X



【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 424b-nuJv)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:15:56.93ID:KqACngbz0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2391-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:44:43.18ID:7z3wG7ee0
前スレ >>989

>> scrcpy使ってみていい感じではあったけど
>> これまたつなぎ直すときusb繋いてadb打たないといけないの?すごく面倒なんだが…

うちのQuestは固定IPにしてるから、バッチファイルで普通に起動してるよ(USB不要)
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35c3-GUqM)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:23:49.89ID:SsVkWBHb0
face your fears2ってどのくらいの時間でクリアできちゃう?
エクソシストとどっちのが怖くて面白いか、プレイ済みの人教えて下さい!
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037d-Ybim)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:33:32.19ID:XLNLJRBc0
>>10
エクソシストは日本語対応してないだろ?
その時点で同列比較できないな
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbb-Ybim)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:43:52.72ID:C4R3fpKX0
YouTube VRでmandelbrot 3d vr で検索したらすげー世界が広がってた
特にEmargence VR っていうの、どこの異世界だよってくらいリアル
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5f7-3BTX)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:28:07.41ID:r8Q9ZtWF0
>>950 次スレ用テンプレ 下にあるVIPQ2はこまめに削除しよう

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564874156/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-QpC0)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:28.57ID:HJFwQ6GP0
>>29
容量少ないからbeatsaberやってたら3日に1回くらいの頻度ですぐ電池交換しろと言われてイライラするし、
充電終わっても勝手に切れるわけではなく無限に充電され続けるから事故には注意な。
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bc7-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:28:24.51ID:XQYU5Bsd0
ALVR導入しようとしてサーバー接続まで行ったんだけど
「Steam VRのアップデート中にエラーが発生しました(アプリ実行中)」
って出て導入できないです。
(steamのトラブルシューティングは試したけどだめでした)
解説してるとこどこかありませんか?
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bc7-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:10:22.96ID:XQYU5Bsd0
>>35
そっかー、とりあえずいろいろ試して
だめだったらそっちにしてみます。
0041957 (ワッチョイ 458c-M93O)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:40:56.23ID:DWk82A0G0
前スレの回答ありがとう
3Dはショボイみたいだけど動画再生性能は高いみたいで良かった。
PSVRだと4K30fpsまでしか再生できないから乗り換え検討中。
-----
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 458c-M93O)2019/08/03(土) 18:51:10.56ID:tZRAc99S0>>958
4k 60fps動画って再生できる?洋物みたいんですが。

958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037d-Ybim)2019/08/03(土) 19:04:13.18ID:0gl7Cf4u0
>>957
できるよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2302-iB9D)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:50:15.51ID:Tr/rV1Xk0
やっとアップデートしたと思ったら
やたらとアプリが落ちやすくなった
冷房入れてるし本体が特別熱い訳でもないんだけどね
ブラウザ使ってるだけやのに
アップデート前はこんな落ち方した事なかった
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbe5-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:58.31ID:W1pYSa8L0
>>38
むしろEXPERT超えたあたりからもっと楽しくなってくるよ
70%あたりに曲の速度下げてやるとパターンわかってくるはず
体が矢印見て勝手に腕が動くようになれば適正化完了
熱いのはうまくなっても変わらんw
クーラーでガンガンにプレイ前から冷やしとけw
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a9-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:51:27.32ID:myTIln3I0
>>43
すごいすごい、魔境ゴルフコースやん。
ボールの奇跡をつけるのって難しい?
どこに落ちたかわからんようになるね。

あと、ワープ移動実装できているけど、難しい?
ロボリコみたいに向きまで指定してジャンプしてるの?

unityあれば、mmdを置くだけおいて空間を共にするってのは、
言語ができないとダメ?
って思ったけど、C#か・・・昔、C言語でポインタで挫折したトラウマがあるわ。
もうポインタとか意識しなくて良い時代なのかな。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037d-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:54:39.21ID:qdlkEa8T0
>>43
な?物理演算で物を打つとめちゃくちゃだろ?(笑)
こういうものは独自のロジック組んで計算でやらないと絶対できない
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5f7-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:03:12.05ID:LIImVCID0
>>43
>>48さんが言ってるようにボールの軌跡を付けるのと
ボールが止まった地点に座標軸みたいに天まで突き抜ける赤線でも付けたら探しやすいんじゃない?
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a9-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 05:15:19.90ID:myTIln3I0
VRでカードゲームってできそうよね。
遊技なんとか知らないけど、
合わずにVR空間ですごいステージで戦い合うとか。

東風荘やってた俺は麻雀のVRとかあれば良いなぁ。
6DoF対応だと、相手の牌見えたら(見られたら)困るから3DoFでGoユーザも参加できるね。
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe5-bzRX)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:04:31.88ID:W1pYSa8L0
夢にまで見たリアルカードバトルか。
胸が熱くなるな
ポケモンバトルVRとかは出てもおかしくないんだがなVRの対象年齢12歳以上だっけ
あくまで子供向けだからそれがネックだな
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdda-g5aS)
垢版 |
2019/08/05(月) 08:55:23.49ID:7YwJjxlL0
ゴーグルの付け方にコツとか補助アイテムって何かありますか?
動画見てるだけでも10分もすると鼻の左右の頬骨の辺りとかが痛くなってきて
、焦点もずれたりするのでゴーグルの角度調整も頻繁にします
BeatSaberをやるとoculus用の片面粘着、片面マジックテープで固定するタイプのマスクがずれたりレンズがくもって画面がボヤけたり、やはり顔が圧迫されて痛くなります
なにか工夫されてる事はありますか?
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe5-bzRX)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:06:05.73ID:W1pYSa8L0
oculusquestは本体が重いからだいたいみんなそこがいたくなるね

