X



nasne(ナスネ)Part85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/12(土) 11:35:15.86ID:X0vRvwvC0
4台保有うち4台絶賛使用中だわ
うち1台初期ロット500GBモデルも正常動作中
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:10.20ID:9A37vbNU0
nasne終売なので
BDZ-FW1000辺りを買おうかと調べているけど

BDZ-FW1000 45k
Nasne 1TB 28k

BDZ高いね

Blu-rayいらないから Blu-ray無しにしてくれ あ それってnasneじゃん
このループから抜け出せん…
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 15:55:41.16ID:19U6yNTZ0
ブルーレイってかUHDだろ?
4Kアトモス視野にいれりゃドライブいらないってこたーねえだろ
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 16:06:17.07ID:t5otIEVV0
グラボを初のRadeonのRX590に変えたらTVも録画も再生できんくなった
色々試したがダメだったからやっぱAMDは相性問題あるんだな
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 17:47:34.78ID:9A37vbNU0
>>8
プレミア価格
年内に30kになるかも…

>>6
nasneの代わりとしてBDZを考えているから
光学ドライブが不要なんだ
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 19:28:43.16ID:NivX69lL0
トレイにガムテープ貼っとけばいいんじゃね?
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 19:39:33.94ID:wDu3wIou0
nasneの技術をレコに取り込め

できないならアイオーにでも売り払え
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 22:11:24.90ID:CnIf+LKK0
おいらは貯めてしまうタイプ
自覚してるけどこれはほとんど病気に近いよ
だって毎日見るわけでもない、下手すりゃ1年に一度くらいしか見返さないものなのにnasneに置いておいちゃうんだもん
捨てるのがもったいないというか、怖いに近いんだな
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:32.01ID:ouoktEXh0
>>7
サウンドを↓で出力してたんだがこれがダメだったみたい
オンボード〜光デジタル〜スピーカー

↓で無事再生
グラボ〜HDMI〜スピーカー

ちなみに映像はDP

需要無いかも知れんが一応報告
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 01:25:43.26ID:fUQr1WDm0
>>8 プレミア価格
いまどき500GBとか1TBのHDD自体が化石のような希少種だから、パーツ取り用としてもプレミアもんだと思うぞ
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:58.79ID:RkMO6QXg0
1年に一度見返すなら問題ないだろ。
一度も見なそうなものをたくさん保存しているのが病的な人。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 11:18:54.17ID:+yaDOf1X0
PC TV Plusがいつの間にかニコニコ実況対応してる
外付けHDDの中身コピーして外付けHDDは初期化しようかしら
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:41.57ID:mihbkOVT0
昨日も外出先からiPhoneでラグビー観た。
絵がすごく綺麗だし、まだまだ手放せない。
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:30.22ID:bwqTpYSh0
2台中の1台が5年越えてお亡くなり。
修理も考えたが、先も無いのでdiga購入してみた。が、ストレスマッハ
torneの操作性の足元にも及ばんな...
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:38.35ID:ks+r4bU60
>>25
DIGAは操作性悪いんだよな……画質面は良いんだが
ただソニレコとDIGA以外は使い物にならないくらいモッサリ&操作性もゴミ
全録ならDIGA、通常ならソニレコって感じ
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 00:44:16.56ID:axkiSMTo0
それこそドングリの背比べだろ
サクサク感とか操作性とかニコニコ+5ch実況とか容量無制限とか求めるならさっさとTS抜きに行け
ただし情報弱者は到底寄せ付けないほどの敷居の高さがある
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 09:36:58.42ID:a9ELCyzG0
PC TV PLUSいいなこれ
あとは録画番組のニコニコ実況のコメント数がPS4のようにグラフで一目で分かれば完璧
nasneからレコーダーに移行するのも視野に入れられる
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 10:18:02.54ID:5FbyseLV0
TS抜きができなくて脊髄レスしちゃったんですね、まあ仕方ないです。
頭弱い人はわかんなくても。

>>26
パナレコは操作はサックサクやで。今年買ったFT2000よりも三年前のパナのが操作はスムーズだ
ただ情報量が少なくてイラつく。そりゃカーソルはサクサク動くわなって文字数でしかない
動作もっさりっつーならすげえ古い機種なんじゃねえの
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/15(火) 23:16:11.23ID:9J7msVaQ0
まだ結婚できない男の見逃し配信が200万再生超えたんだってな
強制的にCM見せられたりとか使い勝手のいいものではないだろうに

レコの市場は縮小していく一方だろうから、ナスネのようなマニアックな製品こそ必要だ
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 11:39:55.18ID:1/iyS2xL0
L3傾けるだけでCMカットという素晴らしいUI
他社もこのくらいスマートに録画再生できんものか
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 12:56:06.65ID:M0b3pmM90
あるあるだけど今併用してるDIGAはチャプター打ちすぎで一回で飛ばしきれないこと多々。一長一短。
最新モデルだといいのかね
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 14:46:03.79ID:3gklWGoX0
あれなー、いらんところにクソほどチャプター打つくせちょいちょい本編スルーもあるのがむかつく
CMスキップ前に一時停止してチャプター確認する癖がついてしまった
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:43.46ID:D6ksQ3st0
>>47
ソニレコやnasneは余分にゴミつくほどで
切れるとかねーよ

ところでなんで持ってもいないのにnasneスレにいるん?
パナソニックのステマなん?
ソニー以外のレコやテレビは番組表にでる邪魔な広告いつになったら消せるようになるん?
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/17(木) 08:45:00.31ID:eY6A/FgE0
すまん質問なんだが
nasneで観ると地上波BS両方音飛びする
torneだとBSが音飛びする
TVで観ると問題ない
以前映像も飛び飛びだった(今は普通)なのでどこかのアンテナケーブルが原因だと思うんだが、どこのケーブルが原因なんだろう
nasneとtorne接続して使ってる
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/17(木) 12:22:21.95ID:72CBH97M0
てすてあ
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/17(木) 12:47:06.47ID:56wP2hwn0
>>49
もうちっと詰めてから質問した方が良いんじゃないか
TVに接続してるケーブルで確認するとか出来るよね
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:58.94ID:S73JuAmt0
>>48
切れるわボケ

ところでなんで持ってもいないのにnasneスレにいるん?
パナソニックのステマなん?
ソニーのレコやテレビは番組表のクソもっさりいつになったらまともになるん?
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/17(木) 21:20:42.88ID:dlA/rIde0
>>49
数珠つなぎにしてるんなら分配器入れれば良いじゃない?

ttp://erabicat.com/antenna-bunpai/
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 17:55:37.91ID:MkyVZ2O40
>>57
分配したら電波強度半減するわけだけどそれなら数珠繋ぎの方が減衰少なくねえか?
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 18:24:36.34ID:JukM78tY0
たまに放送本編にCMくっついてるときあるが
なんか広告費余分に金払ってたりすんのかな
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:40.54ID:5mKQMmhv0
>>58
ほらな図星のソニー社員が顔真っ赤

デジタル放送の仕様を完全に満たしていなかったのを謝罪すらせずいきなりサービス終了でごまかすソニーらしいわ
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 21:08:30.89ID:bZiAN1KZ0
>>55
パナは東芝やシャープと比べたら早いほうだけど
ソニーと比べたら結構差があるくらいもっさりでしょ
番組表もバナー広告出て見づらいし
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 21:49:45.76ID:3o4wKHBa0
ちょうど今ブラタモリの録画に失敗したのに
そのまま録画状態の不具合に陥ってる
これで次の録画予約に来たらどうなるんだろう?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:09.00ID:3o4wKHBa0
>>70
元々の録画番組の終了時間は20:15だけど全然終了する気配ない
次の録画で更新されるのかな?
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 22:20:49.39ID:3o4wKHBa0
>>72
録画状態なので録画停止は出来る
多分停止ボタン押せば何もなかった事になるけど
不具合の証拠が無くなるようでくやしいなぁ…w
ログに残ってればいいのにこういうログは出力してないんだよね

補足情報だけど
元々録画予約一覧ではビックリマーク付いてなかったので放送はあるものと認識されてたようだ
それが突然なくなって追従出来なくなって放送も無いのに録画状態になった(実際は録画してない)
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 22:43:37.97ID:3o4wKHBa0
何度も申し訳ない

たった今勝手に録画状態が解除された
番組表見た限り22時以前の番組情報が削除されたタイミングで起こった
なるほどこういうソフトの作りになってるんだなぁ
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/19(土) 23:36:07.10ID:3o4wKHBa0
>>75
都内は今日は台風ニュースじゃなくて突撃カネオ君だった

とりあえずソニーには不具合報告しておいた
もう出荷終了した製品だから期待はしてないけど
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:53.60ID:QrJ2HNjr0
オレは前に番組変更に対応できなくて予約が一覧に残ったまま消せないバグに
なったことがあったな。結局何をやっても消せなくて残ってると気持ち悪いから
アプリを一旦削除して再インストールで解決したけど
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:49.16ID:0lGVpqTf0
実は完全リニューアルの後継機発売!って夢を見る
オレどんだけnasneスキーなんだ
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 11:54:01.54ID:xqTs7tpe0
ソニーのBDレコーダーがnasneのUIそっくりそのまま採用すれば問題ないのに
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 12:27:36.41ID:BdcRC60s0
nasneにUIなんて存在しないんですが……

番組名録画対応の新型機が出てくれりゃ完全体なんだがなあ
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 14:09:05.40ID:2Yc5FAim0
おま環をしつこく共有してくんのやめろ
2台運用だけどこれなきゃ生活できんわ
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:06.08ID:qEqqRxHk0
ソニー信者「広告出すな!でも金は出さん!」

ソニー「じゃサービスやめるわ。レコもパナのお古ハード使うからもっさりも我慢しろや。」



これ
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 00:48:19.60ID:O+Li3jf+0
>>99
もっさりな上に広告つくパナは論外よ
ソニーがサクサクなのはスレ民みんな知ってんだよ
工作するならもっとマシな嘘つけよ
パナレコはじゃまくせえ広告とモッサリなくしたら検討してやるよ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 18:19:13.65ID:0EKCv7p+0
>>101
広告ついてもサクサクなパナがいい

ソニーがクソもっさりなのはスレ民みんな知ってんだよ
工作するならもっとマシな嘘つけよ
ソニレコはじゃまくせえ広告つけてもモッサリなくしたら検討してやるよ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:18.72ID:iYmx4kpM0
パナはどっちかと言うと早いほうではあるけど
もっさりには変わりないでしょ
ソニーみたいにサクサク&広告なしになったら考えるレベル
現状全録するならパナだしな
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:25.86ID:XySP3vCz0
>>106
>>107
だから嘘ついてんじゃねえよチョニー工作員

チョニー工作員のくせにチョニレコ使ったことすらねえんだな
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 05:35:15.50ID:MJ6L11hC0
PC TV経由でBD焼いてたら通信エラーとかで録画してた映画どっかいった
ワウで1回しか放送しないのに酷すぎ
エラー出ても録画ファイル残しといて欲しい
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 07:56:01.18ID:1ifjOump0
>>112
買おうかなとも思ったがPC TV PLUSがある今、レコーダーでもいい気がする
今さら買うなら中古でいいかなと
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 08:58:01.92ID:1ifjOump0
レコxトルネがあるな すっかり忘れてたけど
ちょっと調べた分だとnasneじゃなくても快適にトルネ使えそう
なんでnasneに拘ってたのか謎に思えてきた
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 09:59:25.77ID:1/NZi/QA0
もう面倒だからソニレコにtorneUIを入れてくれんかな
そうすればキーワード録画もできるだろうに
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:14.34ID:Ty+l96K70
>>118
スマホで使わないならソニレコでいいけど、
使うならスマホ版torneは使えないのよね
スマホ版のアプリはもちろんあるけど、出来れば統一したいよねって感じ

>>120
それな
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 14:49:07.87ID:JJzLKJlE0
いやいや、レコ類の中古はありえんよ
HDDを自分で交換できる機種ならかまわんが、基本できないからな
むしろ延長保証つけるべき家電だ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 18:41:15.70ID:UBik/+Iw0
UIが良いとか言ってる人もいるけどトルネはしょせんゲーム屋が考えたUIだからな
一時は10フィートUIとか言ってゲーム機のUIが世の中の主流になるかと思われた事もあったけど
結局グーグルとかアップルとかIT屋がオープン志向のおかげで主流を取って
ゲーム屋の発想は常にクローズドな世界に押し込められてる感じだな。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:06:28.92ID:DQWO/6y60
>>109
ああパナソニックのことね

>>110
そのとおり

朝鮮企業のチョニー

>>111
ねーよ
金もらってチョニー擁護する仕事とかえたひにんレベル
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:14:15.67ID:Vz5zqu5y0
>>128
パナレコ買ったらもっさり番組表に
くそウザい広告ポップされて真っ赤になっちゃったん?
嘘ついてまで同じ苦しみを共有する仲間がほしいんか?
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:28:50.37ID:DQWO/6y60
>>129
まーた嘘ついてんじゃねえよチョニー工作員

