Sony BRAVIA ブラビア Part257

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf63-BTjB)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:40:44.76ID:3j7aoXO/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行並べてください

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part255
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563198935/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony BRAVIA ブラビア Part256
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565951050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-uhCD)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:19:08.23ID:17GXx+Jkd
>>1
おつです!
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66b0-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:20:36.27ID:13vXVc600
1 乙
0006名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-uhCD)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:24:27.40ID:17GXx+Jkd
よかった!
0009名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-uhCD)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:50:58.55ID:JSOmmLuHd
公式に来てるぞ!
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:44:21.93ID:Dyki+mx10
>>10
8k
VR
5G
対応製品で企業も売り上げを伸ばしにくるかな。
オリンピックもあるからね。
TCLの8kテレビにはカメラ付いてVR対応してくるらしい。
ソニーもPS5向けのテレビをオリンピックまでに出してくるかな。
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a563-TrIp)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:20:40.40ID:qHO2eKLw0
>>10
対応しててもまともに8Kで快適なゲームプレイが出来る性能じゃない事はだいたいわかる
それよりも4K60fpsを絶対下回らないゲーム作りをするべき
PS4は30fpsのゲームとか多すぎだからその辺に期待にしてる
0017名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H81-UJ7v)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:37:24.17ID:Ky8tYmqUH
>>14
>>16
有り難う

と、言うことは本体直挿しタイプで途中にトランスがある感じ?!
隠蔽配線の天敵みたいなケーブルなのか、、orz

ネットの取説見てもその辺の記述が無いんだよねー
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a676-o6cs)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:12:21.75ID:WywHy2bN0
>>17
そもそもおたくのX9500Gは何インチ?
おそらく85インチだけが電源コード取り外し可能で、それ以下は直付タイプで、電源とかは内蔵しててコードに余計な箱とかはついてない

俺は55インチだけど壁寄せスタンドの支柱内部に電源コード通して、その先は延長コードでコンセントまで延ばしてる
狭いチューブとやらがどんなのかわからんが、たぶん壁掛け設置は問題ないはず
0025名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Spcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:22:03.05ID:X2GkX1tsp1010
>>24
電源タップでもプラグを隠蔽ルートを潜らせるのは避けられなく無い?!
あっ?!電源タップで切断再形成という話なら分かる

保証に関わると嫌だから電源タップでやる事にするよ。
有り難う!
0027名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-svBu)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:22:58.64ID:HQYtgMWDd
>>26
元気をだしてください!
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-UxfL)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:54:43.00ID:aZsvbqW00
9500hは来年6月?
0029名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-CCez)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:46:05.29ID:h3T7MPkXd
公式に来てるぞ!
0032名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-AaeI)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:04:15.25ID:BLMbJE0Sd
BRAVIA A9G BS4K放送がたまに音飛びしたり声小さくなったり不安定
なんで?
0035名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-ukGk)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:29:44.21ID:UhVpISk3a
大体のPS4Pro対応ソフトは2560x1536くらいか
そうだとして、リアル8Kでゲームするには今の3倍x3倍で9倍のGPU処理能力が必要だね
PS5ではやっぱり無理、擬似対応が確実であろう
0040名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:13.04ID:OczONi3/d
なんだこのスレは・・・
0043名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:14:55.31ID:+/LuALpNd
ウソかと思ったらマジだった!
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63e6-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:54:01.31ID:8mzDRMN10
アップデート前だと起動遅かったけど
アップデート後は電源ボタンを押して2秒ちょいでTVが表示されるようになった
その後すぐにアンプの電源が入る
前はTVがひょうじされてから4秒後にアンプの電源がONになってた
もうすべての操作が早くなってストレスフリー
アプリも快適になったね〜
0061名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:57:55.07ID:ZnebXBBBd
ありがとうございます!
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63e6-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:35:59.26ID:8mzDRMN10
>>63
そんなことないぞ
アップデート前は電源ボタンを押してから映像が出るまで
4秒は最低でもかかってた
その後に3〜4秒経ってからアンプの電源がONになってたからな
君はもしかして不具合込みのバージョンをアップデート済みだったのでは?
うちらはアップデート配信が停止されてからの購入組なのでandroidも古いバージョンのままだったのよ

あと、ほんとうに所持してるなら自分で試せよw
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63e6-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:16.85ID:8mzDRMN10
>>63
君はこの不具合を抱えたAndroid8.0バージョンアップをしてしまってた人かと
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051426/SortID=22449365/

ならすでに高速化されてるので今回のアップデートをしても差は感じないだろうな
AVアンプとの不具合が発覚して今の今まで配信がストップしてたのよ
ようやく不具合が解消されて配信が再開された
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63e6-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:01:59.79ID:8mzDRMN10
AVアンプとの連携不具合を解消するために
約10ヵ月も掛かるとか意味がわからんけどなw
もうアップデートは来ないのかと思ってたw
youtubeでandroid8.0になって高速化されたぞ〜ってうらやましい動画を
電気屋のおっさんがアップしてたけど
不具合発覚で配信中止!w
AVアンプを使わない人用にUSBメモリーを使っての手動アップデートだけは残されてたけどな
俺たちにはAndroid8.0は永遠に来ないのだろうと諦めてたら
ついに来たんだよ〜待望の高速化アップデートがw
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-2mKE)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:30:46.45ID:Aixx6hfcM
前の不具合ファームの方が良かったな
ARCは元々機能していたけど、CEC無効にしてるレコーダ勝手に拾って来る癖に
レコーダの画面が無信号扱いで表示できなくなるし
TVスピーカとコロコロ切り替わるからかえって使い辛くなった
デバイス名拾って来るようになった位しか改善点が無い
0072名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 0363-bJgw)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:00:21.22ID:dKn+4WLW0HLWN
>>66
いえ、ハードが8300Dと古いからアプデは躊躇してる
現在の7.0でもなんも問題なく動作してるので
快適っていうとそんな訳ないだろと言われるがキビキビな事だけが快適なわけでもないと思うので
HDMI問題とかフリーズや再起動問題?とか何にもトラブルなく使えてるからそっちの快適なんすよね
ちなみに本体にはまだアプデは来てない
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 068f-tdZI)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:51:44.80ID:3qg1P5eG6
9500Eですが、TV番組とネット系を切り替えると、内部スピーカでは連続的に出音しますが、AVアンプ (Pioneer) 経由だと数秒間無音が続くのですが、皆さんはいかがですか?アップデートは済ませています。
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b05-q9jI)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:47:21.27ID:t7VtZdzm0
9000Fそれにしても壊れてるのかと思うくらいガクガクですよね
操作音がエコーしたりならなかったり固まってまとまって操作されたり
画質モード変更さえままなりません
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:37:59.17ID:NiH4j+Ik0
https://www.youtube.com/watch?v=gcPauHcwUmc&;feature=youtu.be

この24インチのテレビ欲しいんだけど型番、分かる人いない?
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:07:47.49ID:nou+X/8e0
>>83
KJ-24W450E
24型液晶テレビ ブラビアで検索すれば出てくるよ
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b8f-Us9A)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:22:38.06ID:uGSuni390
X9300D利用中なんですが最近電源入れてPS4も同時に電源入れて、っていう普段通りの使い方をすると
画面に映像が映ってから10秒後くらいに一度ブチブチッと音をたてながら画面が白黒に乱れて暗転し、数秒たてばまた普通に映りだしそれ以降問題なし、ということが続いてます
再起動やケーブル類抜き差しやHDMIケーブル変えてみてもダメなんですが本体故障なんでしょうか?
試しに同じケーブルでPCモニターへPS4を繋いでみたら問題なかったです
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-VATI)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:55:45.22ID:DkeSgUoU0
SoCの性能が2019モデルは上がってiPhone6やFire TV stick 4kと同じぐらいになったみたいで
2018モデルは純粋にCPUスペックも低くて特にネットの4K動画視聴しながらだと
視聴中メニュー表示するのもガクガクでしたよね。
自分も9000Fアプデ中なのでどのぐらい変わるか楽しみ
0097名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:45:30.17ID:uAWVvlTxd
はい!
0105名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:07:54.94ID:uAWVvlTxd
いえいえです!
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0dba-FbyP)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:11.86ID:Ylxjnbv60
アクトビラ4kで無料で観れるbluehorizonていう題名のドキュメンタリーが最高にカッコいい
飛行機の格納庫の扉が開いて戦闘機に光が当たるシーンが鳥肌物だった
もう一つのベトナムの洞窟のドキュメンタリーも最高
65x9500g買って良かった
0108名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:30:36.93ID:36Fg3orMd
よかった!
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a282-dZ0t)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:49.81ID:YBT/Sgny0
X9000F、アプデ後に音量不具合?

電源投入後は無音状態
一旦ホーム画面してからコンテンツに戻ると音がでるものの、
音量を変えられない
消音も効かない

どうすっかな・・・
0116名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-0mtq)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:11:39.21ID:w4sQdO0ua
>>113
19年モデルは背面上部にピエゾ素子のスピーカーが2個追加されてててテレビ単体でも上下方向の表現は意外と出来ると思う
秋淀でパナソニックがAtmosデモやってるけど違和感なくトップスピーカーがあるように聞こえる
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 05da-xQ/U)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:19:45.89ID:aALF69lO0
アップデートチェックしてもダウンロードファイルがないと表示され続けるからダウンロード更新のためにUSBメモリを買ってきた。
店から帰宅してテレビをつけたらソフトウェア更新の通知が表示された。
0122名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:05.64ID:36Fg3orMd
公式に来てるぞ!
0123名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-N+R+)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:11:16.83ID:r9We1DBEd
A9GやがBS4K放送の番組にもよるが音声小さくなったり元に戻ったりと安定しないことがある
皆さんのはどう?
0124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 895f-/jGo)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:56.06ID:WXBIMdMn0
映画とかはダイナミクスレンジが広くて最小音量と最大音量の差が大きいんで、音量差をガッツリ均してあるニュースやバラエティより小さいのは普通だよ
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05da-Wwnc)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:16:33.28ID:CDKf0Ugj0
>>119
只のダウンミックスでatmos対応を謳うことはドルビー社が許さないでしょ。
当然S-Forceフロントサラウンドを使ったヴァーチャル再生になるはず。

そして>>110が知りたいヘッドホン端子からの出力については、たぶん非対応かと。
といっても再生不可というわけではなく、メタデータを使わない再生はできる。
0129名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:41:04.96ID:1BeI9pFdd
いえいえです!
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d102-wFfm)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:51:34.87ID:TBk4o57q0
>>126
きっと背面上部スピーカーのサウンドポジショニングトゥイーターを有効的に使って
それっぽく再現しようって事なんだろうね
テレビの内蔵スピーカーでドルビーアトモス 対応ってだけの話なのに勘違いされてる方々は割といるんだね
0131名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-QJPl)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:15:25.61ID:kwDvauTzd
>>130
という皆さんの説明で改めて堪忍したのですがアトモスソースはARCからアンプにDD+では出ているのですがハイトスピーカーは動いてないですね
どうもダウンミックスされているような?
0132名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-5bo9)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:37.75ID:/52an7zba
4K放送のHDRはブラビアだとGは明るいがFまでのは暗い
これはもうどうしようもない
0135名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-kOn8)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:47:34.09ID:4WzwyYfad
公式に来てるぞ!
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdad-m7xC)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:52:55.27ID:yCCj744L0
>>120
テレビのスピーカーがイネーブルスピーカーになるってこと?
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd05-pcs0)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:49:02.10ID:Jk3k3C+z0
8500D使ってるんだけど、
今日帰ってきたらテレビが頻繁に
再起動するようになってる。
初期化してみたけど現象変わらず。。
ファームのバグですかね?
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd05-pcs0)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:59:01.57ID:Jk3k3C+z0
テレビの前に立つとシャットダウンする。
なんでだ?照度センサーが絡んだバグかな?
あと、リモコンでなにかボタンを押しても
シャットダウン。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW bdad-m7xC)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:44:34.37ID:BWufQm/U0HAPPY
49型の9500Gが乱高下してるのはどういう理由?
0143名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-kOn8)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:08.90ID:PdBrcstIdHAPPY
公式に来てるぞ!
0144名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 6d79-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:06:16.05ID:xR8zoLJa0HAPPY
長期保証付きの49x8500cを愛用しているんですが
最近電源が急に落ちたりと調子が悪くて困っています

