X



Sony torne トルネ Part57【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 12:34:59.82ID:EulAkkvh0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392521193/
Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510997362/
Sony torne トルネ Part56【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523026957/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 12:36:41.40ID:5u0CdpsT0
>>417
知らなかったの?
最近のandroidデバイスはiOSインストールできるぞ
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 15:13:27.91ID:vaG/nQS80
最近の機種はHD再生できないの知って新しいタブレットに買い換えられん...困った
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 17:30:33.36ID:vaG/nQS80
>>421
media padの一部機種でもHD解像度で再生出来ないとか見たから、Androidも選びにくいんだよね...

現行機種でHDで観れてる機種あったら教えて欲しい
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:01:28.36ID:X9QyGIEQ0
mediapadのHD画質って
著作権関係してんのかな(DRM)

AmazonプライムとかDRMのレベルが必要で
mediapad M3だと、レベル3でたりず
mediapad M5だとレベル1で、HD画質見れる

ただ、それがトルネと関連してるかはわからん
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:12:52.35ID:ydVMYxaw0
みんな話てる画質って
設定ーnasne設定ー受信解像度設定でHD解像度が選択出来るかってこと?
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:18:43.79ID:0/+GV9wZ0
そう
A12以降のApple系端末だと選択は出来るけど再生すると真っ暗になってしまう
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:37:13.34ID:IrLk7WTH0
>>428
ありがとう、Wi-Fi版欲しいなぁと思ったけど8.4販売終了品なのね...
現行機種のm5 lite 8インチはHD対応してるか検索しても出てこないなぁ

A12対応してくらたら現行ipad miniとかも候補になるんだが...
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 00:49:48.07ID:QaNWmojk0
一世代前のipad9.7はHD再生できるんかな?整備品なら現行より安い

しかし、nasne本体だけでなく視聴タブレットも確保しなきゃいけない時期になったのか...
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 12:41:32.75ID:qvcCBMN+0
tornemobileじゃなきゃイヤ!ってんじゃなければ、windowsタブレットのほうが画質は良いよ。
ちゃんと1080iを60pで再生してくれるから。
androidやiOSで1080i再生できても30pでカクカクのジャギジャギだから。
違いが判らん人には無駄だけど。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 15:56:06.53ID:2W9RnOE50
7〜8インチでHD再生できるの買うならどれ?media padは現行機種は駄目みたいだし
ごろ寝用にipad10インチはデカ過ぎる...
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 21:11:44.62ID:W/KyGeS70
なんでVITAで見ないのかと小一時間問い詰めたい。
ポータブル機器では一番快適。
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:29.87ID:Lb5B0+kJ0
vita用はSDでしか見れないからじゃね?
泥やios用のtorneが出たときにお払い箱になったな…
mediapadの現行機って中国で出てるM6のことかな?それとも日本ではまだ現行機M5シリーズのことかな?
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:08.91ID:2W9RnOE50
>>435
現行機種だとm5 lite 8 tochてやつかな、10インチのほうは何故かプライムビデオやNetflixもHD再生らしい。

m5の8.4も値上がり気味で7〜8インチの選択肢が無くて困ってる...。

ちなみにvitaももってるが、vitaの画面サイズならスマホで良いかなぁ。手持ちのzenfone3とiPhone8はHD再生できてるし。
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 23:11:19.30ID:QaNWmojk0
アプリのアプデが無い限り、CPUやらデコード周りの相性次第だよね。iOSアプリなんて11ヶ月も放置されてるし絶望的。
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 06:55:16.12ID:S7VR/+7g0
暇だから@iphone6+A11promaxB vita で同じ番組流してみた。3台ナスネ持ちなので。
SDとHDってそんなに変わんなくね?なんて思ってたけどSDはぼやけてるね。torneに関
しては6+が最強だったw。6+はHD再生OK。CPUはA8にも関わらず特にカクつくことなない。
バッテリーも自分で交換してるのでtorne用としては自分の手持ちの中では最強。操作性
ではvitaが一番。PS4のトルネと全く同じ画面だし、iphoneと同じwifiなのに少し早いタイミン
グで再生される。A13チップ(11PROMAX)がHDに対応できない理由はなんなんだろうね。
APPアプリの評価コメントを最新で並べ替えてみるとボロクソに書かれて草。
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 07:13:02.01ID:dvFNDbem0
>>433
HD再生出来て、8インチクラスだと、M5lite8wifiがベストバイ!それ以外にAmazonPrime やNetflixもHD再生可!音もハマカーンで外部スピーカー要らず!
残念ながら、7インチクラスは今のところ無いね、、、
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 07:50:22.48ID:4fy9rUMm0
>>440
専スレだと8インチはVOD系でHD不可みたいだけど、アプデで解消されたのかな?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563792680/
片手持ち派には10インチはキツい〜

>>439
5.5インチのiPhone保守しておくのは良いかもw 6か7プラスあたりだと中古も安いかな?
バッテリー交換も自力で出来るのは大きいね

vitaの操作性は自分も同意見、物理キーは使いやすいし軽いし。vita後継機が出てhd再生出来てたら...と悔やまれる
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 09:22:53.44ID:3olyaAfr0
iosは現行機種だとipad7世代がhd再生できる最後のモデルになるかもしれんな...

