X



【HMD】HTC VIVE Part24【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-dCD9)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:33:02.75ID:WdGjuYqf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part23【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561915866/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-apty)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:39.45ID:9pJI+1x4M
本当にな
調子に乗って司法に挑発したYoutuberが現れて見せしめ逮捕してほしいわ
刑罰対象は悪質とのことらしいが、司法に挑発して技適違反を促すような秩序を乱す輩も悪資だからな
現状、逮捕されてるのは違法無線トラッカーだが、こういう堂々と違反して何が悪い?技適を通さなかった
国が悪い!俺は悪くない!何も害もねーし他国では技適通ってるのに技適と通さないこの国のルールを
守る義理なんてどこにもえねーよ!俺は堂々と技適違反してやるよ!みたいなクズも逮捕してほしい

割とマジで、警察は自分らが馬鹿にされるのに対して滅茶苦茶キレるからな
警察への挑戦状系の犯罪はたとえ犯行そのものが軽犯罪だとしても悪質で罪が重くなったりする
0032名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-ZxkI)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:15:16.91ID:t448gxHea
車買って「140km/h巡行余裕でしたw」とか書いてるバカに通じるものがあるな
車板民は「140」を「ぬうわ」=かな入力のキーに対応した数字に置き換えするくらいのリテラシーはある
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa5-z7r/)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:29:11.45ID:6znhvkAW0
だいぶ前にネットブックでMac動かすのが流行ったけど(Bootcampじゃなく完全にライセンス違反)
スレ住民も「これは夢の話だが」とか「という夢を見た」って付けるのがお約束だったな
技適の話も「電波暗室で動かしてるんだけど」とか
ブラックなのを承知でコソコソやってるよってアピールは必要だと思う
少なくとも表面上はそうしないと正義の味方が黙っちゃいないから
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4168-oVFA)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:46:09.59ID:gE7xu2fY0
>>31
出回ってないコネクタはハードル高いよ
けど3Dプリンタの登場で前よりは簡単になってるけど
値段は業者によるんでなんとも
それより元ケーブル持ち込んで延長してもらった方が早いし安いよ
シールドレベルは切断してから検証になるんでこれもやってもらわないと値段わからんけど
加工業者はいっぱいあるからぐぐってメールか電話で相談で
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15c5-CtsV)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:36:23.60ID:KL/sf56e0
HDMIケーブルって高速差動伝送してるんで
ケーブルの特性インピーダンス整合きちっとしないと信号歪んで伝送できないから
ケーブルをさらに延長したりするとインピーダンス整合が基準外になって映像が途切れたり映らなかったりするから気を付けてね
※USB3.0も同じ高速差動伝送
安物のHDMIケーブルだと認証試験合格せずに販売してたりするから、これ関連の話がよくある

体験として無印VIVEを1年ぐらい使用して
・映像に白色などのドットの点々が全体的に入るようになる
・映像が途切れたままになる ※『3in1ケーブル』のHDMIコネクタを指し直すと映る
があって『3in1ケーブル』交換したら直った。
たぶん原因が断線や導通してるけど抵抗値が高くなった結果インピーダンス整合が合わなくなったからだと思う
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01ba-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:41.12ID:E+bDMHHu0
別に最初から誰も使うな!とまで言ってるわけじゃないんだよな
自己責任なんだから使いたかったらこっそり黙って使えってもう何度も過去の言われてるし
どうしても使いたい奴もそうしてるのに
イキって写真まで上げて使ってるところ堂々と晒す行為。犯罪自慢してるは流石に慎めって
指摘してる真っ当な意見に対して「正義マン」「技適マン」だのガキの反抗期みたいに
レッテル貼りしかできねーからここまで叩かれてるのに、それすら理解できてないって
めちゃくちゃ頭悪いんだなろうな
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a00-ZLVy)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:51:13.36ID:kvaiTSF50
>>40
HTCの掲示板でコネクタで延長するとDP1.2の基準を満たせなくなってクレームだらけになるから発売しないって開発者が解答してたっけ
つまりAll in Oneケーブルは今の時点でもうDP1.2の仕様ギリギリってことか
これはもう来世に期待するしかないな…
0055名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-ZxkI)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:51:25.83ID:t448gxHea
てか、あのコントローラのLEDでトラッキングできるのか?
まだちょっと信じられない
俺があのLEDでトラッキングできるように作れって言われたら、そいつにジャンプしてぶん投げる
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a00-ZLVy)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:56:57.26ID:AuGwycsO0
VivePro無線の画質低下を検証するために有線に戻したけど、Proの画質自体そんなに次世代と呼べる程じゃないのと
画質よりフレームレートが90から落ちない恩恵のほうが大きいってのがよくわかった
確かに多少画質はクッキリするけどSS上げるにも限度があるし
スムージングで画面がフニャフニャするのを置いても有線に戻すメリットはそこまで大きくないかな…と納得するしかないと結論づけた
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f102-JnSg)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:57:22.11ID:sVtKgG4W0
改行ヘタクソマン
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5f-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 03:43:08.60ID:UrA6ZK0Q0
Vive Pro とUEでVRゲーム作ってますが、
UE上の表示で45fps制限がかかります。
SteamVR上の表示では、60fpsぐらいは出ているんですが。