チョニー工作員のくせにチョニレコ使ったことすらねえんだな
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 03:38:15.46ID:WNlxOZpR0
ソニーもパナも昔のレコは激遅だった・・・設計思想が同じ系統だったんだろうな
東芝のレグザが売れたのは、唯一まともだからだ(訳:nasneは貧乏人の味方)
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 08:19:12.45ID:1NDBDUEI0
そんなREGZAは今や格安中華メーカー制になってしまったけどな……
いまだに東芝の名前だけ貸して販売してるけど
シャープも日立も死んだしソニーとパナしか残ってない
ソニーも撤退しそうな中、パナ社員が必死なのもわかるわ
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:29.87ID:0xH3yBRY0
>>130
もっさり広告ありパナ買ってしまったん?
サクサク広告なししになったら教えてくれ笑
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 11:32:22.58ID:Z3aIfP/W0
>>120
レコーダーにPS4並みのハードウエア入れられればな。
既存レコーダ+PS4の値段するけど買いたい?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:10:30.81ID:oW8tbchT0
家電なんて100円でも部品を安くしたいという世界だからな
1000円の部品を使えば一時は優位に立てるかもしれんけど
1000円の部品を使うのが当たり前になってもそれで困るわけだ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:14:24.26ID:pgShEaGV0
>>139
10万で売り出しても1年で3万になっちゃうようなクソな商売やってるからな

nasneは7年同じハード売り続けた

ソニは見習え
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:29:06.99ID:0xH3yBRY0
>>138
でもパナは動作モッサリで
スマホのゴミアプリみたいに広告までぽんぽん表示されるじゃん
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:39:28.29ID:pgShEaGV0
>>141
いたらだめなんていうルールはない

>>142
パナ使ったことないのバレバレだな

ソニこそ動作クソモッサリで
スマホのゴミアプリも広告までぽんぽん表示されるじゃん
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:16.79ID:oQmqU8qU0
既に生産終了してるものに新しい機種に対応するのは望み薄なんじゃね?
サポートもいつまでするか明確な期限は今のところ決まってないけどいずれ終わるのは見えてるんだし…
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 20:48:03.69ID:1VCqPpF70
ゲーム機のオプションと言う株主にも上層部にも新製品出さない言い訳できる製品だからできたことだな
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 21:40:50.11ID:wYsHHQv80
PS5の発売でゲーム機としての役割を終えた
PS4をベースにnasne+torneを融合した
PSX2 または PSXR が出る
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:31.10ID:vZg/h+9F0
>>138
でもパナは動作モッサリで
広告までぽんぽん表示されるじゃん

このスレ民は実際使ってるからソニーは広告なんて一切出ないの知ってるのに
余計なこといっちゃったね
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:35.44ID:PXQiA/rU0
>>148
PSXもnasneもPSVRも同じじゃん。これは新しい映像機器です、とは言わず
ゲーム機のオプションです、と言い張ることでエレキと真正面から戦うこともなく
結構好き勝手な製品を世に出すことは出来た。開発者もちょっと自己満足に浸れた。
でもゲーム機のオプションから外に出ることも出来ず、最初から本流を外れてることで力も入れてもらえず
結局は後に痕跡も残さず消えるのも運命。割りを食うのは買ったユーザーだけ
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 23:33:18.01ID:kEH+fB0J0
>>137
番組表の画面半分を覆う広告だった
でもおま録で勝手に録画してたのは当時感心したわ
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 03:12:20.39ID:dIOGLE4E0
>>147
テレビはスマホでも視聴できる
腰を据えて見たい番組はあるよ
なんだかんだニコニコ実況残せるnasne が最高だしPS4も必需品なんだわ
ゲームは労力を使うけどテレビは常に新しいものを送ってるからね
でも最近は全録使うようになったよ
2週間保管できるからあ、見たかったて番組録画できるのマジ大きい
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:24:27.70ID:5o+IP0630
この次のを買った人、何買った?
スマホとパソコンでしか見ないからそっちがサクサクならそれでいいんだけど
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:47:29.74ID:2BvsgNrh0
いったんTS抜きに移行したが
いろいろ面倒になって結局BRAVIAからのUSB録画にした
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:55:16.75ID:/OYheVlu0
>>157
テレビで使わないならソニレコの安いやつで充分かと
使うなら今月出る最新モデルで。
自分はUHDモデルにする予定。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:31.68ID:G0czpI5X0
>>157
まさにさっきヤフオクで6500円ぐらいで手に入れた2014年のソニーのブルーレイレコーダーが届いてレコトルネ使ってみたけど、なんの問題もなく使えそうだ nasneにもうこだわる必要なくなったかな
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 13:53:38.33ID:G0czpI5X0
>>161
ジャンク扱いで出品されてたけどなんの問題もなく使えるっぽい
外付けHDD増設すればいいし、残したいのはPC TV PLUSでダウンロードすればいいし
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:38.88ID:43dzjAYm0
>>159
そうなのか。その場合torne mobileは使えなくてTV side viewで見るってので合ってる?
>>162
それはいいね!

にしてもSONYかパナか東芝かは迷うなー。パナもDIGAスレだとあまり良くなさそうだしな
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:15.91ID:u7oX/NkP0
>>164
とりあえず単体で使うならパナはまだありだけど尻切れ問題とか細かな問題あってめんどくさい。操作はジジババ用でシンプル。
全録するならパナ。

3番組録画できればいいならソニー。
荒らされてたが広告なしやらスマホ、PC連携やら全体的に完成度高い。

芝は論外。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 15:50:25.23ID:43dzjAYm0
>>165
使えないけどDIXIM Playも持ってるから別に他のメーカーに移るのは構わないかなって
>>166
やっぱりパナも地雷なのか…全録はたしかに使ってみたいんだけどね
やっぱりSONYにするか。SONYもそこそこの値段で全録を出してくれればいいんだけど…方針の違いなのかな
東芝はどこら辺がダメなの?全録がパナよりも安いから気になってはいる
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:22.88ID:8YES4TDm0
芝は今も昔も格安メーカーフナイに丸投げ
UIが極めてウンコだし家電では珍しくフリーズ報告もある
テレビも中華に売り払い販売のみで未来がない
シャープと大差ないウンコ
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:10:42.03ID:43dzjAYm0
>>169
なるほど、総じてダメなのね
ソニレコのスレ行ったらずっと荒らしがいるな…なんなんだアイツ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:11:15.57ID:Bj0nPIb10
>>144
なに自己紹介してんだ?

>>145
じじいは寝とけw

>>151
パナ使ったことないのバレバレだな

ソニこそ動作クソモッサリで
スマホのゴミアプリも広告までぽんぽん表示されるじゃん

このスレ民は実際使ってるからソニーのゴミアプリは有料なうえに広告出してボロクソに叩かれてるの知ってるのに
余計なこといっちゃったね
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:15:14.23ID:Bj0nPIb10
>>153
おまえはうんこ製造するだけの社会のゴミか

>>164
TV side viewなんてクソもっさりで広告出るゴミだぞ
パナがシェア50%を超えてるのはみんなパナがいいと思ったから

>>165
PCTVはパナに対応してるぞ
つまりソニの敗北宣言
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:17:14.11ID:Bj0nPIb10
>>166
尻切れ頭切れするのはソニ

完成度低い

>>167
ソニに技術力がないだけ

>>170
パナスレも荒らしてるからな、ソニの工作員まじで社会のゴミ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 20:50:30.18ID:hGwfNNZp0
>>170
正直テレビとレコは
贔屓目なしにソニーとパナの2択で良いかと

テレビはこの2社以外色ムラや白飛び遅延が酷いしネットワークはオマケ程度
レコもこの2社以外格安か海外メーカーなせいかレコ自体日本向け製品だからよくわかってないんじゃないかってくらい力入れてない
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 21:22:16.20ID:btf8Iwqc0
有機ELでて役目終えたけど
プラズマは液晶と比べ圧倒的に残像無かったよねぇ
良いものが格安商品に駆逐される悪い見本だったね
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 22:36:34.44ID:J9FM6zrD0
>>177
ありがとう
スマホで見る分にはパナとソニーとどっちが良い?あとほかの機能的にはどっちが良いとかある?
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 00:04:48.32ID:LZ6NBQTF0
>>180
どっち買っても満足するとは思うけど
番組追従が段違いでソニーが正確なのと、視聴開始のレスポンスが速い。欠点はtorneアプリ同様有料600円ぽっちだけど。
パナは全録出来るから全録必要かどうかで選んでいいと思う

観たい番組が決まってるならソニー
とりあえずまるまる録画しといて適当に観たいの観るスタイルならパナ
全録は1ヶ月もたないし画質も悪くなるからシリーズものまとめてみるには向かない一長一短って感じ

普通に録画するなら画質は2社ならほぼ同等に綺麗。ほかはゴミ
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 00:09:24.62ID:LZ6NBQTF0
スマホならアプリ依存だから関係ないが
普通につかうなら以下2つは注意。

番組表パナは広告以前にかなり見づらい。
パナ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT0hfwhoFBFc-mr1KsYSD8P5mgC-AcZq-S2LopkWPcKiYU1gJyE

ソニー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTeRtZ5I0VogKH_9KPmaFpzLXRFiqqXXzPdPusOENskqUE0q1fQ

あと両社古いモデルになればなるほど動作はもっさりする。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 09:07:04.63ID:Oj5pfYdb0
パナもソニーも併用してるがソニーのがいいわ
操作感はパナのが圧倒的にキビキビしてるが、情報量が少なすぎる
あと全録的なの、今はソニーのがよくね?
去年くらいから、ドラマとアニメ狙い撃ちでおかませモードみたいなの追加されてるじゃん
24hの全録なんて使い物にならんし、メンテがめんどくさすぎる
でもコレは俺が衛星メインでたまに地上波連ドラ観る程度だからもあるかもだが

あと昔はパナはPCから見るのがネックだったが、今はPCTVで解決できるな
TVをブラビアにしてると、ソニレコはブラビアモードっつって画質自動調整してくれるのはありがたいぞ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 19:02:23.05ID:dEXp6VNF0
>>174
ここは自己紹介スレじゃないぞアスペ

>>176
広告が嫌ならテレビ見るなや

パナレベルのサクサクレコ作ったら考えてもいいよ(^-^)

>>181
>>182
>>185
まーたソニー社員が必死の工作

ソニー買ったら後悔するね
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:42.51ID:dEXp6VNF0
>>188
ここは自己紹介スレじゃないぞひとでなし

>>189
ソニー社員が必死に嘘ついてまでソニレコの宣伝をしてるよな

よほどnasneが気に入らなかったのだろう
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 20:12:04.98ID:LZ6NBQTF0
>>190
パナはもっさりデカデカ広告付き
番組表は全者トップクラスでうんこ

セールスポイントどこなの?
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 07:47:52.31ID:2lKE0zyg0
nasne買い足して2台体制にしたとこなんだけど、nasne1からnasne2へ録画をムーブしてnasne1の空き容量を確保するってのはできないのかな
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 09:53:48.16ID:OOmPRG8a0
SeeQVaultの2〜3倍額HDDを買うといいよ
いつ製造打ち切りになるかわかったもんじゃないからお早めに

それかBD-R地獄へどうぞ
サービス打ち切りになったらBD-Rも焼けるかどうかわからんけどね
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 18:45:34.48ID:+uedMuf20
nasne死んだらソニレコ買うわ
全録に特にメリットを見出せない奴はソニーでそうじゃないならパナってわで住み分けできるだろ
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 19:40:29.29ID:ifXDEZqE0
えっ
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 20:12:33.02ID:eGvGJEER0
>>191
まーた自己紹介してる

>>192
ほんとソニって朝鮮人レベルの嘘つきなんだな

>>201
ないない
レコ買ってるやつのほとんどはパナ買ってるから
そのくらい圧倒的にシェアが違う
なぜそうなってのか考えろ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 21:11:08.56ID:XvG2Vrok0
あらすことしか趣味がないんだろう
どこのスレでも一人くらいはいるから、無視でよろし
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/26(土) 21:12:20.54ID:SW/tidKA0
ついに日本語読めなくなったのか
工作しっぱいお疲れさまでした

パナは広告もっさり>>182ゴミみたいな番組表
直ったら検討してやってもいいぞ
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 19:55:09.82ID:jDypOqZQ0
>>213
自己紹介しかできないの?
頭おかしいんだね

>>214
>>215
ほんと迷惑だよな

>>216
はいまた荒らしてる

ソニはくそもっさりお前はゴミみたいな人間
直ったら検討してやってもいいぞ
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:25.79ID:saAm8dw80
で結局パナとソニーはどっちがいいの?
nasneが壊れたときの代替用にソニーのレコーダー買おうかなと思ってるんだけど
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/27(日) 22:21:12.59ID:eJBPXI750
>>219
俺はLANダビングやSeeQVaultダビングを多用するからBDZにするけど単体で使うならDIGAの方がいいかもな
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 08:57:13.08ID:ygBPuMgl0
>>226
パナはくそでかい広告が表示されるんだが
それ用のスペースがあらかじめ確保されてる
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 09:32:04.28ID:vMoZ644p0
パナはほんとUIの情報量が少なすぎる
年寄り向けなんだろうが、鬱陶しい
ソニレコなら、PCTVと4Kモニタ使えば15ch20時間分とかが一画面に表示されるのもすげえありがたい