まだ8500cシリーズってまだ修理いけるんでしょうか?
0146名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW bdad-m7xC)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:53:32.80ID:BWufQm/U0HAPPY
49x9500G合わせてAVアンプ買う予定だけどオススメとかありますか
0147名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW bdad-m7xC)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:02:08.39ID:BWufQm/U0HAPPY
今の価格は131260円だね
0151名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 895f-Fvnw)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:58:23.40ID:h4VtYJ/u0HAPPY
A9Gで電源オフスタンバイ中にバチンと電源入れた時のようやリレー音っぽいのがたまに鳴ったりしない?
あとBS4K放送の音声が小さくなったり元に戻ったりと不安定だけど。
0153名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-UbT9)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:17:05.56ID:BGTi6GN0dHAPPY
9500GとBDZ-ZW550使ってて
テレビの録画リストには表示されてるのに
いざ再生しようとするとレコーダーが見つかりませんってなるのなぜかわかるかたいますか?
レコーダーの録画リストからは再生できます
0154114 (HappyBirthday! a282-dZ0t)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:01:53.81ID:hhcOa/iy0HAPPY
>>114で書いた音量、
USB DACを刺しっぱなしで
抜いたら直った

アプデで仕様が変わったのね
0159名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-kOn8)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:31.05ID:PdBrcstIdHAPPY
ウソかと思ったらマジだった!
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6982-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:04:22.28ID:dDRwQWUJ0
欲しい時が買い時
時間が経てばもっといい物が確実に出て来るんだし
下がってる頃は新しい物と比べる時期になってまた迷う
その商品が本当に欲しいなら買って後悔しないはず
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 71ad-JnGf)
垢版 |
2019/11/21(木) 03:56:53.19ID:7T19R/wJ0
>>150
スピーカー天井もオッケーです
真上は難しいかもしれないけど端っこの方だったらオッケーです
スピーカは何本でも小さいのをつける予定です
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 71ad-JnGf)
垢版 |
2019/11/21(木) 04:06:20.80ID:7T19R/wJ0
>>161
そんなことやってるうちに目の老化が来てスタンダードモードだったら画面が暗くて
ダイナミックにしないとダメとかそんな状態になったら元も子もない
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f975-I9sA)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:40:05.43ID:5OG4Bwql0
先に言っておくとスピーカーは予算ケチるな。
なぜなら、AVアンプはフォーマットの違いで頻繁にとっかえるが、スピーカーは使い続けられる。
ちなみにおれはメイン2chは1本15万円のを奢ってる。
0171名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM3d-Kvjz)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:41:00.35ID:bifwFbBiM
先に言っておくとAVアンプは予算けちるな。
なぜなら、AVアンプは同じ価格帯でオーディオ用アンプと比べると1から2ランク落ちるから。
以前、同じメーカーの初級機から中級機に買い替えたらスピーカーは同じなのに音の違いに愕然としたよ。
ちなみにおれは、onkyoの実売15万円のを奢って?る。
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f975-I9sA)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:46:29.82ID:5OG4Bwql0
っていうか15万ってw
AVアンプとしたら安物じゃんw

フロント2ch分だけでも良いパワーアンプに繋ぐんだな。4chパワーアンプにしてバイアンプでも良い。

最低限プリアウトがあるクラスのAVアンプじゃなきゃダメだが。
0175名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MM3d-n8Hb)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:57:07.36ID:eKwYz91pM
>>168
目当ての3万円ぐらいのスピーカーを買う予定で
スピーカー代は30万円
0176名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MM3d-n8Hb)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:59:52.58ID:eKwYz91pM
earcっていうのがまだ勉強不足でそれに書き込んでるのはスマホだから各メーカー調べるのも難しいし
ブラビアのネトフリとかのドルビービジョンをスピーカーで聞けるようにしたい
0177名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-+KCU)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:26:49.34ID:VIb5irtKa
>>175
おれの考えた30万円セット

DALI 5.1.2ch
¥287,300

ヨドバシ.com - DALI ダリ OBERON5WH [コンパクト・フロアスタンディング・スピーカー ホワイト ペア] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004067617/
ヨドバシ.com - DALI ダリ OBERON1WH [コンパクト・ブックシェルフ・スピーカー ホワイト ペア] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004067609/
ヨドバシ.com - DALI ダリ OBERON/VOKAL/WH [センター・スピーカー ホワイト 1本] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004067625/
ヨドバシ.com - DALI ダリ OBERON/ONWALL/WH [オンウォール・スピーカー ホワイト ペア] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004067629/
ヨドバシ.com - DALI ダリ SUBE9F [サブウーハー] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003366441/
¥57,170
ヨドバシ.com - DALI ダリ SUBE9F/GRILLE [SUBE9用サランネット] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004427857/
ヨドバシ.com - DALI ダリ E600/B [DALI スピーカースタンド 2台1組] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003719064/
0179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-+KCU)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:58:56.12ID:VIb5irtKa
>>176
NETFLIXのDolby AtmosはDolby Digital PlusだからeARCじゃなく従来のARCのスペックでも伝送出来る
eARCになるとDolby TrueHDやDTS:Xが通るからUHDBDプレーヤーをアンプじゃなくテレビ側に挿してもフルスペックの音声伝送が可能になる
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM63-eJtg)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:23:19.24ID:PTE6xgSpM
>>181
確かに先日のファーム更新以降はCEC無効にしている
AX2700Tを勝手に拾ってきて連動するのに画面表示出来ないとか
アンプのスリープ解除するとTVスピーカとARCを短時間の内に切り換えまくるとか怪しい動きしまくって困った
0185名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:10:18.95ID:zPAMRJeSd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:10:16.98ID:vdABc2GS0
9000f、シネマホームでみてたけどスタンダードのほうが色とかよくない?
シネマホームは色温度低すぎるというか色味がカサカサしすぎて空の色とかおかしくなってる気がするんだけど
映画ってのはそんなもんなの?
0193名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF33-qNCE)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:21:16.98ID:/ZQciuJ3F
>>189
こっちはX9500Gだけどシネマホームだと暗部階調をかなり持ち上げるような感じでHDRリマスターするっぽい
スタンダードやダイナミックのほうが色調は自然
HDRリマスター自体が気に入らないならシネマプロ or カスタムだとHDRリマスターが一切かからない
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:53:18.29ID:kDXFKtPE0
>>189
SDRか?黙ってシネマで見とけ
せめてスタンダード。

LUTの効果や中身、3-way、リフトガンマゲインオフセット。HSL、RGB、YUV。smtpe-170m、bt.709、bt.1886、bt.2100
この辺聞かれて何も見ずに答えらるやつじゃなきゃ映像設定なんて触らないでシネマで見てるほうがよほどマシな画だ
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:55:26.61ID:kDXFKtPE0
あとテレビ如きがやる程度のHDRリマスターなんぞ使う必要ない
うちみたいにポスプロ以上のHDR化出来るなら別だが
まぁ外部LUT読み込んでそれ当てられるなら別だが。うちで作った65ポイントLUT使えば他はなにもせずにHDR制作並に化ける。
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:03:03.64ID:Du6L9GlX0
これを変えてみてください
海外サイトではカスタムか
シネマホームが多いようです

environment: General (HDR)
Screensize: 55″

Picture Mode: Custom
Auto Picture Mode: off
Brightness: 1 (Max)
Color: 50
Light sensor: off
◆Advanced settings◆
Brightness
Brightness: 1 (Max)
Contrast: 90
Gamma: 0
Black Level: 50
Black adjust: Off
Adv. contrast enhancer: Off
Auto local dimming: High
X-tended Dynamic Range: High
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:03:08.67ID:Du6L9GlX0
◆Color◆
Color: 50
Hue: 0
Color temperature: Expert 1
Adv. color temperature: –
Live Color: Off
◆Clarity◆
Sharpness: 50
Reality Creation: Off
Resolution: 20
Mastred in 4K: Off
Rendom noise reduction: Off
Digital noise reduction: Off
Smooth gradation: Off
◆Motion◆
Motionflow: Off
Smoothness: 3
Clearness: Min
Reset: –
CineMotion: Off
◆Video options◆
HDR mode: Auto
HDMI video range: Auto
Color space: Auto
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:14:07.36ID:CBK+usehd
ひどいです・・・
0211名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:30:35.65ID:CBK+usehd
つまり・・・?
0215名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:22:13.47ID:CBK+usehd
ひどいです・・・
0216名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-1SIg)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:08:39.61ID:tW4/FY9zd
もう、いーくつ寝るとーairplay2ー
0218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1901-dWLu)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:17:48.73ID:ALyxMJsU0
>>189
ウチの環境:明るめのLED照明
設定
シネマプロ
オート画質 切
明るさ 45
色 83
センサー 切

詳細設定
明るさ 45
コントラスト 90
ガンマ -2
黒レベル 50
黒伸長 切
自動コントラスト 強
バックライト 強
XDR 強
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1901-dWLu)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:44.16ID:ALyxMJsU0
>>218
続き

色 83
色あい 0
色温度 高
色温度詳細 特にいじってない
ライブカラー 強

シャープネス 50
リアリティ〜 マニュアル
精細度 85
mastered〜 ソースによりけり
ランダムノイズR 中
デジタルノイズR 弱
スムースグラデーション 強

モーションフロー カスタム
なめらかさ 最大
くっきりさ 1
シネマドライブ 高

こんなんで観てます
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:36:24.52ID:Du6L9GlX0
>>219
なめらか最大って結構破綻しませんか?
くっきりってのも何を指すのかいまいちわからないんですよね
シネマドライブは高くするほどヌルヌルになってるきはするけどなめらかさとの違いがわからない
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1901-dWLu)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:56:12.62ID:ALyxMJsU0
>>220
特に破綻してるような様子ではないので盛ってますけどw
最小だとなんかギコつく感は否めないので好みで折衷してもいいかも知れませんね
くっきりさに関しては画面の明るさ基準でこの数値にしています
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-pyDD)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:07:39.87ID:tHqmzVNf0
現在、6畳の部屋に26型のブラビアを使っています。先日、レコーダー
BDZ-FBT2000を購入したので、このタイミングでテレビも買い換えようと思います。

ズバリ、テレビの大きさは何型がお勧めでしょうか?
43型(X8500G)を狙っているのですが・・・
0223名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-OTFU)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:11:16.28ID:zbGRt56pM
43でよいと思う。同じの注文しました。
0224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-OTFU)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:12:07.24ID:zbGRt56pM
安くしてくれたのでコジマさんで
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f975-I9sA)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:16:53.91ID:UANd6ghT0
4kソースを見るか、HDソースを見るかで視聴距離は変わる。
HDが画面の対角線の1.5倍、4kはその半分が最適な視聴距離だっけかな。

