【5000〜】中価格の中華イヤホンPart29【〜20000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f32c-qDHT)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:30.59ID:/9aJrRTu0
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

次スレは>>970が立ててください。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart28【〜20000】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563806198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロWW 0H7f-OCko)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:46:50.22ID:90HBtQIQH1010
前スレでhi7の音量不具合に遭遇したものだけど、買い直したhi7も左右のボリュームバランスおかしいわ
音は好きなのでとても残念...
0011名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-OCko)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:53:04.99ID:Kw66UhuyH
>>10
一本目は左右で右がほとんど聞こえない状態になったので明らかに不具合
2本目は俺もそう思ったけど、テスト音源で確認すると左がおかしい
5、6本イヤホン使ってて他は正常に聞こえるのに今までがたまたま良かっただけと考えるのはおかしいでしょ
0012名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-fZC3)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:07.52ID:0TWQC1uUx
自分の場合これまで左右バランスがおかしいのを引いたのはOstry KC06AとKZ BA10の5kちょい越えのヤツ
製品品質の問題なら低価格帯の方が引く確率高そうな気がするんだけど何故かそういうの引いた記憶がない
たまたまなのかもしれないけど
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f1b-a9Gg)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:44:25.88ID:y8t4qk2Z0
俺もNomad N1でそれ引いた
今まで数十個イヤホン買ってきて過去にEM023と今回のn1で2回目
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-VGud)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:04:55.66ID:0wsGzhyFM
king3きもちぃー
見た目も音も最高
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:45:03.94ID:jyrh9u190
スイッチ機能付きTFZ KING EDITIONアリで売ってるけど、スイッチ機能って劇的に音質の傾向とか変わるものなの?教えて
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:15:29.62ID:i2xuIbUvp
解像度高くて音場広くてドンシャリで重低音が締まってて深いのを探してる
Nomad N1 以外でオススメないすか
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-cqwd)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:43:42.31ID:gLC2fIno0
価格が微妙なラインなのですが、こちらで質問させて頂きます。
KZ ZSXとCCA C12ならどちらの方がオススメですか?
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fe4-a9Gg)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:04:37.08ID:eLnPpP/X0
>>26
ここ中華スレだった間違えた申し訳ねえ
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-YAw2)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:03:50.38ID:soKCNnZQM
俺も音場はそんな広くなくても良いんだけど高域の伸びがあって深く締まった低音鳴らすドンシャリホンが欲しい
D2B4とYYX4810の組み合わせが気になってるけどどうかな?
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-VGud)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:15:27.77ID:QG6JUVKNM
final E3000(約5000円)からのステップアップにいいイヤホンありますか?
2万以下で
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:57.47ID:g9xq8l4G0
連投すまん、追記すると

AS16しばらく使っててD2B4投入したんだが、音の質が全然違う
構成的には3ウェイ構成よね、両機とも、AS16が高域4BAってだけで
AS16は高域が煌びやかですべての音がBAらしくくっきりドーンと来るけど、実は自分がよく知る古い曲聴くと鳴っていない音がある
繋がりが悪いってこともないんだがそこが気になるのと、全ての音がガチャガチャして迫ってくるので聞き疲れする
まとまりが悪いって言うのか、D2B4聴くとすごくまとまりが良く自分のクソ耳でもああ、いい音のイヤホンだと実感できる
高域は伸びて中域も過不足なく前に出て、豊かな低域が音楽を下支えしてくれ、重低音も深く出てくれる
なんでだろ、中高域はBA構成で同じなのにガチャガチャせず高音質な音を不足なくバランス良く自然に再現してくれるのね、BA型番は不明だけど
言っちゃあ悪いが以降、AS16を使う気が全く失せた
ノウルズ仕様のHX5やHX6はもっと良いのだろうか?これにて十分に思えるけど
あ、これちなみにケーブルは16芯OCC使用にて
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-YAw2)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:46.37ID:soKCNnZQM
>>32
>>34
thx
今CCA C12使ってるけど値段なりの差を感じられたらいいなぁ
この前のタイムセールで先走ってYYX4810のMMCX2.5mmは買ったから今度D2B4がセールするまでになんか凄そうなの新発売しなかったら買ってみるわ
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1748-XtBh)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:06.93ID:uQI/l40V0
AS16の出てない音ってなんだ?
AS16って高中域の解像度とフラット寄りのサウンドだからD2B4の中低ホンだと高音がかなりカットされるから聴きやすいって事だろうよ
C12からD2B4は使い分け出来るしいいと思う
ばいそにかが薦めてるYYX4810硬いからなぁ取り回ししにくいから手放したわ
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-VGud)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:39:26.82ID:LA7Jk9BC0
D2B4はYYX4810にリケーブルすると相性が良いのか凄く好みなんだけどケーブルの太さ固さがどうして好きになれない
他のケーブルにすると何かイマイチで結局あんまり使ってない
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:15:17.07ID:g9xq8l4G0
>>37
鳴ってない音っていうのはMSGの「rock will never die」でAS16だと聞こえないパートがある
D2B4数か月使ってきて、C&Mエージングすると低音もだけど、高音域もカットされ感なくかなり鳴ってくれるようになった
ちな、OCC16芯ケーブルは「YYX4835」、こいつは高級材料ケチってかOFC16芯よりもさらに細い線材で、音も良く、取り回しも抜群よ
AS16には「HiF4814」までおごってやったけど(2pin)ダメだったね
0046名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-33uw)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:39:05.69ID:EGWM+9LPa
>>39
再生可能な周波数帯域がエージングによって伸びることは無いよ
オジサンの耳が低音ホンに慣れただけだよ!
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-ZGXO)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:02:01.73ID:afJ6c0BEM
良くオーディオ分からんけど他のレビュー見て書きましたっていうレビューは見てすぐ分かるな
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-ZGXO)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:06:22.33ID:BXBY8DgJM
めっちゃデザインすきだ
0054名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-ukGk)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:52:45.93ID:OfHPXQCWd
faaealだからイントラコンカかと思ったらIEMタイプか
俄然興味
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-2MZs)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:40:37.47ID:hJK/i9r/p
t2gのロゴ無しって感じじゃね
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-ZGXO)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:49:00.85ID:zj9Hy5AGM
なんで萌え絵付けるんや
アニオタ多いんかね
0059名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-6T9y)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:14:23.96ID:M3+YL99Rd
刺さり大嫌いマンの自分の感覚では、kxxsは高音キツくなかったよ
IT01sよりはキツめに感じたけど、P1、RK01辺りと比べるとカドは無い感じ(伝わってくれ
個人的には、事前情報から想像してたより低音が出てたことが印象に残ったかな