>>225
使ってないんだが、レコトルネってソニレコ限定?
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 12:59:24.34ID:liVZZ6X00
VAIO TVはスペック次第ではくそ重いよ
しばらくPC使ってなかったなら裏でアプデ動いてるんじゃない
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 16:22:02.49ID:z1bV4GGA0
○国人のネガキャン工作に日本企業名が利用されてるな

ソニーやパナといった優秀な日本企業が憎いのだろう
分かったから国に帰れ
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 19:05:42.69ID:keh6U0Cl0
>>218
そうみたいだね
ほんと迷惑だよね

>>220
実際使ってみないとわからない部分は手を抜くクソもっさりソニーは卑怯だよな

>>228
PCTVとかもうレコ関係ねえじゃん

レコはクソだと認めたわけか

>>232
やっぱりか

真実を捻じ曲げるのがあいつらのやり口だしな
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 19:32:31.64ID:C6uGY2l20
>そうみたいだね
>ほんと迷惑だよね

自分で言ってるのわからないガイジかな?
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 22:26:09.58ID:8CvFVb390
信じてパナレコかったらもっさり広告つき。
あげく目に見えるゴミみたいな番組表だったんだ。
そりゃ壊れた蓄音機にもなるさ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 22:38:29.20ID:diWovm5I0
多少、そういうのって調べてから買わない?
まー広告付きという時点で非常識ではあるけどね

nasneは外見以外はSONY製品らしくないんだよな
だから購入に至ったわけで。
本体は本棚から落ちて宙吊り状態で数年稼動してる
ケースは改善してほしいね 小さいのだからLANケーブルの引き回しに負けないくらいには実用的の形状で考えてほしかった
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 23:06:20.18ID:HaGGXwny0
はじめはソニー製品っぽくないからnasneを買いました
でも買ってよかった。ソニーのおかげでぼくは幸せになりました、ってか?(笑
オワッた製品だからって変に思い出補正で美化すんなよ
しょせんはレコにもTS抜き並みにもNASにもなり切れなかった中途半端な商品
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/28(月) 23:48:45.20ID:XP9qoqJu0
そんな補正はまったく無いが、Bカス制度さえなければね
あんなアホなことやってるのは日本だけだそうだ
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 01:51:18.60ID:tWI+uixB0
>>241
そのアホな制度をメーカー側で先導したのがソニーとパナだからな
結果AV家電で生き残ったのはその2社だから、狙い通りにはなったんだろ
草木も育たぬやせ細った国内市場に辛うじて立ってる感じだが
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 19:17:37.33ID:qibhgwKz0
>>237
レスアンカもつけられないガイジかな?

>>238
というソニ工作員でした

騙されてソニ買ったらまじで後悔するよ

>>239
サービスはタダと思ってんのか?

広告ないから新機種で新機能つけてもすぐ廃止にするクソニが

そしてnasneはクソニではない

むしろクソニのライバル
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 19:19:18.12ID:qibhgwKz0
>>240
nasneはソニじゃねえつってんだろ

nasneを買う=反ソニだと自覚したまえ

ほんとソニ工作員は気持ち悪いな

>>243
バカか

Bカスは国がやっただけの利権だ
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:38.99ID:0qrFgeAt0
この勝手に全レスくんって毎日ここに来るしかすることないのかな

あ、また自己紹介とかつまらんレスするなよ
くさすぎるから
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:47.66ID:qibhgwKz0
>>246
レスアンカつけれてないバカを指摘しただけだぞバカが

>>247
それはある

実際中韓のテレビはあまり勢力を伸ばせてないからな

もしBカスがなかったら1万しないテレビが選び放題だったことだろう

>>248
それがスレ自由人に迷惑をかけることしか考えていないソニ工作員というものだ

みんなで殺そう
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 19:50:59.05ID:ycLeJJwy0
通報しました
割とまじで殺そうはあかんで、ネタにならん
今どきこんな馬鹿なことしちゃうやついるんだな
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:13.57ID:qibhgwKz0
>>250
レスアンカつけれてないバカを指摘しただけだぞバカがって日本語わからないの?
やべぇなお前
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 20:20:20.30ID:f2DZQLJl0
マジでも、ネタでも人として終わってる
超えちゃいけないライン考えろよ
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/29(火) 20:50:47.92ID:quU/7iwM0
もう相手するのやめようぜ
嵐は無視が一番嫌いなんだ
特にこんなガチキチガイはやばい
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/30(水) 18:41:03.20ID:4pnrGknP0
勘違いしてるバカがいるようだけどnasneはソニじゃないからな

むしろソニの最大のライバル

しかし力関係はソニに潰されてしまう立場

まったくどうしようもない会社だ
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 08:02:05.33ID:IRFsFkMI0
ソニー坊や、ってキャラクターがあったなあ
復活しないかなあ、例えばトリの代わりとかで
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 09:15:45.69ID:vaT+7jEW0
nasneで録画した番組をクラウドに保存するのは不可能ですか?
まずクラウドストレージへのアップロードに対応した形式に変換するために
WinX HD Video Converter Deluxeを始めとするTSファイルをMP4に変換するソフトを片っ端から試しましたが、どれも変換ソフト上に動画をロードすることができず挫折しました
拡張子が.TS000だと認識されないのでしょうか
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 09:20:56.33ID:quWjPqxF0
ダメすぎて何から説明すればいいのかわからんが

「著作権保護されてるから無理」
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 11:20:39.96ID:t3ArNTLX0
日本の無駄に厳重な著作権のものでなぜ出来ると思ったのか
その手のソフトはTS抜きされた動画用のものでしょ。nasneなんかで出来るわけない
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 20:14:22.50ID:yKlxM43i0
この手のものを著作権保護と総称するのは無理があるな
著作権を保護するつもりなら当然埋め込まなきゃならないコピーライトの情報は一切入れてないから
誰が作ったものでどういう権利があるのかも一切伝えない
つまりは著作者への敬意などまったくない、よそ者には一切再生機器を作らせないための仕組みでしかない
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:27.46ID:24ciYAGO0
>>272
著作権は作った時点で成立する。
本来ホームページやソフトのCopyright表記が要らないというのは有名。
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:36.74ID:vaT+7jEW0
>>265です
クラウド上に保存できたら容量を気にせず録画し放題、動画へのアクセスも容易になると軽く考えていたのですがなかなか難しそうですね
しかし遠回りすれば不可能ではないということでチャレンジだけはしてみようと思います
ありがとうございます
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/31(木) 22:50:03.75ID:vaT+7jEW0
たとえ個人利用の範囲内でもクラウド上に動画をアップロードする行為自体が著作権的にグレーゾーンみたいなところがありますよね
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:50.30ID:UHbY+SDf0
PCTVPlus 4.1入れたらWin10のPC二台で再生できなくなった
アクセラレーター切ると音声は流れるようになるけど画面真っ暗
ダウンロードリンクの末尾41を40に変えるだけで旧Ver落とせたから速攻戻した
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 09:00:50.65ID:y07wOKUI0
>>286
家電メーカー製のソフトが
著作権保護機構を迂回する機能を備えてるか否かなんて
たとえ知らなくても常識で考えれば分かるはず。
考えろ!
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 19:27:08.42ID:LLL5pqLk0
今時追いかけ再生出来ないレコーダーなんてあるのか?
18年前のE20でも出来たぞ
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 20:22:38.41ID:Jyzo9NTt0
>>299
え?俺のパナ去年モデルだけど出来ないよ?
嘘じゃないならスクショあげてみて
実はPCTVもってない、できるはずなんだとか言わないでくれよ
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:57.72ID:Jyzo9NTt0
>>301
すまん、もしかしたらパナでも追っかけ再生できるのか?と思ったが
できなさそうだね
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 00:50:38.26ID:56Cxvy/N0
無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/02(土) 18:16:12.65ID:65K8a9MZ0
>>300>>302
うそつけキチガイ

>>301
相手するなよ
レスすると消えないだろ

>>303
ソニのスレは工作員が湧くからな

>>304
ソニの自己紹介くっそ笑う

どんだけ俺の書き込みに嫉妬してんだ

>>305
きみのような素直なソニは好きだよ
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 12:38:29.48ID:MeiR3s0t0
何の話してんかと思ったらpctvplusの話か
持ってないから知らんけどsonyの製品なんだからpctv前提ならsonyレコでいいんじゃね
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 12:52:05.94ID:VotuLLPp0
みんな誤解してるようだけど、ID:65K8a9MZ0 は
こんな印象最悪なユーザーついてるならPanasonicは避けて
ソニレコ買おうと判断するように活動してくれてるんだよw
おまけにディスコンしてる製品のスレが落ちないように
スレの保守までしてくれるというw
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 18:24:38.79ID:fOG9/U5S0
パナのアプリは何をするにもディモーラ問い合わせグルグルが挟まるので一操作ごとに待たされてものすごくテンポが悪い
それとアプリが裏に回ると表示内容を一切保持しないのでホームに戻っただけで再表示はまたグルグルから待つことになる
複数機器を横断して表示出来ないので録画機器を使い分けてると待ち時間も合わせて管理が非常に面倒くさい
外出先視聴のカウントの仕方がソニーと違うので期限が1日短いけどまあこれはそこまで問題にならないか
けれど現在のネットワーク認識能力がタコなのでtorneで問題なく更新できてもパナのは「同一ネットワークに接続してください」しか出ないこともしばしば
WiFiかモバイルネットワーク有効じゃないと録画一覧どころか番組表すら表示拒否してくるのでBTテザリングだと使い物にならないところも一部の人には影響あるかも
まあタダだし節約モードは便利だからギリギリ使い物になるよ
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 18:44:41.92ID:6U82dnhY0
>>311
ソニレコかパナレコかって位よくはある。
テレビとレコはこの2社以外避けた方が良いくらい地雷おおい

パナはネットワーク系が芝と同じく凄くもっさり
番組表がこんな感じ>>182
この2つ気にしなければ後は大きな問題ない
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 21:08:01.70ID:ACc3CHuA0
>>310
まじかよやっぱりソニ工作員は実在するんだな!!

>>311
レコのシェアはパナが50%以上占めてるんだぞ
その次がシャープ

>>312
TV SideViewよりずっとマシだね

>>314
くそもっさりなのはソニな
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:51.09ID:JDXRRaEx0
>>315
何言ってんだ、あんたのことだよw
パナソニックファンなのにパナの評判落としてご苦労様
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/03(日) 23:53:43.71ID:6U82dnhY0
>>315
いやいやここのスレ民は皆nasneやソニレコのレスポンスの速さはわかってるからな…
torneかTV sideアプリ使ってるんだから…

このスレ民の多くが確かめられないパナレコの操作するたびに渦巻き出るレスポンスの悪さを真っ先に否定しなきゃいけないのに
うまい言い訳も思いつかずソニレコの方がもっさりと
スレ民が一瞬で嘘と判る言い訳をしたら、そら工作失敗よ
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 07:00:27.39ID:NLHw5if80
>>312
今のnasneの認識でも少し遅いなって感じてるからパナはやめた方が良いのかなー
>>314
ありがとう!やっぱネットワーク関連が駄目なんだね
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 08:43:31.85ID:h/KibTTT0
等間隔で場面がズラーって並ぶやつがないとダメだ。
あれって他社でもあるのかな?
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:46.19ID:IZ9OIkLN0
買っておくかどうするかめっちゃ迷う
テレビ捨ててスマホとPCで見るために導入しようと思ってたらいつの間にか生産終了してた。
PS3のトルネを未だに使ってて、引退させようと思ってたらいつの間にか…
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 10:10:30.10ID:Vn9AJYUK0
>>319
シーンサーチだね
あのUIはSCEが作ったのか?気になる
PSPでネットワーク越しの動画でも即サーチできたから本当に素晴らしい

android用の一般の動画再生アプリでもネットワーク越しでシーンサーチできるのは見たことない
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:22.97ID:snFbnVL20
>>318
torne mobileで起動時にnasneを認識するまでの時間あるじゃん?
どこでもDIGAはそれが操作ごとに発生するんだぜ…
起動時に待って番組表から録画一覧に移動で待って、そこからもう一度番組表に行っても待たされてエンドレスよ
設定画面でも階層を辿るごとに待つことになるから短気な人には絶対向かないと思うわ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 10:57:00.15ID:s8OfBklf0
>>318
パナはちょっと待つとかいうレベルじゃないぞとは言っておく
ネットワーク系まともなねソニーくらいしかない
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 11:12:26.72ID:nqVvSZ1/0
psxにも無かったかなと思ったけどあれは編集じのみだっけか。

おまかせで録画される機能が学習して結構良かったんだが、torneで実装されてればよかったのになぁ。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 11:15:28.49ID:Vn9AJYUK0
>>323
ネットワークストレージをメモリースティック化させるカスタム(恐らくロケフリ用の技術)を用いるとPSPの標準プレイヤーでもシーンサーチができた
wifiが遅いのがネックだが、当時の自分はこれを使いlinuxNASを丸ごとPSP動画ライブラリにしてた
スレチごめん
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:24.77ID:YOVb00rV0
>>320
やめとけ
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 11:23:08.76ID:IZ9OIkLN0
>>322
調べたら俺のiPhoneXSだとHD画質で見られないらしいし、やめることにした
しかしなんで終了しちゃったのかな。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:52.75ID:NWMB2dTz0
生産終了と聞くと欲しくなって、知らなかったことにして未練を書くパターンだよね
初めて行った営業最終日のテーマパークでよく使う手だ

