東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 04:52:58.28ID:wMD2FoKQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563111697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be02-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:08:20.40ID:Smrsz/qV0
Z730Xの地上波の番組表で通常表示の場合
[フジテレビ]の位置は、テレビ東京の右側で良いと思うんだが?
なぜアナログ放送当時と同じTBSの右側何だろうか?

フジテレビは[8]何だから、数字順で 6-8-7表示だと変じゃないか。

一方、4K放送の番組表の場合では、ちゃんとBSテレ東4K[7]の右側に表示されてるのに。
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be02-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:11:32.77ID:Smrsz/qV0
間違えた
地上波の番組表の通常表示順が、6-8-5-7だと変だいう事です。
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d17f-lFt8)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:27:20.17ID:c9SEDRTQ0
何が問題なの w

通常表示は、長年の習慣性を考慮して
アナログ時代の並びにしているから
フジ(8) 朝日(10) TX(12)

そういう習慣性がない人には、サブメニューから
番号獣に整列できる設定があるんだから
それでいいじゃないかw
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be02-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:17:07.82ID:Smrsz/qV0
>>278
長年の習慣も何も無いだろ!
言い訳に過ぎないね。

新聞もフジテレビはテレビ東京の右側になってるだろ
読売新聞の場合。
0283名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-sSJb)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:20:16.23ID:fvMPHI11a
>>274
うちも同じ症状が。

本体のコンセントを抜いたら、「設定」-「初期設定」の、「ボイス機能設定」以外がリセットされて、ボイス入力出来るようになった。

リモコンではなくて本体の問題と思われます。
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d17f-lFt8)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:32:14.37ID:c9SEDRTQ0
日本人は変わることを恐れるんだよ

DIGAなんてCS1/CS2の切り替えがあって
TBS1からTBS2に替えるには、CSボタン押して
チャンネルを選択しなおさなきゃいけないんだぞw
(UP/DOWN)では出てこないw)
変化を嫌がる>ここまでレガシーだと
ユーザーの多くは迷惑すぎる
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd02-GOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:38.67ID:VWG64fmS0
>>279
勝手にアップデートされるよ
「みるこれ」ボタンを押してみて
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:45.93ID:RZSWvjRp0
Z810X使ってるんだけど、AndroidかiOSでChromecastとかなしにアプリだけで、
動画を転送する方法ないの?YoutubeとかじゃなくてDLNA鯖に入った動画とかを送りたい
AndroidはXpeira1
iOSはiPhoneXとiPad Pro10.5とiPad mini5です。
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fc6-QgVy)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:17:00.99ID:uneEbF3+0
>>292
無いね。Xperia1ならHDMI出力出来るからType-CのHDMI変換使うかだね
AndroidとiOSどっちでも出力したいならFireTV買うしかないね。FireTVだとAirRecieverってアプリから出力出来るよ
うちはこれでXperia1とiPadから出力してる
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 05:24:27.71ID:dA64W7pM0
> DIGAなんてCS1/CS2の切り替えがあって
> TBS1からTBS2に替えるには、CSボタン押して
> チャンネルを選択しなおさなきゃいけないんだぞw
一応最新ではなくしたけどな
散々クレーム来てるのに頑なに変えなかった
クソパナ
0317名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-zVpc)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:28:28.99ID:xcqTPpK3d
>>315
うちはテレビは異常に小さいけどなぁ
まぁ、プライムとテレビは概ね一緒
ユーチューブはコンテンツによっては頭おかしいレベルのがあるね
あと最悪なのは音楽
音楽業界の音量はキチガイ
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-AQ1o)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:06:15.43ID:93RvNErd0
>>311
録画ならレコーダーで録画すれば問題ないな。
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f77-Nl8y)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:37.65ID:AWF9rEpx0
来年のモデルからエンジンチップも一新されるのかな
今のエンジンチップってZ20Xの頃からずっと使い続けてるのだよね?
次は自社開発か外注になるのかそれとも共同開発か。。