でかいの買って地上波orBSしか見ないとものすごく汚い画を見る羽目になる。

でもせっかく4k買うなら4kの最適視聴距離を取れる大きさを選ぶべきだろう。今後4kソースが増える訳だし。
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-Ylma)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:40:40.12ID:TZVe3FGa0
高値で買った奴が涙目で必死w
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:47:41.67ID:ypeVJ2bi0
アマゾンの倉庫から出庫されて延々トラック輸送だもんな
到着して数年後に自然とガラスパネルとか割れそうで怖いよな
しかし、量販店で買っても、結局は同じような輸送経路なんかねぇ
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:48:15.79ID:ypeVJ2bi0
で、どうする?金はある
0248名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF33-qNCE)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:22:14.46ID:bY2L/b14F
amazonでamazon扱いの55X9500G買ったけど、いつもの配達の兄ちゃんじゃなくて、大型トラックで家財道具専門の配達屋が来たから、そこらの家電屋で買うのとそう変わらないと思う
0250名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-OTFU)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:27:09.90ID:GABgBjmXM
自分はテレビをデスクの上に置くので43インチをお勧めしたけど、部屋にゆったりと置くなら55インチあると良いと思う。

>>234
10万円とポイント11111還元。クイックペイ払いして6千円還元予定です。
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:38:30.73ID:90xpuATl0
∧_∧ >>222です。返信された方、ありがとうございました。これが現在の状況です。
(´・ω・) https://dotup.org/uploda/dotup.org1999684.jpg 
(__) 26型のサイズは63×40cm。メジャーで測ったらテレビ画面から1.4〜1.5mの距離で観ていました。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/S1110278023320
4Kテレビの最適視聴距離は画面高さの約1.5倍だから、これから逆算すると
43型でなくて、もっと大きな55や65型でもいいのね。

悩むね・・・・
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bfb-sNkH)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:21:28.23ID:Sv84J4yB0
視聴距離は適正かもしれないけど部屋の圧迫感考えたら55とかにしたら窮屈に感じるかもね
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f975-I9sA)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:58:32.78ID:tU/qRrEe0
>>252
くどいけど1.5倍は4kソースを見る場合だからね。ハーフHDの地上波を見る場合はかなり汚いから。

でもせっかく4k買うならデカい方が良い。
地上波やHDしか見ないならHD液晶で良いって話になる。

ソース毎に視聴位置を変えられるのが良いんだけど。
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b182-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:45.36ID:QCGejU6r0
ついに買い時が来た
0269名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8b-SMnj)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:42:30.00ID:3/8pdDIUM
Amazonは煽りするからね。ノジマとか最安値になってたら、ガンガン煽って最安行進させて、そのうちおりーたってやる(笑)

それでラジカセ激安で買った。たった数時間の出来事。
0270名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:52.17ID:tyPIoqSHd
みなさん、お仕事は・・・?
0273名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:30:51.43ID:tyPIoqSHd
ウソかと思ったらマジだった!
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-1fKy)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:33:26.68ID:CwQhHHRp0
ケータイを使って自演するような寂しい人生だけは送りたくないなと思いました。
0280名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-OTFU)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:03:16.39ID:GABgBjmXM
49 x9500g 115000円 11500p
安すぎワロタ
机に43しか置けないから買えないけど
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:23.34ID:90xpuATl0
集合住宅住まいです。現在はBS・CSの衛生放送が視聴できるが、
4K対応のアンテナや分波器でないときはどうすればいいの?

大家に4K対応の設備への交換を依頼するしかないか・・・
同じ疑問を持っている人いるのかな・・・(´・ω・`)
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:41:53.21ID:XTEMK5RY0
ビックカメラで祭りがあったのか・・・
完全に乗り遅れたぜ
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:43:12.64ID:cBzzUhhP0
ゲームはゲームモードじゃないと遅延するよね?
なんだかHDRリマスターがきつくてねえ
ギラつくというかまぶしいというか
どこを調整したらよくなりますかね?
0289名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-OTFU)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:48:23.40ID:2ZWagYN2M
>>287
まだ終わってないと思うが
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:11.86ID:cBzzUhhP0
>>290
その手がありましたか
アプコンの品質もそれぞれ変わってるんですかね?
細かいところおしえてくれなくて困る

結局アニメ作品なんかでもカスタムかホームシネマで見たほうがいいんですよね?
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:24.66ID:XTEMK5RY0
>>289
決済直前まで行っても
商品小計(1点) 135,000円
送料・手数料 無料
お支払い総額 135,000円
内、消費税等(10%) 12,272円
総加算ポイント 0ポイント

になった
0294名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF33-qNCE)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:17.24ID:zJPHwz39F
>>292
ダイナミック、スタンダード、シネマホームではかなりがっつりHDRリマスターが入る
ゲームでも少なからずHDRリマスターは入ってる。低遅延のために高精度なHDRリマスターは難しいのだろうと推測する
HDRリマスターの挙動はそれぞれの画質モードで固定されてるみたいで、この挙動が不明なのは微妙に困るのよね
ソニーが言うには、シネマプロ、グラフィックス、カスタム等ではHDRリマスターはオフでモニター的な画質になる、らしい…
自分が鑑賞する範囲では、実写映像はHDRリマスターあっても違和感なく高コントラストな映像になるけど、アニメなんかでは変な色調になることが多いと思う
ホントこれ説明書やヘルプガイドできちんと説明して欲しい
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1105-T6Wm)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:22:54.21ID:cBzzUhhP0
>>294
ですよね
ストリーミングなどの画質悪いものをシネマホームでみるとHDRリマのせいか白いところなどにジャギーとかメチャクチャな階調になります
映画に関しては
HDRを見るときはホームシネマ
それ以外はカスタム
でおちつきましたが
アニメなどはアニメモードがいいのか
上記がいいのか悩みどころですね

シネマ系の色温度エキスパート1ってのはほんとうにいいやつなんだろうか
暗すぎるというか浅すぎるというか

詳しい人の意見がほしいです
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4157-Hdig)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:12.39ID:p+dnbGJP0
>>293
x9500gの商品ページの上部にクーポンバナーあるでしょ?購入に進んでそれ入力すると2万引き
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:04.98ID:XTEMK5RY0
>>298
マジだ、世界最安だなこれw
お支払い総額(税込) 115,000円
内、消費税等(10%) 10,454円
加算ポイント 11,500ポイント
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:51:51.10ID:Hero87QA0
俺は家電量販店で買う派なんだが、皆さんはどうなん?

1 家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシ、YAMADA)
2 通販(アマゾン、楽天・・・)
3 直系の店から買う(ソニーストアーなど)
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1365-AspC)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:14:14.81ID:ynqUi1jB0
>>306
通販かな。ただし長期保証できるとこ。
こないだソフトウェアのアップデートで故障したから、
保証があって良かった。
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:22:27.85ID:Hero87QA0
>>306です。
自分は家電量販店は昔からヨドバシを使っている。高額商品を購入するときは、
値引き交渉を2回くらいして、ヨドバシポイントカードを提示して購入する。

通常10%のヨドバシポイントが貯まり、同時にクレジットカードのポイントも貯まるから、
まあいいかと割り切っています。
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bfb-sNkH)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:28.63ID:zaJnufZo0
先月のヨドバシの会員特別セールで65X9500Gが税込2680000円(ポイント10%)だったけどあれってお得だったんかな?
しかもさらにヨドバシクレジット決済ならキャッシュレスキャンペーンで5%ポイントがさらにつくから227800円相当だし

買えばよかったかと少し後悔中
0312名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:59.74ID:yh5QqXqSd
よかった!
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c146-cf+w)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:42:14.53ID:mb/9tZ1y0
コジマで49x9500gポチった。
教えてくれた人ありがとう。
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-a70H)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:50:21.44ID:XyT9DX1YM
>>315
>>316
もう一つ質問なんだけど映画とか4Kコンテンツとかあんま見ないで2Kの地デジ視聴が主なんだけどそういう用途だと55インチでの2Kアプコンてどんな感じなんだろう
画面がデカイほどアプコンて粗さが気になるという意見もあったので
0327名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:50.47ID:yh5QqXqSd
公式に来てるぞ!
0331名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-B1Ck)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:50.13ID:GhV4zLpaa
実際、2k HDR 規格も検討されたそうだな
ピクセルピッチ大きいほうが輝度出せるし。
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9994-iOaD)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:24:51.69ID:5vvm8nEA0
パナ買うつもりだったけど49X9500G安いから迷ってるわ(´・ω・`)
0時すぎるまでこんな状態なんだろうな
俺一人でみるテレビじゃないから視野角が問題なんだよな
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71ad-lItT)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:33.58ID:jBwXRGNZ0
9500Gだけど機器の出力に関わらず古いタイプHDMIケーブルは全部交換した方がいいな
古いケーブルで繋いでる機器だけ突然接続切れて差し直さないと映らなくなったりする症状が頻発してたけど
ケーブル新しくしたら一切出なくなったわ
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:18.40ID:XTEMK5RY0
ビックのKJ-49X9500G、糞安いのに売り切れなかったな
マジで不景気の波が来てるのか?
単に注目されていない、探しにくいだけなのかな
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:27.48ID:XTEMK5RY0
>>338
それでも無限に沸いてくるなら神対応だろ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-qNCE)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:14:22.10ID:6EhuJUosd
来年のH世代?の新ラインナップ出てくれば旧世代はそれなりに値崩れするしな
とにかく安く買いたいなら、そこ狙うのが一番だし
今買いたいならE世代やF世代の在庫処分品狙うのもアリだな
0347名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:41:01.65ID:LRzgdMCGd
よかった!
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6982-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:01:35.14ID:GRaVdWNN0
55型を狙ってたけど最安値で5万の差がある49型が安かったからこっちにしたわ
二週間待ちは長いけど5年保証が入る前のポイントから使えるのがビックカメラ良心的過ぎて素敵
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:48:52.77ID:j6mCL7H70
久しぶりに熱い祭りだったな
年末は迫真の4kHDRだわ
0351名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-LjPg)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:45:27.37ID:E00hkrGZr
半角/全角ボタンのないbluetoothキーボードだとローマ字入力出来ない?
文字入力画面入ってから2秒後に一瞬だけローマ字入力出来るから機能的には出来そうなんだけど、Shiftスペースもaltスペースも切り替えできないので半角英数しか打てなくて困ってます
0356名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-TaB7)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:22:35.93ID:/vQcAuqBa
そうそう。テレビとオッパイは大きければ大きいほど良い
0362名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-ucPa)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:03:50.60ID:UrIYrH08a
4万円弱のやっすい4kテレビ買ったらHDR時に白っぽくなってなんだかイマイチ
そんな中でたまたま家電量販店で見かけたソニーのテレビ(型番まではチェックしなかった…)がすっごく綺麗に写ってて欲しくなったんだけどどれを買ったら良いのか分からんから教えてくれ!
お部屋の大きさ的に43〜50型で考えてて主な用途は映画とゲーム テレビ放送視聴は1割くらい
0364名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-sNez)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:15:42.88ID:E1/RYCJtr
>>361
実際そのとおりで基本正面から、ましてや、画質こだわるなら必ず正面から見るテレビではvaを選ぶほうが総合的には秀でる
よほどの金かけて最上位のfald積めばipsでもいいけど。
0366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-ucPa)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:19:06.65ID:UrIYrH08a
>>363
IPSだけど格安テレビでおなじみのRGBWなんだよね確かに
結構色褪せた感じになるし ノイズ低減的な機能をonにすると残像が酷くて見るに耐えない コントラストすごく低い感じだし
ソニーのは綺麗に写っててとても気に入った
>>365
どっちにしろ冬ボで買うつもりだからそこまで急いで無かったんだ… 欲しくなった時が買い時って言うしさ…

