:41.48ID:pZNtDQit0
>>707
うちのパナはまたその逆でHDMIコントロールはオフにしていてARCだけオンにしていても稀にTV電源オンでアンプもオンになる時がある
まぁそんなに気にもならないけどさ
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 17:40:47.57ID:DGRWz6+y0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 20:55:54.85ID:v9rnHVcV0
このスレにいるひとで実際に使う人は今のところいないと思うけど、
AVアンプ以外のアトモス対応製品が色々出てきているね。
サウンドバーにイネーブルドスピーカー内蔵型も出てきてるし、パナソニックのビエラGZ2000もテレビにイネーブルドスピーカー内蔵してるのを出してきた。
一般家庭ではそっちの流れになるかな?
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:55.34ID:oH1M2gyu0
今日、ドルビーアトモスのデモ動画使って
Dolby Atmos Height Virtualizerの聞き比べしてみたけど
無しと比べると、確かにちょっと上にだけど音の情報量が増えてたわ
"leaf"でも鳥が上に飛び立ってくのが音で分かった
まぁ、目瞑って集中して聞いてると、お!ってなる程度だから
普通に映画見てると、正直分からんかもしれんけどね
5.1chなら地味に効果はあると思う
ただ、天井やイネーブルドに比べると上からの音像はぼやけてる感じ
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 12:03:33.45ID:bf0fusMW0
>>717
普通のプリメインやん?
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 09:13:36.20ID:LEgr0m+b0
>>720
Atmos=TrueHD 7.1+(オブジェクト+メタデータ)
Atmosとして再生するとTrueHD 7.1からオブジェクトを分離しレンダリングする

PCMで出力する場合はAtmosデコードができないのでTrueHD 7.1をデコードする
この場合オブジェクト情報は無効になるのでDTS-HD MA 7.1と同様になる
つまりAtmosは関係なくなるが再生は可能
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 12:30:31.15ID:e1BaM0Vi0
1.ブルーレイプレイヤーをテレビにつなげる
2.テレビ音声出力をアンプにつなげる
3.アトモスソフトを再生して、virtual:Xを選ぶ

で、どうでしょうか!
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/30(水) 03:42:34.95ID:ao2Z9Kg60
DENONのAVアンプはAlexa対応みたいだけどネットにあるマニュアル見てもそれらしい項目ないんだけど本当に対応してるの?
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 20:54:31.01ID:RFHUT0pB0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 16:36:31.47ID:We4NVv9I0
5.1や7.1の時はサラウンドスピーカーの高さ、フロントより高めにしてた人多いと思うんだけど、5.1.4や7.1.4に変えた後サラウンドスピーカーの高さをフロントと同じ高さに直した人いる?
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 20:40:00.28ID:LWdU0jJd0
直した。
というか天井付近にあったサラウンドをそのままトップリアにしてサラウンドは低い位置に新設した。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 09:18:44.70ID:u5xTXtg20
やっぱりそこで言うベースの5chや7chは同じ高さで揃えた方が定位は良いだろうね
うちはレイアウト上どうしてもサラウンド系統は全て天吊にしてるけど、航空機なんかが後ろ通り過ぎるシーンなんかでも割と自然に流れてくのでまずまず許せる
純粋な5.1だとサラウンドだけ上から聴こえるので違和感あるかもね
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 15:21:44.94ID:ysoO1o6m0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 15:25:00.66ID:7iyXSWyT0
アトモスが出たばかりのころサラウンドはフロントの1.25倍以内に設置推奨って何かで読んだな
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 21:00:39.03ID:fNEcgHh40
X1600Hで再生中の音声をBluetoothヘッドホンで受信して楽しむことができます。
の、アップデートって、もう来た?
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 23:52:29.43ID:fNEcgHh40
ついでに、
X1600HをBluetoothヘッドホンにつなげると、ヘッドフォンの音声はステレオ?
それともサラウンド?
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 05:13:54.54ID:+PWVsGhg0
センタースピーカーなしのファントム再生ってセンターをなしに設定すれば自動的に有効になるの?
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 07:26:53.63ID:wHiQWMh30
4200でDynamic EQ無効にしてたけど
これONじゃないとあかんやろ・・・
ラブライブシリーズ全部見直そう。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 10:55:30.36ID:VJtKIxSE0
>>744
オフにする時はMultEQも含めて全てオフが良いと思う
部屋とかシステムにもよると思うけど、そこそこの音量出せればオフの方が解像度高くなると思うけど
0749744
垢版 |
2019/11/05(火) 17:44:56.61ID:wHiQWMh30
2chアニメをサランドにするときの効果の具合が全然違いません??
音がこもるとかは全然気にならないですね。。
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:30.27ID:qN7DEGH00
自分がいいと思った設定でいいんだよ
気にしすぎると泥沼にハマって…ハゲるぞ
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 04:29:29.30ID:lmtVm4j+0
X1600HとサブウーファーのDSW-37K買ったんだけどスピーカーどれにすればいいのか悩む
1本1万円くらいのやつでオススメあったら教えて
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 08:55:35.23ID:pLQcOC1r0
特に買いたいスピーカーとか無かったんなら
SC-T17-K+DSW-37-Kセットの方買えばよかったんでは?
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:28.65ID:psfotfEr0
スピーカーのシリーズ揃えるのは大事だよね。
とりあえずSC-C17+SC-A17&#9747;2揃えて金貯まったらSC-T17&#9747;2追加でいいんじゃない?
中古に抵抗ないならオクのセットのやつ選べばいいよ。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:20.67ID:ekjk3HbA0
>>751
1本1万だと、どうせ後々不満は出るから
フロント:SPEKTOR2(1本1万5千円)
リア:SPEKTOR1(1本1万位)
センター:SPEKTOR VOKAL(2万ちょい)
ちょっと位予算オーバーしとけ
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 00:12:03.15ID:LUxNY1Bi0
質問なんですが、
パソコン(オンボード) - 光デジタルケーブル - DENON RCD-M40 - スピーカーケーブル - Dali Zensor1 またはヘッドホン
で音楽を聴いているんですが、AV機器購入系のスレを見ていると、みんなUSB-DACとか、高そうなアンプを使っているように見えました。

RCD-M40ではなく、専用のアンプを買ったほうがいいのでしょうか?

