X



ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H63-mGPF)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:00:00.66ID:NaPq30wwH
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548301585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM96-3YXQ)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:10:56.99ID:OCggPG7NM
LRCテスター持ってないから数値は出せないけど
素材の差よりも形状の差のほうが大きい「気がする」
編み込みとかコイルっぽいから影響大きそうな「気がする」
測定してLRCを近づけてやればケーブルの雰囲気は味わえる「かもしれない」
0299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-iYL9)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:38:47.66ID:oc1AkkE1M
>>291
このイヤーカバー教えてください
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-I656)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:43:15.81ID:TS9togyJ0
カナル型でスパイラルドットをありがたがる人が多いのって、開口部が広いからなんだろうなと思う。
開口部が広いほうが良いと思ってしまうものなのよ。
自分はカナル使う時はsonyのトリプルコンフォート使ってるからそんな事は無いけど。
0312名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-iYL9)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:00:12.42ID:WkD9QHlOM
>>310
すいません。私もm1 pro で買いたいのですが
リンク貼ってもらえないでしょうか?
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82a9-pgtD)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:45:11.69ID:8dhuZc1s0
ST-10届いた。ケーブルは透明プルプルだった・・・
M Proで使ってたONSOケーブルのままで換えてみたけどスゲーなコレ。
慣らしも無しでM1 Proよりずっといいぞ。もちろん好みもあるが。
M1 Proで「ココがもう少しこうなら・・・」って思ってたのがほぼ達成されてる。
0316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-iYL9)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:21:34.71ID:WkD9QHlOM
>>313
教えていただき有難うございます。
私も買いました
0318名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-iYL9)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:34:27.42ID:WkD9QHlOM
>>315
st-10最後まで悩んで、m1 pro 買った。
メガネなので、シュア掛けがどうも合わないので
m1 pro の普通掛けで満足してます。
ただこのケーブルは早く変えたいレベル
0326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-iYL9)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:29:31.96ID:3nCXWS9KM
>>323
ほんとにこのケーブル洋服にまとわりついて
不愉快だ。
16芯ミックスケーブル購入したが、早く届いてくれ
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-5lj1)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:33.51ID:L6fPyan6M
EarPodsタイプでいいのありますか?
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ea5-KH8S)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:10:36.47ID:NnQgy1n+0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a5-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:30:29.87ID:nmouqKHF0
KBEAR KNIGHTこちらも届いたよ
音の出し始めは中高音がやや上ずって聞こえてスポンジフォーム使用前提のバランスに感じる
ビルドクオリティはとても高くてプラグと分岐部分を見なければ本体自体の質感は割と高級感がある
ケーブルの質感はM1 proのようなゴムっぽさや摩擦は感じなくてトマホークとかに使われてたものに近いかも KNIGHのほうが少し太め
装着感はQian69に近い感じがする薄めだけど径は大きめ 音もちょっとだけ特徴が似てるような気もする

音場の広さはないけど明瞭で鮮やかな明るい音を出す機種かな? 今の段階でも悪くはないと思う
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a5-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:11:19.95ID:nmouqKHF0
今ちゃんと聞き比べててみたらQian69のほうが音の重心が下の方でバランスの取れた音だったごめん
あとKNIGHTのほうが一回りくらい大きく感じる
現段階ではKBEAR KNIGHTは2kHzあたりが暴れているというかなんか響き方に違和感が 変化に期待します…
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13ad-wFMO)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:46.84ID:ZAR84Vik0
11.11でポチったうちのKnightとKP120がまずは到着
Knightの方は値段考えると「悪くない」って印象
ただこの価格帯のインナーイヤには佳作が多いので
飛び抜けた推し要素は感じられないな…