増税前のセールで衝動買いしたのがちょっと良くなかったわ
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6982-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:40.84ID:GRaVdWNN0
家電店行って有機EL見るとかなりの焼き付きがある機種が二つほどあったわ
それは共にLGだったけどブラビアの有機ELの中身もLGなんだっけ?
5年ぐらいで買い換えられる余裕がないなら液晶の方がいいかもね
自分は怖くて液晶にしといた
家電店のように隣同士に設置して見比べない限りはそこまで液晶で不満ないと思うし
リモコン以外はブラビアに不満なし
0377名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-B1Ck)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:22:55.46ID:jGqncMeoa
アマゾン123000円は12/1に届くぞ
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137f-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:27:07.43ID:w+mSyOgd0
9500GにPS4Pro繋げるなら
良きHDMIケーブルと該当HDMI入力の画質モードをゲームに
しとけば他は特に考えなくても良い感じ?
0380名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-B1Ck)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:58.04ID:jGqncMeoa
有機ELって黒の締まりは素晴らしいけど
暗部階調が潰れ気味だよね
暗室で映画みる向けだよ
プラズマと同じ道になるだろう。
0390名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ipFX)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:32:48.82ID:TPYhj7E6d
>>378
それと同じでやってるけど快適

ゲームモードは遅延ほぼなくてFPSイケてる
参考ゲームはapexとシージ
ゲームモード以外だと遅延結構あって気付かずFPSやってたときキツくてキルデス下がった

HDMIはソニーのHDMIはソニーのハイスピードなんちゃらって5000円くらいのやつ金色のやつね
ただHDMIは基本そんな性能差ないらしいからps4proの付属のでいいと思う

4Kは拡張フォーマットにするの忘れずにね
画面の解像度が4Kか2Kか確認するのはゲーム画面だしながらBRAVIAリモコンの画面表示って左上にあるボタン押すとわかるよ
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9994-iOaD)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:40:47.91ID:Pup34bBG0
>>352
ありがと
今日みてきたけど思ったより良かった
ついでに他もみてきたけど設定がおかしいのかシャープは正面から見ても既に白かったんだが、、

視野角は>>343 なんで問題ないかな
リビングだと微妙だったかもしれんけど自分の部屋でそんなに斜めからみることなんてないしなw
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9994-iOaD)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:26:51.48ID:Pup34bBG0
すいません質問おねがいします(´・ω・`)
49X9500Gです。←届く予定

録画は基本PCでしてる為、動画見るときはPCから出力してみることになると思うんですが
その場合、4kで出力するより1080pで出力して4kにアプコンが一番キレイなのかな?
それともそれほど差はないのかな
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b76-qNCE)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:10:23.89ID:vjo20dur0
俺はRadeonの疑似高解像度モードで5kまで引き伸ばして、それを4kにして出力するのが綺麗で気に入ってる
他にもPC動画再生で高画質化する手段は色々あるからお好みで
逆にこういうの無理 or 面倒なら1080pで出力して、アプコン処理はブラビアにお任せでもいいんじゃないかな
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb5-VArv)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:05.75ID:u08ABt91M
JOLED能美事業所で、
世界初の印刷方式&RGB有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始
2019年11月25日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220610.html

JOLEDは、石川県能美市にあるJOLED能美事業所に構築した、世界初の印刷方式有機ELディスプレイの量産ラインの稼働を開始した。
量産ラインは、基板サイズG5.5(1,300x1,500mm)、月産2万枚(ガラス基板投入ベース)の生産能力を備え、独自の印刷方式のメリットを生かした、高精細印刷技術による高性能・高品質な製品、
RGB OLEDとしては最大基板サイズを高速印刷で一括成膜する高い生産性、高速段取替・機種交換による多品種対応力が特長。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1220/610/j03_o.jpg
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9994-iOaD)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:37.15ID:Pup34bBG0
>>399
ありがと
4kはカバーしてるけどそれだと動画自体はアプコンされないからどうかなと

>>401
ありがと
コンパネみたら「仮想超解像度」ってのがあったけど、これかな
とりあえずテレビ届いたら色々やってみます。
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:52:05.07ID:olYVw4am0
>>397
原理的なものだから全てにおいて色が崩れるよ、OLEDは。
これは解決不可能。色がちゃんと出るのはRGB方式だけ
>>405
そりゃやらないなんていったらタダでさえ虫の息のJOLED完全に死ぬし
実際はだれも相手にしてないよ、あんなコスト最悪性能最悪のゴミ。
ましてや大型パネル?めちゃくちゃ輝度いるんだけど、って話になるし。

OLEDがワンチャンあるとすれば青色素子の性能が今の5倍以上にでもなってコスト1/3にでもなればまぁ。
青色素子だけで作れば量子ドットで色作れるから
0408378 (ワッチョイ 137f-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:41.60ID:yxKyD6G+0
>>390
了解 ありがとう試してみる
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-TTAY)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:25:58.05ID:zbNI16Im0
>>403
うちはPCをDLNAサーバー化、X9500Gはメディアプレイヤー機能が付いてるのでソレで視聴
これだとPCモニタと動画視聴の相容れない画質設定が両立出来るしBRAVIAの動画再生機能全て使えて良いよ
まぁ動画見るときだけ画質モードを変えても同じ事だけどね
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb05-T6Wm)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:08:57.74ID:Ndd8fFXV0
UHD Blu-rayとYouTubeのHDRの輝度が違うのってなんで?
UHDだとHDRなのか?って感じだけどYouTubeだと明るくてすごい
もちろん同じ映画でね

HDRって明るいわけじゃないんですよね?
UHDのほうは輝度差激しくて夜のネオンとかはすごい
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 03:18:56.00ID:drXcEdJa0
じゃあ俺らがチェックしてやるから、その映画のリンク貼ればいいじゃん?
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb05-T6Wm)
垢版 |
2019/11/26(火) 03:46:25.39ID:Ndd8fFXV0
キャプテン・マーベルなどどの映画見ても
そうなのでプレイヤーやテレビの設定をうたがったんだけど
どうも最大輝度が高くなっててそれにつられてるのがYouTubeみたい
階調が明るさにスライドしてるみたいな
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6963-iZGD)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:15:49.06ID:Ivh6Aol10
ちょっとした疑問
例えば、ゲームソフト上でHDR出力適用した映像を、テレビ側でHDRモード切にした場合、映像をわざと暗くしてるとしか思えないほとに暗くなるよね(HDR状態を強調するため?)
ゲームソフト側のHDRを適用せずにノーマル出力したオリジナル画像をテレビに写した場合はかなり明るくて綺麗なのに
(HDRの映画ソフト持ってないのでゲームで試しました)
あえてHDR切った映像と、元のノーマル映像は同じ画質の同じ明るさになるはずでは?どうして違う?
0422名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-sNez)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:27:27.44ID:/yJWJFyJr
>>421
まずこれを理解すること。
hdrをむりやりsdrに入れたら激しく白飛びする。
逆にhdrにsdrを入れたら基本的に100cdとして扱うことになるので暗い。これはSDRの本来の映り方なのでそれが正しい。
0423名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-sNez)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:32:22.63ID:/yJWJFyJr
なのでHDR to HDRをSDR to HDRにすればそのままじゃ暗いのが規格上の話になるし
逆をやれば激しく白飛びするのが当たり前の話。
実際にはpqならメタデータで判断してるし機器によって違った挙動になるだろうが。

実際にHDRの出力をSDRに入れたら画面はブラックアウトしたりノイズだけになったりする。vlcやブラウザの動画再生全画面出力切り替えではそうなるね。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-tAG5)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:34:09.49ID:IYlsIUjQ0
>>421
HDRの信号をSDRで表示したら正しく表示されないのは当たり前
たまたまそれなりに表示されるけど信号の規格が違う
ステレオ音声をモノラルで再生してもステレオで聴けないのと同じ
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e905-T6Wm)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:36:54.25ID:MZWur0QN0
>>421
HDRのほうが暗くなるよ
同じモニタならSDRでもHDRでも一番明るいところは同じ明るさ
でもSDRは輝度差がないからぜんぶ明るくなる
HDRは輝度差があるから明るいところと暗いところがある
製作者が本来暗くしたいところがSDRでは明るくなりすぎてる
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:19:31.70ID:drXcEdJa0
みんな、HDRについて理解していないなw
解説が適当すぎる

まず自分の見てるHDR信号が何なのか、確かめたほうが良い
HDR10なら上限10000nitの絶対値で記録されている
だいたい1000nitピークで作られているようだが、1000nit出ない安モニタなら
暗くなる。
HDR10ソースの最大輝度=モニタの最大輝度にはならない!
1000nitピークのソースで、モニタが500-700nitならば、暗い映像になる
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:23:14.01ID:drXcEdJa0
HDR10は、モニタが1000nit以上確実に出るリッチTVでしか楽しめない
プレミア規格なのだ。

それを救済するのがHDR10プラスという、HDR10に輝度分布のメタデータを入れて、
モニター側でHDRソースの最大輝度=モニタの最大輝度となるように
適切なトーンマッピングをする規格だ。

これからはHDR10+の時代になる

>HDR10+導入は59社に増加。AVアンプやプロジェクター、モバイルにも拡大へ

>既報の通り、HDR10+は、シーンごとに付加するダイナミックメタデータを採用し、
>最適なコントラスト表現を可能にするHDR方式。
>テレビ側でシーンごとに最適なトーンマッピングを可能にしており、コンテンツの全てのシーンにおいて優れたHDR視聴体験が得られるという。
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:29:09.18ID:drXcEdJa0
Youtubeの場合だと、PQカーブ(HDR10相当)と、HLGハイブリッドログガンマの2つがある

SDRと互換のあるHLGハイブリッドログガンマでアップロードされた場合、
円盤のHDR10とは、当然見え方が変わる。

HLGはソース輝度=モニタ最大輝度になる互換あるカーブなので、
見え方としてはHLGのほうがしっくり来るだろう。
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:36.24ID:drXcEdJa0
まとめると、HDR10(みんなが頭に思い浮かべる一般的なHDR)は
ピーク輝度 が絶対値で記録され、表示デバイスによらず一定
要求レベルに達しないTVだと暗くなる

ハイブリッドログガンマやHDR10プラスは、ピーク輝度 が相対値で記録され
表示デバイスによって変動する

人に優しいのがHLG、HDR10+ だ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:44.07ID:drXcEdJa0
ちなみにソニースマホ経由のYoutubeだと、全てHLGに代わるという
説明になっている
https://i.imgur.com/CNqfJrd.jpg
PCのwebブラウザでも勝手に変わっている可能性があるな。
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:53.10ID:drXcEdJa0
HDR10は思想がハイレベル過ぎて、輝度分布が絶対値で記録されるから、
制作環境のマスモニと同じ実測1000nit以上が出ないと、本当の体験が出来ない。
各社、HDR10プラスで対策を始めている。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1178531.html
>フレーム/シーン毎に付加されたダイナミックメタデータを利用し、より最適なHDR表現をディスプレイ上で再現するというもの。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1219582.html
>モニターや再生機のスペックに左右されず、制作者が意図した色鮮やかさを再現。
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:52:07.49ID:drXcEdJa0
一応復習しておこうか

Z9D
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/z9d
HDR Peak 25% Window : 1357 cd/m²

9500G
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
HDR Peak 25% Window : 878 cd/m²
HDR Peak 10% Window : 1232 cd/m²

9500Gの場合、HDR部分10パーセントまでならHDR10に対応していることになる
0439名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:27:07.48ID:NJMAotTod
はい!
0442名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:50:45.43ID:NJMAotTod
no!
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497b-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:29:29.96ID:drXcEdJa0
HDR10は最大1000nitのモニタで制作
輝度は絶対値で記録

普及帯4kパネル500-700nitだと、本来の明るさが表示できない
------------
SDR100nitを安パネルで見ると、バックライトは従来の明るさ5-7倍なので、
SDRコンテンツのほうが相対的に明るく見える


HLGのほうが明るく見えるのもそのため
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49c5-gZQb)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:17:53.38ID:+yTvYYhv0
頭悪いからいまいちよく分かんないんだけど
X9500Gのデジタル音声出力のオート1とオート2ってあるけどAVアンプで出力する場合どっちにしとけばいいの?
0449名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Teyl)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:28:38.82ID:NJMAotTod
よかった!
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-vRuk)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:24:49.53ID:ZdzkEWBYM
49X9500G今日届いたわ
PCモニタ兼用なのでテカリが大きい以外は満足
YouTubeで4K見るだけで楽しいね

