X



【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-H8hz)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:10.99ID:zDpUibOY0

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564874156/
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566095837/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-YOEP)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:14.74ID:3fL5likz0
凄いわかるぞ
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f5f-5LfC)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:48.06ID:yu3Zj87B0
>>720
同級生VR2の人かな?
寝転ぶの、最初は斬新な演出で感心したけど
労力の割に楽しみが少ないっていうか。
真上しか見せてくれないし。
まあ、後で「寝たまま移動出来る」のに気づいて
頭撫でずに胸揉んたりパンツ見たりしたけども。

どうせ寝転ばすなら
寝転んだ状態でずっと楽しめる作品
にして欲しいかな。
ただの1シーンの為に寝たり起きたりはめんどい。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-THnp)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:06.29ID:SrZo+QXnM
ゴルフクソゲー作ってたものです。

ビジュアル要素が適当すぎるし、1ホールしかないけど、やってみたかった要素は盛り込めたので、apkファイル公開しておきます。
暇すぎて死にそうな時にでもやってみてもらえれば!

動画
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945827.mp4.html

apkファイル
https://drive.google.com/drive/folders/1ZdaVrgLixIsBXU7wPqu3cxZsEt8ylLrQ?usp=sharing

操作
Xボタン ボールを左手に出現させる
左トリガー テレポート
左アナログ左右 方向転換
右アナログ上下 クラブ変更
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f1a-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:21.65ID:HWVZGnjr0
>>767
そうです作者です。
確かにワンシーンだけなので、面倒です。
6DoFらしさとは何か?っていうのを考えすぎていましたね。
QuestとGoの違いを考えるとやっぱりスカートの中を覗き込む楽しみくらいなのかと。
(顔を近づけるとかもあるか)
寝転んだ状態で楽しめるもの、考えます。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f0a-Nl8y)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:06:00.74ID:GJddB0T60
>>769
6DoFの特徴って距離感を自分の動きで調整できるところだと思う
イラストとか写真を等身大に調整して設置した後近づくだけでも結構ドキドキして楽しい

プレイヤーを動かすよりキャラの反応をプレイヤーに追随させた方が活きるんじゃないかな
後ろから胸もんだら振り返って横目で恥じるとか、逆に手を重ねてくれるとか、下からのぞこうとしたらしゃがみ込むとか
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:27:15.38ID:lgD9wXz/0
>>764
言いたいことはわかるぞ。PSVRにあるゲームが全部クエストで出来たら本当に神ハード。そんなことはありえないんだけどな
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:00:42.45ID:lgD9wXz/0
GO互換が希望だわ。早く実装してくれ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe5-PHus)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:50:54.67ID:yvpb7RcR0
>>712
ほならね精神嫌いだわー
逆に返すけどそういうあなたが作ればいいのでは?

俺は別にあの人たちみたいに人脈や功績もないから集まらないよ

だた作れるとしたら本格DIYゲームを作りたいかな

バーチャルで古民家を買ってやりたいように自分の家を改善してくのは楽しいと思う
それを他のユーザーを招待してパーテイしたりお店開いたりしてね
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f5f-ghdC)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:06:47.69ID:no9MnHeN0
>>780
ALVRは単なるストリーミングアプリケーションなんでnVIDIA NVENCかAMD VCE対応でさえあれば使えたかと、ただその前提のSteamVRがGTX970,RX470超を要求するから実質下限よりちょっと上ぐらい。
試すには十分だろうけどすぐ欲が出そうなとこかと。
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:53:54.23ID:yvpb7RcR0
>>785
Questで公式のワイヤレスアダプタや機能追加が噂されてるからもうちょい待ってみて
信頼性の高いリークではあるみたいだけど次のOC6でなにか発表があるかもしれないからさ
もちろん噂でしかないから絶対に出るとは言えないけど
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:11.66ID:yvpb7RcR0
ペンタイルなのは高級機VIVE PROでもそうじゃん
ちなみにペンタイルは利点もあってパネル自体の寿命がかなり長くなる
実際使えばわかるけどQuestは網目感はほとんど目立たない
というか実際このレベルの解像度の映像パネルで網目感が〜とか言ってたら
もう20万近いハイエンド機種しか残ってないよ
0797>>794 (ワッチョイ ff7c-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:22.66ID:Kbl0Gcvo0
自決しました・・
PCのOculusアプリでできたけど、このあたりQuestってちぐはぐだよね
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:35:00.43ID:yvpb7RcR0
座りながらというか座ってこそ本領発揮するやつ
人形が襲ってくるホラーだけどそれがVRになったやつでホラー好きならおすすめ
座るスペースだけあればできるから部屋狭くても大丈夫
Five Nights at Freddy's VR: Help Wanted
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:11:15.41ID:yvpb7RcR0
VDの開発者の話だけどOculusが協力してくれれば
VDでも今よりさらに20ms程度遅延が縮められるって言ってたのをDiscordでみた
非公式だとアップデートのたびに使えなくなるから不便なんだよ
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-yYBE)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:50:24.27ID:kBNf7YDP0
>>798
Moss良いよ〜
キャラもグラフィックも良くできてるし
箱庭を色んな角度から見る感じがいい
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fff2-E2+D)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:53:14.97ID:+sHZnYJ+0
VRフィッシング気になるけど
bait!!と一緒でリールを左手で
くるくる回すん?

