X



【HMD】Windows MR 総合 Part 26【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f540-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:02:18.93ID:QafYYfoU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 25【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563432601/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:05.60ID:YRpv14QB0
富士通WMR使ってるやつ居たら教えてほしい
画面に薄いノイズ見えない?
説明が難しいけど、フォトショで細かい砂嵐みたいなノイズを半透明で画面全体に薄ーくかけた感じ
ポータルの壁とか空とか、割と明るいのっぺりとした場所だとわかりやすい
首を振るとそのノイズが両眼についてくる感じ
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:46:13.31ID:iaCttTSP0
俺、HP Reverb 7月に買って例の「しばらく使ったら画面点滅or真っ黒になる現象」
になったので交換品頼んだんだ。
そしたらまた同じ現象になる交換品が届いた。。
そしてまた交換品頼んだらまた同じ現象になる交換品が、、

初期に買った人で同じ現象の人多かったはずだけど、
交換品はみんな無事に使えてるの?
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:07:04.33ID:1qjBWcQW0
>>466
交換1回目で真っ黒は無くなったけど点滅と暗くなる不具合有り
ケーブル固定パーツとやらは無かった
USB増設して試しても駄目なので修理依頼を出そうかと思っているけどそんなに増えたのか。。
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d73-MVyZ)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:27.63ID:yHOCU1W30
買ってみてキツそうならPCも買い替えればいいんでないの
reverb自体は今後高解像度が主流になっていく中で1年以上は腐らんだろうし、増税前に買っといて損はないと思う
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
垢版 |
2019/09/22(日) 04:29:11.22ID:pGppMXCo0
ReverbでのVR動画視聴だが、MR Video Player for immersive headsets つーアプリ使ってる
けど画面が白っぽくて今一つ。オキュGoの方がよっぽど綺麗。このアプリは色調補正する機
能が無いのだが、色調補正する方法あるだろうか?
nvidiaコントロール画面にもディスプレイとして表示されないので、グラボの色調補正も使えな
い。gtx1080ti無駄銭ですた。
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 22bb-5l9d)
垢版 |
2019/09/22(日) 05:23:19.72ID:ydgZ2tCl0
そのアプリのことは知らないけど、VR動画見るにはSimple VR Video playerがいいよ。
有料だけど色調補正あるしコーデックはdirect show経由で動画再生できるからSVPで90fps化して
滑らかにできるし、おまけに角度や高さ変えたりの視点移動あってこれも便利。
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1140-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 05:43:12.67ID:w0rNFP/80
今オデッセイプラスなんだけど、VRの為にグラボ変更検討、RTX2060、2060S、2070Sのどれにしようか迷っています。

いまは1050ti でグラボ変更目的はVRのみ。VRはほとんどエロに使用(VRAV見るのとイリュ、KISSのVRエロゲー使用)
オデプラで2060よりも2060S、2060Sよりも2070S をお金出して選択する効果ありますか?
画質とか動きがより綺麗になったりするのか、それとも2060とか2060Sで頭うちなのか。
オデプラ含め、Reverbを除いたMRだとどうなんでしょうか?

将来的にReverbみたいな高解像度に変える事になったりを考えると2070Sにしといた方がよさげだけど、
Reverbだと逆に2070S でもスペック足りなくて意味無い?(2080以上は予算的に無理)
VR以外は1050tiで満足しちゃってる。 オデプラも壊れるまでは多分使う。
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:49.27ID:b+ZotGBs0
ルーム境界の設定を無視して好きなだけ自由に動けるようにする方法ってないのかな?
0492名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-zPiK)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:22.76ID:i5+42XByr
BeatSaverやってる人
Reverbのトラッキングでどうにかなってる?

vine rift持ちの人いたら比較してプレイに支障あるか教えて欲しい
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:57.59ID:RTWn5a/yM
reverbはメガネが問題
水中メガネ用のレンズが無駄に全体がふわふわなクッションのおかげでつけられない
プロの革のフェイスクッションでどうにかなるならいいんだが…
正直cosmosに乗り換えようかと思ってる
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:50:26.08ID:rIQmt5b40
466です。
対策ロットかどうかは判断する術を知らないけど(情弱)、
コネクター抜け防止固定パーツなるものは特にないです。

俺は本体のみ交換なのでケーブル側の交換だったらそれがついてくるのかな?

