X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合27【UHD BD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-2Dkx [219.100.180.108 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:06.23ID:SuWiTBiGH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量:  50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度:  4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート:  82Mbps(50GBディスク) 108Mbps〜128Mbps(66GB,100GBディスク)
映像圧縮:  HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート:  23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度:  10bit 12bit
色解像度:  4:2:0
色空間:  BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ:  HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像:  非対応
音声:  LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS… *BDと同じ
リージョン規定:  無し
ロゴ:  https://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能:  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格:  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合26【UHD BD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83da-UcrV [114.183.184.54])
垢版 |
2019/10/18(金) 09:20:34.73ID:LPSQh/pP0
>>179
まあ、レビューを見るとノーマルより少しましなくらいだったな。あと発色が青すぎるらしい。

10年前wowowで録ったBDと、アップルTV4Kのものを比べると、明らかにアップルのほうが色が綺麗なんだけど、解像度がボケボケなんだよね
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83da-ZGIR [114.183.184.54])
垢版 |
2019/10/18(金) 12:02:51.06ID:LPSQh/pP0
>>187
詳しいことは分からないが最新ハードのTVであればHDRと違う規格になっているので暗くなる
とか新しい規格は4Kチューナーじゃないと使えないらしい

放送局の利権と、メーカーの利権が一致しているため、より新しいハードを買わすためマッチポンプ状態に
なっている
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.199.90.74])
垢版 |
2019/10/18(金) 12:05:27.59ID:jHBqSh5vp
>>179
それほどではないとは言っても、過去に同じくbsで放送されたのよりは遥かに良くなってたぞ。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6f2-Jl7d [153.232.34.218])
垢版 |
2019/10/18(金) 12:38:27.84ID:pypETLTo0
>>185
リージョンコードじゃなくて
国コードね
バンダイとかのソフトはリージョンコードとは別に
米国盤に国コードを設定してる
ソニーやシャープ、パイオニアの一部機器は切り替え出来るけど
パナソニック製品は切り替え出来ないので
国コードがUSAになっている円盤は再生できない
4K UHD Blu-rayには地域リージョンコードは無いけど
国コードはメーカーによっては設定できる余地は残っているんだっけ?
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-/FLQ [113.154.126.170])
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:56.88ID:FT3IfqjJ0
>>192
ライオンキングの米国版は日本語がないんかな?
007のダニエル・クレイグBOXは日本語があるようだからポチッた
0198名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0e-SlV7 [165.93.7.101])
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:17.58ID:xSTqWdkgH
>>197
そこまで値段差があると、さすがに輸入するわな
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6f2-Jl7d [153.232.34.218])
垢版 |
2019/10/18(金) 15:44:16.29ID:pypETLTo0
007のダニエル・クレイグBOX
次回作からユニバーサルに権利が移るから
20世紀フォックスとして発売できる最後のタイミングなんだろうか

『ノー・タイム・トゥ・ダイ』は日本だと東宝東和が配給なのね
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e5-Z+oT [59.146.222.182])
垢版 |
2019/10/18(金) 16:00:01.66ID:GV8SoRiJ0
>>191
国コードを合わせられても今の日本アニメは日本語音声選択すると強制字幕表示になるんじゃなかった?
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/18(金) 20:57:16.98ID:wfTbfBBM0
>>207
安いなー
こんな値段なら気軽に買えるわ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-kIBS [61.205.2.96])
垢版 |
2019/10/19(土) 01:47:19.34ID:R22DKvMXM
>>172
補足すると、AppleTV+も、スピルバーグやシャマランツがオリジナル作品を供給するとは言え、開始当初はコンテンツ不足に不満を感じると思う。
Netflixも4年前はそうでした。
今は見切れないペースで良質コンテンツが増え続けています。
各サービス、1ヶ月程は無料体験があるから、全部試すと各社の得手不得手が分かる。
試してみて下さい。
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:51.90ID:i8u8QuNj0
と言うか、もういい加減ブルーレイつけるのやめてその分少しでも安くして欲しいわ。
ブルーレイが見たいなら、ブルーレイの方のセット買うってのに。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/19(土) 10:57:39.74ID:P4MQg5h00
コストそんなに違わないから大して安くならないよ
買い間違い防止策として意味あるし
将来UHD対応機器を買うこととなるユーザにとってもメリットがある

