X



【HMD】Oculus Rift/S Part 106【VR/Touch】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7bde-usox [119.243.223.223])
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:31.77ID:e2uJASKw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 105【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561197943/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b534-X5Lh [122.50.35.109])
垢版 |
2019/08/09(金) 18:03:01.70ID:2PtL1RxC0
>>852
ど〜も!そのうちスカイリム買ったら教せーてね。


>>852
あれ?ダートラリー2.0って今まで対応してなかったの?
って、事は、俺の持ってる1.0って対応してないの?もしかして・・また余計な出費が・・・
しばらくはアセコルとDCSしかできないな・・・
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b68-w786 [49.250.50.149])
垢版 |
2019/08/09(金) 19:05:50.52ID:2gaQUp6p0
>>867
あくまで主観ですが、自分はCV1の時は細かい文字情報読もうとすると目がチカチカして辛かった
が、RiftSにして2ヶ月以上経つが全く気にならなくなった!
これ以上ないくらいにクッキリとまでは言わないけど、ダッシュパネルの表示やHUD見る分には違和感はない
主にAC、ACC、ETS2をやってます
0874849 (ラクッペ MM89-TbWY [110.165.183.139])
垢版 |
2019/08/10(土) 02:02:21.46ID:2A1v2VPLM
>>849だけどPCポチってきたi7-9700 RTX2060のやつ
でも届くの来週後半..
RiftS はとりあえずAmazonで
遅れるようなら公式に切り替えかな

今月のクレカ請求書がちと怖いけど楽しみ
背中押してくれた人ありがとう
0877849 (ラクッペ MM89-TbWY [110.165.183.139])
垢版 |
2019/08/10(土) 03:03:31.95ID:2A1v2VPLM
>>875
これでも一応リサイクルに出して減らしたんだけどね
そういや実家の押し入れに16bit PCが残ってんな..
応援ありがとう

>>863
見落としてた
公園で休憩してるだけで通報されることもあるご時世に
んなことできまへんw
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd5f-L40a [14.13.69.96])
垢版 |
2019/08/10(土) 08:51:31.11ID:HwiG93cd0
タロス崇拝の禁止はともかく隠れタロス崇拝者を襲撃捕縛殺害とかは支援を受けられない非合法活動らしい
サルモールの最終目標は定命世界の終焉によるエセリウムへの帰還とかそんなレベルの危険組織って
ライターの人が書いてたから勝利条件もそういうことなんじゃないかね
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 12:34:27.16ID:RVc7UEj10
一昨日届いたので早速繋いでみましたが、まったく認識せず
以下を一通り試しましたがダメでした
環境 OS:Windows10 CPU:Corei4790 3.6+GHz
    メモリ:18GB GB:NVIDIA GeForceGTX 1650

・インストール時からセキュリティソフト無効(AVAST)
・インストール時からウィンドウズのファイヤウォールも無効
・OculusSetupから修復を実行
・OculusSetupからアンインストールしてからの再インストールを実行
・OculusSetupからアンインストールしてからレジストリクリーナをかけて再インストールを実行
・USBHubは背面・全面各2か所ずつ挿入を試す
・電源オプションからUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効
・ゴーグル側のコネクターの抜き差し
・デバイスマネージャーから見えるドライバは
 1.Generic USB Hub
 2.Intel(R) 8 Series/C220 Series USB EHCI
 3.Realtec USB 3.0 Card Reader
4. USB Root Hub
 5.Rift S USB Hub(黄色い三角の中に!が描かれたマーク付き)
   (プロパティを見るとこのデバイスに必要なドライバーを読み込めないため、このデバイスは
    正しく動作していません。 (コード 31)この要求はサポートされていません。)
・上記全てのデバイスを一つずつアンインストールして再起動
・上記を全てのデバイスをアンインストールとOculusSetupからアンインストールして、再起動してから
 OculusSetupで再インストール
・Rift S USB Hubのドライバーソフトウェアを削除する
この場合最初のディスプレイポート、USB3.0は認識されるがその先でゴーグルを認識できないと言われ
結局何も映りませんでした

他になにをすればいいでしょうか・・・上記で言われている推奨のUSB3.0のカードというのが
あるのであればそれを購入すればいいのでしょうか、どこのメーカーのものなのかRiftのものは結構
検索したら出てきたのですが(Inateck製?)、Rift Sもそれでいいのでしょうか
どなたか助けてください
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-+P8T [113.150.96.159])
垢版 |
2019/08/10(土) 13:08:35.72ID:mz/SoCj80
>>805
ぶっちゃけ日本円4万のオデプラと5万のリフトだったら1万の差はさすがにないからオデプラだけど
1万なんて気にしないなら国内販売もしてるリフトでおk
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 13:46:15.64ID:RVc7UEj10
>>899
ありがとうございます・・・本体のUSBポートが青ければUSB3.0ということではないのでしょうか
それとも入っているドライバがおかしい?
このデバイス自身はドライバの削除ができなく、更新を選んでも最新だと指摘されるだけです

今Intelのサイトものぞいてみたのですが、Winsdows10向けのUSB3.0ドライバはなかなか見つかりませんね
もう少し探してみます
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-+P8T [113.150.96.159])
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:00.54ID:mz/SoCj80
USB使えるポートがシビアだとどっかで見たからいろいろ差し替えてみれば
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:05:14.94ID:RVc7UEj10
どうもマザーボードのチップセットがIntelのC220というものらしく、Windows7用のドライバなら
XHCIのものがあるようなのですが、Windows10用は無いという不可解な状態です・・・
これって実質USB2.0で動いているってことなんでしょうかね

頑張って探してダメなら3.0のカードを買おうかと思いますが、推奨メーカー情報どなたか教えて
頂けないでしょうか

>>905-906
ありがとうございます
USBポートは一通り挿しなおしましたがダメでした
ディスプレイポートはグラボには一個しかありませんが、マザボにはあるので
マザボの方に挿しなおして、USBもさらに挿しなおしてみましたがダメでした
(どのみちマザボじゃ非力すぎてダメなのですが)
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:11:53.46ID:RVc7UEj10
こんなページ見つけました
うそん・・・Windows7に戻ってEHCIのドライバアンインストールしないとあかんのですか・・・・・・?