PSVRやVIVEみたいに頑丈なヘルメットじゃなくてコスト抑えるのと持ち運びやすさの関係で締めつけるベルトだけっていうのも痛くなる原因

前が重いんだから後ろを重くしてバランスを取るって発想がカウンターウェイト

代替200gから300gくらいの重りをつけてバランスを取ると快適になる

この辺の工作方法は検索すれば出てくる
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-Q16F)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:06:39.91ID:qyPFqp6KM
>>60
フチ全体に均等に支えれば痛くならないような、頬が痛いのなら下縁が支えてるのかと。
本体の角度をちょつと上気味に、チョンマゲ部を短く、後頭がある程度支えるようにぐらいが足りてないかも?
0065名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-aOyk)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:14:23.79ID:0RvWrQiad
年末くらいにQuestでGOのアプリなどが
互換するというのは噂レベルですか?
確実とは言わなくても80%以上とか可能性
高いようならGOやめてQuest買おうかと
思うのだけど
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdda-g5aS)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:24:33.76ID:7YwJjxlL0
>>62
カウンターウエイト挑戦してみます
>>63
チョンマゲ短いと焦点があいにくて、本体角度も調整する時に上にしてる事が多いので角度が下がって来ちゃうみたいなんですよね
>>64
サイドキツくするとフィットするんですけど痛いです、緩めるとずれやすいし
全てクリアするには自分にはカウンターウエイト的発想が必要な気がしてきました
まずはそれを試してみます
みなさんありがとうございます
0074名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-XaTh)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:44:31.78ID:HI3xs0FEa
Nostos年末かぁ…遠いなぁ…
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe5-bzRX)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:14:17.89ID:W1pYSa8L0
コントラスト差で検知してるから部屋の壁や床や天井に模様だったり家具だったりポスターだったり家電だったりが多いほうがいいんだってさ
白いだけの壁とかだと目標にするものがないからよく見失ったりする
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-6dg0)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:20:29.44ID:cZRkfioQM
>>79
OSのAndroidバージョンはgoもquestも共通なのでおそらく全部動くだろ。まだ公式対応してない今でも無理矢理入れたら動くやつあるくらいなんだし
機器全部エミュレートしてるps2ソフトとは話が違う
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe5-bzRX)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:43.93ID:W1pYSa8L0
オーディオストラップは装着感は良さそうなんだけどせっかく買ったトラベルケースに入らなくなるのがつらい…
値段もせめて5000円くらいなら俺も欲しいんだがなー
あとあれって元に戻せるの?
結構強引にパーツ外してる風に見えるんだが
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-ad4G)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:36:57.66ID:yBGB+dOjM
>>48
ありがとう!
軌跡の実装は難しくないので夜やってみる。
ワープはVRTKっていうツールにお任せしてるよ。
コントローラで位置指定してテレポートできる。

キャラクタをVR空間に持ち込んでアニメーションさせるだけなら、プログラム書かなくてもできるよ。
作ったクソゲーもプログラムしてないよ
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdda-g5aS)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:57:22.72ID:7YwJjxlL0
>>67
なるほど、その順番だとなんか良さそうな感じがしますね!
>>81
これは凄いですね!!価格も...
>>88
なるほどなるほど、カウンターウエイトに近い効果が得られそうですね!
色々ありがとうございます、一通り試してみます
0091名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-aOyk)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:24.52ID:0RvWrQiad
>>82
全部動かないという意見もあるようですが
大幅に対応コンテンツが増えるだろうし
ハイスペックPCは持ってないし買おうとも
思ってないから少し予算は超えるけど
Questにしとこうかと思います。
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b02-l7R3)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:23:45.63ID:hkFbI8jE0
VRカジノはよ。ちゃんと換金できるやつ
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8563-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:41:25.24ID:AyoeSWQ/0
BeatSaberなら30分ぐらいEやE+やってると確実に落ちる
GunClubでも1時間以上やっていると落ちる
エアコンガンガンに効かせて扇風機も強風にしているが駄目だ
アップデート後からな気がするけど
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:20:28.37ID:rhmqUCSJM
>>93
俺もアップデート後そうなんだけどね
ブラウザとYouTube vrだけでもなったから
アプリ単独の問題じゃないよね
はよ修正してほしいよ
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbaa-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:17:06.64ID:Q5qehcJv0
>>95
寝転がって動画見てたんで
開発者モードでガーディアンOFFにしてたけど
何回か短期間で落ちたな
前に他の人は大丈夫なんかな
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbaa-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:19:11.24ID:Q5qehcJv0
>前に他の人は大丈夫なんかな
前にアップデート出たころに、言ってた人いたようだけど
他の人は大丈夫なんかな
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbe5-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:49:17.87ID:W1pYSa8L0
>>91
まさにQuestのターゲットが高価なVR用PCを持ってない人に向けたHMDだからね
単体で動作するからHTCみたいに周辺機器買わされたりせずかなり安上がり
正直この性能で5万ってかなりの赤字だと思う
その分ゲーム高くして回収しようとしてるのは歓迎できないが
返金制度が充実してるおかげでクソゲー掴まされないし満足度は高いぞ
つまり買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況