スマホから直接USBでRCD-M40に送ったほうが音が良い気がします・・・。
初心者で手探り状態です・・・スレ違いだったらすみません。
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 07:30:17.35ID:rupHJzlE0
ヘッドホンでいいと聞きたいならそれを買えばいい
スピーカーで聞くなら今のでいい
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:02.71ID:/zsMSVFs0
別に問題はない
もっといい音をとか思い始めるのなら、
PC側のS/PDIF出力をM/Bのオンボード出力ではなく追加のオーディオボードにするとか、
USB-DACを挟んでPC─(USB)→DAC─(RCA)→RCD-M40─(スピケー)→スピーカーにするとか、
さらに上をと思うならUSB-DAC/プリメインアンプを新調するとかなるけど
PC200USB-HRみたいなUSB-DAC/プリメインアンプでPCサイドオーディオやってる人もいるし、余り気にしなくてもいい
ただ、オンボードS/PDIF出力なら、ちょっと変えたい気はする
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:27.46ID:AhOoqmfn0
win7のときは7.1ch再生出来てたのに、win10で7.1.4やろうと思ったらどうすりゃいいの?
ドルビーから拾った7.1.4のファイル再生して初めてちゃんと再生出来てないことに気が付いた。
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:30.68ID:AY3CeWtP0
>>764
BDやTS/MKV/MP4ファイルのAtmos/DTS:XはTrueHD/DD+/DTS-HD MAを
ビットストリーム出力すればWin7も10もXPも関係なく再生可能
AVアンプが7.1.4なら7.1.4にレンダリングする
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 01:03:51.56ID:9TVjgLIn0
>>764
VLCやMPC-BEじゃ再生できなかったけどwin10標準の映画&テレビってやつならできたよ
あとドルビーアクセスインストールしてスピーカーのセットアップでちゃんとドルビーアトモスに設定したら再生できるはず
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 22:09:25.08ID:gTg/KHql0
>>766
ドルビーアクセス(体験版)入れて設定したら、ドルビーから落とした7.1.4の音源ちゃんと再生出来たけどwin10標準のやつはMPC-HCと違って再生出来ないファイルいっぱいあるね。
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 22:48:21.56ID:gTg/KHql0
>>766
MPC-HCの設定いじってたらそれっぽいのあったからチェック入れたらいけたわ。ドルビーアクセスアンインストールしても出来た。ありがとう。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/13(水) 19:55:05.89ID:t/qxYlcV0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 02:44:28.06ID:3ULXtjyd0
4500とApple TV繋げてYouTube観てると
動画の途中で一瞬ブラックアウトして
3-5秒後に復帰、
ただしApple TVは再生停止状態になってる、
って現象でてるんだが、
何が壊れてるのかな。

HDMIケーブルが怪しいかと思ったが
換えてもなる。

通信は有線で速度も出るので帯域詰まりとか
ではない。

4500からのアウトはSony製TV。
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 04:35:31.68ID:oVtK7GA10
>>841
ビットストリーム、こんばんは、城達也でし
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 20:06:44.45ID:h0suF0R20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 08:54:08.13ID:6FlBp5Qg0
エントリーレベルの機種に積む技術で
次世代にのAVアンプに乗る技術はHDMIのバージョンアップ以外になにかあるのかな?
じゃないと新機種出す意味ないよね
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 09:33:49.38ID:HCcJW7c10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:52.65ID:EUQNnsA60
そういえば、BTに出力する機能がアップデートで入るはずだがどうなったんだろ
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/19(火) 19:42:46.33ID:BPY9BiCU0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 15:57:07.72ID:8bmkV2Rl0
サブウーファー何処に置くべき?
セットアップ画面のようにTVとフロントの間に置いたら音広がり過ぎて変になるし、フロントの外に置いたらなんとなくウーファー位置がわかってしまう。フロント外のサブウーファー2台置きが正解なんかね?
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:31:53.65ID:BVeyUI0Y0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:43.27ID:8bmkV2Rl0
x6400hだから端子は2つあるよ。
ステレオになるかどうかは知らないけど。
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:03.79ID:kgLeEU6c0
俺の部屋にある使ってないパイオニアのウーファー粗大ゴミで捨てたいw
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:06:08.51ID:HB1x7C9D0
1500H使ってるんですが、最近買ったプロジェクターにHDMI CECって言う機能が付いてました

プロジェクター、プレイヤー、アンプのどれかの電源を切ると全部の電源が切れるのが理想なんですが、
HDMIコントロールをオンにする事で可能になるでしょうか?
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 19:33:38.14ID:K3Ha5g7/0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 19:53:36.48ID:DERY0Itm0
>>803
うちはテレビ、アンプ、レコーダー、プレーヤー、Appletvだけど全部オンの状態から一斉に電源切れるのはテレビの電源切った時だけ
機器側から全部オフになると逆に不便じゃないかい?
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 20:19:39.49ID:i0uhcLxu0
>>805
ウチの使い方は基本的にプロジェクターの電源を切る時はプレイヤーを切る時、アンプを切る時なんですよね

逆もまた然りでどれかを付ける時は全部付ける時なので良い感じに連携してくれればと思っているのですが、
現状全部バラバラにオンオフしないといけないのでちょっと困ってます
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:33.26ID:DERY0Itm0
>>806
最近の機器ならHDMIの連携はすると思うけどね
ただ機器側からオンするのは機器による
うちのOPPOの電源入れてもからテレビやアンプの電源は入らない
パナのレコーダーだと電源入れてもテレビ、アンプはつかないけど番組表や録画一覧ボタンで立ち上げるとテレビ、アンプと連動する
どんな機器使ってるか知らんけど試してみてとしか言いようがない
消すのは簡単、テレビを消せばいい
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 19:50:46.86ID:ibA25PFj0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 18:40:18.10ID:1gmtG8GD0
スピーカーの方がインピーダンスが低いので壊れますね
AVアンプだから小型のブックシェルフとかは使えない仕様にしたのかなぁ
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 18:47:21.48ID:1gmtG8GD0
ああ、設定で対応できるのね

インピーダンスが4〜6Ωのスピーカーをご使用になる場合は、次の設定をおこなってください。

(1)本機の電源が入っているときに本体のZONE2 SOURCEとSTATUSを同時に3 秒以上長押しする。
ディスプレイに“V.Format:< NTSC>”を表示します。

(2)本体のDIMMERを3回押す。
ディスプレイに“Sp.Imp.:<8ohms>”を表示します。

(3)本体のTUNER PRESET CH +またはTUNER PRESET CH −を押して、インピーダンスを選ぶ。
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 19:39:24.79ID:OF+Zvo+g0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 22:08:57.78ID:A1KbFMo20
今、ヤマハのax-v765という10年前のアンプを使ってます。
スピーカーは9.1chにしてて、フロント2chはパワーアンプ代わりにソウルノートのsa3.0を繋いでます。

