X



【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-H8hz)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:10.99ID:zDpUibOY0

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.15【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561196377/
【HMD】Oculus Quest Part.16【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561609528/
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562170464/
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Quest Part.19【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564011323/
【HMD】Oculus Quest Part.20【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564874156/
【HMD】Oculus Quest Part.21【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566095837/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-MIqX)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:04:36.90ID:eZbVkJQt0
尼のクエストケース付きになったん?
そろそろ買おかな
0904名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-OlrA)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:09:09.94ID:NZYB6Hmca
これケース付きなら実質値下げでoculus Connect6のお漏らしじゃね?
10月1日入荷ってなってるし
当初quest発売時も事前お漏らしが問題になってAmazonへの供給にペナルティー掛けられて1ヶ月位遅れて500円のクーポンで済まされたし
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-7qA3)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:34:55.62ID:eZbVkJQt0
そーか
コネクトまでポチるのやめといたほうがよさそやな
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:18:20.34ID:OANciduc0
値下げってことはPCVRの純正接続はこなさそうな気がするな
それやるとRiftSの意味無くなってしまうし
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:27:10.60ID:ynky1u2m0
>>912
微増程度じゃん
VIVEが安い新型ださずに値上げ傾向だからそうなるのも無理はない
てか、そのグラフにALVR経由のQuestも含まれてたりしないのかな?

ま、それはともかく、売れたということと製品のやる気がない事はイコールじゃないからね
やる気があればLenovoに丸なげなんかしないし
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:50:26.80ID:ynky1u2m0
>>915
別にLenovoがどうこう言ってるわけじゃない
結果的にLenovoに丸投げしてIPD調整もないような駄作になったと言ってるんだよ
だからやる気がない製品と言ってるわけ

内容をみてもこれでQuestと同額なんておもえないしょぼさで、海外レビューサイトやらの分解記事でもさんざん指摘されてるでしょう?
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:58:31.10ID:ynky1u2m0
ちなみに先日HPのReverb買ったけど、本体質感、接顔パーツのフィット感、スピーカーの音質、どれも素晴らしい出来
しかもディスプレイはRGB配列の4320*2160
バーチャルデスクトップとか動画試聴とかだと天と地の差
通常使用時でも目の細かさでドット感皆無
もうRiftSとは話しにならない差だったよ
これで実質45000円(楽天ポイント還元換算)
Questと併用するのにちょうどいい
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:27:00.97ID:ynky1u2m0
>>911
GOにシャオミのロゴなんて入ってないよね?
RiftSには本体側面にデカデカとLenovoロゴがある
同じく開発に協力したとしてもその関わり度合いの差がこれなんじゃない?
なにせSは発売前にOculus創始者自体が機種批判するという事が起こってるわけだし
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:31.09ID:ynky1u2m0
>>926
あ、このmiってのがそうなのか?
それはおれの勘違いだすまんな
917で書いてるとおり、どこが開発したかが問題なのではなく結果的に前機種より劣る駄作になってしまったのが問題なんだよ
IPD調整すらなくなってスピーカー大幅劣化で値上げだからなぁ
GOは高級スマホ一式中に入ってて2万ちょい
Questにしてもそう
Oculusが社運かけて価格もがんばって売ってる訳だよ
RiftSは劣化具合や値上げ見ても値段分の価値はないとおもうんだよね
それは海外の分解レビュー記事でも指摘されてるとおり
やる気がないんだよ
だから最初から多めの利益を乗せる
よくあるパターンじゃん
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:30.35ID:ynky1u2m0
ちなみにLenovoのMirage SoloっていうVR-HMDも買ったけどほんとに本体の出来が悪かった
VRは沢山買ったけどダメだこりゃと判断して手放したのはこのMirageとRiftSのみ
偶然どっちもLenovo製なんだよね
ThinkPad愛用してるしLenovoアンチではまったくないがかこの2つの製品はほんとにレベルが低いと感じた
0932名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-e9z7)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:33:28.83ID:gdjU2R5Or
Rift sのシェアが上がったのは(当然)発売後なんだから、売れるか不透明だった開発時にlenovoに丸投げしたからやる気がないとか言われても。
スタンドアローンのquestにリソース割きたかっただろうし。
次機種では力入れてくるんじゃない?知らんけど。
cosmosがアカンっぽいから、競合がいなくて手抜きは有り得そう。
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-+xxB)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:36:01.73ID:GMP6fOy50
この手の勢いないスレには必ずゲェジが居座る
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82ad-/3ZE)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:39:54.45ID:6UtjaOYq0
同じ価格で性能低くてもRiftsの方が売れてるのはプロモーションだったり過去の実績からの安心感等色々な要素があるけど昔から勝てば官軍と言うように市場で売れたものが正義
まだまだ発展途上の分野だから今のシェアなんて何かのきっかけで簡単に変わりそうだし
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c259-rvE7)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:39:58.56ID:zFphfho20
>>932
CosmosがダメっぽすぎてRift Sが再評価の流れかな
各所での評判も上々でライバルは自滅したからRift SでPCの方はもう独走間違いなし
IPDが合わない人は値段が倍以上するCosmosかIndexになるから可哀想ではある
0937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-XBLH)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:45:55.18ID:45pAlRsea
IPD合わない人はちと辛い状況よな
Oculusに余力があるならRiftPro的なものを用意して欲しい
クエストの公式PCVR化が本当だったとしても、ハイエンドよりな機種なら差別できるし、俺も買うし(IPD65)
0940名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-rvE7)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:20.34ID:GYrbx0weM
Questはどうするんだろな
PCVR化はモバイル機としての展望を潰すことになるしソフトメーカーの手前上たぶんない
かといってQuestでのソフトの充実は厳しく割と詰んでる気がするけどconnectに期待
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ee5-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:52:55.27ID:o93ebLx20
ほーん、で、そのたくさん抜けた開発者って誰よ?
普及価格帯よりいまできる最高の技術を使った製品が作りたい
とかいう私情しか考えてないマニアが抜けたとは聞いたけど
抜けて正解だよ数十万するHMDなんて開発者の自己マンでしかない

