X



【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-H8hz)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:10.99ID:zDpUibOY0

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564874156/
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566095837/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f2b-QV5q)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:48:27.33ID:RB7h+HHs0
QuestをUSBで繋いでもデバッグを許可しますか?みたいなのが出ないで、PCに空のフォルダが表示されるだけなんですけど、解決策ありますか?
再起動はしてみました
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fcc-k/Og)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:09:40.53ID:AbgyN2Oe0
>>561

> OculusQuest版については、Oculus社(現FacebookTechnology社)がアプリ審査の方法を突然変更し、一か月以上待たされた上で最初からやり直しということになり、かなり発売が遅れる見込みです。
> 直接抗議したのですが決定は覆らず、最大で11月の末までかかる見込みです。

てなツイートがあるな。出典が不明なので、真偽の程は定かではないが。
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f2b-QV5q)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:12:47.23ID:oBo4dYeF0
>>694
ごめんよ能無し
解決しました♪
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:10.69ID:h0qnAqQ+0
狼とか東京とか、日本人の作る物って
「それ、VRでやるいみあるの?」ってゲームばかりだよね
なんというかスマホゲームをただ立体視バージョンにしたというか
キャラクターを立体視することが目的の大半になりすぎてる気がする
バーチャルバーチャルリアリティのようなVRならではの独創的な物がおもしろいのに
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:04.75ID:MPWN7U5F0
一体モデル作るだけで数十万から数百万
声つけてるのはプロ
アクターもプロ
その他もろもろも割と高価な素材

材料費だけクッソ金かかってることはすぐわかるだろうに
宣伝目的でもない一つの作品に対してワンコインてwww

OVAとか30分数千円とかで売ってんのに
同じかソレ以上の時間プレイできる作品にワンコインてwww
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe5-PHus)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:03:40.68ID:jhjufRyi0
うわ原作ファンこわいわ…
あのホロのモデルの出来だとせいぜい20〜30万くらいだね
声もプロだとしてもアニメ一話分もないよ
高価な機材って具体的になに?
資金だってクラウドファンディングで何千万とか集まったんじゃなかった?
0707名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-F7uv)
垢版 |
2019/09/15(日) 04:21:49.31ID:ExymmhtHa
面白ければVRならではとか枠決めなくていいと思うんだけど…
VRならではのファーストバーソンでゲロ酔いゲームは否定するんだろ?
じゃあ家でVRでやるゲーム無いんじゃない?

体感施設とかのHMD+体感機で遊んでるだけで済みそう
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/15(日) 05:38:52.79ID:h0qnAqQ+0
VRってHMD付けないといけないし、それなりに遊ぶハードルが高いんだよ
疲れるしね
それなのに、VRじゃなくても良いようなアプリって意味ないなと個人的におもうだけ

東京なんからは素晴らしいゲームかもしれないがそれはシナリオなどが優れてるからだろうし、VRゲームとしての面白さとは分けて考えた方がいいと思ってる
ぶっちゃけあんなスケール破綻したおかしなVRならスマホでARゲームみたいな風な感じでやる方がマシだな
0709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-F7uv)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:15:40.68ID:ExymmhtHa
最後までやればVRならではの演出も色々有ったんだけどそこはどうなの?
まぁ怖さとか嫌悪感の演出だけどさ

こう言うのがVRゲームで有るべきって主張するなら開発してリリースしてよ
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:54:26.72ID:a/cx1YR60
そこまでいうならVRでしかできないゲームを企画してクラウドで
資金あつめて作ってほしいね
そして500円以下で販売してよ
0715名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc3-z72J)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:41.32ID:SvRGyp5UH
ガチャポンをVRで操作するゲームだそうぜ。あけると美少女がとびでてくる
おいおい、神ゲーだろコレ
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f1a-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:40.92ID:HWVZGnjr0
VRでしかできないゲームって何かアイデアありますか?
私は6DoFを活かしたものと思って、ぶつかって転ぶ演出を作ってみたのですが、実際に自分が寝っ転がらないといけない。
プレイヤーからすると「寝っ転がらないといけないの?」ってなる。
これは面倒ってなるので難しく思っているのですが、あるとしたら脱出ゲームで机の下を覗き込まないとヒントが見られないとかそんな程度だろうか。
エロゲー路線だと、スカートのぞき込むとか、胸チラを見るために色々と角度と高さを調整するような演出が必要かと思っている。
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-FPdk)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:23.69ID:V+6Ccumf0
幽体離脱して女の子達の家を自由に覗いて回る箱庭オンラインゲームとかありじゃないかな
複数人で特定の子の1日を追いかけてみたり、エロ抜きでもどこまで空高く上がれるか試して玉ヒュンしたり
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f1a-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:58.35ID:HWVZGnjr0
>>721
確かにルームスケールは最初は重要と思っていましたが、最近は面倒になってきました。
HoloLensとかのMRだとルームスケールかな。
親子付けが今のトレンドなのかな。

