>>249
SD時代も、HV(2k)時代も、収録撮影編集の腕や放映帯域で
画質は良くも悪くもなる
2k時代のBSの2001〜2010の黎明期には気合の入ったソースが少なくなかった
一時期のBSJapanや、最近でもBSプレミあたりではたまに優秀映像があったりする

つまり、オマエの>>237はトンチンカンなタワゴトってことなw

まぁこういった事情は4kでも8kでも同じだね
規格に依存する超えられない壁が各規格の差には存在するが、規格を本当に活かすには
収録編集の腕や帯域をケチらないようにするなどの条件があるってこと