X



nasne(ナスネ)Part83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:49.20ID:fIEkO52N0
>>896
ソニーは当然チェック込み

再圧縮しちゃうパナは画質低下もそうだけど
ファイル壊れるリスクは高いよ
それでも他社よりはましだけどね

レコに移動するときは1タイトル丸々が殆どだから
パナのもっさりはきついよ

パナは最上位モデルと、小型のデザインモデルは良いけどな
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 22:28:32.35ID:UzCahIaZ0
>>892
上ですすめといてアレだが、ここで聞くレベルならやめたほうが良いぞ
魔法のようにこの通りにすれば、的なモンじゃない

>>895
TS抜きが違法とか思ってんの?
懐石と勘違いしてんの?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 23:03:07.64ID:n1pQO0aI0
おまえらこれ見た?
家電を自動化するマウスのスマートホーム

販売終了、3年後クラウドサービスの利用も終了
そうなれば機器は文鎮化

なんかnasneの未来を見ているようだ


ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1197391.html
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 23:07:37.16ID:XnDiGA2k0
販売が2年、サービスは5年で終了とかよっぽど利用者がいなかったんだな
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 23:08:26.43ID:vq860y3k0
家を監視するシステムを売りつけられる→その月々の契約料を支払う
そんなガイジ家庭あったら怖えよ
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 23:41:27.98ID:vq860y3k0
会社や学校以外の、家とかのプライベートな建物に警備システム付けてる家庭なんてあるのか
上級国民は生活が違うな。あれって家庭を監視されてるってことでいいのかな
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 00:32:31.51ID:uG7+wXLt0
>>903
そんな雑魚商品でも販売終了から3年くらい使えたのかnasneがあと三年も使えたら言うことないわ
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 01:21:46.34ID:2VYEMGpW0
メーカーを問わない統一視聴環境なーんて景気がいいときの話
景気が悪くなると各社囲い込みに精を出す
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 02:58:13.60ID:qkSGSppH0
>>897
NHKが放火に関係してる説ヤバイよな

京都アニメーション放火殺人事件
埼玉から犯人襲来
偶然NHKの取材のためにセキュリティ解除
偶然そのNHK取材のために主力スタッフ結集
偶然NHK取材陣の到着寸前に放火殺人発生
偶然NHKが犯人確保の瞬間を捉える
偶然にもNHKが犯人の居た更正施設(コンビニ強盗の前科あり)を取材してた

そしてNHKが虚偽報道
https://i.imgur.com/lEkwuM4.jpg
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 12:16:49.89ID:ndLdStbg0
しらんけどNHKガーとか妄想言って事件で遊んでる時点でキムチ率は高いんじゃね
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 15:03:57.03ID:4kQKJs6J0
今回初めてnasne導入したんだけど
トルネ上でナスネの存在は認識しているのにペアリングやテレビ視聴が出来ない場合ってどういう原因が考えられるかな
予約は出来るんだよね
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 15:05:25.86ID:4kQKJs6J0
そしてさらに不思議な事にtvsideviewのアプリだとテレビ視聴のお試しで普通に見れる
これから500円で視聴機能買いたいんだけど出来ればトルネで一本化したいからすごく困ってる
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 15:27:48.11ID:4kQKJs6J0
>>923
その登録操作をしようとすると即座に「nasneを登録できませんでした」とでてしまうんだよね
nasne自体は認識しているのに
ちなみに今再起動及びアプリ再インストールでもダメだった。。。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 16:27:57.00ID:W9etUBo20
複数機器からSideViewからアクセスして、登録上限達していたりしないだろうな?
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 16:32:21.46ID:CykP9C9n0
>>922
試しにLANにnasneとスマホ?だけ接続してnasneとルーターを再起動してみて
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 16:48:02.80ID:3kbH2rff0
>>927
最近オレがそれなったけどメッセージで削除しろみたいなのが出てたと思う
初めて導入と言ってるから接続台数の上限ではないんじゃないかな
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 17:10:32.27ID:4kQKJs6J0
>>925
未購入だがお試しでも映らない
他はps4しか繋いでおらず、ps4からは視聴出来ている
書きそびれたけどスマホのトルネモバイルでの不具合です
>>926
失礼正しくは「nasneに接続できません」だった
>>928
ナスネは最新版ですとでている状態ですね
>>929
ps4のペアリングを一度外してから再起動という事ですかね。後で試してみます
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 17:13:33.79ID:A8nzNGEy0
>>931
PS4のカスタマーサービスやってるから、ここで聞くよりカスタマーサービスに教えてもらいなさい
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 18:42:21.18ID:4kQKJs6J0
>>932
ここで同じ症状の人いるかなと思って。
うちの環境の問題っぽいから明日サポセンに電話してみます
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 19:54:29.27ID:SGM/Rgmt0
>>902
もちろん違法だよ
いまはB-CASの不正利用を取り締まってるがそれが解決したらおまえらだ