現行機のx1600hや中古のavr-x4000に買い替えたら音は良くなりますか?
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:12.13ID:NA6dq4Mt0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 15:21:36.21ID:ZThAEDg00
2011年のヤマハの473の入力の少なさと4k無対応に嫌気がさして1600買いました
PayPayモールのジョーシンで安かったです
明日の入れ替えが楽しみです
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:07:51.84ID:7sQJdiqc0
1600Hってステレオアンプとして使っても問題ないものでしょうか?
初めからプリメインアンプを買っておけと言われそうですが、今はまだスピーカーが2本(そこそこ高め)しかなくて、ゆくゆくは5.1chに揃えていこうと思ってます(PS4とか映画とか)
あとは5.1chを揃えた後もステレオソースの楽曲については2chで良い音で楽しみたいと考えてます
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:27:54.86ID:YRUua1q20
>>823
そんな事をココで聞くくらいなら
そのアンプで良いのではないでしょうか。
何のためにここでそんな事を聞くのか意味不明。
そこそこ高めとか情報を小出しにせずに
メーカーや型、少なくとも形状位は書いたら如何か?
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:28:36.15ID:3/B+QpcY0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:30:43.46ID:NBsUC/n90
それなら音楽用パワーアンプを用意して、プリアウトと繋げばいいんじゃね。
機種によってはAVアンプのフロント2ch分のアンプが無駄になるが。
あとは単純に2chソースとAVアンプは分ける。音源送り用とスピーカーセレクターで分ける。
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:34:37.23ID:yRC5OrZQ0
現代の普通のスピーカー(能率85〜90db前後)を繋いでるぶんには、全く問題ない
精神的に満足できるかというと別問題
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:59:12.40ID:NWB2aJWo0
ch数が多い分内部アンプも多くなるからやっぱ同価格帯だと不利になるわな
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 22:08:34.43ID:vUlBTviv0
>>823
AVアンプは所詮AVアンプ。
4000円の中華アンプよりも音質が悪い。

AVアンプでまともに音楽を聴きたいなら、AVアンプにパワー・アンプかプリメインアンプを噛ませてスピーカーを接続した方がいい。

CDなどの音源→音楽用アンプ→フロント2chスピーカー
          ↑
        AVアンプ→フロント以外のスピーカー
          ↑
     BDプレイヤーやゲーム機 

こんな感じ。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:58.31ID:a9TAh1zR0
>>826-829
回答ありがとうございます
こちらのレビューを見ていてAVアンプとしてはかなり音質がいいのかなって思っていました
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1189517.html

今は1万くらいの中華アンプを使っていて音質的にはこれで満足しており、
これよりも上の音質ならAVアンプでも十分だと思っていたのですが、結構差が出てしまうものなのですね

紹介いただいた接続について検討してみましたが、X1600Hは出力が「サブウーハープリ出力 × 2、ヘッドホン出力× 1」のみのため、
外部アンプへの接続は難しいようでした
1ランク上のX2600Hだとゾーンプリ出力がありますので、こちらも含め検討してみようと思います
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 02:02:31.96ID:lco3KXXf0
>>830
ZONEはメイン(通常使用するスピーカー)とは別のスピーカーに出力する機能だよ
https://assets.denon.com/assets/images/productimages/AVRX2600H/EL_avr_x2600h_jp_re.png
通常のフロント2chや他のchをプリ出力可能なのは、DENONの場合3000番以上、日本だと4000番以上になる
(フロントプリアウトがフロント2chを出力、ZONEは別物)
https://assets.denon.com/assets/images/productimages/AVRX4500H/EL_avr_x4500h_jp_re.png

なお音楽の質としてはAVアンプ定価÷4〜5=プリメイン実売価格(中華を除く)ぐらいなので
ステレオ音楽を楽しむなら普通にプリメイン買った方が安上がりだよ
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 07:53:57.06ID:a9TAh1zR0
>>831
ありがとうございます
ゾーンプリ出力で検索しても意味まではヒットしなかったのでてっきりこれでよいのかと思ってました…
本機を選んだ理由のもう一つがHEOSでのAmazon Music HDだったので何とかメインスピーカーにつなげたいと考えていました
※PS4のHDMIからの音声出力7.1/5.1/2出力を特に切り替えせずに再生できる点もAVアンプが便利でしたので

プリメインアンプについてはUSB-DACに光と同軸入力があるのでこれをプリアンプ、あとは中華パワーアンプの構成で使えているので
あまり考えていませんでした
とはいえ、X4500Hまで行ってしまうとさすがに高いのでもう一度検討しなおしてみます
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:22.71ID:xqMoGW7i0
別系統とはフロントスピーカーをもう一セット買うってことでしょうか?
流石にそれだとスピーカーのコストの方が高くついてしまいますね…
X2600Hと同格?のマランツNR1710だとプリアウトが付いているのでこちらなら外部アンプを実現できそうです
ちょうどDALIのスピーカーでのレビューもあり直接接続でも高評価みたいですのでこちらを検討してみます

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1187876.html

色々とありがとうございました
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 10:58:16.74ID:kIqN+RS00
>>834
スピーカーはセレクターで切り替えれば
バナナプラグなら簡単に挿し替えられる。というかそのための加工だが。
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 11:20:20.90ID:taR5Mi+p0
>>830
スレ違いになるけど、ヤマハのAX-V765を中古で買ったらどう?
古いけどその分安いし、フロントLRのプリアウトもダイレクトモードも自動音場調整もついて5000円は安いと思うよ。
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:10:46.18ID:52L6NCcj0
>>835
バナナタイプのセレクターとなるとこの辺りでしょうか

2in ⇔ 4out スピーカーセレクター / スイッチャー ※バナナプラグタイプ
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B00KLWOCBU/

評価があまり良くないので不安なところではありますが試してみる価値はあるかもしれませんね

>>836
ご紹介ありがとうございます
オーディオ面での性能は文句なしでしたがHDMIが4K HDR等に未対応のためPS4との接続が出来なそうでした
折角勧めていただいたのにごめんなさい
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:18:25.15ID:kIqN+RS00
>>837
セレクターとバナナプラグは別手段。
セレクター使うのが手軽だが、音質落としたくない人がスピーカーケーブルをバナナプラグに加工して都度抜き差しする。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:12.35ID:0Z9J6bzB0
気に入ったパワーアンプがあればプリアウトからパワーアンプ経由でメインスピーカー繋げばよいのでわ。
定番というか定石だけど。
メインスピーカーにはAVアンプをプリアンプ兼デジタルレシーバー/DACとして使う。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 19:34:44.88ID:+3yrqw640
今時の安いAVアンプはプリアウトがないからな。
プリアウトがあるのは4500からだっけ?
アンプ高いと言うならラックスマンのスピーカー(アンプ)セレクター買えばいい。9000円くらい。音質劣化無し。
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 19:52:44.36ID:VrQ+LkS50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 20:37:23.73ID:Quhvc0U10
>>841
スピーカーセレクターAS-5IIIのことを言っている?
これって太いスピーカーコードが入らないプッシュ式のスピーカーターミナルを使ってるだろ。