>>722
透明人間になって覗くのは憧れです。
バグでカメラが急上昇したりするときは玉ヒュンします。
逆バンジーとかも面白いのかな・・・
0724名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-czpf)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:40.21ID:Il4AnUJpr
最近VRを活かしたゲームをしたいんじゃなくてゲームをVRでしたいんだと気付いた
ノマスカとかPSVR専用だけどイモータルレガシーとか
本物のVRとかいう人にはダメなんだろうけど座って少し手を動かすくらいで出来るやつがいいわ
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:09.47ID:r7q3cajT0
今はネトフリ専用機。早くGO互換来てくれ〜
0732名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc3-z72J)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:12.94ID:SvRGyp5UH
でもPSVRの使用用途はDMMがトップなんだぞ
どういうことかわかるだろ?
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f42-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:45.69ID:QViRfEpC0
>>720
素っ裸で街のど真ん中に放り込まれる露出狂+スニーキングゲームとかどうだろうか
局部をコントローラーや障害物で隠したらセーフ、晒したら周りのリアクションに変化
お巡りさんに気づかれ Or 〇学生に緊急ベル鳴らされたらゲームオーバーみたいな
0737名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-BwTu)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:09.61ID:K8VkYMVUa
日本のPS VRユーザーは動画コンテンツを連続再生している時間そのものは短いのだとか。でも、動画コンテンツ利用の累計はダントツで多い。
つまり、1回あたりの連続起動時間は短いものの、こまめに動画コンテンツを見ているユーザーが非常に多い、ということになるのだとか。

つまりそういうことだ
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:59.77ID:h0qnAqQ+0
>>724
東京の場合、その手を動かすすら無いからねえ
というより、VRなのにスケール破綻でなにを体験させたいのか本当に意味不明なんだよ
目の前に動かない立体のキャラが居て、そのキャラの等身が2〜3メートルとかなんだよ?
むしろVR立体視がマイナスにしかなってない
普通のノベル系スマホゲームなら買ってたかもしれないがさすがにあのVR化はないわ
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:44.49ID:r7q3cajT0
>>738
ネトフリ見ないの?
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:03:40.49ID:h0qnAqQ+0
>>724
>最近VRを活かしたゲームをしたいんじゃなくてゲームをVRでしたいんだと気付いた

なるほど、そういう人も居るんだね
俺はVRならではのゲーム以外は興味ないかな
6DoFコントローラーを活かすただけでもVRならではになる

あとVR動画はもともと"動画"であり、そこにインタラクティブな要素は不要だから立体視と180°視野移動で十分価値のあるものになるとおもってる
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:41.75ID:Ek7khY1j0
確かに一定の要求はあるね
ソファでぐだーとしたままとか、ベッドで寝たままとかでゲームをするのは
HMDが適している
大画面だし
もう少し画質が良くなったらやりたい
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:12:23.20ID:r7q3cajT0
男って覗くって行為が好きだからVRは男のロマンなんだよな
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-J3NS)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:13.36ID:8NzxI2hS0
VTuberのVRライブめちゃくちゃ楽しいからもっと頻繁にやって欲しいな
そういうのに興味無い人は何が楽しいかわからないかもしれんが
推しが目の前に来て歌ってくれるのは凄く楽しいしテンション上がる
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fc8-ytIK)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:30.88ID:8jqINSZp0
VR空間を歩けるサンダル型デバイスってのがあるらしいけど
これ使ったらホントにVR酔い軽減できるんかね
ちなみに10月発売予定で32,236円
ttps://youtu.be/RYOwKemIan4
0755名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM8f-F5B+)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:28.01ID:GP5+cJBGM
>>752
荒らしは巣に帰れ
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fad-pGSN)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:06.14ID:MM5e9Xip0
>>748
正直、何が楽しいかどころじゃなくて気持ち悪く感じるよ