俺も今、メインのPT3鯖と買ったまま放置状態だったnasneで同じ番組を録画したりしてる
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 12:20:03.02ID:RtWlxn1M0
>>325
ひえ…torne mobileでもたまに遅いと思う時あるのに、これが毎回続くのは無理だわ
>>326
ありがとう。ソニレコにするわ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 13:01:53.89ID:AuHAjRVM0
逆にネットワークはいらなくて家で完結する人にとってはパナレコはかなりいい
ただそんな人はnasneスレにいないだろうけど
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 13:06:51.80ID:f9zNinhq0
宅内ネットワークで見失うのがソニレコ
宅外アクセスで異様に重いのがパナレコ
UIがサクサクだけど情報量すくないのがパナレコ
ワンテンポ重いけど情報量多いのがソニレコ

あとソニー製品はアップデートが多い。というかパナは極めて稀
これを元の製品がダメとみるか、後から常に改良を続けてるとみるか
ただパナレコはUSBHDDサシカエ交換運用ができたような気がする……
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 14:16:25.22ID:gx8292SQ0
>>333
パナはオフならもっさりはまだましだけど
番組表にデカデカと表示される広告と
殆ど内容見えないゴミみたいなレイアウトが直らないと
オフでも無い
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:49.88ID:ok4z8uae0
>>334
宅内で見失なったことないし
UIもtorneほどじゃないがパナよりは速い
アプデはテレビもそうだがソニーはアプデがあり
他サービスの更新や新商品の連携に対応してくれるが
パナはちょっとした問題でも直してくれない致命的な問題だけ
セキュリティー面でもパナは避けたい
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:16.95ID:NWMB2dTz0
パナは最新の「おうちクラウド」でも番組表に広告&レイアウトが最悪かつフォントが醜い
次の代替機がPT3とその後発しかないというテレビ録画視聴の現実

nasneは最初からソニー以外で出して欲しかったなー
というかソニー以外で続行せんかな
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 17:40:22.41ID:NWMB2dTz0
PT-2とPT-3は買ったよ
PT-3は自分用の買いだめもある
nasneはその後に「ソニー製品らしくない」と聞いたのがきっかけで調べてから2台買った
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:41.45ID:f9zNinhq0
>>336
3年位前までの型だとソニレコはPCTVでしょっちゅう見えなくなったよ
ソニレコスレでも頻繁に話題になってた
FT2000にしたらガチ安定してるから、最近の機種だと平気なのかもね
ただFT2000でもUI自体はパナのが早い
番組表とか録画番組一覧がめっちゃ使いづらい。でもカーソル移動は早い
まあパナは3年位前に買ったのが最後だから、最新機種がもっさりだったらしらん
まあFT2000に不満はないな

あとTS抜きはもうプレクで問題ねえよ
今更ボードはメンテだのがめんどくさくて仕方ないだけだ
でももうTV番組の保存性は気にならなくなったなあ。配信だけで見きれない
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:52.40ID:Fk4HVilD0
>>316
何言ってんだ、あんたのことだよw
ソニ工作員なのにソニの評判落としてご苦労様

>>317>>318
いやいやここのスレ民は皆ソニレコのレスポンスの遅さはわかってるからな…

いくらごまかそうとしたってムダ

>>319
シャープにはある

>>321
nasneにサムネ用のデータを保存してるんだろう
家電屋にはできない発想
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:17.26ID:Fk4HVilD0
>>335>>337
それ以下のソニレコはもっとない

パナはシェア50%超えてるだけのことはある

>>338
IOはずっと売れてるわボケ
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:10.02ID:birfGHqc0
>>345
タブレット持ってくのがいちばん手っ取り早いと思うけどね。
pctvplusとは関係なくなるけど、スマホのアプリで再生させて、それをappletvとかusbに挿すデバイス的な何かでテレビにキャストさせるとかできないんだろうか。知らんけど。
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:52.74ID:EfsSJsLO0
>>345
情弱でもってのは手軽にってことだと解釈するけどだとすると結論は無理、タブレットかスマホでどうぞ、になる
ノートだとVPN使ってアプリにホームネットワーク内だと認識させる必要があるんじゃなかったかな
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:20.88ID:tjA9LvWv0
みなさんレスありがとう
まさにそのVPNでホームサーバーに装う方法が難し過ぎたのでもう少し敷居低い方法ないかなと思って聞いてみました
やっぱタブレットかスマホしかないかあ
外出先の無線だとだいぶ視聴不安定なのよね
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 19:00:28.97ID:/5imKmQ50
>>351 横からだけど
primeOSにて
トルモバはgoogleplayからインストールはできるが起動しなかったな
TVsideVIEWはインストールもできない
smedioは再生不可能
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 19:10:37.74ID:tjA9LvWv0
>>351
それはAndroidエミュですでに試した
全部機器登録のとこで失敗するから対策されてるっぽい(´・ω・`)
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 19:29:49.04ID:FbGk8eSW0
VPNはL2でないと駄目っぽいし
レイテンシも見てるからWAN経由はまず無理って昔ここで見たな
たぶん安いタブレット買うのが最良なのでは
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:20.93ID:N0sOP0/10
>>344
広告がつくからサクサク番組表を維持できてるわけか

ソニなんかもくじ機能だとかすぐ終わっちゃったもんな

詐欺だろあれ

>>347
Bカスがあるからダメにきまってんじゃん
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:08.51ID:FbGk8eSW0
>>345のリンク先はリモートデスクトップ経由ってことだけど、それも今は対策されたのかな
まあ自宅側にもPCいるから、新規で買うくらいなら安タブだろうけど
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 19:47:48.51ID:ltT8gle30
>>358
いんや、ソニのことならスマホアプリに広告ついてもっさりだよ
毎回3秒以上またされる
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 19:56:57.67ID:Tt2lNoHD0
>>360
ソニーのアプリって具体的になに?
モバイルトルネやTVsideのことなら広告なし
さっくさくだけど

パナソニックだと1操作するたびに3秒渦巻き出てまたされるけど
それのこと?
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:42.99ID:ltT8gle30
>>361
またなに嘘ついてんの?
おもいっきり広告ついて10秒くらい待たされるくそもっさりだけど?

パナはサクサクでいいなぁ
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:04.79ID:EomxAjp10
>>362
パナは10秒またされるけど
ソニーはここのスレ民の殆どつかってるからな…
特にモバイルトルネは9割くらい使ったことあると思うぞ
1秒とかからないの皆しってるのよ
工作失敗残念だったね
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:04.52ID:ltT8gle30
>>363
ソニは10秒またされるけど
ソニはここのスレ民の殆どつかってるからな…
特にモバイルトルネは9割くらい使ったことあると思うぞ
10秒以上かかりまくるの皆しってるのよ
工作失敗残念だったね
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:51.03ID:ltT8gle30
あとトルネでレコは操作できないからな

それすら知らないやつがソニを語るなってのw
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:33.98ID:fz8QqXOp0
もっさり広告つきはパナソニックくらいじゃないの
http://www.yshimizu.com/itrd/hots2/700-4-1.jpg

テレビも同様。
ただレコもテレビもソニーかパナソニック以外は頭二つくらい画質も操作性も悪い、レコに関しては安定性もだな

だから2割くらい高いけどこの2社から買うの強くおすすめする。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 14:18:22.37ID:8ZZTHkoF0
テレビ放送に情報源としての価値が完全に無くなったな

今この瞬間もだけど、テレビショッピングと外国人向けの番組しかやってないね
覚醒剤逮捕で友人出演と、知事の台風別荘視察、追求される側も楽しそうだ
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:40.51ID:ZL63u4380
國分の大麻はそらみたことかって感じで暫く取り上げるだろな
若気の至りとはいえ印象悪かったからな
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 19:33:06.34ID:5maZzDc50
ちょっと教えて欲しい
ネット付きの賃貸に引っ越したんだけど、LANポートの口が無いからnasneが使えず。
無線子機で接続できるって聞いて接続したらtorneモバイルは接続できるようになった。
でもps4からはどうやってもアクセスできず、、、
やっぱ有線使わないとだめ?
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:05.24ID:1NMWr+JZ0
>>379
無線子機でどういうこと?
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 19:51:18.73ID:wloeVXon0
>>372
え、広告もっさりのソニ吉
格安simの底辺層なの?
しっくりくるw

>>373
あたりまえだろトルネはソニじゃないからな

ただ広告がないせいで完全終了するわけだが

>>375
まーたソニのスマホアプリに広告出まくりなの隠そうと顔真っ赤か
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 20:01:07.13ID:q9+gPJ2r0
ソニのスマホアプリってなんだ?
PCTVとtorneつかってるけど広告でたこと一度もないし
動きも待たされることないぞ??
もしかしてトルネフのこといってんの?
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 20:09:39.37ID:wloeVXon0
>>382
ソニキチすらなかったことにするサイドビューw

>>383
おまえがやれ

一時期なんか全画面広告がでてアプリのレビューコメント大荒れだったからな
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 20:14:55.15ID:WObBDPY50
ソニのスマホアプリってなに?
TVsideとtorneつかってるけど広告でたこと一度もないし
動きも待たされることないぞ??
もしかしてトルネフのこといってんの?
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 20:48:19.90ID:qNfR74dX0
>>385
昔から居るやつでワンミングクとワントンキンで自演してるアホな暇人だから相手にしない方がいい
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 20:50:02.47ID:kr6I1J5F0
ソニーどころか
クソ使いにくい東芝やシャープすらディスれないレベルだろ
パナソニックのUIは…
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 21:22:05.23ID:D6svZnBp0
torneでアンケートやってるね
PS4の機能であなたがいちばんよく使うのはどの機能ですか?
当然torneと答えたが…

やはりnasneに続いてtorne終了の
話も出てるのかな?

torne for PS5出してくださいよSIE
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:45.79ID:qe9EUFA90
現状を見るにPS5版はないな
もういつtorneのサービス終えるかの段階に入ってると思ってた方がいいんじゃないかなぁ…悲しいけど
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:27.12ID:ggGuzE+z0
>>394
それまでHDDが持つかね…

正直、2チューナーとか4TBモデルとか期待してただけに販売終了は残念だよなあ。AV Watchのインタビュー見た限りでは新製品ないし
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 10:11:58.71ID:qAEO3btG0
EPGが無く予約管理、録画番組管理も出来ないアプリではtorneの代わりにならん
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 13:55:46.23ID:Xv9tdK+20
TV Slide showのUIがtorne同様超高速で使いやすいものになれば良いんだけどね…
現時点でtorneのUIを超えるものが存在しないんだよね
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 14:58:36.09ID:5r3gs5p30
torneのようにスキップ時にサムネが見れるのもないよね
TV SIDEVEIWだとCMスキップがあるからまあいいけど
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:25.20ID:lZDxzxgl0
無線LANを有線化する機器を使っているんだと予想

ルーターを追加導入、有線化する機器から出てるLANケーブルをルーターのWAN端子へ入力
nasneとPS4はルーターのLAN端子へ接続するか、あるいは追加購入したルーターが飛ばしてる無線LANへ接続、で行けんか
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:48.43ID:6qXSDVxD0
>>387>>388
>>389>>391
なにこのカスみたいな嘘100%の書き込み
こんなんでパナ煽ってたの?