致命的に向かないと思うんだよなぁ。
questのコントローラ。
わっかがあたって萎える。
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:59:05.00ID:yvpb7RcR0
リングがあたって萎えるのはわかる
おかげで俺のコントローラーはスレ傷だらけだわ
手袋型になればいろんなことが快適になっていいんだけどな
サイズとかムレとかコストとか耐久性とか課題多そう
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f68-8iTU)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:29:36.47ID:COQmnI3R0
ビリヤードと音ゲーの人です
音ゲーっぽいやつがそこそこ遊べるようになった気がしたので動画とapk上げてみました
改善点とかご意見ありましたらいただけると嬉しいです

動画の説明にリンク貼ってます
https://youtu.be/xRIt-1ewI70

動画ではパンチで叩いてますが、実は触るだけでもパネルは取れます
コントローラーの速度が取れないのでパンチとかアッパー、フックを判別するのが難しい…
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-BwTu)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:25:20.44ID:5wqCDd700
ついに書き込みすら無くなったか。本当にやることないよな今のクエスト
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe3-THnp)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:32:54.01ID:2gUHGAKYM
>>773
どもです。次回何か公開する時はyoutubeに挙げるようにします。

>>778
ありがとうw
せめてVROIDキャラでかわいいキャディさんにすべきかとも思ったけど、今回はトコトン開発を時短する方向にしてみた
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa5-B34Y)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:40:28.86ID:IaYDNgdd0
>>805
ろうそくは消える瞬間ひときわ大きく燃え上がる


おばあちゃん言うても40代でおばあちゃんになるやつもおるからな
一般的な感覚だと大学卒業して仕事安定させて結婚して30くらいで出産x2で
60歳過ぎでおばあちゃん、最近は晩婚だし70近いかもしれんが
0827名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 13:20:21.18ID:ILTEpkpYd
パソコンないからネカフェでsidequest入れようとしたら同一ネットワークに繋いで、ってエラーが出た

クエストはネカフェのWi-fiには繋いでたけど
これは無理なのかな?
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-owTW)
垢版 |
2019/09/17(火) 13:26:56.32ID:YseMUfOE0
>>827
ネカフェとかでは悪戯防止のため、LANに繋がっているPC同士の通信はできないようにしている場合が多い。
つか、sidequestならUSBケーブル繋いでのインストールがデフォなんだが・・・
0831名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 13:29:31.68ID:ILTEpkpYd
>>828>>829>>830
やはり無理ですよね、ありがとうございます。
>>830
ありがとうございます。
USB繋いでsidequest起動した時にエラーが出てました。
0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f9b-CFUL)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:25:21.67ID:lhXMXaPE0
>>827
俺も出張先のビジネスホテルのwifiにノートPCとquest接続したらそれなったな
ノートPCのモバイルホットスポット機能でビジネスホテルのwifi↔ノートPC↔questで繋ぐといけたから適度なPCのUSBに挿してホットスポットになる奴買ったらいけるんじゃね?
0839名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:40:17.95ID:ILTEpkpYd
>>832
ドライバは入れました!
一応sidequest上でも接続済みになってて、quest内のアプリも一部見れましたので

>>837
そうなのか!
ありがとうございます!

>>838
書き込み見てたらsidequest便利そうだなと思って、、w
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:39.66ID:oJVB9tk80
たとえばインテルのCPUに見つかった脆弱性あるじゃん
一度感染したらOS再インストールでさえ意味なくて
CPU自体に書き換えて存在しちゃうからCPU変えるしかないやつとかあるらしいじゃん
0849名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc3-z72J)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:01.72ID:UxkqZvY+H
???????
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe5-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:10.90ID:oJVB9tk80
intelチップの脆弱性が問題になってるの知らない?
処理能力上げるためにノーガード戦法してたことがバレたって話
たくさんボロボロでてるけどこれとか

このバグは、2011年以降に製造されたすべてのIntel製チップに影響します。
「投機的実行」と呼ばれるプロセッサ機能の脆弱性を利用し、
デバイスのCPUからブラウザの履歴や、
パスワードや暗号化キーなどの機密データを直接盗み出すことができます。

なお、このバグが実際に悪用された例があるかはわかっていません。
というのも、他の多くのハッキングとは異なり、
今回の欠陥を悪用しても痕跡が残らない可能性があるため、
被害を見分けるのはかなり困難(difficult or impossible)とのこと。
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:04.32ID:bzoNafIC0
来た
早速やってみたが終了方法がわからんw
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-zyBs)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:13.07ID:qq3BYEUDM
>>850
何ヶ月も前の話題をまるで昨日今日見つかったような興奮ぶりに笑う
確かに数日前にXeonで脆弱性がって発表してたが
ぶっちゃけハードもOSも発表されてない脆弱性なんか山ほどあるだろうし
気になるならアナログな生活した方が良さげ
ハッカーも金にならないネカフェにあるような一般雑魚PCは狙わんよ
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f78-Nl8y)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:42.40ID:1MCnEPlA0
毎月リリースされる数十個以上ある脆弱性の一つを埋めた結果、パフォーマンスが数十%落ちました

ちなみにMacだと性能が半分以上落ちて使い物にならなくなるレベル
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff7c-omIW)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:37.56ID:SiDFQO+x0
ネカフェにスーパーハカー説ワロタ
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f5f-xZcD)
垢版 |
2019/09/18(水) 02:40:33.87ID:GVk8An330
>>845
オープンワールドのVRって移動中ずっと立ってないとだめなのがツライわ。
起動するのも億劫になる。
座ったり横になったまま気楽に出来るコンソールにはまだまだ及ばないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況