所謂「クリア」な感じを求めるならオススメ
逆にウォーム、ナチュラル、包み込む、みたいなワードを求めるならやめた方がいいと思う
0061名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-ttf4)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:15:58.77ID:PhelWp6ud
この価格帯の中華多ドラって分解能は高いし音場もそれなり高音から低音まで過不足なく出てるんだけど
音そのものはショボい奴ばっかりだよね
単純に音の良いイヤホンってこの価格帯にないかな?
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23da-6T9y)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:27:03.80ID:UDj697Ps0
>>65
寒色はイマイチよく分からんけど、帯域バランスは似てるかなー
ただ聞こえ方はぜんぜん似てない

自分の耳だとキンプロは音の広がり感にやや乏しい感じなんだけど、kxxsはおもいっきり広がる・抜ける
しかもぼやけずクリア

上手いこと音源とマッチしたE5000だってここまでじゃなかった
そういう感じ

まあTFZの音があんま好きじゃない人の感想なので、参考程度にしといてくれ
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2701-N5x6)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:07:22.75ID:xO86pcsK0
kxxsは試聴だとクリアでバランス良いイヤホンで音場はそこそこ広く低音少なめで派手差さは無いけど聞き心地良い
これの後にno3 ti聞くと低音多くちょっと籠もるようにも感じる
若干気になるのはno3 ti程じゃないけどちょい重さを感じるところで

あと秋葉eイヤだとkxxsにインナーイヤーのLiebesleid置いてて
これの方が更にクリアで音場広くてちょっとkxxs微妙だなと感じてしまうのでkxxs買うならインナーイヤーは試聴しない方が良いと思うw
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92da-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:48:22.54ID:vBnWVtR60
そうか?確かに重いがリーベは寒色系のクリアな中高域を持ち、イントラコンカで抜けの良い広い音場を鳴らす、インナーイヤーでは最高レベルの機種だと思うが
それの音質向上版がCaconneで音のメリハリが増した分音場はリーベより狭くなったと
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2701-DvNP)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:51:03.72ID:Jxqq9kyT0
ikko oh1とoh10について後者のほうが低音が強いっていうのをよく見るんだけど聞いたらすぐわかるレベル?耳を澄ませないとわからないくらい?
低音弱いのがあんまり好きじゃないから気になってます
若干中価格からはみ出して申し訳ない
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1663-ftDS)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:43:09.16ID:rBaM4BPH0
shuoer tapeポチッた
尼で3000円オフクーポンやってて蟻より随分安い
超昇圧回路なしに一体どーゆー「静電型」なのか超アヤシイが
STAXファンとしては見過ごせなかった
レビューも見たがなんだかねぇ
さて鬼が出るか蛇が出るかww
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c332-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:59.86ID:O01xvnf90
>>78
海外Amazonにある、普通の3.5mm端子に繋げる高能率トランスデューサの格安静電+低音DDハイブリッド型ヘッドホンと同じ傾向じゃね?
マスドロップにつられて投げ売りしてた送料別oemは30ドル切ってた

ヘッドホンにしちゃ高能率でノイズ拾いやすいけど、DAPだと高いハイパワーなポタアン積んでも静電部が遠くで少ししか仕事しなくてこもるっつー扱いづらいやつだが、
パワーとs/nが上手い具合に噛み合えば重低音から滑らか艶やか高音と上から下までの重厚な音が出る、特にピアノがすげーいい
まあそのイヤホンは試作型っぽくて、海外の感想だとドンシャリ傾向強めのようだけど
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3b4-1DEE)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:41:32.28ID:O3erzQ430
nomadまたdropでポチってもた
これで3つめ
中華イヤホン半年以上は買ってないな
ハイブリット多ドラとかいわれてもお腹一杯で食指が動かん
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b0-SShi)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:54:14.83ID:+EJpjnzm0
>>85
ありがとう
なんかLZA6ってふたつある?
miniと普通のかな?ボタンがあるのとないのがあるけどどっちかな?
DMGとD2B4前に持ってたんだけど使わなくなって手放しちゃったんだよね
音の好みが変わってきたからまた聴きたい
手放すべきじゃなかったなぁ
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:11:24.87ID:qvtDRpcZ0
いやいや、これらは由々しき事態だぞ(Aliで買ったものが香港の混乱で今届かないそうだ)(低価格帯スレの話題)
11.11独身の日セールが近いってのに、おめーらが見つけたお目当ての高額な商品が大幅値引きって時、喉から手が出るほど欲しいのにポチるのに相当な覚悟がいるってことになるんだぞ
これ予告、中華と普通イヤホンのスレにマルチするぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況