PS4proの今までやってたゲームは4Kであんまり綺麗とは感じなかったけど、ゲーム違えばまた変わるかな
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99d2-TkuO)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:42:43.88ID:zG3hktUL0
9500Gの55の方もバーゲンやってくれ
0465名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-m10h)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:04:40.42ID:mc0QIyk2d
32W730Eを最近ゲーム用として買ったんだか、設定で高速起動を入れたら通常はLEDランプはオレンジ色に点灯待機になる
が、しかし、夜中に目が覚めて見たらLEDランプは赤点灯になってた
なぜ?
0467名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-7KQh)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:08:20.32ID:ntrjaN9Oa
リモコン効かなくなったから電源ボタン長押しで再起動して、録画した番組見てたらフリーズしまくりになってしまった
あとから気付いたけど再起動したとき録画中で、それが原因で何回再起動してもHDD内の番組がまともに再生できなくなった
予約してた番組の録画終わったら再生できるように
HDD壊れたのかと思って焦ったわ
0470名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Teyl)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:04:53.69ID:qbwLZA2Jd
はい!
0476名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-6LCI)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:50:44.64ID:+lKLXsLaM
>>471
55インチの間違いだろ
0483名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Teyl)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:44:24.01ID:qbwLZA2Jd
ウソかと思ったらマジだった!
0492名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Teyl)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:03:04.24ID:qbwLZA2Jd
はい!
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b76-AvZR)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:54:36.85ID:ZBtZaU0s0
最近の4kテレビはおおむね2k120Hz対応してるでしょ
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-4EMZ)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:00:03.50ID:Othr2jVq0
>>495
サイズも部屋の照明も違うから個人的な感想レベルになるけど
9500Eのほうが艶っぽさがあるというか、絵に立体感があって黒色もしっかり黒色って感じでプラズマテレビの画質に似てる
9500Gは少し液晶っぽさを感じる
液晶なんだから当然なんだけどな
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6982-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:00:28.87ID:qMDe/8Qx0
オリンピック前の機種にちょっと力入れるだろうしね
でもそれが値下がるのはオリンピック後のちょうど今頃ぐらいかな
9500Gはネットもサクサク動くし安くなって今が買い時ではあると思う
今使ってる機種にもよるだろうけど
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:40:07.05ID:6kenP1VQ0
>>505
どうせソニーみたいに割高なテレビ買うなら現実的な(Z9シリーズ以外)ハイエンドモデル選ぶって人が多いんじゃね?
中途半端にミドルやらロー買うくらいならLGの有機EL買ったほうが画質だけならいいだろうし
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f57c-lHRi)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:32:55.99ID:br4wrqSS0
49x9500g使ってます。
今まで音量変える時、音量表示されていたのにここ最近表示されないです。消音ボタン押すと表示され、そこで音量いくつか分かります。音量はちゃんと変わります。

なんでだろう?本体はバージョン8.00
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92f0-K7sk)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:43:03.98ID:vV4uGnQl0
有機ELか液晶かで悩んでるんですが、皆さんはどうですか?因みに新築のリビング使用なのでかなり明るい環境での使用が多くなると思います。量販店で有機ELを見て絶対買おうと思ったんですが、色々調べたらデメリットも多いんで悩み出してしまいました...
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:52:39.55ID:6kenP1VQ0
>>512
イニシャルもランニングも高いからそれをお宅の大蔵大臣が納得してるなら買い
大蔵大臣が納得してないと「電気代かかるんだからテレビは付けっぱなしにしないで」とか言われて誰も得しない
0518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM39-7pBX)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:57:57.25ID:sNVDy7vYM
X8500Gを注文していて週末納品なのだが。
2階に設置で、有線LANが1階リビングにしか来てないので無線接続予定です。無線の方、ブラビアでyoutube 4k動画などコマ落ちないですか?
回線はニューロ光で無線11ac、ルータは階下のちょうど真下にある状況。有線が必要となると壁内に配管がないため1階からの引き回しが厄介です。
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6fb-5ANX)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:00:59.56ID:mVx44x0A0
階段とかに中継機おいてみては?
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:36:20.04ID:YFDG114g0
きしめんケーブルでLAN配線をひくのが一番確実。
窓からだして、外を通す。

今はどの家も無線使ってるから干渉するよ。
ポツンと一軒家にでも住んでりゃいいけど。
0523名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-Ud7Q)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:56:12.19ID:oMbMqAusa
ずいぶんと12を押さなかったから気づかなかったけど放送大学がいつの間にか映らなくなってる
再スキャンしてもダメだからうちのBRAVIAが壊れたのか有料放送かなんかになったんだろうか?
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-LbrT)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:17:57.92ID:MRnvLetV0
>>512
故障したや引っ越しでといった理由で買い替えるなら絶対有機ELが良いよ
だからといって今使えてるテレビを処分してまで有機ELに買い替えるようなものでもない
理由は517さんの言った「有機ELはまだ発展途上っていうか、まだまだ伸びしろあるから」
>>518
宅内で動画再生した時に100Mbpsがボトルネックになって有線LANで再生出来ないものが無線LANではボトルネックが解消されて再生できる
無線LANだから必ずしもコマ落ちすることは無いよ
環境やどういった機器を使うかによる
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3182-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:37.74ID:6Iv3hdIp0
6万も値上がってるのか
11万5000円にポイント付いたのは奇跡だったのか
55がおススメだけど部屋にあったサイズをご購入ください
まあ6畳あって片付いてる部屋なら55でOK
0534名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:10.17ID:4R7LRUSid
公式に来てるぞ!
0541名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-ORLp)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:05:37.13ID:pgfeHyeGd
>>539
どういったソースを見てるときに白っぽく感じるのかな
斜めから見るのは家事をしながらバラエティ番組見るときぐらいだけど
65X9500Gで50度ぐらいずれてても特に気にならないんだけどな
0565名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:48.21ID:4R7LRUSid
分かりました!
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-SSbI)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:07:31.26ID:RPkimUdzM
9500Eのスピーカー思ってたよりいいぞ
ここぞの時はBS312ですが
0576名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:48.06ID:4R7LRUSid
お風呂場ならできます!
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ea8-SSbI)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:45:44.62ID:MkNM+z+i0
4インチそこそこのスマホでもフィルム貼るの大変なのに
65インチテレビなんて気が狂うわ
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9261-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:36:13.02ID:tMSVRP0y0
>>572マジレス マジでやめとけろくに貼れない上に剥がす時もアルコールで相当うまくやらないと汚れがなかなか取れないぞ
そうこうしているうちに傷が!
そんなんする前にスタンドの奥側に割りばし挟んで少し手前側に倒した方がよっぽど効果あるぞ
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:26:58.63ID:1yCvUPYnd
ひどいです・・・
0592518 (ワッチョイWW 3292-7pBX)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:00:14.96ID:jaV6zJsf0
みなさんありがとう。
スマホアプリで電波強度をみたら真下から思いの外強く届いてるのでまずは無線でブラビアを使ってみます。
0595名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-NiiX)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:03:32.03ID:qlrdnt+Qa
>>582
教えてくれてありがとうございます。
最大出力60Wはマルチアンプのトータルとしたらあんまりたいしたことないかもしれないですが、普通のアンプのようなステレオ出力で30W+30Wならテレビでは異例の高出力ですね。
一般的な端子のアンプ出力がついてたパイオニアのKUROでも18W+18Wでしたから。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-NiiX)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:18:46.06ID:qlrdnt+Qa
って書いてから調べてみたら
10W+10W+10W+10W+20W
か。マルチアンプだからスピーカー外せるようにするなら専用端子にしないと誤接続しちゃいますね。
無理やり外部スピーカーつけるのもあまりメリットはなさそうかな。
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:18:12.94ID:XyXWFhMV0
USBでつなげるHDは非対応というより、対応表にずばりの型番が書いてないだけで、たいがい使えると思うよ。思うだけだけどw あとSeeQVaultって、録画した媒体以外でも見ることができるってあるけど、本体をつなぎなおすとか昭和かよ。。。せいぜい同じ
LAN環境なら見られる様にしろよっと。技術的には可能なんだろうから業界のしばりを外してほしい。
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:35:50.61ID:1yCvUPYndNIKU
伝えておきます!
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:31:02.78ID:PkVw42U+0
>>611
PCのスペックは?
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9261-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:40:21.10ID:bs7536Jq0
>>611
4Kでyoutubeでチアガール動画見てみたいってやつか・・ええな・・
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3647-q6HT)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:28:41.39ID:81HuWIYJ0
画質設定を一度ドルビービジョンにすると、ホーム画面や地デジに変えてスタンダードにしてもドルビービジョンの色合いのまま元に戻らない
テレビの電源を落とせば元に戻るけどこれ仕様なの?
0621名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:28:53.03ID:U1LeBMSFd
いえいえです!
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-Vibh)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:01:08.80ID:ZGSj2WMD0
>>573
HDD側ではなくて、BRAVIA側がSeeQVault対応してない。
録画用HDDとしては利用可能じゃないの
0625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-6yCr)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:34:59.66ID:l+liIwgDa
65x9500gなんだけど、ローカルディミング技術がすごくない?
真っ黒の中に明るい被写体があるシーンでも輪郭がくっきりで自発光なんかなと見間違う
俺の目が肥えてないのは承知してるけど、皆さんは光漏れとか分かるんかな?
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3232-UV6D)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:31.58ID:4mnjqmFB0
55インチ 9500g 量販店で見ると、
他社製品より画面が白っぽく見えるので購入を躊躇っています。
ユーザーの方、家で使って気になりますでしょうか?
設定で変更できるものなのでしょうか?
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3292-7pBX)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:50:43.07ID:4NAIsYB+0
9500が白っぽいのは設定で何とかなると聞いたことがあるけど持ってないからよく分からない
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-rm3v)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:17:47.72ID:NKGI70xh0
尼のセールで9500G買ったけど画面の映り込みが酷過ぎてこの時間帯画面がまともに見ていられない
せっかく窓から陽の光が入るリビングなのにカーテン閉め切って見るのも嫌だし変な場所に設置する訳にも行かんしどうしたものか
焦って現物見ずにポチッてしまった自分が悪い事は解ってるのだが正直買って後悔し始めている
皆どうやって使いこなしてるのか教えてくれ…
0636名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:42.97ID:U1LeBMSFd
諦めたら、そこで試合終了だよ!
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5ba-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:38:17.67ID:OO3zD3N90
>>630
自分はグレアが好きなんで、東芝のノングレのTVにわざわざTVガード付けてグレア化してたことがある
その逆で、ノングレのTVガード(液晶保護パネル)付ければいいと思うよ
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-rm3v)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:56:50.68ID:NKGI70xh0
レスくれた人の意見を纏めるとみんな妥協、我慢してるって事なのかな

>>638
三菱のML7と言う機種、映り込みが気になるような事が全く無かったからX9500Gで???となった

>>639
幾つか検索して見たけど結構なお値段のものなんだね
光が映り込みにくい方向に向けてみると綺麗に見えるから勿体ないなぁと
メリットとデメリットがある事はやっぱり仕方ないか
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-93vU)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:38:09.04ID:kTqxg99j0
レグザのブラックアウトで頭きてブラビア4k9500Gに乗り換えたいと思います。