今月発売のFire10新機種あたりも良さげ?GP塞がれてなければだが。
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 11:52:06.28ID:PoVHyaBp0
スナドラ845でもAndroid9までは動作するよ
10にした途端HD再生できなくなったけど
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 16:58:56.49ID:rYXNjCvO0
iOSならA10チップ、Androidなら9までの機種を確保してOSアプデしないでおけばサービス終了までは大丈夫か。

しかし、いつまでtorneが使えるんだろうねぇ。
「しばらくは継続してご利用いただける」 ってことは確実に廃止するという意味でもあるし。

他のアプリを使うとしてもTV SideViewはhd再生できないし、DiXiM Playは録画予約できないなど使い勝手は悪い...
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:11.53ID:Nhbj66Ce0
ただ単にアプリの更新が行われなくなるってだけだと思うよ
それ故に、nasneを製造終了せざるを得なくったという見方もある
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 11:02:15.37ID:3bu5MPE90
生き残る可能性はレコにも対応してるPCTVの方が高そうだな
まあニコ実サービスが死ぬという可能性が一番高いけどw
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 15:15:13.20ID:tfZz4zew0
>>445
単に主要構成部品が終息して「同じ物が作れなくなる」だけだよ
なんでアプリが先に来ると思ったのか理由と根拠元を聞きたいわ
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 15:28:25.23ID:9hB9oqWR0
OSアプデで死ぬほうが先だと思うけどなぁ。PCTVが残っても窓タブ使うかっていうと微妙だし
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 16:33:31.75ID:Y3vOdsPb0
nasneはオワコン
さらに言えば、テレビ放送を録画して見るライフスタイルもオワコン
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 20:36:21.57ID:NoPj8DHe0
nasneは販売終了してるからオワコンなのは間違いないけど
わざわざここまで来てコメするやつこそ終わってる。暇なの?
ねえ?暇なの?
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 08:35:22.52ID:ImcpUVLV0
(PS4発売後の)PS3叩いてたやつもそうだけど5年以上前に発売した製品に期待持ちすぎだよな
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 08:42:05.06ID:P1sPYb/c0
番組録画でレコーダー買う程でもないけどnasneなら手軽で安いし使ってる
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/30(水) 15:58:22.34ID:fGwK4aKM0
nasneの容量がいっぱいになってきたので、引き続き録画済番組をtorneで見られる環境でnasneに空きを作りたいです。
PCTV Plusでソニーのレコーダーに移すってのが唯一の策なのかなと思ってます。
レコーダーはレコトルネ対応モデルの中古価格が安いものを購入+外付HDDで容量強化しようと思うのですが。
他にどんな方法ありますでしょうか??
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/30(水) 21:12:45.04ID:qctDzrR00
>>456
nasne販売益からの予算取れないから、予算枠の事前確保されないってだけじゃないの?
予算不足や特定費目が無いことと、全く対応しない事は必ずしもイコールじゃ無い事ぐらい真っ当な社会人なら理解出来そうなもんだが
0463459
垢版 |
2019/10/30(水) 22:16:52.76ID:Mj2+5uQn0
>>461
DIGAだとレコトルネは対象外ですよね?

うーん、どうしたものか。。。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 22:27:27.39ID:ktAybP0y0
質問です
ナスネタグに表示されている残り容量のパーセント表示が赤字になっているのはどのような意味なのでしょうか
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 00:34:07.07ID:lTLZF4cD0
残りが少ないなら警告でしょう
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 07:53:34.35ID:fEWbFR9N0
コメントありがとう
同じパーセントの数値なのに、外付けHDDがあるとないのとでも違ってるみたいなんだよね
単純にパーセントだけで見てるわけでもないみたいだ
でもまあ警告なんだろうな 外付けHDD買ってこよう
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 14:15:36.35ID:DzCVn8Ps0
>>464
容量不足で「録画漏れが発生するかもしれない」ときに赤くなるのではないかと
録画予約をするときに予想容量が出るでしょう?
その合計予想録画容量が現在の空き容量を上回っているときに警告として赤数字になると