>アンプ高いと言うならラックスマンのスピーカー(アンプ)セレクター買えばいい。9000円くらい。音質劣化無し。
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 20:38:46.82ID:9T9jI+HX0
>>840
うん!俺もX 6500Hをプリ兼DACとして使い、メインスピーカーはジェフローランドのパワーアンプで駆動しとる!
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 20:59:42.12ID:eXqpNOuW0
抜き差ししないけどなんかしてやった感があるからバナナプラグ使ってる!
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 07:44:07.97ID:jgUPEp6+0
x1600h使うやつが極太ケーブルなんて使わないだろ。プッシュ式で十分。
映画は1600でもそこそこ満足出来るけど音楽は絶対プリメインアンプが必要。ヤフオク注意して見ておけばonkyoのA-7VLなんかが1〜2万円で買える。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 09:25:20.29ID:fsKAunG00
安いケーブルでもカナレの4S8とかだとプッシュタイプはちょっと厳しいかもしれない
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 09:28:53.80ID:UM8vyeQ60
プリメインアンプと併用して映画等見てる際に
AVアンプから鳴ってるセンターと
外部アンプから鳴ってるフロントとで音質の差なんか気になったりはしないのでしょうか?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:55.13ID:yI0Y8iPo0
>>854
廉価版クラスなら気にならないんじゃない
ミドルクラスから上なら気になるな
安上がりで効果的なのはプリアウト付いてるチャンネルは全て中華デジアン入れる
オススメはfx-audio
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 16:59:36.94ID:lKtCq04s0
>>858
そう思ってた事もあったが、全チャンネルデジアン入れた時にはビビったな
今はまた買い替えてアナログになったけど
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 18:15:52.87ID:Ipq/PZ1M0
>>858
食わす嫌いw
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 18:51:15.11ID:Ipq/PZ1M0
>>865
ジェフローランドやSPECのデジタルパワーアンプを聴いてみなされ!
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 19:31:38.97ID:fsKAunG00
5000円以下の中華アンプ、A-973、A-1VLと使ったけど

中華アンプは安いくせにやるじゃん
A-973は見た目だけで音は中華アンプレベル
A-1VLは次元が違った

こんな印象ですわ
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 20:45:58.29ID:GWmh/ZqX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 20:46:20.81ID:GWmh/ZqX0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 21:33:49.02ID:8rPSjnDZ0
HDMIの入力信号をリモコンのボタン一発で表示できるようにして欲しかった
セットアップから階層辿っていくのめんどくさい
0873822
垢版 |
2019/12/05(木) 00:27:02.55ID:twLNpcb00
ヤマハの473(2011)から1600に買い換えまして
本日スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(ブルーレイ)5.1ch鑑賞しました
感想はヤマハの5割増しくらいで大満足です
音量上げると割れてたサブウーファーの音が超安定
セリフもしっかりと前に出る感じでよく聞こえる
ヤマハはいまいち締まりがないというか緩かったが1600はメリハリが効いてる感じかな
マジで買ってよかった

課題は
リモコンがシンプルすぎる
アプリはヤマハのほうが使いやすかった
説明書がないので焦った
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 00:39:33.36ID:uEUaCOeh0
サブウーファーはアクティブなんだから、アンプの違いで音が割れる/割れないというのがまじで意味がわかんない
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 02:20:33.18ID:nrUH+Ohs0
>>874
失礼
audysseyはウーファーの出力抑えて来るからそう感じる
かと言って迫力不足にはなりにくく上手く調整してくれる
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 05:04:24.13ID:C6dMGO4q0
自動設定のサブウーファーレベルて映画用よね?
テレビ、音楽だとちょっと過多ぎみで調整してるけどソースによってはもの足りなくて難しい
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 13:00:44.85ID:H/R5VzWy0
>>868
SPECのRPA-W1STかRPA-W5ST
ジェルローランドのModel 125かModel 535
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 13:51:33.45ID:uMO9Xz750
ググったけどSPECとかいうとこは胡散臭いオカルト系製品ばっかじゃん。
ジェルローランドって化粧品しか引っかからない。

デジアンって安くて大きい駆動力が売りだと思ってたんだけど。あとsonyの場合はSMASTERとか言ってデジタルソースをそのままスピーカーの振動に変えられるとか。

どっちにしろパワーあっても味気ないイメージ。
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:54.75ID:nrUH+Ohs0
金ないならfx-audioの5000円くらいので充分だぞ
avアンプ のサラウンド再生に味はいらない
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:12.64ID:2R0eaIu60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:36.10ID:2R0eaIu60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 22:01:07.96ID:6zhJJhNw0
AVR-1612という2011年発売のアンプつかっているんですが
AVR-X1600Hに買い替えたほうがいいですか?

いまのアンプ、こもったような音なんですよね
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 22:07:47.01ID:qxaL0eZ70
>>886
ドルビーアトモス作品やdts x 作品も増えて来たし、テレビも4Kが普及してきたし、そろそろ考えてもいいかもね。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 09:08:55.67ID:w3h6qecU0
6500使ってる方、どんな感じですか?
ちょっとクラス違いだけど、オンキヨーの840とで迷ってます(´・ω・`)
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 19:53:43.95ID:Sk3elwl70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 19:53:55.69ID:Sk3elwl70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 10:53:09.68ID:HBIXuU8E0
AVR-3313を5.1ch+フロントハイトで使用中
流石に最近の企画に対応してないので買い替えたいのですが
AVR-X4500Hに買い替えたとして 現状のスピーカーにイネーブルドスピーカーを追加して
フロントハイト+イネーブルドスピーカーで5.1.4chとして運用できますか?
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 15:11:33.08ID:u+Ef05eU0
ほぼ6500で気持ちは固まりましたが、Auro-3D試してる方、どんなんですん?
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:26.52ID:wA3t9L930
>>900
音楽ソフトはいい感じ。特にウィーンフィルのニューイヤーコンサートは鳥肌だった。
あとドルデジやdtsの非イマーシブソースを再生する場合、vertuaXやNeuralXよりAURO3Dの方が空間の広がりを感じる。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 19:22:39.11ID:rQU3vWBZ0
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは楽しみだね。
3年前から欠かさず録画してる。
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 21:11:50.15ID:DACes3o40
やっぱりAuro-3D、良いですかぁ。
視聴もしたことないのですが、気持ちは6500で固まりましたので楽しみです。
購入はちと先になりますが、年内には購入しますので、設置したらまた来ます。
色々と有難う御座いました。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:44.71ID:eyospQcN0
>>898
リンク先読んだけれど、ハイトとイネーブルの組み合わせ載ってないってのは
出来ないって事でいいんですかね?
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 17:16:24.49ID:eDH09s210
>>908
アンプ側のサラウンドハイトスピーカーへの出力信号は
実際に天井に設置したスピーカーでもイネーブルドスピーカーでも同じ信号を出していて
スピーカー自体の機能で音を天井反射してくれるってことかしら?

