X



低価格4Kテレビ総合スレ No.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 09:41:41.66ID:V5Rp65TR0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556207991/
低価格4Kテレビ総合スレ No.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561885234/

格安テレビの定義
4万〜7万の55インチ前後(+−10インチ)のテレビ
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 17:03:52.05ID:to6XuWB/0
ハイセンスは東芝の修理来るらしいけどね。
買収後のレグザエンジン入ってるやつは中身も似たようなものだろうしな。
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:16.40ID:dWagY3qd0
>>776
な訳ない
5万のは5万
10万のは10万
20万のは20万の画質差がある
パネルとかバックライト制御とか高いのは全然違うから
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:21:18.57ID:U/+9Sw7q0
月曜日18時からシクレ来るでー
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:16.88ID:gQXvCl550
>>780
55型で5万のと30万のを並べて2m離れればどちらも同じに見えるよ
1mで見れば差があるかもしれないがそんな近くで見るバカはいない

パネルとかバックライトとか制御とか
もうそういう性能は金額で差がでる時代ではない
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 01:53:09.21ID:257s+TnD0
地上波もプライムビデオもフルハイビジョンと4kは違いがないよ
DAZNとps4は4kの勝ち
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 09:33:46.63ID:IZRV55kz0
一人暮らし1kの狭い部屋で32インチくらいなら4kもハイビジョンも見分けつかないぞ

それ以上でかいなら御栄あるかもだが、
そんな金持ちふつういねーし
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:59.89ID:Q/NSzIMW0
1440x1080i、mpeg2の地上波デジタルを見る分には、フルHDすらもったいない。
4K解像度、高色域、HDR輝度レンジの三拍子揃った良質なソースならば
5万の廉価4K、20万の中堅4K、40~のハイエンド4Kそれぞれの違いもはっきり分かる。
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 11:43:04.70ID:tjoG5HrE0
アニメしか見ないなら4kは無駄になる
人間の画力は2kにすら到達してないから
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:05.19ID:y7OB0Fuy0
つか、地上波いつになったら全面4k放送になるの??
4kテレビ買ったら画像が綺麗になる、とか勘違いして増税前に急いで買った馬鹿家庭が多そうじゃない??
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:24:02.29ID:EUy8jP+Q0
むしろ今4kテレビを買ってる家庭はそうじゃないかな?
家電量販店で買ってるわけだし
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 20:31:53.00ID:avk8GOxX0
店でTCL 55K600Uを見てきたけど、近くで見るとざらざらしててデルタ配列っぽかった
RGBW地雷に続いてデルタ地雷も増殖中?
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 00:34:53.04ID:nvZTW8Hx0
よく見ないと分からないなら
別に何配列だろうがどうでも良くね?
気分の問題か?
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 00:56:55.96ID:uHfHC3Ie0
やっぱPCも繋げたいという人もおるからね
モニタ的用途に影響しそうなパネルの情報は大事だし、ありがたいもの
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 12:26:16.63ID:G3BGNa5h0
PCの場合特にビットマップフォントや水平垂直な線、色のはっきり分かれるウィンドウとか多いから気になるけど
よく見てるとワイドショーとかのテロップとかニュースの字幕でもデルタや千鳥配列はギザついてるよ
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 13:28:57.26ID:mRJrg3y/0
>>800
お前のオツムと目がクソだから
FHDを「4Kだぞ!」って言って見せても「4Kスゲーっすね!」
っていう具合に違いは分からんよw
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 15:33:41.56ID:Vcb8MUDQ0
50インチをPCに繋げたらデカすぎてダメだったわ
慣れてないだけなのかもしれないけど何ていうか圧迫感がすごかった
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:31.04ID:yWfNKPQp0
>>805
アレは24や27扱うみたいに画面全体つこたらいかんのよ
普段は画面下半分中心みたいに使う
上は適当にプレイヤー・チャート・ハードウェアモニタでも置いといて雰囲気
動画とか見る時は全画面で少し距離を取って視聴と
こうやって使っても合わない人は合わないんだけどね

私です、モニタは27インチが至高との結論に行き着いた
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:58.93ID:3snis4BN0
カインズで9万のハイレグと5万のオリオンの4Kが展示してあったけどハイレグの方が圧倒的にきれいだった
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/18(水) 15:22:14.90ID:Bn2qJ2YT0
>>809
監視チップ入りの中華TCL買う馬鹿居るの?