VA液晶は正面から視聴しないとダメと私は芝系に洗脳されてますが
現在のVA液晶はどんなものでしょうか?
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM69-N/gV)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:25:03.19ID:Wn71OahFM
店頭で現物みれば一発で解決するような質問する奴ってバカなのかな?
安い買い物じゃないんだから自分の目で確認するだろ?
まぁ、家から出れない状況なら仕方がないが
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5ba-6yCr)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:22:46.62ID:/sEwh76B0
x9500gでテレビのスイッチを入れた時に画質モードがゲームモードに自動で変わるんだけど、切り替わらない様に設定は出来る?
0648名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:34:29.83ID:U1LeBMSFd
公式に来てるぞ!
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5ba-6yCr)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:33:04.63ID:/sEwh76B0
>>649
絶対に65にした方が良いよ
俺が責任を持つから
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:58.43ID:x6GMwjVL0
>>652
ええこと言うな!
HDRコンテンツ視聴のためには完全暗室レベルにすることが望ましいとされているしな

ノングレアって結局、ガラス表面上をすりガラスにして
光を拡散反射させる仕組みなので輝度は必ず落ちるしな

結論としては部屋のカーテンや採光を調整したほうが良い
厚紙でモニターフードを自作するのも良いな!

https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/200-DCV021_MX.JPG
0660名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:42:54.60ID:j4FBmPDxd
>>659
シネマホームは各種高画質機能が全開だし、HDRリマスターもかなりキツめにかかる
一般家庭の明るいリビングで映画を観ることを想定した画質モード
映画館に近い色調で観たいなら部屋を暗くしてシネマプロかカスタムを使うべし
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:58:23.47ID:38auQhGV0
>>660
なるほどリビング用途なのか
HDRリマスターきついと思ったよ
白いとこは明るくなりすぎて破綻してたしね

カスタムはHDRリマスターかかってないように見えるけどどうなんだろう

ちなみにアニメ作品はアニメモードが適しているんでしょうか?
全部カスタムですかね

専門的なことわからないので破綻しているのかそれが間違ってないのかよくわかりません
0663名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/01(日) 03:24:48.47ID:j4FBmPDxd
>>661
カスタムはHDRリマスターかからないよ
古いアニメはスタンダードやダイナミックでHDRリマスターかけたほうが、いい感じになる場合もあるけど、
近年の撮影処理や色彩設計がしっかりしてるアニメはカスタムのほうがいいと思う
0664名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd69-QXlP)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:36:39.85ID:GrGZ4XC0d
これairplay2が年内に出なかった場合って返品してもええ?
airplay2が年内予定ってのも込みで買ったんだけどなぁ〜
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/01(日) 05:07:06.25ID:38auQhGV0
>>663
カスタム: 4kHDR 2kSDR 新作アニメ
スタンダード : テレビやドラマ、低画質な映画やアニメ

といった使い分けですかね。カスタムでテレビドラマをみると違和感がありますね

モーションフロー(なめからとくっきり)と
シネマドライブの因果関係とそれぞれの効果もよくわかりません
教えていただけると幸いです
映画の24pにはそこまでこだわりはないので
いままでの機種では破綻しないレベルでかけていました
0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61c5-Mdr6)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:02:51.75ID:GZixoLxQ0
>>664
強く言えば返品可能かと
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61c5-Mdr6)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:06:44.39ID:GZixoLxQ0
>>657
俺もFカップやらGカップやらは貧乳にカテゴライズされる位になっちまった
戻さなきゃって思ってる
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0982-dVVa)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:41:13.08ID:XE4LGGU+0
>>657
俺もFカップやらGカップやらは貧乳にカテゴライズされる位になっちまった
戻さなきゃって思ってる
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0982-dVVa)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:44:05.17ID:XE4LGGU+0
二重カキコすまん
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:01:08.06ID:NoR2bVUy0
>>630
映り込みがマシなのはAQUASのミドル以上のモデル
シャープが最も映り込み対策は力を入れてる
あとはVIERAもわりと映り込み対策はしてるほう
逆にBRAVIAは画質命だから映り込み対策はほぼゼロ
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61c5-Mdr6)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:07:19.60ID:GZixoLxQ0
>>669
俺の書き込みをまた書き込んで二重カキコすまんって
メチャメチャ怖いパターン入ってるんすけど
ここホラー板?
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-AE7Q)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:25.42ID:x6GMwjVL0
ニコンのナノクリコーティングでもすれば、
値段上がるけど凄い物になるかもな。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a27d-SwzX)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:41.10ID:2jI5u2+20
49x8500Gか55x8550Gで迷う…
55の方がいいんだろうけどそれだったら9500Gと値段そこまでかわらないしなぁ
いやーどーしよ 貧乏人ってこーいうどーでもいい選択でケチ脳になるからきついんだよな
0688名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-Hu9A)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:43:08.31ID:UgY2y2ZUd
19インチ→Aカップ
24インチ→Bカップ
32インチ→Cカップ
42インチ→Dカップ
55インチ→Eカップ
65インチ→Fカップ
75インチ→Gカップ
85インチ→Hカップ
100インチ→Iカップ
120インチ→Jカップ
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:35.73ID:x6GMwjVL0
PC接続してる人で、4k・60FPS・HDR設定できてる人いる?
3840@60Hz 12bit YCbCr 4:4:4 かRGB の設定ね
1660Tiだと、4k 60FPS 8bit フルレンジ RGB4:4:4にしかならん
GPUがHDMI2.0bだし、拡張設定済み、プレミアムHDMIケーブルなんだよな

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/10/jn161013-1/jn161013-1.html
https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10XF_DLC-HX15XF/

たしかにケーブルの仕様だと、4K/60p/4:4:4/36bitは両社対応していないが・・・
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:22:44.86ID:38auQhGV0
>>692
MPC とMadVRで動画再生したら勝手にHDRに切り替わるよ
Windowsの設定はしなくてもいいしグラボのプロパティもrGB 8bit でも勝手に処理されてHDRになる
BRAVIAもHDR表示になるしプレイヤー以外はとんでもない色になるのでなっていると思う
Windows側の設定をいじるならVLCでもできるよ
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:44:10.00ID:x6GMwjVL0
>>694
ちなみに何FPSの動画なの
4K 30FPS RGB4:4:4 12bitカラーならコンパネで設定できるから、
うちも正しく出力できる
60FPSなら8bitになっちゃうから、うちはHDR出力出来てない気がする
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61b0-q/q1)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:44:26.69ID:i8p17q8G0
>>692
機材がなんだの設定云々の前に必要帯域計算すれば出来ないとわかるだろ
映像と音声はセット扱いだから、片方だけで全帯域は使えないんだよ
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:55:31.89ID:38auQhGV0
>>696
4K 60 FPS RGB4:4:4 8 bitカラー
のままでもグラボがディザリングして勝手に収録されてる限界の10bitになるからそこは変えなくてもいいみたいだよ
厳密には違うかもしれないけど人間の目にはわからないとかなんとか
0701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-Ud7Q)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:04.05ID:r1A0AftPa
うちはプレステ4は12bitカラー出力されてるんだけどXBOX ONE Xが10bitカラーでしか出力されない
箱本体で12bit選択しても出力表示は8bitという
なので10bit選択してる
まあ綺麗だからいいんだけど
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 15:54:17.92
店舗で55 9500G見てきたけど
IPSの東芝松下は正面から30度で色変わったけど
9500Gは大きな変化はなく気にならないレベルだった
これは直下LEDだからでしょうか?
0709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-sgYk)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:27:32.49ID:iT9xHhlTa
5年保証忘れたけど43の8500Fだから助かった
故障もあるからアップデートは賭けになってる。今後しないかもしれない
今1年だけど43から65にするのを計画してるから最低でもあと4年は使いたい
0713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-sgYk)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:34:58.85ID:iT9xHhlTa
便利だけどいろいろ詰め込み過ぎてる
低スペックのパソコンと同じな感じだから壊れやすくなるのもわかるはず
ただ映してるだけのブラウン管時代とはまったく違う
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 617b-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:03.93ID:x6GMwjVL0
>>699
8bitだったら0-255の範囲で切り捨てられるから
HDR映像になってないと思うんだよな

引き続き、PCで4k HDR 60FPS 10bitカラー以上の設定できてる人いたら
情報求む

https://i.imgur.com/Q5dxeSt.jpg
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0982-dVVa)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:58:09.55ID:XE4LGGU+0
ガキじゃあるまいしだぁあ!?

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)
0739名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:43:35.75ID:25sXugsBd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9261-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:18.72ID:VTtTcvGp0
やめたまえ君たち
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:13:19.53ID:7c0eDhRs0
>>743
TVsideviewやレコトルネとの連携重視で買ったけど、UIや機能はしょぼ過ぎ。
最近のDIGAは知らんが、DLNAプレイヤー機能も付いてないとか。

TVsideviewやレコトルネがなきゃ使ってられないレベル。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:17.19ID:38auQhGV0
>>733
ディザリング使用時 となってれば差はないよ
8bit でも12bitでも階調の違いは判断できないと思う
テレビ側もHDRモードに切り替わるしね
そもそもHDRは輝度差のことであって階調は無関係なんだけどね
0752名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:58.60ID:25sXugsBd
みなさん、お仕事は・・・?
0754名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:10:07.52ID:25sXugsBd
ウソかと思ったらマジだった!
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-7WEl)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:51:06.46ID:Q7DLgOvA0
X9500Gの85インチを検討してるんですが、85インチと75インチはX-wideangleの弊害で画面に縦線が入ると聞いて店舗に見に行ったんですが
わかりませんでした。
これは余程目が良い人でないとわからない物ですか?
予算はあるのでA9Gの77インチも買えるには買えるのですが価格差程の性能は感じれずできれば安い方が良いので皆さんの意見が聞きたいです。
0759378 (ワッチョイ 127f-9Wm3)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:35:15.29ID:ixVx//Cn0
>>756
私の印象だと横線だな
強めの点光源が映り込むと
環水平アークのような虹模様がでる
スマホのライト映してみたらわかるかな

我が家の場合それでも視野角が必要だったので
全く後悔はしてない
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 655f-tBqg)
垢版 |
2019/12/02(月) 04:47:32.12ID:3lJWTJpw0
>>733
KJ-55X9500G、RTX2080の構成で、4k、60Hz、RGB、10bpcの指定出来てたよ10月までは、今は8bpcのグレーアウトで変更出来ない。
441.20、441.28、441.41は出来なかった、10月初旬のドライバ入手出来ればいけるかも?
まぁ10bit指定出来てたのがバグだったのかもだけどね
0763名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:05:47.99ID:uWZSzHyKd
一番モニター的な画質になるカスタムだとガンマ補正-2で設定されてるから、さほどの画質モードにおいては基準値よりも明るめ(白っぽい)な画質になってるんだと思う
ブラビアのバックライトがLEDになったあたりから、ガンマ補正は少しマイナスにしたほうがいいって何度も話題になってた
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-SL5O)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:11:09.11ID:30w091Ot0
55X9500Gでチャンネル変更やネット配信切替を頻繁にしてたら、画面がブラックになって映らなくなった。設定等は出来そうな感じなので、その辺をいじってたらSONYロゴが出て勝手にリセット掛かって復旧。まぁ、褒めてあげよう!
0767名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-Ud7Q)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:02:01.56ID:T2o2ekENa
なんかプライムのアプリそこそこ良くなってて、せっかく買ったスティック4Kが無駄になったなぁ
アプリの出来が悪かったから買ったのに、今や普通に快適動作してる
0768名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:39:49.39ID:tdDuQXEMd
よかった!
0773名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:28:22.74ID:+ft5h41Bd
x9500gの75インチがイマイチだから少々高いけどz9fの75インチにしようと思うんだが、4Kチューナー搭載されてないけどレコーダー側にチューナー入ってれば問題ないんだよね?
無知な自分に教えて欲しい。
0776名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:41:44.97ID:+ft5h41Bd
>>774
それはいったいどういう事なんです?