自分は物理スピーカーとイネーブルドスピーカーはアンプからの信号自体が違うと勘違いしてました
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:16.43ID:tZrWmYPW0
6500、買っちまいましたぁぁぁぁあ
ついでにスピーカーも2ch買い足して、
元々9.1ch構成にしてるんで7.1.4で
アトモスとAuro試して見ます。
でも、年末で設置&セッティングしている時間が無い(´・ω・`)
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:42.83ID:Y+o8TryE0
イネーブル持ってないけど設定したら距離はどう表示されるんだろ。ちゃんと天井で反射した距離になんのかな?
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 18:07:03.11ID:HAgKQS9C0
>>909
x.x.4の場合トップフロントとトップリアが基本、妥協でフロントハイトとリアハイトも可能
https://i.imgur.com/suPTB7u.jpg

イネーブルドの場合は、フロント(フロントDolby)とサラウンドバック(バックDolby)の
上に置くのが基本、5.1.4の場合はフロントとサラウンド(サラウンドDolby)の上に置く

5.1.4 Hybrid Overhead / Dolby Atmos Enabled Speaker Placement
https://www.dolby.com/us/en/speaker-setup-guides/index.html

イネーブルドを繋いだ端子をAVアンプでイネーブルドに設定すればイネーブルド用の音が出る
ハイトスピーカー:2ch、Dolbyスピーカー:2ch
HEIGHT 1:フロントハイト、HEIGHT 2:サラウンドDolby
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 20:04:32.24ID:wvdCfFh00
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 20:04:55.76ID:wvdCfFh00
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/12(木) 23:07:47.33ID:i6B/2ta70
4300を在庫処分で買って2年ちょっと

今月プロジェクター買い替えてようやく4K環境が揃いましたわ
ファームアップでDolby VisionやHLGのパススルーに対応してくれたし
あと3〜4年は4300ちゃんで戦えると信じたい
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 20:31:25.72ID:ElckFcnZ0
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/534
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
ttps://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
ttp://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
ttp://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
ttp://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
ttp://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
ttp://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
ttp://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttp://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
ttp://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 07:21:38.89ID:45BIAAyL0
Pioneerのvsa-822から
DENONの1600hに買い換えましたよろしく
amazon music hdが聴けてうれしいね
0921551
垢版 |
2019/12/19(木) 04:25:43.89ID:tTED5eYa0
質問です。nas上の音楽データをHEOSアプリを使って2600で聴いてますが、HEOSアプリが使いにくいと感じてます。他のNE Playerなどのアプリを使って、本機のハイレゾ再生を楽しむ事は可能でしょうか?ヽ(・ω・)
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:24.00ID:mdwjVleN0
AVR-X1600Hを買って2chプリメインアンプから置き換えました。
FIRE TVでコンテンツを見ているんですが多chソースと2chソースでセリフの音量差が激しいのですが設定でどうにかなる物でしょうか?
現在スピーカーは5.1chです。
多chソース時にセリフが聞き取りづらくなります。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 11:30:42.00ID:VzFnHKQq0
センタースピーカーを繋いでいないなら、設定でセンターを未接続にする。
同様にサラウンドやSWも繋いでいないものはつながってないと教えてあげないと、本来センターやSWでなるべき音はそのまま未接続のSPに割り振られて聞こえない。(未接続と教えてあげると接続有りのスピーカーに良い塩梅に割り振ってくれる。)
そもそも2chしか繋いでないなら、ソースの時点で5.1じゃなくてステレオ音声を選ぶべきだけど。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 11:52:08.52ID:/kMpCLG/0
>>923
Audyssey MultEQ XTで音場補正はしたかな?
5.1chはこれが重要なのでまだならまずこれを
その上でセンターの音が小さいならセンターのレベルをあげよう
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 14:42:02.90ID:K5BHe47/0
>>927
ああすまん
マルチでセリフが聞こえない→センター繋いでないに違いない、
という脊椎反射してしまった
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 00:18:32.49ID:6zg6zYy50
>>924-928
レスが遅くなりました。
皆さんレスありがとうございます。

お蔭様でみなさんにいただいた情報をきっかけに掴めたのですが、久しぶりの多chスピーカーなのでウーハーを追加するかしないか試行錯誤していた際に音場補正していた情報が消去されていたみたいです。
スピーカーセットが変わると補正がリセットされるんですね。
教えて頂いたAudyssey MultEQ XTの重要性も実感できて勉強になりました。
使ってみながらセンターレベル調整をしてみたいと思います。

>>928
私のレスが煩雑だったので内容が伝わりにくかったですね。
すみません。

お蔭様で良い時間が過ごせそうです。
皆さん有り難うございました。
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 03:32:59.38ID:y3Y8FAWJ0
Fire TV stickで見るアマプラの5.1ch作品は全体的に音小さいから仕様だと思ってる
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 14:23:31.26ID:9AUTjg+20
1600hでTVみるときは、mulch ch stereoモードで聞いてる。
ヌーラルXだとサラウンド感が過剰気味。
でもYouTubeみるときは、ヌーラルXにしてる。音楽映像みたり、環境映像とかみるのが中心だから。
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 03:19:40.77ID:OJcEb6Be0
アンプをブルートゥースのスピーカーに接続して使ってる人、いますか?
x4400使ってるのですが、7.1chに加えて
天井の電灯に付いてるBTスピーカーからも
音を出したいと思ったのですが。
プレーヤーからアンプにつないで、AVアンプ側のスピーカーから再生するのはやってますが、
AVアンプ側をソースにしてVTスピーカーに接続するには
BTトランスミッターを付けるしか無さそうですが
どこに接続すれば一番良いやら。。
現状の7.1chに加えてBTスピーカーも鳴らしたいのですけど、
ヘッドフォン端子に繋ぐと元のスピーカーから音が出ないだろうし。
同じような事やってる人いないでしょうか?
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 04:01:43.95ID:luMGFW7B0
プリアウトからトランスミッタに繋げば良いのでは
SWなら同じ発想で無線化した事あるけど、高音は遅延が気になるかもね
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 07:06:00.23ID:jc/LppUz0
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
アニソン向けのピュアオーディオ part17
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e3-o7DB)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 23:45:46.77 ID:28nIoufr0
ピュアAU板だけではなく賑やかだったスレがコピペで埋まっているのを見ると無情を感じる
5ちゃん運営もうちょっとアク禁なりしてくれないのかな
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよな
マジで頭イカれてる
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 19:48:01.16 ID:7ajWZ1tL
ソウルノートスレとか、いろんなとこにURL貼り付けてる奴、IP開示で身バレさせたら面白そう。どこの会社の奴がやってんだろうな。
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA f53d-rh7x)[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 02:26:21.03 ID:7cAgGird00501
一番いらないのはURLコピペしただけの何が言いたいかわからん奴だな(即NG対象)
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:53.28ID:FkEK0yjo0
6500とスピーカーの設置&設定ようやく完了。
買っておいたAuro3Dソフトにて、LPCM2ch、DTS−MAHD5.1ch、Auro3D9.1chを
それぞれ切替ながら試して見た。