あと君の大好きなHTCだって開発者どんどん抜けてってますけどね〜w
Facebookの新しい特許とったARグラスとか見てないの?
あれはロマンがあったなぁ〜後追いHTCと違ってさ

どんどん新しいものを作ろうとしてるよ君の好きなHTCと違ってね
さすがにOculusの技術パクってCOSMOS作ったのには笑わさせてもらったw
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ee5-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:23.33ID:o93ebLx20
何度も言ってるけどさ高性能PCもってない人はQuestで専用タイトル買う
高性能持ってる人はPCVRとして使ってQuestには対応できない高負荷ゲーができる
それでもフィットネス系や動き回るのはQuestタイトルが便利だし購入動機はある

というかさ今どきPC持ってるやつなんておっさんか仕事上必要なやつだけだよ
購入層がかぶらないからそんなの問題にならないんだってば

ソフトメーカーからすればQuest用に再開発しなくても売上伸びるしメリットしかない
もっと稼ぐ掛けをしたけりゃメーカー判断でQuest用に再開発すればいいし
さすがにちょっと頭がたりないんじゃない?
0951名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-rvE7)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:05:51.12ID:GYrbx0weM
>>943
今考えるとRiftの次世代機はレンズの先に可動部組み込んで可変焦点にするとかアイトラ入れるとか
メカヲタの夢を詰め込んだだけのアホだったな
VRの普及を本気で描いているOculusの経営層の人たちとは相なれないただのギークだわ
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:19:52.37ID:ynky1u2m0
>>951
Questも、コントローラー含め6DoFでガーディアンシステムの単体型なんていうギークの思いを形にしてるんだよ
しかもこれを5万で出すということまでやってのけた