あとM530/X830はハイセンス化進んでる(筐体も大部分共通化されてるしハイセンス工場で作ってる)けど
去年のマイナーチェンジモデルのようなZ730X/X930あたりも
次期モデルは一気にハイセンス化されるのかね
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb5-xzYK)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:06:50.21ID:170iGwt50
43Z730を買ったけど、タイムシフトがとても便利で満足してる。
しかし43インチの液晶ではBS4K放送見ても地上波と画質の違いはそれほど感じない。
もっと大画面or有機ELじゃないと4Kの恩恵を受けなさそう。
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f68-HuMN)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:40.00ID:moydJNWC0
>>331
40インチ台前半まではまだフルHDテレビの主戦場だから
さほど違いを感じないのは想定の範囲内よ
4Kの独壇場となると50インチ以上からを思っておくのが吉

ただ43Z730Xは「ハイエンドモデルの機能を43インチでも出した」事に
意味があるんでその点ではとても有意義な買い物をしたと思っていいかと
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f47-X+bV)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:13:14.84ID:5rY00JdJ0
65M520Xだけどさ、>>318から5000円下がってるよな
ノジマって金土がdポイント還元だけど、日曜になるとその分値下げしたりする?
決算セールを信じるなら今週末か来週末か、どっちも連休で買い時が難しいな
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:31.05ID:GjZJcpmT0
>>293
返信遅くなりました。ありがとうございます。
FireTVですか…以前欲しくて尼に問い合わせたんだけど、
4Kアプコンはできない、4K動画もAmazonで配信してる動画以外は4K表示されないとサポートに言われて買わなかったんです。

Cubeってのがでるけど、その辺が改善されていることに期待しときます。
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f07-PG/5)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:04:16.74ID:aXbOoBjL0
ケーズでM530Xが108000円だったから即決したわ
展示品かと思ったら取り寄せって言われて急ぎじゃないからそれでお願いしますと
一緒に購入したハヤミの30000円のテレビスタンドも何故か購入割引対象になってテレビスタンド代が無料になってビビったわ…何度も確認しちゃったよ…
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f07-PG/5)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:02.19ID:aXbOoBjL0
>>339
うん 本当は特定大型のスタンドだったけど別のハヤミ800シリーズスタンドに変更できますか?って聞いたらOKだった
かなり頑張ってくれたみたいだったからメチャクチャお礼言ったわ
0346名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:45.27ID:pxrvVkq0a
自分も10年ぶりに買い替えたけど


ケーブルやHDMIの場所が左右逆になったので長さが足りないものが出てきた
B-casカードが不要になった
無線LAN内蔵されていたので有線LANケーブルが不要になった
BS4Kが意外とシビアだったのでアンテナの向きをしっかりと直した
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-zVpc)
垢版 |
2019/09/16(月) 05:12:07.80ID:yZvjCUMM0
うちは昨日z730x設置したで
・HDMI端子の位置変更によるケーブル長確認
・付属の転倒防止ケーブルネジ止めのためのプラスドライバー用意
・家族も共用するのでYoutubeのアカウントをRegza用に作った
0354名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp73-l51r)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:07:57.47ID:Bu0/oTaep
私もZV500って古いレグザからz730Xへ買い換えたのであらゆる端子が反対の位置になって、LANケーブル買い直しやらゲーム機、BDプレーヤーの配置やら色々大変だった。
それ以上に外付けHDDがNAS分含めて1台から4台に増えたので電源確保が大変だった。でもタイムシフトはテレビ鑑賞のスタイルが変わるなあ。
BSとかもタイムシフトしたいなあ
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f24-WVmm)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:06:57.73ID:VxbGDmkZ0
>>342
白画面出して筋ムラの確認
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp73-s0rj)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:07.97ID:2kgJ6Vunp
ブラビア9500gと730xどっちがいい?
0367364 (ワッチョイWW ff46-2zD2)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:14:55.04ID:Jksco9Ke0
>>366
情報ありがとうございました。
対応機器に載ってなかったのでまさかと思ってましたが・・・やっぱり・・・
非対応ってつまりネジでの固定ができないということですよね多分。載せるだけならいけるでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況