>>400
>>401
広告付きもっさりアプリなんかすすめるなやw

>>402
そのとおり
パナにいくしかない

>>403
あんなスキップするのに10秒くらいかかるのをいいとはいわない
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:06.58ID:oyDZ0b3i0
返さないと終わってしまうからな
どんだけ同じことでも返しつづけるしかないんだよ
そんな輪廻に囚われた仔羊
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 23:18:46.80ID:q81P0RX30
>>379
wifiお裾分け状態w
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 19:57:00.75ID:dkOhyzcJ0
>>422
パナ吉が何か書き込むたびにパナスレでパナソニックDIGAとVIERAのもっさり広告付き番組表を実際の画像付きで
購入検討者に事前に教えてあげることにしたんだよね
ステルスマーケティングで騙された人多いみたいだし可哀想だなってw
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 20:02:01.14ID:A8SRYYvi0
焼き鳥が誕生日を祝うコメントしてきた
トルネに生年月日の項目あったっけ?
こわい
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:00.66ID:SVDTszkb0
>>423
>>424
ほらなやっぱり荒らしはこのキチガイ工作員だった
パナスレを荒らすな!!7

パナ吉が何か書き込むたびにソニスレでソニレコのもっさり広告付き番組表を実際の画像付きで
購入検討者に事前に教えてあげることにしたんだよね
ステルスマーケティングで騙された人多いみたいだし可哀想だなってw

>>430
そりゃそうだろくっそもっさりのソニレコを擁護するのは雑魚
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:17.39ID:SVDTszkb0
>>428
あるに決まってんだろ50%以上シェアあるんだからな

ただソニキチがずーっと荒らしてるけどな
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 08:03:49.04ID:YrVRCPCt0
自分はパナもソニーも両方持ってるから知ってるけど
DIGAスレに5年くらい荒らしが住み着いてて普通の住人は諦めの境地に達してる
裏スレ立てたり重複スレいっぱい立てたり色々しててもどこにでも現れてたから
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/10(日) 21:14:48.62ID:3PVMmsVh0
オウム返ししかできないのかよ
もう壊れちゃったからいらないなこのおまちゃ
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:10.79ID:7AXu8n0D0
このようにソニを使うと使いづらいとリアルユーザーの声

77 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b702-Afrc [114.19.93.212])[sage] 2019/11/11(月) 08:30:31.26 ID:FiKNpC180
ソニーの録画機器を使うのが初めてだからリモコンも再生中の操作もまだまだ慣れないな!
番組表で横のページ送りしたり同チャンネルまとめたりはできんのか
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 21:56:31.31ID:eBFLY9nK0
テレビ放送自体が10年後くらいに無くなってるんでないかな?
情報源としての価値はもう無くなってて、くっそ下らん政治と事件+CMばっかだ

電子ペーパー(電源が切れても表示されてる)のスマートウォッチに時間と乗り換え案内と天気予報だけのがほしい
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/11(月) 22:44:10.10ID:4ouXfcUK0
地上波のビジネスモデルが破綻してるだけで有料放送やCATVはむしろ多チャンネル化し続けると思うよ
ぶっちゃけアメリカのネトフリやDAZNはCATVの発展型といっていい。STB自体に録画機能付いてるのも普通だし

ただ日本の地上波は国民洗脳と世論誘導の重要な役割を担ってるから、誰も見なくなるまで潰れないだろうけどね
とっくに時代遅れの大新聞が1つも潰れてないのと同じで
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 03:34:53.20ID:j2P8xn+w0
新聞の方が偏ってるからなぁ
しかも報道はツイッター、バラエティはyoutubeが頼りという始末
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 19:19:27.06ID:aZWvjRkN0
>>460>>461
ほんと迷惑だよね

>>462
ラジオも新聞も生き残ってるからそれはない

>>467
もうジャニーズ終わりやな
時代に取り残された事務所
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 19:58:46.13ID:ompcYaiI0
否定しないあたり本当なのかなと思ったけど
こんなやつがパナに入れるわけない
障害者枠でも無理やろ
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:19.06ID:KZBeHNol0
>>473
ソニスレを荒らすことが生きがいのキチガイらしいぞ

俺が駆逐してやるから安心していい
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:19.18ID:OxyJ1Kiy0
そのサポートは欲しいな
HDDのフォーマットツール提供してユーザーに開放してくれよ
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/13(水) 23:31:14.41ID:n2Qj7+fl0
データ保護をバイパスしてプロテクト無しの普通のLinuxファイルに保存できるようにしろよ
それで自ずとHDD交換も自由になるし、全面広告で録画の自由を訴えるキャンペーンもやるべき
そうすればこの20年で去って行った大勢のソニー好きもパワーユーザーとして戻ってくるだろう。
目先のメンツや総務省へのいいなりより、そういう利用者の支持が特別な企業で有り続けるのに何より大事なのを
ソニーは40年前に学んでいるはず。
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/13(水) 23:59:32.63ID:MZiftTPs0
リモートでのタイムシフトこそがコアバリューであって
「うるさがた」のヘビーユーザーを招くような失態はしないだろう
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 00:58:28.35ID:LQcWvudZ0
総務省は金落としてくれるのか?
NHKや民放連は金持ちだからテレビやレコ買う一般消費者よりよっぽど金落としてくれるって
企業方針変わったんだよな
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 09:06:31.39ID:L0I3xaRb0
変わったんじゃなくて元から。
電機メーカーが放送機材を売ってることなんて常識だろ。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 01:11:12.65ID:gn/krnaU0
賠償金取るだけ取って、復興資金に当てて、
あれは軍事政権との約束だから、関係無いってか。
反日教育もやめないし、ひどい国だ。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 05:17:32.64ID:xo8iRZMV0
実際、やってる事は同じでしょ
神格化されてる天皇も金正恩も税金使い放題は変わらないよ

もし日本が第二次大戦に勝ってたら、地球レベルで恐ろしいことになってた
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 10:12:14.27ID:tUvV8sqB0
コピペガイジに絡んでるスレとか初めて見たわこのスレはバカしか居ないのか
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 01:45:38.99ID:f6GhxyHY0
サービス完全終了日程が知りたい
スマホアプリが使えなくなる時期を
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:18.72ID:gQ7FJz6w0
PC TV Plusでニコニコ実況ありで使ってるけど、サービスに接続できなくなったとかで実況が途中で表示されなくなるときがかなりある、他の人もあるかな?
しばらくそのまま見続けてればいつの間にか復活してたり、一度停止して再生すればまた復活するんだけど、30分で2〜3回程度は実況消えるんだよね
解決策を知ってる人がいれば教えて欲しい
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 07:00:45.69ID:omhKtUP90
>>501
ps4のtorneでもたまにあるよ
復旧方法はよく分からない

ただ、スマホのtorneでは起きたことがないな
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 08:09:58.41ID:gQ7FJz6w0
>>502
俺も手持ちのandroidスマホとiPadでは問題ないっぽいんだよね
だからPC TV Plusのアプリが糞なのかと思ったけど、PS4のtorneアプリでも起きるのかぁ
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 09:05:26.39ID:0YqrwXG00
回線やルーターや対応WiFiを疑うしかない
一番はルーターで細かい通信が頻繁に起こる
実況取得はなにかと詰まりやすい
攻撃認定NPO法人やルーターの性能によってはリークしてしまう
スマホやプレステ等のクライアント側がac接続であっても回線が混雑していない光通信でもルーターがボトルネックになっている
モバイル通信でも起きるのはルーターで起きてるリークがスマホのアプリトルネモバイルで起きてるから
アプリの再起動で治るのはその為
2倍即再生するともっと頻繁に発生する
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 14:34:33.50ID:jtPu9I2t0
今となっちゃそこまで頑張って使う理由がない機器だ
普通にレコ買え
出た時は類を見ないコスパと革新性があったけど
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 17:57:18.31ID:w2sL1cMl0
>>509
>>507 が書いているように500GBモデルの
修理は終了しているのでは?
ttps://www.jp.playstation.com/support/nasne/repair/step_nasne.html
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/17(日) 19:05:35.47ID:5ykkAJVs0
俺が修理頼んだのはかなり昔で500はディスコンだったんで1TB送ってきた。そういう事実があったということだ。

ダメ元で頼んでみれば?
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 08:47:06.90ID:1QAMF1kO0
>>846
有償修理すら断られるなんてあるの?部品保有期限までもう切れちゃってんのかな
30年前のAVアンプは直してもらえたけど汎用部品出てそうな機械とはわけが違うか
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 10:15:29.61ID:T5OvOg2h0
未来人
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 13:23:51.64ID:qdq1depa0
まあ9割がた断られるだろうけど、聞いてみるだけ聞いて見てもいいのでは?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 14:52:53.94ID:qdq1depa0
小さな会社だったら500MB品と交換で、
1TB品を有償(定価)で提供してもいいケースじゃない?
販売は終わってるけど修理用の在庫は確保してるだろうし。

SONYクラスの大企業になるとマニュアル外の対応は難しいから
駄目な可能性が高いけど
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 16:01:11.14ID:rACtT98q0
修理在庫破棄したいから修理受付やめるのだが…。
そもそも修理対応してくれる機種ではないけど
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 17:14:34.07ID:qdq1depa0
>>526
もう定価じゃ買えなくなってる。
定価で買える可能性がごくわずかだけどあるからトライする価値はあるかと。

>>527
1TBの販売終了告知が7月末なので、あと8ヵ月分以上は修理用在庫を抱えてるのでは?
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 18:07:02.46ID:VP8ELKHF0
ニコニコ実況ってどこのスレに書き込むとtorne(nasne)の画面にコメントとして反映されるのかな?
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 18:23:20.90ID:2av3jKvv0
レコでええやんけ
どうせトルネアプリ使いたいだけだろ?
ソニレコなら問題ない
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 18:28:06.43ID:EppEJVty0
>>529
スレ?5chじゃなくて
ニコニコ動画に実況っていうチャンネルがある
そこに投稿したコメントが出る
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 18:39:18.12ID:5FJv/6Em0
ニコニコ実況自体は真っ黒な画面じゃなかったっけ
だから結局テレビつけなきゃならんのでtorneで良いじゃんってなる
実況したきゃスマホかpcで見りゃ良いしな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 18:44:18.94ID:VP8ELKHF0
>>532
すいませんスレは打ち間違いです
ニコニコのどこに書き込むとコメントとして反映されるのかなぁとよく分かってなかったもので

教えていただきありがとうございます
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/18(月) 21:13:43.88ID:KT0UQKUD0
ニコ実自体もいまだHTML5に対応してないし来年のFLASH終了と共に自然消滅するんじゃねえのって言われてる
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:20.45ID:/zEdpwOt0
>>544
放送業界が厳しい著作権管理を廃止してくれれば
レコーダのHDDも交換可能な仕様になるのにね
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/19(火) 23:13:55.72ID:ijP/ngEF0
もうテレビよりyoutubeやネトフリの方が見てる時間長くなったしnasne故障したらテレビとはお別れだな
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 05:47:01.94ID:oxTRK4CX0
iPadMiniにしてからテレビ自体はもう捨ててしまったなぁ
おかげで液晶テレビが自宅に無い

昼も深夜も中途半端なエロアニメとテレビショッピングばっか
nasneの製造中止の原因はこれじゃないかな?放送番組を見る意味が無いっていう。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 05:53:24.74ID:DhozArff0
そういやソニーの宣伝もストリーミングやネット動画で見る方が多くなったな
テレビの時代も終わりかね
実際アマプラネトフリDアニメ見てるだけで時間が足りなくなる
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 07:20:19.60ID:YrtoDTO/0
nasne使ってる奴にはエロアニメ厨多いのか
外でnasne使ってるって言わないようにしなきゃいかんな
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 07:58:48.89ID:skJUKBsb0
nasneの代替に、BDZ-FW500おすすめ。
安なってるし、500Gでも外付け6T付けても5万円しないよ。
マジオススメ
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 08:02:02.77ID:5ChPtx5h0
ダブル、トリプルチューナー機は、他番組録画中は追っ掛け再生が出来ない。
レコトルネの決定的欠点。
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 12:07:40.43ID:1XqnnYWV0
追っ掛け再生なんて、できないってことすら知らんかったわw
BSCSメインの俺は番組名録画できないのが致命的だな

でももうストリーミングでいいわな
放送は録画失敗しててもまあいいや見なくても、で終わっちゃってるし
昔は自分が録画した番組大事だったけどなあ。昔の放送なんてもう見返さなくなった
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 19:49:26.09ID:QdezOCEN0
>>504
中身のない内容をこんなに長々とさも大層な知識をひけらかすように書き込めるのって逆に才能だよね
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 21:47:45.24ID:4iB0EVHC0
>>556
レコトルネは録画自動振り分け対処外なの?

>>554
5万円の内訳教えて?
6TBだとSeeQVault非対応のHDD?
6TBのHDDだとSMRかな?
2番組録画ぐらいならSMRでも問題ないのかな?

FW500先週35k切ってたの買い損ねたから
年末商戦に期待するしかないかな…
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:34.18ID:MXIoGd/j0
>>563
Win10
CPU:i7-4770k
GPU:GTX1070
メモリ:16GB
買った時のバージョンはVer.3.5.1
典型的なおま環だったみたいで失礼した
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 00:26:23.47ID:xJOKA5/K0
ナスネ無くなったらテレビ見なくなるだけ
SONYもテレビはオワコンだと考えてるんだろ
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 00:38:52.90ID:it1HuxZu0
>>564
なにも問題なさそうなスペックだね

一番古いのだとVAIO TypeL(i7第2世代、RAM8GB)のあるけどこれでもVAIOTVの頃から一度も落ちたことないく動作も快適だから
スペックよりGPUかモニターの相性とかなんかな
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 00:42:52.78ID:jsOCLKyc0
>>565
東芝、シャープは中華格安メーカーに売却販売のみ
日立は撤退済み
パナも撤退するみたいだし
日本勢だとソニーだけTV続けてるけど時間の問題かね
ソニーとパナは頭2つくらい性能良いから消えてほしくないわ
海外勢のモッサリちょっと動くとボケボケになる4KテレビならフルHDの方がましまである
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 01:05:53.49ID:it1HuxZu0
>>568
基本的に最新にしてた
4.0って落ちるとか重くてカクツクって話題になってたやつ?
その時も特に問題なかったんだよね
あとVAIOに限ってはアプリに加えてVAIOUpdateが常に最新にしてくれるので上げ漏れもないと思う
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 09:17:13.63ID:qxMLbWWg0
VAIOは毎度PC TV plusより遅れてアップデート来るから多少バグ潰しした安定バージョンになりやすいのかもしれない
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 12:19:56.25ID:/vv3DDWR0
PC TV plus で nasne の録画番組視聴してるけど
サービス終了の影響ってあるの?

nasne で録画ができなくなる?
録画はできるけど、PC TV plus からは視聴不可になるとか?

