X



【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93df-r8TG)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:47.08ID:kH74OgT30

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機EL第三弾!
価格はいずれもオープン

65V型「65X930」
55V型「55X930」
55V型「55X920」
65V型「65X830」
55V型「55X830」
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/index_j.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/index_j.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189231.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/13/47625.html
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17279577

前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561633042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0179名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-AQ1v)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:10:13.52ID:8gSC67kCd
x930
パナやソニーと比べると画質暗いよね
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-pPeR)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:46:40.56ID:BxkC2Jh90
>>178
めっちゃ悔しそうでワロタ
これ以上の画質は無いな
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-AQ1v)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:42:54.42ID:41AH4FlL0
暗いって…ソニー信者だか何だか知らんが頭大丈夫か?
0184名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-x+ho)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:27:18.08ID:l6zjG6wIH
X930は知らんがX920買って2週間でZ810Xの展示品を買い直したわ。
南側リビングの朝、昼。
明るさ100にしてもは画面暗い。
家族からも暗過ぎて見づらい、苦情出るし。
SFやホラー、ドラマでも暗い場面はモワモワ、何が動いてるのかもわからん。
これがX930になったからって改善されているとは思えない。
花火はきれいなんだけどね、でも年中夜景見るわけでもないし。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fbb-SIom)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:39:33.93ID:IjERzi7C0
まあ、あれだよな
知能が低い生物はやたら眩しい光かデカい音で騙せるんだよ
パチンコみたいなもんだな
あんなくだらないものでお金を騙し取れるのと同じ理論
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f4f-6BgJ)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:22:45.72ID:PRZgygiI0
やっぱ毎度お馴染みのキチガイ荒らしのお前かw
>>182=>>184

同一乙
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fbb-f1qV)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:17.04ID:IjERzi7C0
お馴染みのSONYスレ誤爆君です
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 27da-pKYm)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:05:07.22ID:ddz11NxL0
カーテン買えよ
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27da-KeD2)
垢版 |
2019/09/29(日) 04:01:32.32ID:5qwc6XrK0
ソニーとパナソニックに比べると確かに東芝は暗く見えるけど、以前量販店で4Kの野球中継を3社見比べたら、ソニーとパナソニックはユニフォームの質感が白色が膨張して見にくく、逆に東芝は暗く感じたけど一番質感がリアルだった!
ちなみに自分は自宅で830の明るさをマイナス10位にして見てるけど、
パナソニックとソニーの人はあのままの明るさで見てるのかな?
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fbb-f1qV)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:38.81ID:hrmHqxoF0
電気屋セッティングってのがあるかもな
販売デモ用のCASを入れると有効になるかもしれんぞ
何しろ、素人ほど一番明るいテレビを買う習性があるからな
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-wY7r)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:42:04.66ID:JLGHY4bB0
素人  明るい  高画質

優秀な人間  質感 高画質
0197名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7b-j/9s)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:21:37.81ID:w3imIH4xd
55インチで930と730の差を感じるときってどんなときでしょう?
部屋は明るめです。
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 47a7-qxaP)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:43:39.87ID:VjYe58t70NIKU
確かに、以前はフルHDの液晶からX830に買い換えたら、4Kのおかげも有るかも知れないけど
4K放送を見ると立体的にみえる。有機ELだからか4Kだからか分からないけど、凄いよね!
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 47a7-qxaP)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:45:33.87ID:VjYe58t70NIKU
>>198
全然、4K HDRの映像でも暗くなんないよ!
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 27a6-yuEz)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:50:11.22ID:0G5tfQXz0NIKU
液晶はバックライト必須で、そのバックライトである白色LEDは青色LED+黄色蛍光体で白色光が出てるから、ブルーライトの量が多いので、カットする意味がある。

有機ELは自発光なので、青色で表示すべき部分以外はブルーライトが出ていない。なので、ブルーライトカットする意味がない。
スマホの有機ELにブルーライトカット機能があるのは安心感を与えるだけのもので、無意味。
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 17:02:06.63ID://izhcX30
>>202
普通の液晶テレビでも南向きリビングで太陽光が入ると
画面が白くなるし、まぶしいでしょ。

うちはプラズマ→液晶→有機ELと買い替えたけど、
リビングで昼間にテレビ見るときはカーテン半分だけ閉めてる。
0218名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-f1qV)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:04:00.72ID:ZQQqzGDdd
てか、24時間エアコンなんで窓開けないし、カーテン全開とかしないんだが
窓とカーテン全開にしたがるのって、段階以前の年寄りくらいのもんだろう
0219名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8b-aklE)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:43:41.70ID:9kuw4nR8a
>>ブラウン管の頃から太陽光が差し込む明るい部屋でテレビとか見たこと無いわ

地下生活。
0220名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-pPeR)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:28:01.83ID:ca97tfQUr
イケメンモデルなんで間接照明がおしゃれなモテ部屋でモテ1人暮らししてます