LPCM2ch、96/24のハイレゾなんで音めっちゃ良い。
暫く聞き惚れてしまったが、DTSへチェンジ。
此もハイレゾなんでめっちゃ音良い。ぱっ!と音場が広がって、こりゃすげぇ、と思わず声が出る。
此もしばし聞き惚れてしまいAuro3Dへ。
ヤバイね・・・これ・・・。想像の遙か上を行ってた。
チャンネルベースで全てがハイレゾだから、音の良さは当然なんだけど、
コーラス入ったときなんか、ホントに隣で唄われている様でギョッとした。
これ聴いちゃったら、元に戻れないわ。凄ぇよ。
このアンプ買って正解だった。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 08:11:08.46ID:nBYpjtws0
ONKYOから1600Hに機種変更しました!
ヨドバシでポイント10%分値引きとTwitterの垢フォローで3000円引き31191円でした!
ところで前機種と比べるとかなり音量が低いんですが
同じソースで前機種は通常音量レベル25で試聴してたのですが1600Hだとかなり小音。
Audyssey のセットアップも完了。
設定のボリュームレベルを上げれば良いだけの話ですか?
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 08:38:47.37ID:Aeru/V7q0
>>939
dB表示に切り替える、0dBが制作側が使用しているリファレンスレベル
一般家庭なら-20dBとか-30dBで使うことになるだろう
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 18:29:35.37ID:aMI84ujd0
ヤマハ から1600に替えたけど同じ-20でも1600のほうが音がデカいぞ
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 19:59:45.38ID:QhCCwxnx0
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:55:01.47 ID:HXlVrh5o0
>>99>>100
最近DaveからD-2に変えたけど正直解像度や背景の静寂感はD-2のほうがいい
フィルターを通したような色付け感はDaveがより感じる
値段なんて当てにならんと思ったし試聴も店で両方してたんだけど家の環境じゃないとやっぱ判らんね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 16:07:48.38 ID:RqfRxKCm0
まあDAVEも日本のガレージメーカーに50万もしないDACで超えたって言われる程度の性能だしな
DAPはバランス化のトレンドについていけない出遅れスペック、バッテリーのせいで定期的にメンテナンスコストもかかる
連続稼働も無茶をしなければできないからデスクトップで使うとさらに消耗する
FPGAだのなんだの技術アピールしてる割にスペックやコスト比の音質は並以下
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 07:04:17.94ID:BO2rbWOP0
AVR-X2600Hとスピーカー買うか検討中なんだけど、
これってBRAVIAとの互換性とかどうなん?
動作確認リストみたいなのが見あたらないんだけど。
クソ互換性なパターン?
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 07:06:07.43ID:BO2rbWOP0
あと格闘ゲームばかりやってるから、気にするんだけど、遅延ってどうなん?
PS4→BRAVIA→AVR-X2600Hみたいな接続にした方が、遅延は有利かね?
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:04:13.38ID:BO2rbWOP0
互換性
メーカーに問い合わせてみた。
どうせ適当な返事が返ってくるんだろうなあ。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:14:36.24ID:5MggK/fC0
>>947
アンプ経由で遅延ってする??
邦楽やテレビ番組で口の動きとセリフが一致しねえなあと感じることはあるけど、ゲームでは感じ無いんだよな。
一応アンプはゲームモードにしてあるけど。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:36:12.47ID:GvYdX66n0
>>949
>>950
HDMIをTVに繋いで音は光ケーブルでアンプにw
オレの場合はTV直とアンプ挟んだ場合だとレスポンス違ったからそうしたけど遅延感じないんだったらとりあえずそれでやってみれば?
今のはアンプにゲームモードあるの?ウチのはないみたいちなみに7200WAなんだけど
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:56:11.72ID:BO2rbWOP0
>>949
俺はBOSEだが、アンプ経由だとHDRに対応できないので、
PS4→BRAVIA→HDMI(ARC)→BOSE
という接続にしてる。
音声はリニアPCMではなく、ドルビーデジタル5.1になってるが。
DTS5.1chも使えるはずだが、BOSEの場合、互換性がクソなので、音が途切れたりする。
だからドルビーデジタル5.1使ってる。

>>950
HDMI2.0にダイナミック自動リップシンクという機能があるから、リップシンクは一致するんじゃない?
デノンは知らんが。
でも格闘ゲームのオンライン対戦だと、当然遅延することになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/615196.html
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 09:04:45.12ID:74n+whnU0
>>951
HDMIパススルーに対応してるから遅延はまず発生しないはずなのに不思議だね
そこまでのハイエンドで遅延なんて起こったらクレームもんだと思うけどねー
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 09:21:20.84ID:yYrqCpRw0
>>953
ここで言う遅延は、(TVに送る)映像信号が遅れるではなく、(アンプ側で処理が入る)音が遅れるという意味なんだろう
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 10:01:54.21ID:5MggK/fC0
>>951
まあ自分の場合は鉄拳とかのガチの格闘ゲームじゃなくアクション系の格闘ゲームとかだからあまり気にならないのかも。