>>808
テレビは自分で見るもの
自分でキレイに見えるものを買うのが吉

4K放送は一部(全チャンネルの1%ほどだけ)のBSとCSだけ対応で
ソース自体もほとんど2K放送と同じもの
4Kテレビに意味はないのでは?

2KのBCASがクラックされてBSCS有料番組見放題になったものだから
早く新システムACASの4Kに移行したいがために
放送局未対応なのに4K移行に必死
放送局が対応のときは互換性ないのでまた買い替えてねだろうなw
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 11:32:34.98ID:D44uY4Nv0
現在43A6100とJU55SK04Yを使っています。
元々65U7Eを検討してたけど、
子供の友達が画面触りまくるのを見てると安い方が無難な気がしてきました。
65A6100かマクスゼンの65型だとどちらがオススメですか?
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:26.47ID:tJu02RQJ0
皆は液晶画面何で拭いてる?
ガラスクリーナーはマズそうなのでタブレット画面を拭くのを使用してるけど時間が掛かるのよね
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 15:09:49.54ID:X7Q5XDyT0
レック 激落ち ウェットシート 液晶テレビ用 15枚入 ( マイクロファイバー ) SS-134 ホムセンで200円
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:24.38ID:Fp3ImEgl0
テレビはぜったいにデカいほうがいいぞ画質なんてほとんど変わらん
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 16:18:47.82ID:ci8Lp55q0
>>819
アグレクションのデカいTV買おうかと思ってるんだけど、サポートって大丈夫なのかー?
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:27.71ID:Fp3ImEgl0
>>820
そんな聞いたこともないようなメーカーのはやめろよ
今はハイセンスやLGでも完成度高いからそっち選べよ
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:51.05ID:ci8Lp55q0
>>824
ハイセンスは一応選択肢には入れてる
でも、ハイセンスの価格ならまだいいやって思えてしまうw
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 03:26:08.17ID:n9vP74MF0
4Kテレビに買い換えたんですが、
よく背景のセットと人物の輪郭がブルーバックのように浮いているように見えるのですがこんなモノ?
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 08:49:27.77ID:vPd1aBqK0
とりあえず4k対応の近い価格帯で候補を絞ったんですが
maxzenのJU49SK03
ハイセンスの50A6500
アイリスオーヤマのLUCA LT-49A620
用途はもっぱら地デジ視聴とps4proでゲームです。
良し悪しやオススメなどありますでしょうか
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 09:55:55.54ID:+hi+zvkl0
>>827 今どきのテレビはどれでもキレイに見えるよ
メーカにコダワリがないなら必要な機能とデザイン、予算で選べばいいんじゃないの?

もうこういう幼稚園児みたいな質問やめないか?
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 10:02:24.02ID:Oy/UmD6p0
昔ダーウィンってとこのTV買ってサポート電話したら「現在使われておりません」だったな
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 10:29:33.49ID:+HaOruLg0
maxzenのJU49SK03→IPS RGBW
ハイセンスの50A6500→VA
アイリスオーヤマのLUCA LT-49A620→IPS RGBかRGBWか分からない
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:02.35ID:g6aHkDmB0
LG 43UM7300EJA 49,800円 498pt
Hisense 43A6800 50,000円 500pt
Hisense 50A6800 58,600円 586pt

Amazonのタイムセール。4Kチューナー内蔵も安くなってきたな
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 13:01:57.82ID:7ycrQrWA0
>>826
うちも最近、プラズマから4K液晶と、有機ELに買い替えたけど、
どっちも人物が浮いて見える。
なんか画像処理やってて、その副産物なんじゃないのかな。

くっきりしてて色がきれいとか明るいとか、そういうのにしか目がいかない、
人工的な絵作りがきれいだと思ってる人は気が付かないのかも。
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/20(金) 13:42:20.79ID:OlU0Othb0
>>827
予算ちょっと増やして尼の50A6800行っとけ
50A6800はレグザンスやからゲームもどんとこい椰子
おいちゃん、ハイセン非レグザンスの機種持ってるけど、地デジチューナの出来は酷いもんよ
レコ等の外部チューナーあるんならええかもやけど