問題はKP120
周波数帯域30-35000Hzって何かの間違いじゃないかと思ってたんだけど
ガチでそうなのかもしれない
インナーイヤだと出しづらい重低音はすっぱり諦め
中高音のキレで勝負しようとしてるんじゃないかという印象
これがプロテインドライバーの味なのだろうか…
Youtubeの20-20000Hzテスト音源で確認してみると
30Hz以下の音も出てはいるんだけど
ガクンと音量が少なくなっているみたい
そんなわけで音量はとりにくい
(重低音出すためにボリューム上げたくなる)
音源(曲)によってはハマるので
常用しようとは思わないが時々引っ張り出して聴きたくなる珍品ではある
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a9-vl3f)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:49.90ID:llWy7SrO0
knightは装着ポジションを調節したら幾分良くなった。暫く聴いて悪くないと思ったんだが・・・
確認のためにST10に換えてみたら絶望的に良くなって・・・knightはそっと箱に戻しました。
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a9-vl3f)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:00:31.44ID:mqlpksig0
RW-1000 買った人いる?
0358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-2CUI)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:30:42.48ID:ByYpPq9JM
>>357
えーのう
こっちは16芯ミックスがまだ届かないので
ぶよぶよケーブルで我慢中
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-PH3E)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:42.00ID:M6QarFdk0
ME80到着
軽快で温かみもあり満足
サブベースの聞かせ方がうまいね
明るい中高域とうまく溶け合ってるまったく負けてない
低音の圧は大したことはないけどグルーヴ感があってけっこうオールマイティに聴けるわ
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-PH3E)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:49:41.05ID:M6QarFdk0
で本命のST10の方も聴いてっけど
あれだな、凡百のイヤホンとは根本的に耳への音の流れ込み方というか音場感?がじぇんじぇん違ってる感じだわな
Headfi連中が指摘する通り、最初は中域薄くね?ってなった
でも聴いてるうちにちょうどよくなってきた
というかそんなこと考えるのは野暮
それよりこのワイドレンジな低域はなんなんすかね
他のと聞こえ方が違いすぎて現時点ではただすごいとしか言えないな
0369名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-2CUI)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:40:06.49ID:6SaRh51GM
>>367
stー10独身の日に5000円台になると思って
半年待って結局買わず、m1 pro 買ったんだが
失敗だったか?
0373名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-ByEx)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:54.46ID:QcoeF8efr
ST10はもう少し筐体が丈夫だと文句なしなんだけどなぁ
他のイントラコンカと比べて どうも不安を感じる
0374名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8b-XIvD)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:21:01.24ID:MIC8LJRoH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0375名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:23:52.56ID:uz0D4dlzd
ST10、解像度高くて良い、とは思うんだけど
やっぱりemx500 とかrw9とかの低音盛り系に慣れちゃうとなんか物足りなく感じちゃうものですね。。
低音厨なだけかもしれませんが。。
0381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-2CUI)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:57.72ID:6SaRh51GM
>>371
そんなにst-10いいのか。
残念だ
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1961-biZc)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:38:06.55ID:1YTPnFvn0
ST-10は音が良いっていうか、明らかに他の一般的なイントラコンカと違う音がするんだよね
独特の低音の沈み込みの深さとか、ST-10じゃないと味わえない個性がある
でも中高音だけ見れば普通に良いってだけで、ずば抜けて良いってわけでもない
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-PH3E)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:53:04.35ID:4PH0XS9X0
ST10付属のシリコンカバー
音が近くなってST10の持ち味消えちゃって微妙かな
あの音場は耳掛けと浅めの装着感ありきのものだね
ケーブルはHCKの銀銅混合のぶっといやつに変更
高音のやかましいのが抑えられて重低音の迫力が増した
映画とか観てるけどなかなか代えの利かない音だね

そして不要になったシリコンカバーをme80に着けたんだけど、あれ…、これも良い…
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-AO+6)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:50:48.44ID:m7tOVQaJ0
>>305
304だけど今日届いた
付け心地も合うし痛くならなそうでよかった高音減るわけでもなく篭らないしほんと低音の厚みだけ増した感があるね
耳小さい人にはオススメ出来ないけど
スポンジが合わなくてカナルばかりだったけどインナーイヤー の出番増えそうですありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況