ちなみに最初は交換じゃなくて別のやつが送られてきて前のは返送しなくてよかったんですが
この前から交換対応(物が届いた時に前のを渡す)になりました。
ちなみに交換品はリフレッシュ品と言われたり新品と言われたり、電話対応した人によって認識が違うのか
「??」な状態
電話対応してくれる人名前が中国人っぽいことが多いから日本語があやしいだけかもしれないが。
そして送り返した品がHPで動いたかどうかは忙しいとかなんとかで確認してくれんかった。。
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c665-4wiO)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:15:16.52ID:/AdfJIRJ0
>>495
そもそもHPのサポートはPCもサーバーも中国だと思う。
俺も仕事でサーバーサポートに電話する事あるけど、話の通じない中国人ばっかりだからクレーマー気味に強気交渉しないと駄目だよ。
日本語通じる人出してもらえますか?とか要求したことあるぞw
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:35:51.58ID:sPIqoXXt0
終末クーポン終わったのね・・・
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:26:46.70ID:pLv3yesC0
コネクタの抜け止めある交換品
昨日4時間くらい連続でフライトシムで使ったけど
ちらつき暗転全くでないわ
発熱もするけど前のほど熱くならない

>>500
俺はredditとかで交換品がまた同じ現象とか多発してる報告
とか見たから対策前の送られても手間なだけで意味ない
ちゃんと対策品を送ってくれって言った。
動画撮ってアップでもして見てみろ!とか
二回目なんだったらっちょっと強めに言ったらどうかな?
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:48.91ID:pGppMXCo0
>>485
情報サンクス。早速導入しました。色調補正できてgoodですた。オキュGO+Pigsusで快適
VR動画生活できていたので、更なる高みを目指してReverbとグラボに大枚叩いてガックリ
きている輩です。Simple VR Video player入れてやっとオキュGoに近づいた・・・。オキュGo
に・・・。

重いゲームはやってないので、マジでオデプラに買い替えようかな。アンチSDE+OLEDに
今頃興味湧いてきた。

あと、誰かも書いてたが、水中メガネレンズの角があたって痛い・・・。Goは快適だった。

テキストやVR画面が恐ろしく綺麗以外のメリットが感じられない。

誰か、「うをお、こりゃすげえReverb買って良かった〜!」と思えるようなゲームあったら
教えてくらはい。ビートセイバーは面白かったが、Questの方が快適だったし・・・。

オキュGo→Quset→Reverbと渡ってきました。ここからオデプラか〜(泣)。

Qusetは発色良くすごくキレイだったのですがOLEDの粒々感に堪えられず即転売でした。
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:51.06ID:sPIqoXXt0
>>507
Reverbよくなかったの?
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:24:53.75ID:sPIqoXXt0
週末だったわ・・・

>>504
てっきり日曜だからもうダメだとおもってたわ
後で見てみるありがとう
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:46:24.68ID:qE/9DZSv0
reverb

5400x2700x60fpsの動画、2070、ryzen5 1600でコマ落ち、音ズレ。
deo playerによると60fps前後まで落ちる。
よくわからないけど、steamvrの設定で動画を200%。

画質というか、くっきりとした見え方は、
4k動画くらいじゃあんまり変わらないかな。
上の5k動画だとやっぱりちがいがわかるような気がする。

プレイヤーのメニュー、ファイルリストなんかのUIは明らかにはっきりと見えるようになってる。
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:02:50.20ID:PU2CSY2x0
vive持ってて 
ベースステーション+viveコン
HMDはリバーブ
運用って可能なんですか?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 22bb-5l9d)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:18:30.49ID:zA0pYQK80
>>518
その構成で>>12の通りにやってみて、ちゃんとViveのコントローラ認識するし、調整できたんだけど
なぜかソフト起動するとReverbの画面が映らなくなる。
ソフト起動してからViveのコントローラ起動した場合は途端にreverbが映らなくもなる。音は聞こえてるんだが。
俺の環境ではホームでしか使えない悲しい状態。何か解決策がありそうなんだけどな。わかる人いたら誰か教えて。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:01.74ID:pGppMXCo0
Goは安かったのでそのまま持ってます。

Reverbは良くないのではなく、大枚叩いて1080ti買った割には動画で恩恵が無かったという事
へのボヤキだけです。

RABOなんか見てるとすんごい高画質だ!うひょースゲー!と感動しとりますが、これ見る為に
危うく2080ti買うとこだったので、1080tiぐらいにしといて良かったとホッとしている部分もあり。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-DjNP)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:49:49.86ID:rIQmt5b40
466です。

とりあえず、休み明けに「対策品」よこせっうおおおっ!て
連絡してみるよ。

情報くれた人たち、ありがとう。
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:27:29.65ID:Xc5hqkc80
reverbの改良版との部分比較写真持ってる人いる?
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-g3NC)
垢版 |
2019/09/23(月) 03:49:00.46ID:znDJzbRr0
>>522
Microsoft StoreからHEVCビデオ拡張機能というユーティリティは購入して入れた。

それ以外はデフォです。

これ以外にコーデックとか必要?確かに8KだのいくつかのVR動画で再生できないファイルも
あるが・・・。

あなた様がお使いのお勧め必須コーデックおせーて!