7200WAにはないの?
ほぼ同時期の4200Wだけどゲームモードってのがあるけど
https://i.imgur.com/Ww98rUU.jpg

>>952
タイトルや番組によってズレかたが異なるからどうなんだろ??
きちんと機能するなら来年以降辺りに買い替えかな。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 10:20:10.93ID:2eEY/20z0
>>955
7200WA自分がよく見てないだけでもしかしたらゲームモードあるかも
でも遅延気にするなら出来るだけ他の機器は通さないほうが良いと思うよ
細かいこと言えばTVに直に繋いでも遅延あるし
結局どのくらい許容出来るかだからやってみて決めればいい
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 10:32:42.09ID:MVjtmmYx0
>>945
型が違うので参考程度だけど、BRAVIAのKJ-49X8300DとAVR-X4500HとPS4の組み合わせで普通のゲームしてる分には遅延は感じない。少なくともSONYのアンプ使ってた時と変わらない。
ただ、TVの電源入れてアンプの電源が連動して入るまではブラビアリンクと比べると3〜5秒ぐらい遅いかな。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 10:52:08.98ID:hiG1geDo0
>>958
BOSEとBRAVIAの組み合わせだとメチャクチャなんだよ。
TV→レコーダー→TVとかにすると、アンプのチャンネルが戻らなくて、音が止まったりする。
他にアンプの指していないはずの入力端子に、レコーダーがささっているとBRAVIAが認識していたりする。
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 11:51:45.49ID:/5XiZ4Wu0
>>947
ゲーム目的でAVアンプを買う人も多いだろうにそれを完全否定して根拠が曖昧
スルー推奨ですわ
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 15:27:42.16ID:H78mKKM90
4300経由で普通にゲームやってるけど音ゲーだけはAVアンプ経由だとやや厳しい印象
ピュアダイレクトにしても音がわずかに遅れるみたいでタイミングがズレる
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 16:37:58.01ID:32QlitrY0
2600hでスカパーの映像が出ないって書き込みが価格のクチコミにあるけど、実際に使ってる方どうですか?
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 16:42:22.40ID:f/DIhEQ80
遅延遅延言うヤツは大概ゲーム下手くそで遅延関係ねーから
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:37.34ID:3hcScA4d0
AamazonMusicHD聴くための2chアンプとしてAVR-X1600H買うのってありかな?
HEOS対応の2chアンプってこの辺の手頃価格なのないですよね?
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 21:29:31.99ID:aaALAftg0
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
アニソン向けのピュアオーディオ part17
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e3-o7DB)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 23:45:46.77 ID:28nIoufr0
ピュアAU板だけではなく賑やかだったスレがコピペで埋まっているのを見ると無情を感じる
5ちゃん運営もうちょっとアク禁なりしてくれないのかな
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよな
マジで頭イカれてる
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 19:48:01.16 ID:7ajWZ1tL
ソウルノートスレとか、いろんなとこにURL貼り付けてる奴、IP開示で身バレさせたら面白そう。どこの会社の奴がやってんだろうな。
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA f53d-rh7x)[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 02:26:21.03 ID:7cAgGird00501
一番いらないのはURLコピペしただけの何が言いたいかわからん奴だな(即NG対象)
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 21:29:51.32ID:aaALAftg0
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:55:01.47 ID:HXlVrh5o0
>>99>>100
最近DaveからD-2に変えたけど正直解像度や背景の静寂感はD-2のほうがいい
フィルターを通したような色付け感はDaveがより感じる
値段なんて当てにならんと思ったし試聴も店で両方してたんだけど家の環境じゃないとやっぱ判らんね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 16:07:48.38 ID:RqfRxKCm0
まあDAVEも日本のガレージメーカーに50万もしないDACで超えたって言われる程度の性能だしな
DAPはバランス化のトレンドについていけない出遅れスペック、バッテリーのせいで定期的にメンテナンスコストもかかる
連続稼働も無茶をしなければできないからデスクトップで使うとさらに消耗する
FPGAだのなんだの技術アピールしてる割にスペックやコスト比の音質は並以下
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 22:23:58.25ID:lnwXMdrX0
マランツAVアンプスレ覗いてたら、こんなサイトが上がってたから覗いてみたら、
https://www.demo-world.eu/2d-demo-trailers-hd/
Auro3Dのデモが上がってたから、落として再生してみた。
これ、凄ぇわ。洒落にならん。デモディスクのほんの1コンテンツだけど、
Auro3D対応してる人は落とした方が良いよ。
幾ら言っても聴かなきゃ解らない。
笑ったのは、家のぬこ様が隣に座ってたんだけど、音の移動に合わせて
天井見上げながら顔が移動するのよ。
ぬこ様でさへ解る音場表現って、凄くね。
真面目に聞いた方が良いよ。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:17:07.98ID:WY7wPoYx0
アンプって、安いやつから高いやつまであるけど、本当に音質ちがうん?
ヨドバシにいたデノンの営業は聞き比べたらわかるとか言っていたが。
実機があっても、まわりがうるさいからなあ。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:19:51.71ID:ILsw6FVK0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:09.79ID:ILsw6FVK0
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
本当に聞いた?
貧乏人は自己肯定がすごいけど。。
久しぶりに見て見たらまだこんな幼稚な議論。
あほらしい
新しい製品を聞いたら度肝抜かれるよ
皆さんが考えてる次元ではない
ちなみに私はユーザーです。
皆さんとはシステムも経験もケタ違いやとおもうわ
ここのスレ見る限りネット情報はアテにならんね
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:54:21.48 ID:JypFAfu9
まあ、アンチ連中が騒いでいられるのも今のうちだから好きに言わせておけばいいんじゃね。
秋のヘッドホン祭に試作機展示するから、圧倒的なサウンドレベルにびびると思うぞw
旧製品のDACでも既にDAVEと互角だったし、新作は間違いなくDAVEを完全に圧倒するレベルで来るはず。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 07:47:49.47 ID:gZoiN2wq
逢瀬の製品ってガレージの割にデザインはまともだし
値段もオーディオファンなら手が届きやすいし、数少ないレビュー見る限り音も悪くないイメージなんだけど
これだけ売れない理由ってやっぱメーカーの名前じゃね?w
漢字の会社名、それも逢瀬とかちょっと恥ずかしい厨二的ネーミングが販売の足を引っ張ってる気がするんだが.....
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:44.34ID:ILsw6FVK0
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 21:43:22.14 ID:nMKJTjP4
うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw
もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ
AITこそdaveに健闘してるしな
まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/29(金) 18:06:15.79 ID:TYPTzhLE
あそこの住人というかchord持ちの人はとにかく自分の機器を大きく見せようと大げさだと思う
個人的には100万円くらいのDACとしてならまあまあいいんじゃないってレベル
日本の価格はかなり割高過ぎると思う
しかし視聴したときだけか知らんが発熱がえらくやばかったな
あれ部屋におけるんだろうかw
ただそれはそれとして逢瀬がそのレベルにあるかって言うとかなり微妙で
あれだけ騒いだ割にdave超えたなんていってる人がいないのどうしたもんだろうね
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:35:56.93ID:yzlyKg/50
>>971
5万以下から10万以上に変えたら想像してた以上に別モノだった

そこより上は部屋含めてお金をかけられる人の世界な気がしてる
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:20:55.45ID:WY7wPoYx0
>>975
それってスピーカー込みの値段?
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:28:10.04ID:WY7wPoYx0
結局、AVR-X2600H+SC-T37などを注文した。

アンプとスピーカー6台で
ソニーの6万円→BOSEの18万円→デノンの18万円
だが、音質良くなるんだろうか?
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:47.18ID:LIkB6Ver0
>>971
結論 変わらない
ドップラー効果 もしくはこれだけ出したから良いと感じる満足感のみ
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:35.28ID:WY7wPoYx0
プラシーボ効果?
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:36:12.47ID:WY7wPoYx0
正直、ハイレゾのクラシックなんか聴かないからな。

BOSEよりは良くなると信じたい。
BOSEはボリすぎなのと、
スペック非公開と言いつつ粗悪品を売りつけている
気がしてきている。
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:39:46.96ID:WY7wPoYx0
SC-T37のスペック見る限りでは、たぶんBOSEよりも上だからな。
BOSEなんて可聴周波数帯域すら非公開だし。
BOSEはダイナミック型といっていたから、まあ狭いんだろう。
ズンドコとした迫力ある音なのと、スピーカーが小型なのが、メリットだったが。
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 01:18:42.69ID:0aRgs3Ph0
>>971
違うけど、スピーカー自体の違いよりは違いは小さい
どこまで違いを聞き分けられるかは訓練度合いによる
聞き分けられる人生が幸せとは限らない