明るい照明なんてつけた事がない 真っ暗な部屋に間接照明の明かりのみ

モテ部屋で見るx930の画質は神 

x930があると自分の部屋に誘う導線としても超優秀
まじ綺麗だから見てみてって釣れまくり モテすぎてつらたん
0221名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8b-aklE)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:39:34.00ID:P9PivUaLa
>>ブラウン管の頃から太陽光が差し込む明るい部屋でテレビとか見たこと無いわ


なぬか?
https://i.imgur.com/0WvtuaC.jpg
0222名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8b-aklE)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:02:40.78ID:P9PivUaLa
価格COM プローヴァさん

一度自発光の有機ELの画質を体験されるべきと思いますね。
所持したことのない方は実感できないと思うのですが、
買って自宅で見てみれば一発で良さはわかります、正直液晶では有機の画質に太刀打ちはできません。
コントラスト、黒の沈み、艶感、暗部の色再現、色彩のピュアさ、広い視野角、
高速画素応答による動きだし滲みの少なさ、色むら輝度むらの少なさ、
映り込みの少なさ、等々、測定可能な数値データで言っても液晶では到達できない領域です。
今時液晶がー、なんて言ってる方は持ってなくて未体験か、持っていても節穴のどちらかです。
「画質」で選ぶならどう考えても有機ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162856/SortID=22925045/
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4733-TQKB)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:25:46.58ID:GGxKibTK0
ウチ犬飼ってんだけどさ
保健所から保護引き取りした雑種
6kgの中小型犬

もう15過ぎてヨボヨボ婆なんだけど
すごい頭いいんだよ
鏡とかガラスに映った自分や物をしっかり
映ってるものとして認識できてる

窓ガラスの反射利用して
陰から伺うとかお手のもの

そんな犬だから
テレビに映ってる猫とか
これまでは一顧だにしなかったわけよ
(パナの最終型プラズマ)

それがレグザの4KHDRテレビに買い替えたら
本物と間違えちゃって犬超大興奮! 

猫歩きで画面から猫がフレームアウトアウトすると
テレビが設置されている壁の後ろ側に回り込んで
追いかけようとしたりする始末

これにはおどろいたなぁ
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7d-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:25.66ID:DPYPMsuC0
55X920なんだけど録画リストのサムネイル閲覧していると定期的に音が聞こえなくなる。電源引っこ抜いて再起動すると音が聞こえるようになる。
再現性が低いので修理もできないし困る。
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-GPs9)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:36:03.14ID:bSAkFHutM
犬は目が悪いけど、もともと人間と他の動物や昆虫の見ている世界って全く違うからな。
人間には何となくきれいに見える位の差でも、他の動物だと劇的に違うのかもしれん。
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-CGBY)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:12:28.46ID:6WiAgOkq0
東芝は焼き付きは保証対象外だから、家電量販店の延長保証入っててもダメ、って聞いたけどマジ?
ソニーやパナが保証対象なのなら、東芝はその時点で選択肢から外さざるを得ない
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:45:45.71ID:tjvKftaZ0
それは家電店で異なるから
お店に聞こう
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d02-JO9p)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:13.90ID:VRBOorQO0
焼き付きとか等の経年劣化とかキズとかが保険や保障対象となるって今の世の中に殆どないよ
てかみんな保険屋さんを信じすぎだと思うのよ
保険屋なんてあの手この手で対象外ですってするのが仕事だからこっちもある程度戦う位の意気込みがないと保険金って受け取れないよ
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:44.46ID:tjvKftaZ0
>>230
ソニーストアの長期保障ワイドとか焼き付きを含めて3~5年間無償修理サポートだよ。
店舗の延長保証はメーカー保証に準じてるお店が多いけど、独自基準のところもある。
ヤマダとか無料だとTVのパネルは保証外だけど有料だと保証範囲。
焼き付きを自然故障として認定してくれるかはお店で直接聞くしかない。
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d02-JO9p)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:27.71ID:VRBOorQO0
>>232
約款上対象外

第7条(本サービスが受けられない場合)
次の各号のいずれかに該当する場合は本サービスの対象外とし、修理等によって発生する費用は別途お客様に全額ご負担いただきます。

