X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15c3-KpV1)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:21:00.81ID:dIr/gAsW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!
■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562031672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0131名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sr03-0Pst)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:40.81ID:RyndlwIXrHLWN
>>130
テレビの内部処理がそこに追いつくかといえばな
ハイエンドのマスモニとか液晶最上位ならわかるが
現状じゃドルビービジョン使いこなせてるかと言えばまぁ、ね。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 3a2d-sSyH)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:06:20.45ID:23noZGld0HLWN
画像補正とか入れちゃうと、ブロック(4ピクセル)処理してDbyDも怪しいし
12ビットで入れても8ビット処理しちゃうでしょ
液晶とかのパネルも10ビットと唱っても、8ビット点滅処理でしょ
0137名無しさん┃】【┃Dolby (中止 67b0-/N81)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:08:09.63ID:XZGlR7+Q0HLWN
あとうちで使ってるフィリップスのDisplayHDR600のモデルも10bit駆動
EW3270Uも10bit。
液晶だと10bitはミドルレンジ以上って感じだな
テレビは知らんが。
0138名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5f61-Jdza)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:08.14ID:VzvUs8GM0HLWN
>>92
ID:XZGlR7+Q0HLWN
▲モニター君に注意。触れないように。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cadf-9xVL)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:49:35.41ID:ZjCovUyz0HLWN
ワッチョイって何の役も立たないな
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:59:50.21ID:n+p9rTfP0
A9G にWin10のPC繋げてHDR有効にしたら、SDR のゲームが暗くなってしもうた
設定で「SDR コンテンツの表示」 に調整バーがあって0〜100 にできるけど、みんなどれぐらいに設定してる?
自分はとりあえず50
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 635f-lfDl)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:20:30.06ID:6vZ3wF7k0
>>164
>>163だけど、USBにしようとしたけどUSBメモリ見つからなかったけど、今日ネットワーク経由で来たよ。
レスポンス良くなったね。
先月A8F修理に来た人が「年内に今年モデルのようにレスポンス良くなるアップデート来ますよ〜」と言っていたけど、こんな早く来るとは
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:24:24.70ID:HdFW4CUu0
チップ変えて高速化したのにアプデで速くなる訳ないよ
0178名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:05:43.53ID:i6G8JsJ2d
>>177
バーチャルサラウンドみたいに計測機で
音場補正するタイプではないのでしょうか?
0183名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:40:49.17ID:i6G8JsJ2d
>>182
回答ありがとうございます。
パナはシアター用途と言うよりは、
単に地デジとかをスピーカーいっぱいで楽しめるていどかな。
ソニーの画面から音が出た方が楽しそうだけど、
パネルへの振動が毎日続くわけだけど、耐久性は大丈夫なんだろうか。
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:19.94ID:UR+lmne70
地デジでアトモスは必要ないでしょ、、、
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:58.09ID:UR+lmne70
>>176
イネーブルじゃないんだよ、、、
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:31.53ID:vqQmYvEL0
センタースピーカーモード使ってる方いませんか?感想聞きたいです。
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b02-dOmA)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:24:45.60ID:7mq7rwac0
たまたま目にしたから検索してみたが
4k暗いで検索したらあんな朝日の無知デマ誇張に釣られる奴がいっぱいいるのな
アフィがまとめてbotで拡散してるし
買い控えようとか言ってるのもいっぱいいるし営業妨害だろこれ
まあ元から買うつもりないと思うが
0205名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:26:51.05ID:c4ZaUyS8d
>>202
ノジマで9500とGZ1000が暗めの照明で並んでたけど、GZ1000は暗いシーンはほとんど潰れて観えなかったけど、9500は濃淡ある絵で細部まで表現されてた。
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ba1-e+Wm)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:35.56ID:PsBBFBVJ0
あの記事ってハードウェアの問題じゃなく
ソースの問題の話だろ?
いやソースをハードウェアがどう解釈するかの問題か?
SDR→hlg変換が適当って事と
hlgのマッピングが適当って事だと解釈したが間違ってる?
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bba5-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:37:42.73ID:faZ1A03Z0
東芝Z2 からA9G にしたけど、4K HDR これで暗いとか目が腐ってるのかな?
友達の家でパナのGX850で同じ 4K HDR 観てきたけど A9G の方が圧倒的に綺麗だった

まぁ綺麗に感じる感性は人それぞれだから
旧液晶より有機ELの方が綺麗って脳内で信じる人がいても不思議ではない

自分は今更、旧液晶に戻りたいとは微塵も思わないなー
0213名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-lhZN)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:45:16.72ID:rome3x0gd
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9](´・c_・`)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/

今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。

・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる

品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。

今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況