スピーカー本体 >= 設置環境 >> DAC > アンプ > 電源 >> デジタルケーブル
> アナログケーブル

とかそんな感じ
順番の異論は認める
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 08:48:27.52ID:Evzt/wtv0
半導体アンプの音が気聞けられるとか激変とかいってるのはただのアホというかオーディオ病だから相手にしなくていいよ。ブラインドテストで誰も有意に聞き分けられない、それが全て。
必要な機能・チャンネル数があるAVアンプ買っとけば必要十分
SWに頼らず極低音鳴らしたいのでなければ、現代の能率90db前後のスピーカーなら出力も10W/チャンネルもあれば十分だよ。
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 10:45:29.28ID:JbUh1fzH0
俺の感触で言うと、DENONはBOSEの半額って感じ。
同じ金額なら2倍の音質?なのだろうか?
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:23.53ID:xUME3K6T0
いつも思ってんだが、
音響屋は何でスピーカーとアンプ別売りするん?
買うとき、よくわからん、と思うんだが。
ソニーとBOSEはアンプとスピーカーセットだな。
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:23.94ID:xUME3K6T0
デノンのアンプ見て思ったけど、日本製家電って感じだな。むやみにモードが多い。
BOSEなんか良くも悪くもほぼ選択肢一択。
ソースがドルビーデジタルだったら、ドルビーデジタルで再生するだけ。
ムービーとかミュージックとかピュアとか、そんな選択肢は一切無い。
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 12:06:11.73ID:xUME3K6T0
そういえばPS4 torneとデノンアンプ組み合わせたらどうなるん?
torneで2chの番組を再生すると、5.1ch(後ろ無音)で出力される。
デノンで5.1chにコンバートされたりするん?
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 12:08:23.59ID:PMahreaZ0
そう?デノンはまだ必要最小限な気がするけど。
スピーカーレベル調整、マルチの接続有無に基づくリミックスは必須だし、
2chソースを無加工で出したいのか疑似マルチにするのか、疑似マルチの場合にどういう音響にするかぐらいは選べた方が嬉しいだろ
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 12:11:17.18ID:813bkDoi0
>>989
2chソースでもいろんな方法で5.1ch出力できるよ
バーチャルサラウンドとかマルチ2chとか
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 12:45:12.42ID:8+ncHvvB0
>>964
2600Hで全く問題出てないよ
TZ-WR4KPでスカパープレミアム光、REGZA Z730Xでスカパー4Kと普通のスカパー、プレミアム光を接続したけど何も問題起きず映ったよ
ヨドバシでスカパー映らんとか価格でTX-SA706Xで4K映るとか言ってるバカが文句垂れてるだけで、普通の人なら問題ないと思う
2600Hは説明書が見にくいのとリモコンよりAVR Remoteの方が楽なのでスマホかタブレットが必須かなあとは思うけど
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 13:21:03.43ID:D3lHMdbk0
>>992
レスサンクス。問題ないって事ですね〜
入出力が豊富なのに惹かれてます。買っちまおっかなー
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 14:59:37.98ID:CUoH7Owb0
>>989
DENONのアンプでPS4のtorne利用時はたぶん強制的に2chになる仕様な気がする
SONYのアンプだと問題無いんだけど

もうnasne壊れて手元に無いので検証出来ないけど、3倍録画は全部駄目だった
BSとかNHKのDR録画5.1ch音声がどうなるかは不明
記憶がおぼろげだけどtorne経由でリアルタイムで視聴しても駄目だったような気がする
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 15:24:48.81ID:rX9SJ+YH0
>>994
アナログとデジタルで変換してくれないんですね。
コンポーネント端子はWiiしか使ってないのでもうサヨナラかな〜
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 23:15:22.60ID:lRc245bY0
DENONのウーファーって、ボリュームなんかあるんだな。

BOSEのウーファーには、そんなもん一切無かったが。
そっちは無線接続だったし、電源コード以外何もなかった。
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 23:18:06.67ID:yfViBgAb0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/13(土) 11:09:28.33 ID:IIXdiY9L
あんまり広めたくないけど逢瀬のDACはマジでオススメだよ!
試聴機借りたけど歪みの無さに戦慄した。
細かい音は沢山出てるのに音は細くならないっていう音質。
hugo買うなら逢瀬のが圧倒的に良い!
DAVE買える人はDAVEのが良いけどねw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 23:18:24.10ID:yfViBgAb0
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 13:14:34.70 ID:I3+GPlz6
22だけどもちろん月岡さんじゃないぞ。
中の人がここ見ててカキコもしてるとか2ちゃん脳かよw
おれはファンだぞ。逢瀬製品を買ったことは無いけど期待はしてるw
試作DACをあの程度の音とかいう >>26 のおすすめDAC教えてよ。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:15:50.89 ID:TVib8ztA
君らしょうもない人生おくってるな
逢瀬の良さ
月岡氏の天才性を認めないなんて
本当に聞いた?
貧乏人は自己肯定がすごいけど。。
久しぶりに見て見たらまだこんな幼稚な議論。
あほらしい
新しい製品を聞いたら度肝抜かれるよ
皆さんが考えてる次元ではない
ちなみに私はユーザーです。
皆さんとはシステムも経験もケタ違いやとおもうわ
ここのスレ見る限りネット情報はアテにならんね
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:54:21.48 ID:JypFAfu9
まあ、アンチ連中が騒いでいられるのも今のうちだから好きに言わせておけばいいんじゃね。
秋のヘッドホン祭に試作機展示するから、圧倒的なサウンドレベルにびびると思うぞw
旧製品のDACでも既にDAVEと互角だったし、新作は間違いなくDAVEを完全に圧倒するレベルで来るはず。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 07:47:49.47 ID:gZoiN2wq
逢瀬の製品ってガレージの割にデザインはまともだし
値段もオーディオファンなら手が届きやすいし、数少ないレビュー見る限り音も悪くないイメージなんだけど
これだけ売れない理由ってやっぱメーカーの名前じゃね?w
漢字の会社名、それも逢瀬とかちょっと恥ずかしい厨二的ネーミングが販売の足を引っ張ってる気がするんだが.....
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 23:18:41.55ID:yfViBgAb0
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:04:09.79 ID:yZDBcg3L
まあ、ヘッドホン祭には確実に出展してくると思うけどね
ヘッドホン厨の上奉書屋さんのブログに書かれてるように
プリメインアンプにおまけで付けたヘッドホン出力部分の性能が化け物クラスの性能らしいからな
もういっそヘッドホン方面の製品に特化すべきだよ
老害多数のピュアオーディオ市場は実績がないと絶対評価されないのに対して
ヘッドホンの方は新興ガレージの製品でも音が良ければ確実に売れるから
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 21:43:22.14 ID:nMKJTjP4
うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw
もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ
AITこそdaveに健闘してるしな
まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/29(金) 18:06:15.79 ID:TYPTzhLE
あそこの住人というかchord持ちの人はとにかく自分の機器を大きく見せようと大げさだと思う
個人的には100万円くらいのDACとしてならまあまあいいんじゃないってレベル
日本の価格はかなり割高過ぎると思う
しかし視聴したときだけか知らんが発熱がえらくやばかったな
あれ部屋におけるんだろうかw
ただそれはそれとして逢瀬がそのレベルにあるかって言うとかなり微妙で
あれだけ騒いだ割にdave超えたなんていってる人がいないのどうしたもんだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 13時間 20分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況