OpenVR AdvancedSettings とかで設定いじっても制限解除されません。
45fpsの制限を無効にする方法ってありますか?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H8a-v1dU)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:50:59.79ID:wCXLCYabH
Indexフルセットは129800円とかじゃないかなぁ(予想)

アメリカカナダではProが200ドル引きなのね。

結局COSMOSのスタンドアロン機能の詳細どうなった...?
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMe2-yY62)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:59:29.94ID:yc9lErCRM
Indexはアメリカの999ドルでだいたい106000円ちょい
ヨーロッパの1079ユーロは多分VAT込みなので、これを抜くと107000円ちょい
消費税8%入れると最低でも115000円超える計算だもんな…
12万円台前半なら万々歳ってところか
COSMOSが8万円は隙間のど真ん中狙いってことかな
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbe-DqTM)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:48.04ID:cFtIWb7JM
スマホ接続は、対応スマホがほとんど無いだろうから
数年かかりそう
コスモスの為に対応スマホを新規で用意するのは開発者とか一部のマニアくらいだろう
画質的には2.5KのSと大差は無いだろうから送料税金込みで9万だと厳しいね
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fae6-L+bz)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:33.64ID:tc+GXNqp0
今日FPS系のゲームでワープ移動じゃなくてスライド移動に慣れよう頑張ったら、初めてVR酔いしてしまった。吐き気だけじゃなくて頭痛までするのな。
レンズMOD注文してたんだけどちょっと酔い易くなるんだよね?レンズ交換はちょっと様子みるかな
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMed-SLEC)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:29:33.01ID:pI46G58UM
hpとコスモス薬品で迷うなぁ
あっちは片目2000x2000なんだよなぁ
しかもフェイスクッションカバーが革
コスモスはPSVRちゃんと泊ってるならいいんだけど
0110名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-ADn4)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:35:00.21ID:jjyAaqnXa
i3 8100 gtx1650 8GB の環境で NVIDIA公式サイトで“Virtual Realityと判定が出てVIVEがOKだそうです。VR readyとは違うんでしょうか?まあ今年、買います。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-ADn4)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:29:13.12ID:jjyAaqnXa
i3 8100 gtx1650 8GB の環境で NVIDIA公式サイトで“Virtual Realityと判定が出てVIVEがOKだそうです。VR readyとは違うんでしょうか?まあ今年、買います。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-ADn4)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:25:36.84ID:WuJFshE3a
113です。i3 8100 gtx1650 oc 8GB VR paformance testもやってみました。6.2 VR READYと判定が出ました。
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3119-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:34:37.67ID:ZZIRbGN+0
gtx1650って結構しょぼいGPUなんだな…
VR READYとは出るかもしれないけど相当低画質でやることになる

これからグラボ交換予定があるならいいと思うけど
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131a-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:23:32.97ID:NtSU0Sd50
VRはじめようと思ってるんだけど、Rift S にしようかと思ってたんだけど、
ここにきてCosmosリリースが現実的になってきたようなので、もう少し様子を見たほうがいいかな?
Rift S はスレ見てたら、割とトラブルが多そうだったので躊躇してた
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-drPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:47:20.56ID:sMpe4Za40
>>119
これから始めるならRift S一択
(おまかん以外の)不具合は全く無いし画質やトラッキングも良好で快適に使える
コンテンツも現状では一番多い
もちろん今後もいい奴が色々出てくるだろうが1年後に検討すればいい
発売直後は不具合が多かったりコンテンツが少なかったりするるからストレス多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況