液晶画面の画素欠けや画素の常時点灯

対象機器の自然の消耗、磨滅、さび、かび、むれ、腐敗、変質、変色等、および機能に影響のない外観上のキズ、汚れ、症状が再現できない不良等
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e02-saLj)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:44:44.93ID:yLOqYTRE0
今日ブラピのアドアトラスとかいうつまんない映画見てきたけど
音響以外は漆黒の宇宙の黒の締まりがないな、ウチで見たほうが綺麗なんちゃうん?
とずっと画質のことばっかり気になってダメだったわw
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-QwMT)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:13.53ID:ZgJvaywC0
有機ELと映画館の画質を比べるなんてナンセンスだわ。
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:51.24ID:jIx3j1i70
>>233
もう少し聞いて調べてみて
店次第だと分かから。
ソニーストアのワイド保証も
焼き付きは補償外なんて一言も書いてないだろ。
自然的経年的ものか偶然の故障かは
ソニーストア側が判断すること。
実際、補償範囲内と言われた人もいるし
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-nsYO)
垢版 |
2019/10/07(月) 03:49:02.89ID:7CVlY65H0
焼き付きが心配なら液晶にしとけ
どうしても有機ELにしたいならパナソニック製パネルのGZ2000
唯一全面放熱板があるパネルだから残像は圧倒的に少ない
焼き付き耐性についてもLG製パネルよりは強いと思われ
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:46:55.34ID:jIx3j1i70
>>240
あくまで私感だがな、頓珍漢なこと言ってるのはお前の方だと思うよ。
俺は「お店に聞こう」って言ってるんだが。

ソニーストアは焼き付きワイド補償範囲内と確約もらったと明記している報告もあるのに
出来ないと言い続けるだけ。出来ないと明言するなら自分でソニーストアに確認してからにしろよ。
無責任はどちらなのかw
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:06:23.96ID:jIx3j1i70
>>243
俺はREGZA野郎だけど今のTV買う際にソニーも候補で
ソニーストアに確認したときの情報で書いたんだが

だから「お店に聞け」って書いてんだよ。
ぐだぐだいちゃもん付けてないでまずお前が動けよ
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea4b-ahCj)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:25:33.32ID:IXTHYcpN0
55X930 を買う予定です。
センタースピーカーをテレビ下に置くために画面下端の底上げが必要なんだけど、
Amazonで売っている「PERLESMITH テレビスタンド モニター台」のようなテレビスタンドは
ユニバーサルに取付できるものなのでしょうか?
0248名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H2e-2Dkx)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:53.55ID:SuWiTBiGH
>>246
その商品は知らんが、KP-225はX920についたし、VESA規格のスタンドは取り付けられるはず
サイズとか耐荷重は自分で適切なもの選ぶ必要あるけどね
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d77-M8t1)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:55:54.52ID:FEJai9qy0
センタースピーカー使ってみたけど近距離から見ると
どうしても画面下から聞こえてくる感強いんだよね
個人的には大型スクリーン等で左右スピーカーの距離が離れてて
視聴距離もある程度ないと使うのは微妙だと思った
ソニーの画面から音が出るのは理想だね あれセンタースピーカーとしても使えるし
0251名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:06.30ID:jhA19+WUa
X830ですが、これまで使用していたローボードの上に、リンク先の棚の脚を取り付けず、直接固定してセンターSを置いてます。元々低すぎと思ってたので、程々の高さになりました。
でも930は重過ぎで耐えられないかも。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/grazia-doris/dr-coltega-m.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:40:54.14ID:jIx3j1i70
>>240
おれは「出来る」なんて書いてないし
「お店に聞こう」って書いてるだけなんだが?
君は実際動いて聞いたんか?
無責任だなぁw
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:08:25.49ID:1hMM5HcD0
>>246
俺はTVちょい足しラックの79cmにL字金具つけて補強派
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-xkyQ)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:15:53.68ID:1hMM5HcD0
>>244
遅レスになっちゃったけど
店員から名刺もらって一筆書いてもらえればいい
電話の場合はこちらも録音しておく

あとから水掛け論にならないように
証拠を残すようにする
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8973-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:00.00ID:vJt24iF80
251ですが、私も33WERです。
くさび型のドアストッパーをスピーカーの下に挟んで、斜め上に向けています。
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d68-m0Bw)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:13:47.51ID:OS8ECp8y0
センタースピーカーは良いものを買ってもセッティングでどうしても問題が出るからな
スピーカーはセッティングが重要なのに大抵はラックに押し込まれるか低い位置に置かざるを得なくなる
それなら最初から良質なフロント2本で聴くべきだというのが俺の見解
0267名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:19:09.87ID:M5yLf2vRa
>>266
同意
二人で観ることが多いので、上下より左右の違和感が気になる。よって、センタースピーカーは必須かなと。
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-z5qQ)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:01:46.61ID:1hMM5HcD0
>>268
退職とか関係ないよ
民事は自由心証主義だから
正式な契約書でなくても名刺に一筆で有効証拠になる
サインか印もらっておけば十全

くだらないおちょくりだな
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-z5qQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:03:58.89ID:85iTjS6s0
なんだ、ただのバカかw
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:23:40.43ID:85iTjS6s0
>>270
その家電ごときのスレに、なんでお前ごときが居るのか笑
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-z5qQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:33:30.59ID:85iTjS6s0
>>275
店と契約交わしてないからだろw

「お店に聞いて」
「焼き付きは保証の範囲内かを確認して」
「保証内となるのなら一筆書いてもらって」
これで初めて有効性が生じる

買った当時の担当さんが退職してたとか
5chでみんなが言っていたとか
契約の有効性には全く関係しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況