具体的にどう困ることになるのか
詳しい人教えてください。
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 12:24:55.22ID:/S7H7WYV0
>>571
twitterやニコ実などの外部サービスの仕様が変わった際に
対応できず実質使えなくなる
録画とか視聴みたいなnasne本体の機能は影響しない
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 12:40:41.79ID:P0HABdpV0
テレビマジで見なくなった
唯一ガリベンガーっつー小峠の教養バラエティーのみ見てる
それすらもネットで配信してるから家電としてのテレビいらん
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 18:03:18.82ID:DWje1Obk0
ある日WindowsとかiOS側のアプデで立ち上がらなくなって対処もされず使えなくなる、のはありそう
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 18:30:23.71ID:o0MJB5ij0
>>579
確か放送波と一緒に運ばれてくるんだよな
ニコニコはあきらめるしかない
あとPS5も無理だろうな
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 19:18:18.67ID:zaeaJMhU0
>>582
>>581が買ってやると言っているのはPS5の事でしょ
だから「もう買えないぞと」じゃなく「まだ買えないぞと」の方が適切
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:12.67ID:Q1FftoNc0
そもそもPS5はnasne対応(アプリ配信)するのか?
nasne本体の生産終了済みだし・・
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:32.77ID:xJOKA5/K0
テレビもニコニコもオワコンだからnasneは切り捨てだろうなあ
最近のソニーは割り切るの早いし
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:12.29ID:LeHLJcFm0
PS5はPS4の上位互換って話だから動くかもしれん
PS5にアプリがダウンロード出来るかどうかは出てみんとわかるわけない
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:45.20ID:J33X5mDV0
そのへんはちゃんと出来ないようにするんじゃないの
Vita版とVitaTV版だって本体と違う版は落とせないようになってた気がしたが
それとも落とせたけど動かないんだっけ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:22:50.20ID:AXBE3F8+0
>>586
ソニーが「切り捨てた」のはそのマーケットがオワコンになったのではなく、ソニーの競争力なくなったから
コンピュータもカーナビもAIロボットも、中途半端で身が入らないうちにやっぱやーめた、となっただけで
それで割り切りが早いとか、どんなけポジティブシンキングなんだよ。

あ、AIBOは復刻版が出てたか。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:54.98ID:tGG4fYD30
>>589
お前がどう思おうが世間一般ではオワコンだよ
コンピュータもカーナビもな
唯一生き残ってるパナが30万、中華は6万の世界
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:41:58.56ID:J33X5mDV0
コンピュータはコンテンツじゃなくてプラットフォームじゃないのか
カーナビは微妙なところだが
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/22(金) 23:42:18.83ID:Nk9rGrwz0
そうそう、ソニー自体がオワコンなんだよな。ccdデバイスで辛うじて生きてるだけの
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:47.99ID:wyvJQkuY0
米GEも一時は金融の会社と言われてたけど本業に集中するってので敢えて金融部門切り捨てたんんだよな
ソニーは回帰するような本業が残ってるんだろうか
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 00:19:53.72ID:8pUZDGjH0
知らんけど40周年記念ウォークマンは買ったよ
ハードやソフトはまだまだ洗練されてないけど遊び心はなかなかのもんだ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 01:35:02.54ID:8pUZDGjH0
俺は結構ソニー好きだけどな
心情的にはセガ派なんだけどセガはゲーム機販売やめちゃったし
まだ売ってるゲーム機の中ではソニーはいいセン言ってる気がする
ってここはAV板だったか
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 09:53:30.77ID:41G7qL8f0
チューナーとか無駄な部品付けて原価上げるようなことしないだろ
それじゃなくてもロンチ時は高いって文句言われるのに
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 10:20:18.02ID:wyvJQkuY0
PS3で無駄にメディア端末機能盛ったせいで売れば売るだけ赤字だったのに懲りて
PS4の時点で余計な機能切り捨ててるからな
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:05.34ID:xrn0WBQr0
>>602
torne廃止にするのなら
PS4で貧弱になったメディアプレイヤをPS5で強化して
アドオンでtorne機能を提供して欲しい
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 19:50:45.23ID:1GuaNzcg0
ドヤ顔できるのは私じゃなくて
むしろ回答付けれる人の方だと思うけど w
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 23:23:13.93ID:O2fpBokE0
そんなことより
TV放送の将来について・・・
www.youtube.com/watch?v=m_G96HEMhmQ

総務省にネットでどんどん意見を出そう
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 23:29:48.26ID:1GuaNzcg0
>>616
そこまでする前にということで
訊いている段階かな
簡単にアクセスできる手があれば
それを使いたい
ネットもそれなりに調べたつもりだけど
サービスマン用アカウント的なものは
カスリもしなかったの
知ってる人は知ってるんだろうけど
流出してないないんだろうなー
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:28.35ID:yavagfov0
>>620
必須かどうかは分からんけど
あらかじめそれ向けに用意された手段が
無いのであれば直接覗くしか無いよね
具体的なメソッドは公開されてないようだし
これでクローズしますわ
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:21.77ID:ruIVTRnG0
nasneハックって基盤の三連パターンにつなげたシリアルコンソールアクセスが主流じゃないの?
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:17.35ID:qpVAxH+H0
PC TV plusは録画管理だけで視聴に使ってないから分からん
正確にはAtom、2GBではハナからカクつき酷くて検証不能なんだ
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 03:16:27.53ID:kEKvLTHC0
ニコ実況対応レコーダーはnasneしかないし
nasneのサービス終わったら、テレビオワコン
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 20:42:42.52ID:5rSmYKc70
ニコ実が仕様変更されるまでは使えるし
そうそう変更されるもんでもないでしょ
現状nasneしか対応してくれてないんだからニコニコ側に変更するメリットないし
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 20:52:08.25ID:LP9oPpXg0
>>633
どっちがどっちにライセンス的なの払ってるんだろ
ニコニコがソニーに払ってるんだろうか
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:22.09ID:hsFYRBIE0
>>638
まじでかっ!、今からか…、ここんちの誰かが買っちゃわないよね^^;


>>639
うっそ?!、定価以上で売れるん?
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 22:55:57.08ID:4dCLZidG0
10年近くたっても他と比べものにならないくらいサクサクしてるとは予想できなかったな…
数年で追い越されると思ってた
逆に言うと他の技術力の低さにはガッカリした
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 22:59:50.27ID:hsFYRBIE0
>>643
売るってことは考えてなかったわー

>>644
値段は、見なかった^^;、あることに驚いてしまったが、手が伸びず帰ってきてしまったのさー
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/25(月) 23:03:17.85ID:4dCLZidG0
>>647
私も売ること考えてないけど
予備として買って使えなくても売れば戻ってくるから
迷うなら金額だろうし気にせず買うでよいんじゃないって話ね
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 00:15:34.84ID:jKZiliWg0
>>646
同じく

torneが登場したときは「このサクサクメニューがこれからのスタンダードになるのか」
と思ったもんだが、結局誰もtorneを越えてくれなかった
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 01:20:09.12ID:R2lvxpD70
トルネしかレコ買ったこと無いから他の使うの嫌だな
あ、PSXは2台持ってたわ
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 03:01:28.78ID:M27gSpPj0
使えなくてもというが使えなくなったことが発覚すれば価格がた落ちじゃないの
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 10:56:03.10ID:ewsaKVZ10
nasneが未接続とか言われとる
パソコンから繋がるのに、FWも許可してるのにどうなっとるんじゃ
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 11:13:26.01ID:lWacvZt40
俺も最近使えんのよな
再生処理がタイムアウトしましたって出る。DiXiM Playでも同じ。何故かtorne mobileなら使える。
誰か対処法知ってる人居ない?
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 12:07:19.73ID:j+ELNPIk0
>>656
そう、今月環境変わったのってこれくらいじゃないか?
なんかアプリ入れたりルーター変えたりしてたら別だが
故障の可能性もなくはないが
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:23.06ID:U/vTOzIO0
>>655
torneはレスポンス速い専用通信してる
DiXiMは遅いDLNAで通信してる
DLNAブロックされてるとかじゃなきゃわからんな
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 12:36:49.00ID:ewsaKVZ10
>>657
物理的には全く変えてないから
WindowUpdateか自動更新されるセキュリティソフトかね、許せぬ
PCでnasne接続できるのにPC TV PLUSで接続できないのは
何かで競合してるのかな
SONY直してくれるかな
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 12:43:01.48ID:hDjJ7Z5X0
>>659
何人も問題起きてるなら直してくれるとは思う
自分だけっぽかったらとりあえずサポートに聞いてみるしかないかと
nasneとルーターとPC再起動くらいかな出来ることは

とりあえず自分も後で試してみるわ
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 12:48:34.73ID:e/snXw6K0
>>658
通信プロトコルといい先進的なことしてるんだよな、torne・nasne間
本当に絶滅がもったいない
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:23.78ID:lWacvZt40
>>658
PC TV PLUSもDLNA?となるとやはりどこかでブロックされてるのかな。ただセキュリティソフト入れてないPCでも使えないんだよな
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/26(火) 18:29:37.85ID:++ZRZrK90
俺もつい最近、VAIOのsideviwがnasneと繋がらなくなった。
その直後、VAIO自体のSSDが壊れたから今修理中だった。

複数の環境で起きてるんじゃないかな?
0666660
垢版 |
2019/11/26(火) 21:25:52.80ID:w9eDBVRY0
>>659,662
特に問題なく再生された
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 07:52:23.77ID:C1bDeAvJ0
>>655だけど
>>663は問題なかったわ。SMB1.0も有効になってた
他に原因何かない?Defenderのファイアウォール無効にして試しても無理だった
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 08:42:35.60ID:8BxNKwFI0
>>667
特にAntiVirusソフトは入れてなくて
デフォルトのWindows Defender を使ってるってこと?
AntiVirus ソフトを入れてる場合は
そっちの側のファイヤウォールを見る必要が。

あと思いつく手はnasneのリブートと
PC TV Plus の再インストールかなあ。

ちなみにウチでは PC TV Plus も VAIO TV with nasne も
どちらも問題なく使えてる。
Windows のバージョンは 1809 で
Windows Update は全部当ててる。
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 09:03:31.11ID:C1bDeAvJ0
>>668
アンチウイルスソフトは入ってるけど、ファイアウォールはついてないからDefenderのを使ってる。
やっぱりそれくらいしかないよねー。試したんだけど無理だったよ。ルーターがSynologyのやつでそれが悪さしてるのかと思ったけどそれも無さそうだし
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 15:23:10.23ID:9gCT6ykw0
たまに起きる番組変更か何かで録画が実行されずに残った予約って
アプリの再インストール以外に予約一覧から消す方法ってないの?

データ引き継ぎで再インストールしてもいくつかの設定は初期化されてて
結局設定し直さなきゃいけなくて面倒
ちなみにtorne mobileの話ね
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 17:23:29.73ID:QIaPUwbP0
>>671
あれね、気にしない以外無いんじゃないかな
気にしないでいると消えてる事があるし
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 18:29:29.81ID:9gCT6ykw0
ここ数日で気づいたんだけど残ってた予約は10月17日とかで1か月以上も
残ってたのかと不思議に思ったんだけど、それはないと思うんだよね
ここ数日の間に1か月以上前の未実行予約が一覧に突然現れた感じなんだけど
ほっとけばそのうち消えるのか。どうもありがとう
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/27(水) 19:55:19.38ID:QIaPUwbP0
>>674
いつか突然表示されて知らない間に消えてる
そして再び表示とかよくわかんないんだよねこれ
トルモバ特有の問題で結局消えるし放置してるんだろね
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 00:38:06.75ID:yxXIc5gN0
なんかわからんが3代のうちの1台が未接続になった。
2回再起動したら接続された。なんなんやろ。ps4では
問題なかったのに。最新版の不具合かな。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 08:26:47.20ID:PvZxojq20
>>678
汚前の育った環境は、その書き込みを見ればわかるけどな(笑
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 22:19:20.63ID:pQd/+/q60
終わるとしても録画機能以外のネットサービス関連だろうから
録画機としてはまだ当分使えるんじゃね
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:16.26ID:QfJrS+vj0
とはいえ来年のPS5向けのtorneアプリは開発されないだろう
となるとPS4の寿命がnasneの寿命になるね
スマホtorneについてもOSのバージョンが上がってサポートされなくなった時が最後だろう
まあまだ3年は使えそうだけどね
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 22:38:48.41ID:D2XRGplG0
スマホのOSサポートされなくなるのは
mp4(avc)切り捨ての時だろうから
10年近く先じゃないか?先にnasneが壊れてそうだが
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:41.01ID:tBiMqvg80
10年後なんてテレビすらあるか怪しい
NHKもネットに移行するって言ってるし
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/28(木) 22:51:29.35ID:7jyCnVQf0
HDDの寿命は平均5年だそうな
スタンバイさせない常時通電ならそろそろ皆壊れてもおかしくない
割と程度のいいHDD積んでるのかね
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/29(金) 01:43:30.23ID:35r4dkvH0
TVというメディアはどうかわからんが、災害時のことがあるからたった10年程度じゃ放送(BroadCast)は無くならないよ
平常時の配信を通信(Communication)主体にするかもしれないけど
全員が一斉に同じ物を見るという状況にクライアント・サーバーモデルの配信は対応困難
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/29(金) 01:55:33.39ID:w0EuBDKx0
nasneの初回ロットの故障祭りが懐かしい
コンテナ落としたのか磁気クレーンなのか忘れたが
何割くらい壊れてたんかな
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/29(金) 04:11:59.68ID:/DS5wAnf0
>>690
5Gの凄さを知らないお馬鹿さん?
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/29(金) 05:05:18.38ID:bZxWmOUh0
>>692
5Gは所詮アクセス網でフレッツなんかとと同じ
完全定額になるかどうかも怪しい