>>836
全然悪ないと思うけどな
RGBなIPSやし、尼なら1800円で5年保証つけられる
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 08:22:16.65ID:rORlSQDZ0
ビック、コジマ、ソフマップで49SK8500PJA 64,584円また復活
イオンカードの20%還元で買いたかったが、それまでに売り切れそうだから買ったわ
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 09:16:07.23ID:6tpI/q4p0
>>841
おめ、つこてるけどモニタとしてもイケるよコレ

コジマ僻地に売ってくれないけど、デフォで5年保証付けてくれるのは大きいな

さてまた写真アップうるさいウヨが来るかな
0843憂国の記者
垢版 |
2019/09/21(土) 10:05:32.60ID:tnm48qyE0
TCLだけが勝利者。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 11:06:19.18ID:HqslAwim0
>>842
また在日か
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:05.57ID:mt5W+1o/0
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
夢のチューナーです!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残りわずか6日、今すぐお申し込みを!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 15:15:44.76ID:6tpI/q4p0
かなりグレア寄りのハーフまでじゃないかな
メーカーHDRの事考えなくちゃいけないから、ノングレは採用され難いんじゃないかな
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:55.42ID:UZMRRGzR0
ありがとう。やはりそうか
ひさびさにテレビ買い替えようとしたらノングレアなくなってるから
主要メーカー以外のものならあるかと思ってみたけどないんだね

4K解像度パソコンモニタに4Kビデオのくみあわせ検討してみる
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 16:12:00.77ID:6tpI/q4p0
しかし40インチオーバーの大型モニタもテッカテカのハフグレ地獄であった
HDRナシやけどLGの43UD79ならノングレのはず
ハード板の33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.67 においで
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 16:33:31.74ID:UZMRRGzR0
そんなスレが!
パソコンモニタもグレアだらけとは・・
かさねがさねお礼をいいます

続きはそちらで
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:36.20ID:rORlSQDZ0
まさか20%還元前に買ったのを後悔するパターンか?w

>>848
前に展示品を見たけど、やたら白っぽかったからRGBWだと思う
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 21:58:33.26ID:wi273xGk0
>>844
本気ででかくて邪魔に思えるからやめたほうがいいぞ
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/21(土) 23:03:58.04ID:QOeP9f040
>>848
先日43uf30hってのを買ってきた
https://i.imgur.com/gEcdjGJ.jpg
分かりづらいけどrgbwだと思う

地デジちらっと見ただけなんだけど とりあえず残像が割と気になるかな
特に暗いシーンだとなんか残像強く出る気がする
4kコンテンツ見たりゲームやってみたりはまだしてないから何とも言えん

39800円で安かったからそこは満足しとる
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:39.87ID:/JlWrTYk0
貧乏人はモノの方に体を合わせるしかないから大変やで
昔から変わらんな
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 14:22:23.25ID:E9soiCqg0
モノに執着する生き方も大変そう所詮消耗品なのに
昔からそうなんだろうな
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 14:23:12.10ID:E9soiCqg0
大切なのはわくわくしながら選んで買って使って満足する事だと思うんだけどなあ
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:34.74ID:QhN07B0O0
>>865
その通り!

863-864は人間としの生き方にどこかおかしい点がある
おそらく精神を患ってるんだろうが・・・
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 21:29:21.08ID:ZMvwDWOT0
>>862
49sk8500は縦に2画面表示しかできないぞ
4画面表示はできないからFHD×4みたいな使い方は無理
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/22(日) 22:50:54.07ID:UHQAegoT0
amazonのタイムセールで43uk6500ejdを買ってしまった。
安すぎる値段が逆にちょっと心配。なんかあるのか?
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 00:46:43.73ID:dieaDfgq0
Hisense 50A6800 を今買うか50E6800が値下がりするのを待つか
どっちがいいですか?
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:20.73ID:21xjhULk0
待てるなら49SK8500PJAを今買って
外付け4Kチューナーが安くなるのを待った方がいいんじゃない?
現状8万円以下でこれより高画質な機種は存在しないからな
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 02:26:07.09ID:02Obv3j50
Amazonタイムセールでハイセンス43a6800買うかな
イオンカードの還元上限の5万だし
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/23(月) 02:51:43.28ID:21xjhULk0
Amazonタイムセール祭りは23日まで
イオンカード20%還元は24日からだから併用無理じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況