で、黄色三角の「!」は何らかの理由で実行されない予約がある場合。容量不足のときもあれば、毎週予約の番組が今週休みのときも出る
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 14:58:31.79ID:Umt5T73Y0
外付け付いていると、外付けから録画で使っていくから
外付けの方の容量がもう空きが無いのでは?
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 23:14:13.52ID:A4ZUSVIH0
新しいFire hd 10、GooglePlayいけるみたいだね。
HD再生も問題ないなら欲しい
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 02:26:32.26ID:qIGgFg3m0
旧HD10からアップグレード価格で新HD10買い増したけど
概ねOSCPU等スペックアップしてけどnasne目的だと肝心な液晶が劣化してるのでお勧めし難い結局綺麗な方の旧HD10で観てる
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:46.28ID:niVuSQp/0
FireHD10は手頃なんだけど、Prime Videoやっている割にスピーカーがヘボいから
HUAWEI製に拒否反応無ければ、HUAWEI製d-Tabの白ロム機でも買ってWi-Fi運用してた方がタブ視聴環境としては快適
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 09:14:54.16ID:IRqhfPMz0
新アンケ「PS4でよく使う機能」※今現在
・torne 53%
・ゲーム 28%
・BD/DVD 4%
・それ以外 15%

ゲーム売れず収益に貢献しないtorne民
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:57.48ID:yfyMkKUG0
>>478
どう考えてもタイミング的にそうとしか思えないね
PS5でどれだけの人がtorneを必要としているかの調査だね
それにしてもこのアンケート、PS3でtorne使っている人は眼中にないのかw
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:15.95ID:m0tqgpIu0
そうだtorneに課金すればいいんだって流れになるのかな
よくわからん利権で止められそうな気もするけど
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:38.97ID:k+nYP0qD0
今torne・nasneの次世代機開発の稟議を諮ってるんだよ
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 23:06:23.12ID:xRzKlP5W0
>>482
オレはmobile torneで使ってるからPS4持ってなくてそれ以外に入れたけど
その結果を見るとPS4で見てる人も結構多いんだな
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:45.31ID:/n/E1Oc40
このアンケートに答える人は全員torneに入れれば未来が変わるかもしれないのに…
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 01:43:47.28ID:wh3mCnti0
アンケのようにtorne目的でしかPS4使わないだろうから
最初から中古のPS vita TV買った
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:52.18ID:qN8YeUgn0
ほんと、そこだけ残念だったな。終息させるならAppleTVにアプリ出してほしいもんだ
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 16:28:44.18ID:qQf6y4Hz0
AirPodsPro出たから使ってるんだけど
torneだけ映像とズレてて、映像が遅れてくる。
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 02:34:56.38ID:scCvUIND0
今PS3なんだけど、PS4にするとDVDの画質とかアプコンで綺麗になる?
ゲームは一切しません
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 02:42:37.06ID:scCvUIND0
あとPCにサーバー立ててPC内の動画をPS3で見るんだけど
「対応していない動画です」ってエラーがよく出るんだが
これPS4だと見れたりしますか?
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 15:07:46.94ID:qKNkVBhU0
新しいソニーのレコーダーをtorneに繋げてる人いない?nasneくらい応答速度速くてヌルヌル動くなら買いたいけど
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 22:38:56.79ID:scCvUIND0
>>502
んじゃ、質問を変えます
トルネで撮った動画を見るときにPS4とPS4では
画質に差が出ますか?
ここの人は、みんななんで見てるの?
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 22:53:00.00ID:i+mX3V8Z0
PS4二台体制って同一ネットワークで何も問題ない?

今PS4,PS3で動かしてるけど確かにPS3の復帰は遅いので何も問題ないならPS4を2台で運用したい(別の部屋でnasneとブルーレイレコーダーをtorneで見たいの)
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 23:00:37.37ID:lFjGqWXN0
PS3はXMBから直接DLNA/DTCP-IP鯖見に行けるのが利点ぐらいか

ライブチューナ視聴でモニタをTV代わりに運用するのが多いなら
スリープ復帰が早くて「見ようとしてから見始められるまでが早い」PS4が良い
nasneやソニレコ以外に他社DLNA/DTCP-IP対応製品なんかに入っている録画を観ることが多い場合はPS3が便利
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 01:15:04.81ID:56UxxR5R0
突然録画したやつがエラーで見れなくなった。torneホームも開けないんだが、故障だろうか?
再起動等してみたのだが、ipアドレスが合ってないのかナスネに接続できず、設定の仕方もわからずで困りました。
どなたか助けて下さい
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 01:19:18.23ID:xKSTeewr0
>>514
>PS3はXMBから直接DLNA/DTCP-IP鯖見に行けるのが利点ぐらいか

PS4はこれ出来ないのか
じゃあPS3にするか
休止って俺は使わないのでね
サンクス
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 01:56:40.65ID:y+Tjzot10
>>517
PS3は起動とろいぞー。
PS4はスリープ使わなくても起動早い。
早くPS4に買い換えればよかったとPS4買ったとき思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況