>>917
やっぱり韓国人が犯人か!
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 19:57:44.55ID:4kQKJs6J0
>>948
トルネモバイルのオプション→nasne設定→nasnehome
にあるnasnehomeとは違うんですか?
ipアドレス直接打っても入れそうですけど
ここのメディアサーバー内のクライアント機器管理の部分に問題があるんですかね
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 20:33:39.39ID:/eqiBM/K0
>>950
1.メディアサーバー設定のクライアント機器管理の部分につなぎにいった端末名はでている?
2.(PS4からの操作で)省エネ設定はオフになっている?
3.(PS4からの操作で)クライアント設定は自動になっている?
4.つなぎたい端末はどんな機種?
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 14:34:02.72ID:u5ZevQe50
しかし悔いることに変わりはないのだ
買わずに悔いた方が懐は傷まないのだ
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 06:10:10.84ID:kozKRZD40
地デジになってから不便になったよね
アナログ+HDD録画(東芝のRD-H2)ではこんな不便は無かった
普通にUSBメモリやiPhoneに転送できた

これもしかして、トルネ終了でBD-R書き出しというかnasneのAACS取得(デバイスキー)も終了する?
PC TV Plusが動けば可能だよね?HDDに貯めた過去番組は書き出しできなくなる?
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 06:26:42.98ID:ut4Nf5AY0
PCTV Plusがどうなるか次第では
DiximのBD書き出しソフトはサービス終了時にAACSキー更新が止まることが予告されてた
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 08:56:02.81ID:X6KoLLRY0
>>975
その図の右上はBD再生時のフローでしょ
エンドユーザーのBD書き出し処理は含まれてない
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 09:21:52.82ID:q7RCC5j50
>>978
そうだよね

操作方法のめんどくささは別にして、
コピーワンス(専門チャンネル)やダビング10(地デジBS)自体に特に不満はないわ
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 09:23:57.04ID:4RASWu0x0
>>978
ml playerもairplayでappletvに飛ばしてテレビで見るとか、3倍をスマホにそのまま転送できるようにしてくれたらいいんだが
Tverの方が画質いいじゃないだろうか

digaは持ち出し番組にするより直接ダウンロードした方が画質がいい
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 12:25:40.98ID:Qft1PAuj0
>>974
おおたった今サポセンと相談して解決したから結果報告にきたところなんですけど
結論から言うと大正解です

結局これは併用できないみたいだね
トルネ使うたびオンオフするしかないか。。。
不思議なことにtvsideviewには影響ないのが納得行かないけどとりあえずテンプレに入れてもいい不具合ではないかな
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 16:11:40.16ID:6qH2QchF0
ガドガード使ってるとダメなんはMLPくらいで他はDiXiMもtorne mobileもそのまま使えるけどな
MLPだって起動時チェックさえ抜ければリスト表示後なら有効に戻しても再生できる
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:24.64ID:i0/IYAYg0
サイドビューのバージョンアップはほんとx86の切り捨てだけでやんの
それで「新しい機能が追加されました!」ってふざけんな
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:17.88ID:lGwbIP890
今、3台ある nasne の1台で視聴中にはじめて調子が悪くなった いきなり止まった(?)りエラーメッセージ出たり
なんてタイムリーなんだ
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 00:17:56.28ID:m9w3XsFT0
nasneが1番簡単に見られるのはBRAVIA?
今MITSUBISHIにps4繋いででnasne使ってるけどテレビ買い替えの時期でもあるし検討しているんだけど
BRAVIAでのnasneが使いにくいならvita tvなんか中古で買ってもいいかなて
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 00:57:31.84ID:m9w3XsFT0
それはPS4を起動させないとだめ?
できればPS4を起動させないでnasneを見る方法を知りたいです
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 01:03:35.78ID:TYYEsUL40
>>993
対応BRAVIAなら、PS4起動しなくてもnasneの中身見れるけどUIが糞
あとはスマホやタブレットからtorne mobileあれば見れる
PS4をスタンバイモードにしとけば、起動時間はそんなに気にするもんでは無いけどね
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 01:42:16.53ID:xN/Heb3L0
>>991
BRAVIA+トルネモバイルで運用してるよ
モバイルだから3倍モードじゃないと(DRモードだと)汚くて見れない
倍速は1.5倍まで
倍速だとカクツキ、音飛びが発生する
我慢出来るならどうぞ
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 02:15:05.44ID:xN/Heb3L0
>>997
見れるよ
けど早見再生は出来ない
早見再生出来ないならnasne(torne)である意味が無い
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 07:56:41.43ID:YZ9wve/v0
>>814
お前そんなにテレビばかり見ておかしくならないのか?本くらい読めよ馬鹿
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況