>>775
画面が白っぽい。X-Wideangleの影響で画面に変な線が見受けられる。z9fにも搭載されているがこちらには無い。
0778名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:45.70ID:+ft5h41Bd
>>777
そういう事なんですね理解しました。
ありがとうございます。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:07:07.73ID:tdDuQXEMd
いえいえです!
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5d2-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:47:54.61ID:JVS8hqh70
12月にAndroid9にアプデ予定
予告してたAirPlay、Dolby Atmosも含まれる
他の変更内容も載ってる
日本も12月中に来ると思う

XBR Z9G series
XBR A9G series
XBR X950G series
XBR X850G series (55/65/75/85 inches)
https://www.sony.com/electronics/support/articles/00231372

XBR Z9F series
XBR A9F series
https://www.sony.com/electronics/support/articles/00230463
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127f-9Wm3)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:08:11.16ID:8SEhRoH50
>>780
Pass through mode is added and allows
the output of compressed audio to a home theater or soundbar.
これは欲しがってた人がいたような..
0785名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:15.07ID:+ft5h41Bd
>>782
画面にストライプのような線って確認できますか?
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5ba-6yCr)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:44:05.54ID:QEk2qs0x0
>>783
ps4→BRAVIA→サウンドバーの接続でも音質が劣化しないモードが追加って事?
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5ba-6yCr)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:14:32.10ID:QEk2qs0x0
>>789
高級HDMIケーブルが1本で繋げるって素敵じゃない?
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5ba-6yCr)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:26:41.59ID:QEk2qs0x0
>>791
sonyの1.5m6500円のケーブルで繋いでる俺は歓喜
流石に音質のためにもう一本買い足すのは躊躇してた
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3605-Qq+T)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:13:28.16ID:02i7GBD20
ところでみんななんかアプリいれてるの?
PCモニタとして動画みてるんだけどなんか入れとくと便利なものとかはないんでしょうか?
操作のショートカットとかリモコンのボタン変更とかはできないんですよね?
0803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-Ud7Q)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:30:29.80ID:kdEl3OUxa
視聴中メニュートップにモーションフローオンオフ出来るようにして欲しい
アプデでメニューカスタマイズとかあればいいのに
モーションフローのオンオフはかなり使ってるので面倒くさい
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 655f-tBqg)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:10:47.55ID:3lJWTJpw0
>>806
PCにchrome入れる、検索はPCで行いキャストしてTV内蔵のYouTubeアプリで視聴
検索はPCの方が便利だし、画質モードを別々に設定出来て目に優しい
PCで4kだとUI崩れるアプリがまだ多いのでPCは2k、動画は4k、なんて事が1クリックで出来る
0810名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:18.06ID:+ft5h41Bd
>>788
ありがとうございます。
って事は基本的に部屋を暗くして使用する
場合は発生しないという感じでしょうか?
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:00:41.58ID:K4lHtBQr0
>>811
そうなんですね(笑)
ちなみに75インチは何畳の部屋で観てますか?
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-7WEl)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:34:27.82ID:K4lHtBQr0
>>817
これはどのレス対して?
0819名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:45:58.53ID:C03C/G41d
公式に来てるぞ!
0824名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:43:59.18ID:lW094Rmzd
>>769
土台かつモニター的画質モードだよ
現行ブラビアではシネマプロ無くなってて、変わりにカスタム使えってことらしいし
で、その土台となる画質モードで、初期状態では何故かガンマ補正が-2に設定されてるわけよ
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 324b-p7yz)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:13.30ID:3SMV/ocF0
最近買ってdmmのアプリダウンロードしてログインしたんだけど視聴可能な作品がないって出るんだけどなんでだろう
テレビで見れる表記もあったし

ちなみにアダルト

誰かわかりますか?
0832名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:51.77ID:muGSjYb0d
分かりました!
0835名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-N2cl)
垢版 |
2019/12/03(火) 04:53:53.68ID:2fL76MOyd
今使ってる日立プラズマが調子悪くなってきて買い替え検討してます
店頭で見比べてどれもこれも目が疲れそうだけどSONYが一番見やすかったのでSONYにしようかと思うのですが
音が画面から出るのは部屋の角に斜めに置いても大丈夫でしょうか
レビューとか読んでたら壁に近づけて設置しないと音が悪いとか書かれてたのですが、6畳に設置するのに四方が窓やドアでTV置けるの角しかないです
後ろに空間あるとやっぱり音は響が悪いですか?
0838名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-sQgM)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:23:38.49ID:S+qsQf52d
>>834
例えばじゃあ購入済みの北川瞳観ようと思ったら視聴可能な作品がありませんってでます

ちなみに買ったテレビはkj43x8000gです
0841名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-N2cl)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:36:04.11ID:2fL76MOyd
>>836
ありがとう
今使ってるTVも音声より画質で選んだので音にそこまで拘りないけどスカスカは流石に嫌だな
TV台がTVより小さいのと欲しいA9gはTVに脚がないので横にも前にもスピーカー置く場所ないです
今日にでも買いに行きたいが悩みどころが増えた
どうしよう
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-N6FD)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:36:23.59ID:G5GL8DzAM
最近X9500Gを買ったが、DIGAの2K録画してた見てるとチラつき酷いから画像設定色々試してるけどなかなか上手く行かないね

動きのある所がチラつき酷すぎる
止まってる絵は4K並に素晴らしいけど
0843名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:41:13.85ID:TI3pe2sDd
>>835
一応、音質設定で壁掛け用モードってのがある
壁で低音が反射することを計算に入れて音質補正してるっぽい
ただ他の人も言ってるように根本的にスピーカーの音質はイマイチなので、こだわるならサウンドバー等の追加は必須
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:31:55.63ID:kIqN+RS00
airplayは音のためだけじゃないぞ。
TVだとミラーリングがメイン。

最近の動画プレイヤーやストリーミングは、リモコンでのシークが使い勝手悪い。

AirplayでDMM動画やVLCをiphoneをリモコンがわりに使うとかなり使いやすい。
0849名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:37:44.98ID:muGSjYb0d
どうして男の人ってエッチなの?
0851名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-7WEl)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:48.03ID:eH7toSHgd
10畳の部屋に75インチって大き過ぎますか?
ちなみに壁掛けを予定してます。
0854名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-7WEl)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:33:36.83ID:eH7toSHgd
>>853
10畳の隣に3畳の書斎があるのですが
書斎に小さめの窓があってそこから観たりもします。
やっぱ75インチは無謀かな?
0855名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-N2cl)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:26.73ID:2fL76MOyd
>>843>>845
ありがとうございます
そんなに音は残念なんですか
今のが9月から画面悪くなり始めてそれでも気に入ってるから何とかならないかと使い続けてたんだけど、流石にもうダメな状態で
今日明日にでも購入しに家電量販店に行こうかと思ってました
候補はA9GかX9000Gの55型です
A9Gのほうに惹かれてますが音はどっちも変らない程度でしょうか
0861名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-Ud7Q)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:47.43ID:EHGhi4ARa
>>859
テレビ本体のスピーカーでアトモス対応してもちゃんと上から聴こえるのかどうか
そもそもアトモスのもう一つのポイントである超重低音が全く再現できないですし
ちなみにサウンドバーのZ9Fでさえあんまり上から聞こえる気がしません汗
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:47:06.59ID:vqhTwIDq0
昨日55X9500Gが入荷されて来たので、ず〜と気になっていた四隅をチェックしたけど、ちっとも暗くないだけどw これで暗いっと云う人はかなり神経質な人なのかなー、ってかやっぱり暗くないけどw
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3647-q6HT)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:15:16.64ID:9OOpIru+0
X9500G使ってるんだけどPS4のHDRを有効にしてもテレビ側がオート設定だとHDR10に切り替わってくれない
仕方ないから手動でHDR10にしてるけどどうしようもなきのか
0883名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-/ECd)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:07:01.47ID:NLQOzKQed
もう12月だよって書いてるから
12月にアップが来たとこがあるんだから日本も来るだろ
って話がそんなおかしいかね
これで日本だけ今年来なかったら怒れるけど
0884名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-7WEl)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:08:54.40ID:eH7toSHgd
Z9Fってリモコン操作とか遅いですか?
X9500Gとかの世代はサクサク動くようになりましたが。
店舗に置いてなくて確認できないので誰か知ってる人いますか?
0889名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-GOJZ)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:33.66ID:C5gtnansd
ようやくAirPlay2来るのか
長かったなぁ
0891名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-GOJZ)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:08:55.76ID:C5gtnansd
iPhoneで記録した子供の写真や動画を、テレビで家族みんなで見るとき
これでジジババが喜ぶ
デジカメ面倒すぎる
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9d4-ywWo)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:49:16.81ID:NSJFFRAD0
>>855
ダメ元で背中開けてファン周りにびっしり積もった埃と基盤のホコリ、掃除機で吸ってみな。
ウチのWoooも先週電源入らなくなって、ダメ元で掃除したら見事に復活したよ。
ファンが上手く回ってなかったからか輝度も強制的に落とされてたみたいで、清掃後は明るさもアップしたよ。

スレチすまん。
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d980-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:55:49.80ID:ebeSJOBW0
A9Gは画面をセンタースピーカーとして使うモードがあるから、AVアンプつなげてフロントスピーカー2個とサブウーファー付けたら音に関してはかなり満足できそうだが
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:36.34ID:kRDJsYXW0
>>897
センターはセリフなんかのすごく重要な音が出る部分だからそこを低品質なスピーカーにするなんてのは無駄すぎる
フロントLR買うならセットでセンターも買ってテレビの内蔵スピーカーはミュートでいい
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9d4-ywWo)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:10.90ID:NSJFFRAD0
「プラズマ 縦線 ファン掃除」で検索かけると結構ヒットするんだけど、プラズマはホコリが結構悪さするみたい。
基盤故障だったら新しいTV買った方が安上がりだけど、どうせ捨てるんだったらダメ元で内部清掃してみるのもアリかなと。

↓ここではよく出る話題だから書き込んでしまった。
HITACHI Wooo 日立65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513034189/

スレチ連投すまん。
ウチのも再度故障したらBRAVIA買うぞー!
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:28.84ID:kIqN+RS00
センターはセリフ担当なのでかなり重要だが、リスナーが一人の場合、省く事が出来る。
あとはセリフを聴きやすくするためわざと大きめに音量設定するのもあり。
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:35.35ID:kRDJsYXW0
>>899
セリフが聴こえやすくなるってとても重要なことだと思うぞ
それと「センターなんて無くてもいい」という考えなら、なおさらA9G内蔵のスピーカーなんてミュートのほうがまだマシだろう
意見が支離滅裂で参考にならんね
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d980-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:07.92ID:ebeSJOBW0
センターは無いよりは有ったほうがいいけどそんなに重要ではない補助的な役割だからA9Gの画面をセンターに設定すればいいじゃん

というのがおれの意見。
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:35:02.69ID:kRDJsYXW0
>>909
そもそもセンタースピーカーが重要でないって時点で間違ってる
無くてもフロントLRから出るからセンター無しの構成は全然ありだが、逆にセンタースピーカー有りの構成にするならすべてのスピーカーで最も金をかけるべき箇所
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:40:28.73ID:kRDJsYXW0
>>907
ちなみにその「センタースピーカー不要論」ってのは「フロントLRで十分なんだからセンターにフロントLRと同等以上のスピーカーを買うのはコスパ悪くない?」って意見
予算が許すならもちろんセンタースピーカーはあったほうがセリフが明瞭になるし>>903の言うように決まった位置以外で見る場合の違和感が無くなる
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:45:02.38ID:kRDJsYXW0
>>915
無駄だと感じるなら予算をすべてフロントLRにかけてA9Gの内蔵スピーカーをミュートにすればいいだけ
せっかく大金出してフロントLR買ってもセンターがA9Gの内蔵スピーカーだと台無しだぞ
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:51.78ID:kRDJsYXW0
>>924
そのとおりだね
補助的なわりにケチるとホームシアターの音響すべてが台無しになる
だからあえてセンター無しにする「センタースピーカー不要論」てのが存在する

