騒々しい店内試聴と買ったあとのギャップを埋めるのに複数使い分けるから、マイ万能イヤピは無い。
出口径順にsonyハイブリ、FinalのE、旧SolidBass、Sednaで中高域の出方を調整。スパイラルドットはJVCの分際で値段が生意気だから嫌い。

ウレタンは音ヌケでマジックイヤーばかり使って、コンプライ、クリスタルチップスは引退状態だ。

ちなみにSedna無印は処女の気持ちになって、自分の皮脂でカリが馴染むまで暫く我慢するもんだと思ってる。あの硬さでないと出ない音がある。