問題は間違ってBDの方を再生してもソースによっちゃしばらく気付かないとか、、、あそれオレか
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:19.98ID:i8u8QuNj0
USアマゾンは配送に結構時間がかかるのがちょっとな。
UKなんかはびっくりするほど早い
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:34.96ID:P4MQg5h00
あと、海外のもBD付いてるのに安いからな
結局はBD時代、いやいやCDやLPの時代から輸入盤の方が断然安いという構造的な問題かと
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfad-hJjz [110.132.136.103])
垢版 |
2019/10/19(土) 17:55:46.92ID:Sg+Aio1V0
>>232
シャイニングの例なら
定価は42ドル値引きで25ドル
日本は税込7000円、値引きで5000円
キューブリックは高いな

旧作はソニー系なら
定価5000円
割引で3500円程度なんで
日本盤でもまぁ許容範囲
それにソニー系なら
アマゾンのCyber Monday(サイバーマンデー)のセールで買うと
2000円くらいなるんで
米国の輸入盤より安く買える
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:57.80ID:i8u8QuNj0
4k放送があるのに再生機がなくなるわけねえだろ。
馬鹿じゃねえの
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:52.62ID:i8u8QuNj0
無くならねえよ
HDDに残すのが主流になってるなら、とっくにそうなってるわ。
それに、日本は今まで買ったディスク物が全く使えない状態になるような文化じゃねえよ。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:34:47.70ID:i8u8QuNj0
>>241
ワッチョイって出てるのにガラゲーとか、お前クソ馬鹿だな。
そんな低能だから基地外みたいに配信配信繰り返すんだよ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:38:37.64ID:i8u8QuNj0
>>244
了解。
シカトする
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ef1-SlV7 [159.28.231.50])
垢版 |
2019/10/20(日) 00:27:40.81ID:bYR1OlWc0
つか、この基地外は端末複数使ってるよ。
0261名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-iSkz [1.75.245.233])
垢版 |
2019/10/20(日) 02:42:45.13ID:ltPWL6A6d
>>259
ほとんどの人は配信で見るだろうけど
一定数いるディスクを買う層が対応してるのなら4Kのやつ買おうかなと思うことが大事

>>260
それはUHD対応してないXbox Oneの販売台数だろ
対応してるSやXは全世界ではしらんけど
国内でいえば、スイッチやPS4が毎週何万台も売れてるなか
Xboxは毎週2桁しか売れてない
0262名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-kIBS [219.100.55.39])
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:35.96ID:gHQlgj0qM
PS4はインパクト大きかったけど、
今回PS5はどうかな。
ゲーム機としてはgoogleにかなわないし、Sonyにあの投資は無理。
UHD-blu-ray も前回ps4のBDと違ってインパクトない。
ストリーミングも見れて全部入りとしてお得感があるのかもしれないが値段次第かな。

ただ、googleが何故か日本でStadiaを展開しないので、日本ではライバル不在でそこそこ売れるでしょ。
ガラパゴス化が進むけど。
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:25:34.09ID:coesCTcy0
そこら辺は時間の問題
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-Swg3 [126.140.239.130])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:27:00.08ID:vtScTqx00
もうすぐ5Gの時代だよ。
5Gのスピードならストリーミング配信なんて、アッと言う間。
構成2時間の映画も3分くらいで観ることになる。
これだと早すぎて内容がわからない。
やはり、製作者の意図通りの再生時間でみれるUHDのほうが良い。
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:29:12.62ID:coesCTcy0
ハハハハハ
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:40:31.34ID:coesCTcy0
今の設備のままならね
それは順次に変わっていく
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:59:23.18ID:coesCTcy0
現時点じゃ別に視聴者の大半は2Kテレビだし今の画質で困ってないからな
数年経てば段々と変わっていくよ
単にそれだけの話
だから画質音質重視なら今は円盤の一択、ってだけ
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e5-Z+oT [59.146.222.182])
垢版 |
2019/10/20(日) 09:14:11.89ID:fdycKBf00
5Gに過剰な期待をするなって通信会社が言ってることなのにな
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f602-8Ecw [113.150.149.73])
垢版 |
2019/10/20(日) 09:20:33.61ID:coesCTcy0
そもそも5Gとか本質的にこの話題とは関係ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況