そのへんをこの子(>>920)は分かってないみたい
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:04:29.53ID:kRDJsYXW0
>>918
モニオで言うなら定番のSilverシリーズ
センターをC150にするなら、フロントLRは200か50かになるだろうけど、200はトールボーイでSWも兼ねてるようなところあるからセンターよC150より1本あたりが高額になるが、ブックシェルフの50の場合は1本あたり価格はだいぶC150のほうが高くなるね
ちなみにどのシリーズで5本揃えたの?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:05:14.28ID:kIqN+RS00
センタースピーカーは映画館だとサウンドスクリーンと言ってスクリーン後ろに置かなきゃならない。家庭ではだいたいテレビやプロジェクタースクリーンの下に置く事になる。

だったらリスナーが一人だったら省くという選択肢も分からなくはない。
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:08:34.25ID:kRDJsYXW0
省くって選択肢はありだと俺も思う
予算が厳しいだとか、置く場所が無いだとかいろいろ理由はあるだろうし

ただ、センターにテキトーなスピーカーを持ってくることだけは絶対にやめるべき
それなら無いほうが100倍マシ
0930名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-9XI8)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:17:47.74ID:26CvU6sXd
>>926
サンキュー
自分のは骨董のSilverRS8だけど定価でフロント262500(ペア)センター81900
こんなもんだと思ってた、ってかこれ以外にシリーズでは選べないw
両方とも使ってるウーファーとツイーターのユニットは同じでフロントのみミッドレンジ付き
いまだに音に不満なし
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMb2-IghG)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:17.28ID:Q+bgktYaM
>>925
不要論までは行かないけれど、そんな流れでうちはセンタースピーカーはおろか
サラウンドスピーカーも最近は使わなくなってたりする
フロント以外にも同じだけのコストをかけるのは結構厳しいよね
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ScEB)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:50.73ID:kRDJsYXW0
>>930
現行品だとブックシェルフで組むなら大抵のセットがセンタースピーカーが最高額になるはず
まあ価格よりフロントとセンターは同じシリーズでってのが重要だよな

>>931
うちも予算の都合でサラウンドとフロントハイトはZENSOR1にして少しランク下げてる
鳴る頻度的に許容範囲だと思ってる
0937名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:10:36.24ID:muGSjYb0d
それなら、直接HT-XT3ですよね!
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:36:00.42ID:Va9tWVuT0
ちょっとお高めのホームシアター組んでる人ならセンタースピーカーまでこだわればいいけど
廉価版のホームシアターセットとかでお気軽に組む人ならテレビをセンタースピーカーにしてもそんなにおかしくないと思うけどな
0948名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-M2Xp)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:16.09ID:C86tUVhjd
有機スレでも書いたがA9GのBS4k放送の音声小さくなったり、元に戻ったり、たまに音とびしたり全然だめなやつやな
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-rm3v)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:08.42ID:XGVvkw8c0
>>947
フレーム補間の破綻はパネルの差違じゃなくてテレビの機能によるものだから有機ELモデルでも起こるよ
チラつきが見えるシーンでモーションフローの設定値を変えてみて自分で納得できる所を探すしかないかな
AV機器雑誌のライターさんなどは基本オフで画質を見てる
0952名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:13.34ID:y7CUf8/yd
>>945
一本9万円のをフロントLRでセンター無しでやってたけど、ふと血迷って一万円程度のセンター追加したら悲惨なことになったわ
音場補正でもまったく意味が無いレベルで違和感のほうが大きい
ほんとバランスが大事
0955名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx79-SAp4)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:48:04.02ID:ZFbjJsqEx
ちょっと前に買った55X9500GだけどTV点けようと思って
リモコンのスイッチ押してもウンともスンとも言わない事がちょいちょい有るんだが…
その度にいちいちHDMIで繋いだレコーダーを立ち上げるのメンドイわ
一度そっち経由で立ち上げるとTVのリモコンは使えるようにはなる
0957名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFb2-XDWi)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:53:07.90ID:LHkuRj5JF
>>954
厳密にはある一点で良くなる位置もあったけど、リスニングポイントもえらくピンポイントでね
センター定位のために設置したらセンター無し構成よりもリスニングポイントが限定されるとか本末転倒じゃん
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 655f-Bc9B)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:00:43.82ID:r7OGEMOQ0
ソニーのandroidのアプリでテレビのリモコンが使えなくなった。
せつぞくできませんと出てくる。

タブレットとかの他の端末でも同じだから、テレビ・ルーター・アプリを疑ってる。
他にも同じ症状の人居ませんよね?
居ないならテレビかルーターだな。
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-7WEl)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:21.21ID:V+qZBgNU0
俺はサウンドバー(HT-ST5000)で物凄く満足してる。
配線とかごちゃごちゃにしたくないからね
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-7WEl)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:30:15.76ID:V+qZBgNU0
X9500GとZ9Fの75インチで迷ってるんだけど
どっちが良いかな?
0963名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-3/mD)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:47.65ID:QhihFnzgd
>>961
迷うことなくX9500G
0968名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-ryJV)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:06:37.63ID:w4pquEBBd
X9500GとA9G共に65インチの価格含め迷ってるんだけど、液晶で満足できるならと思って何回も足運んで見てるがどうもX9500Gは白っぽさが気になるな。設定で黒レベルを下げると多少何とかなるけど。
でも価格差を考えるとX9500Gで落とし所を見つけるのが一番財布的にいいんだが、、どうしよう。
Imax enhancedはどちらも対応してるみたいなんでいいんですが、A9Gの65インチは正直価格も厳しいんですよね。
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-hYBf)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:51.82ID:d9vVHzlFp
Rakuten NBAアプリやっとリリースか
これでiPadからキャストしないで観られるな
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b539-14DC)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:48:18.74ID:2Hj/deGV0
>>968

ずっと有機以外の選択肢しかなかったのに先月いきなりX9500 Gの65買った。

A9Gにするつもりだったがやはり費用対効果で踏ん切りがつかなかくて、価格コムでチェックする日々だったけど、たまたまみた記事で有機の焼き付きというのを目にして、一気に冷めて次の日にX9500買いに行った。
A9Gしか考えてなかったから気楽に買えたし、ついでにレコーダーも新しくして、子供にもスイッチのソフトやおもちゃを買ってあげたよ。

届いてからは、録画してあった4Kビデオカメラの映像を見直して感動したり、色々便利でテレビを使う機会が増えたし大満足。
正直有機の事はすでに忘れてる。
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6fb-5ANX)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:04:09.80ID:mQbkLOCB0
自分も今までずっと有機ELしか眼中になかったんだけどある日ヨドバシの店頭で値段を見て液晶の安さに驚いて見比べてたんだけど確かに有機ELは綺麗だけど横に置いたらわかるけど
家で1台でみたら違いがわかるか?と思って自分の目はそこまで肥えてないから液晶にした
家の環境を考えると、よく寝落ちしてつけっぱなしなことがあるしリビングが光を取り入れるから反射も多いので液晶にした
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adda-XYzo)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:39.25ID:RKjwtlbh0
【ソニー、Android 9アップデートの一部としてAirPlay 2、HomeKit、Dolby Atmosを公開】
2019年12月3日| ラスマス・ラーセン | 14 コメント
ソニーは、Android 9(Pie)、Apple AirPlay、HomeKit、およびDolby Atmosのサポートを追加する、2018年と2019年のAndroid TVの主要なソフトウェアアップデートの公開を開始しました。

AirPlay 2およびSony TV用HomeKit
今年の初めに、ソニーはApple AirPlay 2とHomeKit、およびドルビーアトモスをミッドレンジおよびハイエンドのテレビモデルに採用することを発表しました。
これらの機能は、Android 9 Pieの主要なソフトウェアアップデートの一部として追加されています。

「Android TVの主要なソフトウェアアップデートが2019年12月に開始される予定です」とSony氏は述べています。
「ソフトウェアの更新は段階的に展開されており、まだテレビで利用できない可能性があります。更新の自動確認機能を有効にした場合、更新が利用可能になると通知がテレビに表示されます。」

このアップデートは、2018 A9FおよびZ9Fモデルと2019 A9G、Z9G、X950G、およびX850G(55、65、75、85インチ)で利用可能です。他のソニーのテレビは新機能を受信しません。
2018 A9FおよびZ9Fモデルは、元の発表では互換性のあるモデルとして含まれていませんでしたが、互換性があると記載されていることに注意してください。

https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&;id=1575352656
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adda-XYzo)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:09:00.93ID:RKjwtlbh0
AirPlay 2
Apple AirPlay 2を使用すると、ビデオ、音楽、およびその他のメディアファイルをiPhoneまたはiPadからテレビ画面にワイヤレスで転送できます。
HomeKitのサポートにより、Sony TVはiPhoneおよびiPadのホームアプリに表示されます。iPhoneから基本的なテレビ機能を制御し、他のHomeKit対応アクセサリを使用してシーンやオートメーションにテレビを追加できます。

ソニーは、ヨーロッパおよびその他の地域でのアップデートの提供をまだ発表していません。
また、Apple TVアプリの公開に関する詳細はまだ発表されていません。

ソニーは、テレビでAirPlay 2およびHomeKitサポートを提供しているだけではありません。
LG、Samsung、VizioもAppleと提携して、TV関連の機能をテレビに搭載しています。
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adda-XYzo)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:09:52.33ID:RKjwtlbh0
Android 9 PieとDolby Atmos
メジャーアップデートにより、Android 9 PieがSonyモデルに搭載されます。
ユーザーインターフェイスはほとんど変更されていませんが、合理化された設定メニュー、改善された入力メニュー、TVガイドのミニプレビュー画像(2019のみ)など、いくつかの調整があります。

Dolby Atmosのサポートにより、TVはストリーミングアプリなどのソースからDolby Atmosをデコードし、内蔵TVスピーカーでAtmosを再生できます。
テレビは、Atmosをサウンドバーまたはレシーバーに出力することもできます。
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adda-XYzo)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:42.39ID:RKjwtlbh0
さらに、ソニーは「USBビデオ再生用の高効率ビデオコーディング(HEVC)100 / 120Hzフォーマットのサポート」をリストしていますが、不思議なことに2018年モデルのみです。
これは、これらのモデルが実際に2019年モデルよりも高性能なチップを持っているという事実に関連している可能性があります。
さらに、ソニーは「パススルーモードが追加され、圧縮されたオーディオをホームシアターまたはサウンドバーに出力できる」と述べています。これはすべてのモデルに適用されます。

AirPlay 2、HomeKit、およびDolby Atmosを使用したAndroid 9(Pie)のアップデートは、TVの自動アップデート機能を介して、米国、カナダ、およびラテンアメリカで展開されています。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d975-5pvF)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:55:01.84ID:/bV/dlBW0
はっきり言って焼きつき以外は有線の方がコントラスト比が全然上。有機に比べたら液晶はのっぺりしてる。
super hivi cast で調整しても、液晶は補正機能使いまくり。ポテンシャルの違いが分かる。

70型以上のでかいのを買うなら移設や捨のも大変だから有機買っておいた方が良いと思う。
0996名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-7WEl)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:28:03.24ID:kTSTpjLvd
自分は店頭で有機ELと液晶を同じ映像で見比べた上で液晶した(夜の街を上から撮ってる映像)
正直好み問題だと思う。明るい映像なら液晶。暗い映像観る事が多いなら有機。
だけど暗い映像もよーく見比べてないと違いがわからんかった。
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ea7-XEPH)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:46:53.00ID:q+Z3kYD30
sonyの有機ELと液晶並べてるお店あったからそこで液晶の色設定弄ったら同じような雰囲気にできたから液晶でもいいやってなった
家で並べずに置けばこれ気にならないやって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 7時間 21分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況