プロバイダー含むバッグボーンのインフラが
ネックになるというフレッツの課題を解決
してくれるわけじゃない

基地局ネットワークで端末に折り返すとしたら凄いよね
という業務用途の凄さは5Gにはあるけど
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/29(金) 17:26:08.28ID:O7ZpDwGs0
>>696
取り合えずPS4ソフトが動くのがPS5の売りのひとつ
torneもインストールさせてくれればってところね
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 04:36:18.81ID:GkB5qX9M0
>>697
今の時代にテレビ見まくってる汚前らのほうがよっぽど頭悪いだろ、
2流大学出身のバカが作った番組のどこが面白いのやら。
これからもテレビ見まくって洗脳されてろw
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 13:09:10.88ID:Od0A9NY10
昨日ルパン三世TVスペシャルを録画したけど、
4年前からのゆく年くる年をまだみてないから、いつになることやら
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 14:29:57.40ID:GkB5qX9M0
テレビは洗脳道具なのはたしか。
俺はスポーツだけしか見ない
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 15:25:22.13ID:YEsCMkWd0
録画してるのは100分で名著、ブラタモリ、歴史ヒストリア、たまたまに気になった大型スペシャル番組、くらいかな

あとはTverやアマプラの配信で視聴してる
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 16:07:10.53ID:10fsNVIt0
USBイヤホンつけてるとトルネモバイルでテレビやビデオの視聴が出来ないというクソ仕様
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 17:03:03.20ID:WQw+EHoB0
>>666
nasneが未接続なの解消された
PC TV Plusのnasneの情報を一度削除して、また最初から再設定したら出来た。
どういう理屈か分からないけど、nasneの既存情報が邪魔してたみたい。
別の端末からは全部普通に使えてたから、IP特に変わってなかったと思うんだけどな

とにかく、PC TV Plusの機器情報削除→再登録で直った。
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 18:46:00.94ID:vPhKVYLF0
あーなんかその再登録やった記憶あるな
もう理由は忘れたけど何かしらトラブった結果だったような
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:04:55.53ID:da0dDkNg0
どうした
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 23:55:50.06ID:da0dDkNg0
市場から消えた後の転売用ストックへ
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:17.68ID:qOZymjmx0
タブレットで見たいんだけど、オススメ機種ある?
iPadは見れないんだっけ?
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 16:31:18.39ID:P7O2uvDM0
11日メンテ10〜18時
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:38.31ID:pyWa1AsY0
メンテでまた使い勝手が悪くなる悪寒
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 12:27:36.85ID:olDfz+mm0
nasneはもう終わりだが、他の会社から4K対応のネットワークレコーダーが出てくるのを待ちたい
来年にはどこかが出してくると思う
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 12:54:11.12ID:6P7cwKOK0
大手家電は出さないだろうね
IOとかPC関連メーカーが出してくれれば御の字かな
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 13:10:39.54ID:3JYOWmvM0
そこまでテレビ依存じゃないからなあ
今ならYahoo!!のiOSアプリとamazonプライムで充分だ

nasne2TBの中古価格(箱有り欠品無しで外観はほぼ綺麗、B-CAS未使用)ってどんなもん?
1TBのしか見当たらないしamazonではヤフオクの3倍価格だが。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 13:23:56.71ID:y6G/6pVv0
>>735
もう出てる
https://s.kakaku.com/item/K0001186302/
ディスクはいらないから安いのが良いって話ならもう出ることはないでしょ

よくて格安メーカーあたりがnasneよりもっさり、
ゴミみたいな番組表、予約機能もカスなの中華に作らせて終わりだろうね
大手で出せたのはプレイステーションって敷地があったからで奇跡みたいなもん
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 21:45:27.78ID:PEfOzn1T0
年末年始に向けてHDD残量3%のnasneに初めてUSB-HDD追加した
買ってきてそのままのNTSCフォーマットだと認識せんのか…
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 23:10:57.15ID:4XqVvUt20
NTSCじゃなくてNTFSな。
nasneのファイルシステムはxfsで、これには2TB制限はない。
問題なのはpartition table形式がMBRである方。
partition table形式としてGPTを許すようにするのは
SONYにやる気さえあれば簡単なんだが
販売終了だから無理だね。
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 23:16:01.29ID:vk0H1YQd0
突っ込んだら負けだと思って流してた>NTSC
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 02:10:33.73ID:zg/fZ6G20
NTSCときたらPALも忘れちゃいけねぇ
わっかるかな〜わっかんねーだろ〜な〜
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/09(月) 17:26:45.15ID:v0C8XMFR0
あれ?非プレミア会員なのに10日以上経っても録画再生で実況してが流れるんだが?
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 07:17:23.02ID:73oWmYks0
そんなん2(5)ちゃんでも居るやん
漫画板なんか複数回線の自演で荒らされまくってる
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/10(火) 19:59:24.12ID:mJfywUnX0
語尾にニダを付けただけで規制されたからな
通報者も運営も頭おかしいチョン
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/13(金) 11:29:53.70ID:4/zoYBNV0
ニコニコ実況も実質今月で終わるから
来年はコメントも激減するだろうな
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/14(土) 19:36:52.40ID:9bRYUsLf0
いまのいままで頑なにHTML5にしないんだからもうするつもりないんだろうな
サーバーも止めるんじゃね
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 02:54:50.78ID:5nZQgeW30
よるAppleのWebKitのチーム
アドビは、2020年の終わりにFlash Playerの配布と更新を停止すると発表し、Web開発者に既存のFlashコンテンツをオープンスタンダードに移行するよう奨励しています。
Appleはこの移行を完了するために、アドビ、業界パートナー、
および開発者と協力しています。
Appleユーザーは、しばらくの間、FlashなしでWebを体験しています。iPhone、iPad、およびiPod touchはFlashをサポートしていません。Macの場合、Flashからの移行は、
Flashがプレインストールされなくなった2010年に始まりました。今日、ユーザーがFlashをインストールすると、デフォルトでオフのままになります。Safariでは、Flashプラ
グインを実行する前に各Webサイトで明示的な承認が必要です。
ブラウザでリッチなインタラクティブコンテンツを表示するために、Safariを動かすエンジンであるWebKitは、次のような最新の標準をサポートしています。
HTML VideoおよびMedia Source Extensionsは、短いクリップ、長いコンテンツ、ライブストリーミングなど、幅広いビデオエクスペリエンスをサポートします。
HTML CanvasとWebGLは、ゲームとインタラクティブな体験のための高速で動的なグラフィックスを提供します。
CSSトランジションとアニメーションは、洗練されたアニメーションをWebインターフェイスに追加します。
WebRTCは、リアルタイムのピアツーピアビデオを可能にします。
WebAssemblyを使用すると、ゲームやその他の計算集約型アプリケーションをより高速に実行できます。
WebKitプロジェクトは、オープンWebの未来に興奮しています。このブログをフォローして、WebKitに実装されている新技術について学ぶことをお勧めします。
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:28.30ID:JZacW0sH0
ニコニコ実況終わったらnasneはおろかソニレコも不要になるんだよな
みんなで番組を共有して楽しむツールもTwitterで間に合ってるし
あれば良いけどあってももう…て部分が強くなった
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 13:42:14.99ID:LMk6d0ow0
>>773
問題は録画再生をみんなと共有して楽しむ唯一の便利ツールがなくなるということ

リアルタイム視聴でのコメント共有なら全く困らないのはその通り
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 21:51:46.18ID:hoAhIQS10
seeqが出るの遅すぎた
seeqを登録した瞬間今使ってる8tbHDDが犠牲になる
実況機能の想い出が吹き飛ぶ
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/15(日) 22:27:48.54ID:26A1r2ou0
犠牲にはならんだろ
PCに接続するとか別のtorneに登録するとか対策はいくらでもある
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 07:56:26.15ID:C8Ed3Ztf0
PS3から今度の値下げでPS4に入れ替えようと思ってるけど、torne使うにあたって3でできて4でできないことってあったっけ?
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 07:59:05.35ID:VGTxwhqk0
Vitaのウケトルネが使えない
まあ直接書き出せるから要らないと言えば要らないが
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 13:24:48.55ID:Ka4pe8Sy0
死んでなくても見れる表示だし
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/16(月) 15:59:21.58ID:Fj+WgmOD0
うちの環境だと停電やブレーカー落ちたりして電力供給が遮断されると、ルーター再起動しないとnasneのネットワーク接続がおかしくなる
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 09:44:28.18ID:WNGvbGss0
しょーもない事件事故の検証番組と韓国ドラマ、
有料チャンネルでさえK-POPと癌・自動車保険と健康食品の通販ばっかり
nasneより前にテレビが終わった
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 12:12:32.66ID:poL+tVkF0
まさにそのとおりだな。
この頃はYouTubeでさえもCMが多すぎて嫌になってる
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 13:22:10.56ID:poL+tVkF0
>>790
パソコンでも広告は出るが、
なにか設定はあるのか?
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 18:37:45.12ID:JD/KLSdq0
点滅は死亡サイン南無
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 18:46:27.90ID:WdsFZiqq0
>>790はSurfaceがよくわからずに使ってるんだろうか……
初代はMSストアのアプリしかインストできなかったけど、そのまま使ってるとか?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:57.44ID:JD/KLSdq0
時が止まってるw
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 23:27:42.90ID:NpPQmPWY0
番組消えるのはしょうがないとして、HDD取り出してデュプリケータでコピーして戻すってのはダメなのかね完全に死んでたらどうしようもないが
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 00:33:11.85ID:7IccEoIW0
>>804
未使用のnasneのHDDを取りして
クローンしておけば
自分で交換修理できる
可能性があるのだっけ?
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 00:37:27.09ID:ER49YLhS0
結局ナスネは初期ファーム以外ではHDD換装の技術が生まれなかったな
これだけユーザーの多い製品だったのに
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 09:06:48.46ID:b9TR+MKv0
>>810
正規にサポートしてる事とできてはいけないのに出来てしまった脆弱を同じに考えるの?
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 09:25:11.62ID:q2KDdgLH0
俺はnasne持ってなくてPS3とトルネだけど、これが壊れたら多分もう本当にテレビ番組見なくなりそう
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 11:30:20.11ID:pQKQ49Xl0
せめてnasneに使える外付けHDDの容量制限をどうにかしてくれれば良かったのに
外付けで5〜6TBとか使いたかった
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 14:10:17.61ID:arHYRpgM0
もうnasneならではの優位性なんて殆どねえからな
素直にレコ併用はじめたほうが圧倒的に幸せになれるぞ

しかし番組名予約の不満があんまないの、ユーザーはアニオタメインで
BSとかCSのドラマなんかは見ない層だってことなのかね
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 19:40:13.97ID:hvb/2tZf0
torneなくなったらもうソニレコ買う価値なくなる、PS5は買う気起きない
働いてるとゲームに費やす時間マジでなくなる
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 20:05:31.47ID:beCeyt+E0
>>818
プレイ時間が長いほどいいみたいな風潮だからな

そら映画とか2時間で終わる娯楽に行くわ
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:10.92ID:uKQMgQ7R0
ソニレコ+サイドビューがトルネ並にサクサクだったらなんの問題もないのに
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 02:33:00.59ID:+QEl9KOF0
あれ?nasneコレから買おうと思って初めてスレ来たんだがオワコンなん?お通夜ムードなんだが
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:49.79ID:A2DJW6mi0
>>826
これ見るとtorneUIの良さを上層部も分かってたはずなのに
今まで他のレコに生かせないってのが残念だな
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 11:10:54.67ID:FSG6wJKU0
>>827
あのUIはゲーム開発チームがやったからできたんだと思う。
日本の家電メーカーだとPC TV PlusやVideo & TV SideView程度がせいいっぱい。
レコーダーはSONYでも家電部隊の担当になっちゃうから。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 11:27:37.61ID:21ZwV6qC0
するわけないでしょ
廃止が残念に思われるなんて、過去のソニー製品では絶対にあり得ない話だよね
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:26.39ID:iz4LVtuw0
ここは願望をダラダラ書くスレです
実現なんて言ったら皆無よ?
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 20:42:14.84ID:5Jx0ghxX0
トルネが快適なのはソフトのチューニングによる部分が大きいだろう