Goよりきめ細やかなVR動画観て〜よ〜!!!ググったがVR向けのコーデックはよく分から
んかった・・・。

いつもの奴ではない。Reverbで目的達成できれば、オデプラなど必要無し!
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adda-7RCD)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:16:43.76ID:SdjV8ieT0
>>512
いくら高解像度だとしても音ズレとコマ落ちでは意味が無いだろうね
フレームタイミングはどうなんってんの?
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:44:51.68ID:QTclwQ9E0
フレームタイミングってなんですかってところから聞かないといけないんだけど、

オレはエロ動画しかみてないんだけど、おなじ4kといっててもサイトごとにちがってみえる。2年くらいまえのだとどれもおなじなんだけど、最近のは4kでもくっきりとみるようになってるものもある。
試した5kはh265なんだけど、マシンパワーが足りない感じ。
それ以外、h264、vp9だとたぶん足りてるかな、そういう感じ。
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:50:00.34ID:QTclwQ9E0
svp4いれたときにffdshow,madvr,lavをいれたんだけど、
それいれてからsimplevrplayerでもh265が再生できるようになりました。
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:18.69ID:dwTxeGoh0
>>505
俺もネットで調べたとかは言ったけど交換じゃなかったから自信有りと思って普通に快諾したよ
修理が大変そうなオデプラだったら余裕無かったけど初期不良怖い
>>512
VR動画ってそんなに重いんだ二次元動画はめちゃ軽かったけど
ボトルネックがCPUかGPUか調べてCPUだったらZen2にしよう凄く良い
>>532
中華の届かないから遊びで買ってみて今日届く
電圧上げそんなに効果あるのか...って壊れるのは困るわ
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:42:23.45ID:f4GkkJi00
コーデックのことも分かんない人がReverb買ってんだな。そもそも1080tiなら2070クラスだから中解像度でしか出力されてなくね?

なんで今更1080tiなんか買ってんだ?
買うなら2080tiでしょ?
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c95f-7iGl)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:52:59.47ID:8oWpnAYc0
くそgpuでreverb買うとやばいですか?
メインは動画になると思うげとgpuは次のモデルでたあたりで変えたい
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae68-3hkz)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:09:40.73ID:JCW98oTC0
おれ3700X + 1070ti
金曜夜にreverb届いたばっかだけど動画は快適に見れてる
0553名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-zPiK)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:01:30.26ID:t7MFNbO5r
reverbポチったんだけど
尼とかで他に買っておいたほうがいいものある?
できればケーブル延長とコントローラー用の充電池欲しいんだけどオススメあったら教えて
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:51:32.85ID:Dsg/TVfn0
ケーブル延長はトラブルの元なのでおすすめはしない。実際、1mの延長でも動作しなかった。
コントローラの充電池は1.5Vのものならどれでもいいと思うけど、普通にアルカリ乾電池がおすすめになる。
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:54:36.17ID:EqGmsqrP0
動画じゃなくてゲームとかメインならreverbと言うかWinMRって不向きなのかな?
Oculus QuestのリモートかRiftSと迷っているんだが
Questのリモートは実用可能だがPCVRのメインと考えると微妙
RiftSはバランスが取れているように感じるがQuestやreverbに比べるとスペックの割には高く感じる。
ゲームメインでWinMRだから困ったということはある?
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:34.21ID:Dsg/TVfn0
どっちかっていうとVRChatとかじゃね?困るの。
ゲームはものによるけど困らないもの多い。腕を後ろに大きく引いたり、頭の上に持っていくような動きをするゲームだと困るよ。
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:10:16.60ID:EqGmsqrP0
>>557
VRChatはやらんからいいんだけどなぁ・・・。
>腕を後ろに大きく引いたり
弓を撃つような動作のゲームとかにあるのかな?
>>558
PSVRより綺麗なPCVRが欲しいって感じでどのゲームが目的ってわけじゃないからなー。
画質が悪いってのは何故だろう?
reverbとか必要スペックは高いが相当綺麗って認識なのだが
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:20:07.64ID:dwTxeGoh0
>>559
オデプラの時も思ったけどReverbを使うと過去の画質ではやる気が起きないよ
視力が下がるような物だし近視みたいに近くないと文字が読めない

同じ様にトラッキング範囲重視時にはMRなんてやってられんとなる
MRとViveコントローラの併用もあるけど使ってないからよくわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況