金を払う奴がいる以上、採算が合うなら商売として否定はしないけど、VRがより一般に浸透しにくくなりそうでいい気はしないな
0760名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc3-z72J)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:29.66ID:SvRGyp5UH
VRやってる時点で全員平等で気持ち悪いから安心しろって
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-czpf)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:05.92ID:jiH4d9Jj0
>>746
違うんだ
大画面でやりたいとかじゃなくてTVゲームの延長というかノマスカとかバイオのVRみたいなのがやりたかったみたいだ
自分で動き回るんじゃなくてスティック移動で少し手を使うみたいな、まあバイオはDS4だから少し微妙だけど
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-YOEP)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:14.74ID:3fL5likz0
凄いわかるぞ
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f5f-5LfC)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:48.06ID:yu3Zj87B0
>>720
同級生VR2の人かな?
寝転ぶの、最初は斬新な演出で感心したけど
労力の割に楽しみが少ないっていうか。
真上しか見せてくれないし。
まあ、後で「寝たまま移動出来る」のに気づいて
頭撫でずに胸揉んたりパンツ見たりしたけども。

どうせ寝転ばすなら
寝転んだ状態でずっと楽しめる作品
にして欲しいかな。
ただの1シーンの為に寝たり起きたりはめんどい。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-THnp)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:06.29ID:SrZo+QXnM
ゴルフクソゲー作ってたものです。

ビジュアル要素が適当すぎるし、1ホールしかないけど、やってみたかった要素は盛り込めたので、apkファイル公開しておきます。
暇すぎて死にそうな時にでもやってみてもらえれば!

動画
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945827.mp4.html

apkファイル
https://drive.google.com/drive/folders/1ZdaVrgLixIsBXU7wPqu3cxZsEt8ylLrQ?usp=sharing

操作
Xボタン ボールを左手に出現させる
左トリガー テレポート
左アナログ左右 方向転換
右アナログ上下 クラブ変更
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f1a-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:21.65ID:HWVZGnjr0
>>767
そうです作者です。
確かにワンシーンだけなので、面倒です。
6DoFらしさとは何か?っていうのを考えすぎていましたね。
QuestとGoの違いを考えるとやっぱりスカートの中を覗き込む楽しみくらいなのかと。
(顔を近づけるとかもあるか)
寝転んだ状態で楽しめるもの、考えます。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f0a-Nl8y)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:06:00.74ID:GJddB0T60
>>769
6DoFの特徴って距離感を自分の動きで調整できるところだと思う
イラストとか写真を等身大に調整して設置した後近づくだけでも結構ドキドキして楽しい

プレイヤーを動かすよりキャラの反応をプレイヤーに追随させた方が活きるんじゃないかな
後ろから胸もんだら振り返って横目で恥じるとか、逆に手を重ねてくれるとか、下からのぞこうとしたらしゃがみ込むとか
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:27:15.38ID:lgD9wXz/0
>>764
言いたいことはわかるぞ。PSVRにあるゲームが全部クエストで出来たら本当に神ハード。そんなことはありえないんだけどな
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:00:42.45ID:lgD9wXz/0
GO互換が希望だわ。早く実装してくれ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe5-PHus)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:50:54.67ID:yvpb7RcR0
>>712
ほならね精神嫌いだわー
逆に返すけどそういうあなたが作ればいいのでは?

俺は別にあの人たちみたいに人脈や功績もないから集まらないよ

だた作れるとしたら本格DIYゲームを作りたいかな

バーチャルで古民家を買ってやりたいように自分の家を改善してくのは楽しいと思う
それを他のユーザーを招待してパーテイしたりお店開いたりしてね
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f5f-ghdC)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:06:47.69ID:no9MnHeN0
>>780
ALVRは単なるストリーミングアプリケーションなんでnVIDIA NVENCかAMD VCE対応でさえあれば使えたかと、ただその前提のSteamVRがGTX970,RX470超を要求するから実質下限よりちょっと上ぐらい。
試すには十分だろうけどすぐ欲が出そうなとこかと。
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:53:54.23ID:yvpb7RcR0
>>785
Questで公式のワイヤレスアダプタや機能追加が噂されてるからもうちょい待ってみて
信頼性の高いリークではあるみたいだけど次のOC6でなにか発表があるかもしれないからさ
もちろん噂でしかないから絶対に出るとは言えないけど
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:11.66ID:yvpb7RcR0
ペンタイルなのは高級機VIVE PROでもそうじゃん
ちなみにペンタイルは利点もあってパネル自体の寿命がかなり長くなる
実際使えばわかるけどQuestは網目感はほとんど目立たない
というか実際このレベルの解像度の映像パネルで網目感が〜とか言ってたら
もう20万近いハイエンド機種しか残ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況