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005537/software/chipset-software.html

Windows* 8、Windows* 8.1 および WindowsR 10 には、OS ネイティブのインボックス USB 3.0 ドライバーがあります。
インテルは、Windows* 8 / 8.1 / 10 に特定のインテルR USB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー・ドライバーをリリースしていません。

Windows* 7 から Windows* 8 / 8.1 / 10 にアップグレードする場合、インテル USB 3.0 eXtensible ホスト・コント ローラー・ドライバーを
アンインストールしてからアップグレードをインストールしてください。
0911名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM19-zncX [150.66.82.124])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:14.82ID:LOFrHRyoM
OculusルームスケールセットアップTips(日本語訳:part68スレ>>76氏)

Oculusルームスケール #1:極上のVRルームをセットアップする為のTIPS
https://docs.google.com/document/d/1XO3pDWjI1v9s_IgT2NF6N-TCQuTuZCXurbZiG5jJAPk/edit?usp=sharing
Oculusルームスケール #2:USB帯域のバランスを取る
https://docs.google.com/document/d/1RWWjeLdaSMEBJb26E9PsupEm2C-vT_ff9k_lcZu1hXI/edit?usp=sharing
Oculusルームスケール #3:ホストコントローラーを特定する
https://docs.google.com/document/d/1qy2YT1qI_kmjiY1-MdJQ6Q3_e9oNg5eNavuCECrIQqE/edit?usp=sharing
Oculusルームスケール #4:追加の機器
https://docs.google.com/document/d/19FcUwzLTtYtl5KIcgEU7KM-Po1f1myiHIkWYErj4smw/edit?usp=sharing

これの4章に動作確認されたUSBカードの話が載ってるけど、これってCV1のセンサーの話だからどうだろね
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd01-+P8T [126.87.52.3])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:43.90ID:qMNLbC+w0
いい機会じゃん、ディスクをまっさらにして10をインストールすれば?
0916名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd89-/hkr [110.163.11.139])
垢版 |
2019/08/10(土) 15:16:16.04ID:PwDn2x1/d
>>908
c220/8というのはシリーズ名です。C222, C224, C226とか、H87とかも同じシリーズです。
Windows10のxHCIドライバーで動作しますが、細かいところはチップセットドライバが調整する場合もあるのですが
念のため最新のチップセットドライバを入れてみてはどうですか?
しかしC22xならサーバー系チップセットですね。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 15:56:55.80ID:RVc7UEj10
>>916
ありがとうございます
調べたところQ85 Expressチップセットというようでした
ご指摘ありがとうございました

Intelには最新のチップセットがなく、どうもメーカー製PCなのでメーカーでカスタマイズされた
ものが配っているらしく、そこにも行きついてインストールしてみたのですが・・・変わりませんでした

>>915
gen1とかgen2とか知りませんでした
早速調べてみます
ありがとうございました
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 16:21:07.90ID:RVc7UEj10
諦めてUSB3.0カード買うかと思いましたが、ネットで調べると推奨はInateck製らしいですね。
ん〜ヨドバシにもビックにもツクモにもないアマゾンだけかぁ・・・
上記のような店に売っているならこれから買いにいくのに・・・・・・


>>919
ありがとうございます、それはそれはまだでした
試してみます

>>918
ありがとうございます。一応鼻パッドみたいのを全部外して、ケーブル抜いてから
挿したらガコッガコッっと2段階くらいで深く刺さったので、たぶん大丈夫じゃないかなぁと思います
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-aqzO [121.106.164.10])
垢版 |
2019/08/10(土) 16:51:34.19ID:fBDM81ej0
windowsのユーザー名に日本語がうんたらかんたら
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4332-+P8T [133.204.129.96])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:42.68ID:+gDw5KFh0
そういうものなのか・・・(´・ω・`)
今FHD3枚で上に4K1枚追加したくて
基本4Kで使う時だけSに切り替えるつもりだったんだがやめといたほうがいいのかな
SLIするつもりなかったからシングルのマザボにしちゃったしどうしよう(´・ω・`)
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.150.57])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:08:21.48ID:RVc7UEj10
ん〜近所だとノーブランドのルネサスのμPD720202というchipsetが乗った物しかない・・・

https://www.reddit.com/r/oculus/comments/69ol3r/has_anyone_else_used_a_usb_30_pcie_card_with_the/
2年ほど古い情報でも上記のchipset(InateckのKT4006)のボードで最初は問題起きたけど、なんとかなた
みたいなことが書かれているんで・・・・・・今から買ってきます
動かなかったら泣いて寝る

>>925
ご指摘ありがとうございます
そこも大丈夫でした
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d2d-+P8T [220.210.151.217])
垢版 |
2019/08/11(日) 15:36:01.35ID:W3EQo2JU0
昨日散々認識しない件で相談させてもらっていたID:RVc7UEj10です
おかげさまで無事認識しました

しかし、USB3.0ボードを増設しただけでは動かずかなり苦戦しましたが・・・
Fresco FL1100EX chipsetを期待しつつドライバーはWindows標準じゃないと認識しないんですね
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/brx7oa/code_31_rift_s/
増設ボードのマニュアルにそってFrescoのドライバをインストールしたせいで
さらにもう一苦労余計にしましたが、とにかく認識しました

みなさまありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況