一方RiftSはなんだい?あれは?
あんなものがQuestと同じねだんなんてあり得ないだろう
しかも糞みたいな重量でほんとうに駄作
画素数3倍のReverbが430gなのにね
あれはほんとうに軽くて付け心地がよい
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:28:58.52ID:ynky1u2m0
>>953
スペック足りなければ内部解像度設定をさげれば良いだけだよ
その状態でも4K液晶の目の細かさのメリットは十分にある
編み目がほとんど見えないからね
Reverb発売当時、発熱問題とかあったらしく初期型は回収交換騒ぎになったらしいが今手に入る改良品はほんとに発熱も少ない
RiftSより熱くならないよこれ
本体触ってもほんのり程度で、特に汗もかかない
スピーカーの音質も比較にならないほど良いから動画視聴にほんとに向いてる
WMRはBTのXBoxコントローラーに正式対応してるし動画系くらいならわざわざモーションコントローラー使わなくて良いし気軽
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:36:02.75ID:ynky1u2m0
>>956
そのレビューをしたひとにReverb使わせたら評価も変わると思うよ
結局、比較対象をしらなければ人は自分の買い物を肯定するだけだから
同じ値段で、本体質感は大幅によくて、音質は雲泥の差、画素数に至っては3倍の差、しかもRiftSはCPU一式とバッテリーも入ってないのにQuest並の重さで、しかもそれに糞みたいに重くて堅いケーブルの自重が加わる
一方、Reverbはこのスペックで430g
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4666-KC02)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:04:22.49ID:3Gaoj66Q0
>>960 WMR系列は
・Microsoftが研究開発費を負担してくれているようなもの
・とくにReverbは、基礎研究は今回はほぼなし
・PCを売るための周辺機器としての位置付け、抱き合わせ販売もやりやすい
直接、値段比較は気の毒(元DELLユーザーです)
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:20:31.46ID:ynky1u2m0
>>962
あのさ、
OculusはQuestにしてもGoにしても、価格的にどこもかなわない位の製品を提供してるわけ
Rift系もがんばればもっとマシなものを提供できてたはずなんだよ
もしくはもっと安く

でも現状はこうでしよ?

だから比較論としてRiftSはやる気がないと言ってるの
ほんとに当たり前の普通な感想だよね
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:50:12.41ID:phAEVxWM0
キタアアアアアアアアアアア

NVIDIAと協業してクラウドゲーミングサービス
「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供
〜本日から申し込み受け付けを開始〜
2019年9月19日
ソフトバンク株式会社
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae2d-yVUk)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:38:45.57ID:BRe0RKk20
>>968
VRというより、家庭用ゲーム機・スマホゲーム対抗だね
NVIDIA GRID+5Gか
NVIDIA SHEILD(Android TV)は盛り上がらなかった

Google Stadia:11月
PlayStation Now:10月刷新
その前に申込みだけ先行発表か
本格サービスは来年1月からだっけ

VR画面の配信も出来るようなら注目なんだが、ヘッドセットメーカーやSteamがケーブル信号をオープンにするかな
あり得ないけどOculus HomeやSteamVR Homeを移植してもらう?
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82ad-/3ZE)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:44:33.05ID:6UtjaOYq0
>>971
クラウドだから動画を見る様なもので処理は全て鯖でするからVR動画をストリーミング配信してコントローラ入力だけデータ往復するから入力遅延さえクリアすれば技術的にはいけるんじゃない
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:50:17.11ID:ynky1u2m0
>>974
使えないなら返品するなり売却するなりするだろ(笑)
RiftSとかいうゴミ品質を体験したあとだとすべてにおいて快適そのものだよ

ちなみにゴミ認定したのは後にも先にもRiftSとMirageSoloだけだよ
富士通のWMRも装着感良かったよ
INDEXも購入予定
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:26.90ID:phAEVxWM0
SAOみたいに数百人、数千人を同期させるにはクラウドを使うしかないように思う
(知らんけど)

「GeForce NOW」
・各通信キャリアにRTXクラウドゲームサーバを置くので遅延を最小にできる。
・ワイヤレスでのVRおよびARのサポート。
・レイトレーシングとAI機能により強化された最高品質のグラフィックを実現。
・GeForce RTX 2080相当のゲーミング性能が提供される予定。
https://youtu.be/kaRKdxyhnLs
0985名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-7iGl)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:44.19ID:Mehz64HnM
>>981
数千人が同期するならクライアントで処理させないとむりそう
動画見たいバッファしておける物じゃないからな
サーバーには数千人の画面をレタリングしてエンコして
それを数千人におくる能力がいるからな
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7901-olHX)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:05.31ID:6+xfZFEC0
OnLiveを触ったこともない情弱がこのスレにいるってマ!???!?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 22分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況