レコトルネはサイドビューよりずっと反応が快適だからな
ソニレコにもナスネと同じDLNAの拡張をすれば同程度に快適になるはず
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 21:19:00.15ID:Sho9JjBF0
>>830
え?ソニー製品は豊富だけど
ソニー製品以外で廃止残念がられるようなのって
両手で数えるほどなくね?
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 21:27:10.01ID:4pcShwi10
iOS端末のHD画質で視聴できないのってiOSのバージョンじゃなくて端末の種類で決まるのですか?
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 21:35:44.36ID:Sho9JjBF0
>>835
端末の種類ってかGPUが非対応だから
iPhone8以前の化石機種じゃないとむり
それもtorneサポート終了前にサポート期間切れるゴミしかのこってない
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:06.80ID:4mrb8vUZ0
>>837
ちょっとまて
サポート期間きれてるならネットに繋ぐのもアウト
いい加減XPおじさんは卒業してくれ
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 23:53:27.09ID:4mrb8vUZ0
>>839
XPおじさんさぁ…
格安のポンコツiPhoneとか使ってそうだな…
なんでXPや古いMacやiPhone使っちゃダメか
小さな脳味噌使って一瞬でも考えたことある?
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 00:23:19.23ID:Hwc2sBOn0
>>844
散々ウイルス感染まき散らすとニュースになってたのにまだiOS12とか
流石に頭の病気としか
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 00:37:11.95ID:o0O9WqDF0
なんでそんな言い方しかできないのかな
アタマの病気はどっちなのか冷静に考えたら?
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 00:49:25.17ID:Jyp+Mc4K0
ああさすがXPは使ってないなあ
なんでXPおじさんって言われるのか分からないけど
Winは8.1だな
MacはEl Capitan
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 21:18:20.25ID:J0Wpf9k30
>>833
最近レコ×トルネ使い始めたけど
再生開始時のディレイ
チャプタスキップ時のディレイなど
nasneより応答性が低くなっている点に
まだ慣れないは…
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 08:27:18.84ID:qlpe5qL70
そういう人は客層からして普段からドンキで探してない?
状況は変わってて今はもう、録画してまで保存するようなテレビ番組が無い
どうせ同じ2万円を払うなら、NHK解約して有料配信サービスの方が有意義だと思うよ
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 08:51:18.74ID:21LoptiA0
>>853
参考になります
再生時、スキップ時のディレイって再生が止まるとか?
1.2〜2.0倍速再生はできるの?
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 10:32:20.38ID:iV/rtEKH0
>>859
動画が再生されるまでの待ち時間が
nasneより長くなった

チャプタは打たれるところがnasneとは
微妙に違うようなのでそのせいで遅延が
大きくなったように感じるのかも…

x倍速再生は問題ないよ

レコーダが未接続になることが多いのも
残念な感じかな
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 10:34:17.01ID:qlpe5qL70
iPad mini2で充分いける筈
5に変えたけど、地図アプリの表示が瞬時になった以外はあんま意味無かった
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 11:43:29.53ID:0txHtQBI0
>>862
mini2はセキュリティーホールありまくりでネットに繋ぐのが無理
XPおじさんじゃないんだから…
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:04.92ID:LPWt9i/N0
>>866
iPadは性能的に無理だけど
そこら辺の格安タブレットでもサクサク綺麗に観られるよ
金あるならSurfaceProとか上位タブレット買っとけば
nasneとレコーダー併用出来て良い
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 17:55:13.95ID:s8R7ymsi0
>>872
パソコンに取り込むのにSeeQもブルーレイも要らないぞ
ブルーレイレコーダーからも取り込めるけど
SeeQは全く別の話
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:10.60ID:GKxiEBmz0
mp4にエンコするPCがあるのなら初期投資はナスネより安くTS抜き出来るのにな
なんでこんな所で聞くのか不思議だわ
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 03:31:17.57ID:eWjhupik0
ps4 セールやってるから買おうかと思ってるんだけどps3で接続してたナスネ使うと初期化されちゃうよね?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 06:59:52.27ID:Eq8T6vwf0
TS抜きできる録画サーバー組もうかなあ…さすがにソニレコ買うのもなあ…
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 08:49:53.43ID:oljy6GDN0
録画サーバーに対するnasneの利点は省エネ、自動チャプター、BRAVIAから直接録画指定ぐらい?
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:15.51ID:bNLwj4ee0
nasneは内臓のHDDいかれたら終わりですよね?
外付け用意してそっちを使った方がnasne自体の寿命が伸びる可能性は高いのかな
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 11:13:20.53ID:8oH+nTBx0
今日とどきやすー。アマならまだ在庫あるし焦る必要ないな。定価プラス2000円くらいだし。
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 02:00:26.43ID:/hcpPK860
オトイイネ買って使ってみたけど駄目だこれ。確かに低くて聞こえづらい音が聞こえやすくなるけど、音の出始めや喋り始めとかで高音が割れるじゃないか。クラシック音楽番組にはいいけどアニメや特撮には使わない方が良いぞ
イズちゃんが喋ると音割れてパリパリって言ってから喋っちゃうかは外すわ
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 02:40:26.65ID:Ut9EMkEU0
nasne買ったー!めちゃめちゃいーねー!スピード感がたまらん。番組内容とか見にくいけどPCモニタ用のサブ機って考えたらめっちゃいいよ。メインのレグザサーバーみたい容量積んで全番組録画できたら神機だったなぁ

明日は外からアクセスを試してみます。帰りがいつも遅いから、仕事帰りに番組見れたりしたら快適だわー
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 06:59:59.84ID:/3b7uwHo0
買い足して5台目にしたんだけど
Torneが4台しか登録できないのを買ってから気づいたよ。
PC TV Plusは5台とも登録できるし 
Torne mobileはタブレットとスマホで登録機分けたからまあ問題ないが
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:16.72ID:8hCPugPN0
>>889
REGZAは中華の格安メーカーに売却されて中身も格安メーカー製に変わったみたいだけど
まだまともなの?
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 11:41:21.35ID:m9SMIWET0
5台とか買う馬鹿
見る暇あるのかな? あ、ニート引きこもりなら時間十分あるか
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 11:45:47.23ID:DlTV8rJH0
そー思ってた時期が僕にもありました
金にも時間にも余裕のある奴意外といた
そいつらアピールしないし目立たないようにしてる。そんなん気付かねーよ
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 16:28:01.67ID:SC/4gsai0
稼働4台と予備1台+全録あるけど、そのうち見るのは1割どころか 1%ぐらい
テレビも2台並んでるけど、1台は最後に電源を入れたのがいつか判らない
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 17:27:23.51ID:m9SMIWET0
ナスネ使いは頭悪いガイジ
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:00.82ID:WpmaW2AF0
全録全録マシン言う奴多いんだけど、そんなに見るの?見るもの選んでそれを見て終わりやん
なにがしてーんだよ、脳が足りないのか
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:01.12ID:cBi3ZVV20
見るためじゃないぞ。全録されてて何時でも見れるぞ俺はってのが欲しいだけだ
見てないことには何も思っちゃいない
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 19:27:18.72ID:rJRkKNBT0
全録理解できないやついてワロタ

金無くて買えないのはわかるが使ってもいないのに何言ってんだか。いちいち番組表と睨めっこする必要ないし新たな発見もある。ニュースだっていくらでも見返すことできるし。使って初めてわかる便利さよ。

低所得なら早く昇進でもしなさい
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 20:23:44.49ID:k77UxjuB0
もう韓国に力無くなったから電通もパワーダウンしてるんだよね
電通は地上波の指揮系統だがネット配信が面白いせいで地上波も力無くなってきてる
マスゴミはまじでゴミ化する、そしてテレビもオワコン
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 20:26:38.52ID:x4a3T0OP0
>>911
だから番組表広告で埋まってたりもっさりしてるんか?
確かに番組表みないなら気にならないもんな
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 20:53:16.85ID:i9Jd/EMI0
その代償がnasne終了、ソニレコシェア低下で撤退時間の問題

広告が悪だと言うなら毎月カネを払え
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 20:56:59.09ID:k77UxjuB0
広告は悪だから金を払ってまで見る価値無いよテレビは(捏造だらけだし)
テレビ捨ててyoutubePremiumに入った方が100万倍マシ
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 23:17:47.88ID:89NgZ8YS0
>>919
スマン、広告ないからソニー選んだ
TVとレコはもうソニーとパナしかまともなの無いが
もっさり広告つきのパナは最終選考で外した
それだけのことよ
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 20:01:17.88ID:7nILQ0hu0
>>928
みんな持ってるんだから捏造もくそもないぞww
もっさり広告つきパナでも買ってしまったんか?
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 20:48:19.83ID:w/Y3HU910
>>929
みんな持ってるんだからもっさりなのバレバレだぞ

サクサクパナに嫉妬してしまったんか?
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 21:02:19.30ID:8XahBGAR0
そうだな
パナはサクサク!ソニーはもっさり!
さあ、俺たちはもうこのスレから消えようぜ
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 22:43:52.68ID:h6q+gQ640
torneなんてもう使ってねえよ……
いちいちPS4起動するのがたるいわ

パナは数年前までサクサクだったで。昔のパナはUIの情報量めっちゃ少ない代わりに早かった
メインはUHDのBDZFT使ってるが、4-5年前のブルーレイパナのが早いよ
やっぱちょっとでもネットからデータ落とすUIにすっと遅くなるな
ブラビアももっさりだが、メニューでの通信切るとだいぶ早くなるし
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 00:02:08.29ID:KrX5qLps0
>>943
それ迷ってたけど先にパナのテレビ買ったら番組表の広告と見づらさがあまりにも酷くてなぁ…
中身ソニー並で見た目パナの白い方なら即買ってたんだけど
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 08:12:33.11ID:hxToig7E0
>>942
BRAVIAならそのまま観れるのに
メニューがもっさりというのであれば
別売りの学習マルチリモコン買えば「録画リストボタン」で直接録画リストを表示できる
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 19:02:37.41ID:jmRPbEIU0
>>939
は? トルネはソニーじゃねえぞ? バカ言ってんじゃねえよ

>>940
ソニキチだよ

>>952
バカかソニはATが最高でその後劣化しかしてねえんだよ
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 08:53:14.07ID:Oc3Xm9ij0
見るかどうか分からない奴もとりあえず録っといて
話題になった場合に見るんだよ。

真の全録とは違うが
アニオタなのでnasne沢山揃えてアニメだけ同じような使い方してる。
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 12:15:17.98ID:noKhjo3X0
一応いっておくと全録は1カ月も撮れないってのとくっそ画質わるいから
話題になったら観るとかそういう用途ではないよ
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:44.35ID:1sMbXbWK0
画質悪いから用途に合わないってことは無いだろ
それに合わせた使い方をすれば良いだけ
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:11.30ID:n/4oF6XY0
全録知らないで否定してる人は一回使ってみるといーよ

使ったら不満はない。だってこの世にある全ての録画機の上位互換なんだから(笑)出来ることが増えて不満な奴いないっしょ。

強いていえば他のより高いくらい?オレは全録以外買ったことないから相場知らないけど
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 13:31:01.70ID:RkUoPuEt0
全録半年使って一度も見なかったな
アニメしか見ないから結局必要なかった
nasneのが便利すぐる
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 13:32:09.95ID:UAsXDrmO0
スマホとか17インチくらいのTVで見る場合は画質悪くてもイケるんじゃね?それでも視聴に耐えないレベル?
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:41.51ID:trhhnnKn0
録画番組を見てて番組終了直後に次の番組の予告が流れる時があるが
それが気になった時でも全録がない時は諦めてたが、全録があれば
それを見ることができる
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 19:31:18.78ID:IY/1zSRi0
>>977 が状況を誤解してるね。
直後の番組の予告は録画されてるが
直後の番組自体はふつうは録画されないよ。

俺みたいにnasneを多数所有してアニメ番組を全録画してれば録画されるけどね。
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 19:52:41.44ID:UAsXDrmO0
見ていた番組の次回予告は見られる
次の番組の予告まではnasneでは見られない
ってことでしよ
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 20:11:35.39ID:zOBa+De70
「この後すぐ!」→面白そうかも→全録なら見れる

ってことでしょ
「この後すぐ!」そのものの話じゃない
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 21:57:14.37ID:4kxEikVH0
>>976
4日分全チャンネルいつでも見返せるってすごくない?

お金ないと頭も貧相になるなぁ(笑)
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 06:51:40.74ID:e+jK2+dA0
マジレスするとSONYが死んだら
黒物家電は中韓に支配される
韓国人の日本製品不買運動てのは
日本製品を神格化してるように見えるが
そもそも韓国製品の方が世界で売れてるから日本製品なんて眼中にないんだよ
スマホもテレビも音楽プレイヤーも全て韓国が上 パソコンも中国の方が上

唯一この攻勢に逆らってるのが我らがSONY
パナはぼったくりパソコンテレビBDレコーダー売りさばいてるだけだし本職は白物

SONYを貶すやつはマジで非国民
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 09:23:35.77ID:vSFwYfac0
>>989
ゲーム機以外ほぼ全部中華勢に独占されつつあるよな
俺が使ってるスマホ(TCL)もテレビ(シャープ・鴻海)もパソコン(MSI)はみんな中華メーカーの製品にだわ

まぁPlayStation本体はmade in chinaだけど
世界は中国で一つになる
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 22:54:56.78ID:bVwtSJOZ0
>>991
自分はスマホ(Sony,Apple)テレビ(Panasonic)パソコン(Apple,Dell)だな
中華メーカーの製品はあんまり買う気しない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 3時間 57分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況